こんにちわ!マリコです☆
ショートパンツとパーカーのコーデは、ショートパンツでせっかくの可愛さを引きたたせるなら、パンツは短くした方が目立ちます。
上にワイドパーカーを持ってくることにより、ラフ感も出して、ワイドなシルエットとサイドスリットが女性らしさも出してくれます。
ワイドパーカーにニット帽をプラスすることにより、季節感が出せますね。
他にも多くのコーデが出来るのでまとめました!
そこで今回は30代女性向けに、
- レディースショートパンツとパーカーのおすすめコーデ
- レディースショートパンツとパーカーの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
他のコーデはこちらもどうぞ♪
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!レディースショートパンツとパーカーのおすすめコーデを紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめするレディースショートパンツとパーカーコーデを厳選しました!
是非参考にしていただきたいですので、一つ一つチェックしていってくださいね!
くすみピンクの裏起毛ロゴパーカー×デニムショートパンツ
出典元:https://wear.jp
くすみピンクがとても好きなのでこのコーディネートは最高です。
真冬だとショートパンツが少し寒いので、秋ぐらいがちょうどいいかもしれません。
裏起毛なので上に羽織るものがなくても十分です。
ちょっと近所へ買い物にって時でも使えますし、友達と遊びに行く時でも着て行ける格好なので重宝してしそうです。
デートだと、遊園地や動物園などアクティブな場所だととても似合いそうで、かわいいですよ。
ブラウンのボアパーカー×白のクルーネックシャツ(長袖)×白のショートパンツ×黒のベルト
出典元:https://wear.jp
ふんわり大人可愛い女性を演出できますよ。
服のサイズ関係なく組み合わせができるので、若い世代から子連れのお母さんまで挑戦しやすいスタイルです。
ボアパーカーは年代問わず人気のアイテムで、どんなトップスにも合わせやすいのがポイントですよ。
清潔感のある白いクルーネックのシャツと合わせれば、ふんわりしたシルエットでも野暮ったくなりません。
上下が同じ白で反対色の黒でめりはりをつければ、シンプルながらエッジが効いたワンランク上のおしゃれに仕上がります。
スポンサーリンク
ピンクのパーカー×黒のショートパンツ×黒のジャケット×黒のスニーカー
出典元:https://wear.jp
ピンクと黒の組み合わせは、とても相性がよいですよね。
特に、ショートパンツというのはそれだけでインパクトがあるので、ピンク×黒は目立ちます。
カラーコントラストがはっきりしていて、パンチがあり、パッと目を引くので大好きな組み合わせです。
パーカーのみピンクで、他は黒で統一されているところがシンプル&シックなイメージです。
適当にワイルド感も出ていて、同時に可愛らしいイメージも少し感じられます。
ピンクが綺麗に引き立てられ、下半身が黒でまとめられているので、引き締まって見えますよ。
イチオシポイントは、何といっても、むだに色・柄を使わず、シンプルにまとめられているところが、都会的で洗練されていますね。
黒のパーカー×ネイビーのチェックシャツ×ベージュのショートパンツ×黒のシューズ
出典元:https://wear.jp
全体的に落ち着いた色で、格好は活発で明るい少女らしさがあるが、色合いによって年相応の大人っぽさも出せるコーデです。
色の種類も多くないので、パーカーのなかにチェックシャツを着ても、色が多くなって全体の印象がうるさくならず好印象ですよ。
寒くなったらここに黒や寒色系のカラータイツやコートを足しても、季節感にも合って寒くないしコーディネートも崩れないので、他の服に比べ合わせやすく比較的長い季節着られそうですね。
スポンサーリンク
黒のネオンブリーチビッグパーカー×黒のショートパンツ×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
ビッグパーカーとショートパンツの組み合わせがすごく好きです。
ビッグパーカーで体の線を隠しつつも、ショートパンツで女の子らしさが出てかわいいコーデです。
全体を黒でまとめることでストリート系のかっこいい感じになるということ、同系色コーデの中では黒は初心者にも挑戦しやすいというのがイチオシポイントです。
素足でそのままでもいいけれど、ちょっと派手目なカラータイツを合わせるのもおすすめですよ。
白のパーカー×黒のショートパンツ×黒のビーサン×ベージュのボディバッグ
出典元:https://wear.jp
黒のビーチサンダルは夏にしか使えないアイテムで、とっても締まって見えます。
黒だとビーチを歩いても汚れが目立ちにくいです。
なんにでも使いやすいアイテムですね。
黒のショートパンツと合わせて、黒のビーチサンダルを使うとバランスがいいですよ。
白のパーカーでカジュアルな感じにも見えて、男性からも好まれるコーデです。
また、全身コーデが真っ黒にならずに、白もベージュも取り入れています。ベージュで女の子らしくなりますよ。
スポンサーリンク
ベージュのダウン×白のパーカー×キャメルのショートパンツ×黒のニーハイブーツ
出典元:https://wear.jp
流行りのカフェラテ色コーディネイトでありつつも、顔まわりに白のフードがくるのでハイライト効果で顔色が明るく見え、ナチュラルに可愛い雰囲気になれます。
また、ショートパンツですが、パーカーやダウンでしっかり防寒もできているので、音楽フェスやイルミネーションなど野外でのお出かけでも着られそうですね。
冬だけど無理せず可愛く肌見せできるところがイチオシポイントです!
白のボアブルゾン×黒のパーカー×ベージュのショートパンツ×キャメルのシューズ
出典元:https://wear.jp
白のボアブルゾンがとにかく可愛いです。
ボアブルゾンを少し大きめのにして、袖から指を少しだすのがとても可愛いですよ。
さらに、私自身肩が広めなので、ドロップショルダーであると丸みが出て、優しい雰囲気がでて個人的にもとても好きです。
とにかく白のボアブルゾンを着ていれば、どのようなコーデでも可愛く決まるのでイチオシですよ!
ベージュのショートパンツとキャメルのシューズの組み合わせも好きなポイントの一つです。
昔からアースカラーが好きで、ベージュとキャメルの組み合わせは、女の子らしい雰囲気が出て、でも可愛すぎずで、友達と遊ぶときのコーデの鉄板です。
スポンサーリンク
カーキの中綿MA1×白のパーカー×デニムショートパンツ×ブラウンのロングブーツ
出典元:https://wear.jp
ミリタリーっぽいファッションが好きなのでカーキのMA1はとても可愛くて好きです。
さらにパーカーにデニムショートパンツは年齢問わず可愛いです。
それにロングブーツを合わせるなんて、よく好きでやってた格好と同じ!
アイテムを個々にみるとボーイッシュな要素ばかりだけど、それを女子っぽく着こなすロングブーツの存在が季節感も取り入れつつ、ミリタリーっぽいアイテムを可愛く着こなすことができますね。
キャメルのショートダッフル×白のパーカー×デニムショートパンツ×黒のシューズ
出典元:https://wear.jp
今の歳の私よりも、若かったころなら、これというものを選びました。
キャメルもダッフルも、10代ぐらいの若い子が来たら可愛いアイテムです。
重くなりがちなコートも、キャメルでショート丈ということで、軽さと明るさが出せますね。
白のパーカーがコートの色と、ボーイッシュなイメージのデニムを、可愛いけどクールな感じにしてくれます。
ショートパンツは合えてデニムにすることで、かっこいいです。
コートで若さと可愛さを出し、パーカーとデニムで甘くなりすぎず、黒のシューズでクールにまとまっていますよ。
スポンサーリンク
グレーのパーカー×デニムショートパンツ×白のスニーカー×ボディバッグ
出典元:https://wear.jp
ショートパンツはなによりも動きやすいから大好きです。
私の周りだけかな?ミニスカートより男子ウケがいいかもしれません。
パーカーにショートパンツは流行廃りが関係ないのでオススメです。
グレーが似合わない日本人はいないですし、デニムに白スニーカーは定番のカラーコーデ爽やかさも出せます。
ボディバッグは男性も持ちやすいので、ペアルックはちょっとなぁ~という彼でもバッグならお揃いにしてくれるかもしれません。
動きやすいショートパンツコーデで出かけましょう。
白のロゴパーカー×キャメルのショートパンツ×ブラウンのニーハイブーツ
出典元:https://wear.jp
このコーディネートのいいところは、上体にボリュームを持ってきているところです。
白のロゴパーカーはいいアクセントになりますし、キャメルのショートパンツとブラウンのニーハイブーツは同系色で白と相性がいいですね。
ニーハイブーツのお陰で足も細く見えますし、白のショートパンツは勇気が要りますが、キャメルなら挑戦しやすいです。
このコーディネートならアラサーまではいけます。
このコーディネートが好きな理由は、ブラウンのニーハイブーツです。なかなかない色ですし、女性らしくなりそうですね。
イチオシポイントは、白のロゴパーカーとキャメルのショートパンツです。
この組み合わせは絶対可愛い!
誰でもそれなりに似合うし、人を選らばないファッションですよ。
スポンサーリンク
黒のプレイボーイパーカー×ベージュのショートパンツ×ブラウンのシューズ
出典元:https://wear.jp
プレイボーイの服はウサギの大きめのマークがとても印象的ですよね。
女性でも男性でも着られるブランドです。
プレイボーイの服はたくさんあります。真っ黒だったり、腕に文字が書いてあるものもあります。
アイテムによって印象が変わってきますが、私はシンプルなパーカーが好きです。
文字が入っているものは若い子が着やすいですね。
また、ベージュのショートパンツで、濃すぎず女の子を表現できますよ。
足元はブラウンで上が濃いので合っていますね。
ベージュのジャケット×オフホワイトのパーカー×黒のショートパンツ×黒のニーハイブーツ
出典元:https://wear.jp
上半身は柔らかい色で、下半身は黒で引き締めてバランスがいいですね。
顔周りにホワイト系を持ってくると、ぱっと明るい印象を与えれて、下半身は黒いので足やお尻を細くシュッとみせてくれます。
ジャケットとパーカーは少しダボっとした物を着るとよりおしゃれ度が増しますよ。
ただ、ショートパンツが隠れすぎると、あざとくなるのでショートパンツのデザインが分かる丈のものがおすすめです。
ニーハイだと冬でも寒くないし、露出度も抑えれます。そして靴下も悩まなくて大丈夫。
女性にも男性にも印象よさそうで好きです。
スポンサーリンク
ブラウンのパーカー×黒のショートパンツ×キャメルのニーハイブーツ
出典元:https://wear.jp
イチオシポイントはショートパンツ×ニーハイブーツの組み合わせです。格好良いです。
さらにパーカーを合わせてより格好良い組み合わせです。
色合いもブラック×ブラウンと引き締まった印象で、スレンダー体型にとても似合います。
好きな理由は格好良いからです。
街で似たようなコーデの人を見かけると思わず目がいってしまいます。
可愛いのも好きですが、ショートパンツは格好良く着こなすのが粋ですよ。
ニーハイブーツを履きこなせる人は凄いです。
白のパーカー×白Tシャツ×ブラウンのショートパンツ×キャメルのローファー×白靴下
出典元:https://wear.jp
ローファーを使うのって学生さんじゃないと使うのに抵抗がある方も多いかもしれません。
ですが、足元だけ決めたい学生さん風に履いてみたい方にはおすすめです。
色がキャラメル色なので秋にぴったりですね。
キャラメルのローファーで女の子らしさが引き立てられます。
また、白のパーカーとあっています。
また、ブラウンのショートパンツを使うことで、足元のローファーとの組み合わせのバランスが取ることが出来ますね。
スポンサーリンク
カーキのジャケット×白のフード付き起毛プルオーバー×黒のショートパンツ×黒のスニーカー
出典元:https://wear.jp
春になっても肌寒いときには、羽織るものが欲しいですよね。
カーキのジャケットで、きちんと+軽く、ボーイッシュに。白のパーカーは定番で使えるアイテムの一つ、白で明るさを。
ショートパンツで足を出すことの抵抗がある人にも黒を使うことでかっこよく見せられます。
さらに、足元を黒のスニーカーで、ショートパンツの黒と合わせて下半身を引き締めて、スニーカーを使うことで、カジュアルコーデになりますね。
トータルで、きちんと、明るくかっこよくを手軽に仕上げられるコーデですよ。
迷彩のダウン×グレーのパーカー×デニムショートパンツ×キャメルのムートンブーツ×黒のキャップ
出典元:https://wear.jp
カジュアルだけど、40代でも着ることが出来るコーディネートです。
迷彩柄がポイントになっていますね。
ダウンが迷彩柄なので、あとは、シンプルなカラーでまとめているところが好きです。
アクセントは、黒のキャップ帽で、あかぬけ感が出せます。
また、ムートンブーツが、スニーカーと違ってオシャレです。
カラータイツを合わせてもかわいいですし、パーカーではなく、タートルセーターに、アレンジしてもかわいいですよ。
スポンサーリンク
ネイビーのジャケット×グレーのパーカー×黒のショートパンツ×黒のレースアップショートブーツ
出典元:https://wear.jp
ネイビーのジャケットにパーカーは一昔?二昔前に流行ったファッションで、当時はやらなかったが、今見てもジャケットにパーカーは可愛い組み合わせです。
ショートパンツを合わせるのは今風で可愛いです。
最近、レースアップブーツを買ったからレースアップブーツのスタイルが気になります。
ネイビーのジャケットなので、できればショートパンツは黒よりもダークグリーンの方が個人的にはもっと可愛いと思います。
黒の無地スカジャンブルゾン×白のパーカー×黒のショートパンツ×黒のレースアップブーツ
出典元:https://wear.jp
このコーディネートは全体に黒っぽくなるけど、その分白のパーカーが映えていいですね。
モノトーンコーディネートは寂しくなりがちですが、これは若々しく特に十代の子が着たらかっこよくなる組み合わせです。
好きな理由としては、黒のスカジャンを使ったところです。
スカジャンは最近流行ってはないですが、機能的なアウターなので是非着てほしいです。
このコーディネートのイチオシポイントは黒のショートパンツと黒のレースアップブーツです。
黒を下にもってくることで、上体に目線を向けるので背が高く見え、足も長く見えますよ。
スポンサーリンク
黒のダウンジャケット×白のパーカー×黒のデニムショートパンツ×ブラウンのレースアップショートブーツ
出典元:https://wear.jp
基本的に黒ベースのファッションが好きです。
でも重くなりがちなので、ボトムの黒はデニムのショートパンツで大正解です!
ダウンを脱いだときの白パーカーの可愛さともマッチしてわくわくしますね。
そして足元がブラウンがナイスコーデです。ブーツもショートとは言え黒はハードになりがちなので、ブラウンもってくるところがいいですよね。
そして何より主役は黒のダウンジャケットです!アウター黒いと安心感があって着てて間違いない、守られてる感じがします。
ちゃんと引き締まってるよね!って思わせてくれるコーデが完成しますよ。
白のパーカー×白のショートパンツ×ベージュのハイカットスニーカー×ベージュのハット
出典元:https://wear.jp
白い洋服は自分自身あまり着ませんが、ベージュのハットとハイカットスニーカーとのコーディネートではとてもハイセンスなカラーコーディネートです。
冬にはとても爽やかなファッションですね。
10代から20代の女性ならさらっと着こなせると思いますが、30代、40代になると、少し抵抗があるアイテムなので、ハイブランドを取り入れて、着こなすのがおすすめです。
帽子はハットでもいいですが、キャップがより合わせやすいかもしれませんね。
スポンサーリンク
黒のMA1×白のパーカー×黒のショートパンツ×黒のレースアップブーツ
出典元:https://wear.jp
モノトーンでまとめられてかっこいいカジュアルスタイルのなかでもショートパンツとレースアップブーツで女らしさも出せるので、このコーディネートが好きです。
黒が多いコーデですが、中に白のパーカーを合わせることで印象も軽くなり、バランスがよくなります。
そこが私のイチオシポイントです。
MA1の上にパーカーのフードを出せば、後ろ姿も素敵です。
ショートパンツをカッコよく着たい方にお勧めのコーディネートですよ。
グレーのパーカー×レオパード柄ショートパンツ×ベージュのムートンブーツ
出典元:https://wear.jp
最近流行っているレオパード柄をショートパンツに取り入りいれることで、一気にトレンド感のあるコーディネートになります。
レオパード柄はコーディネートに取り入れにくいと思われがちですが、ショートパンツなら柄がそれほど主張しません。
さらにトップスにグレーのパーカーを合わせることで、派手になりすぎずに着こなすことができます。
ムートンブーツは足元が重くなりがちですが、ショートパンツと合わせることで重くなりすぎずに履けますよ。
スポンサーリンク
フラワーロゴプリントパーカー×デニムショートパンツ×スニーカー×黒のキャップ
出典元:https://wear.jp
フラワーロゴプリントパーカーはボーイッシュになりがちなパーカーを、女性らしく引き立ててくれるアクセントになるデザインです。
デニムショートはどんなトップスにも合わせやすい万能なパンツですよね。
スニーカーとキャップがフットワークを軽くし、アウトドアから普段のお洒落まで幅広く着こなせます。
スポーティなファッションスタイルなので良いですしキャップが黒なので、甘くなりすぎず、全体的に引き締まった印象を与えます。
白のライン入りパーカー×ブラウンチェックのショートパンツ×黒のショートブーツ×黒のベレー帽
出典元:https://wear.jp
ショートパンツは上半身ダボっとしたパーカーがとても合います。
上はシルエットが出ないふんわり感がかわいく、そしてショートパンツでコンパクトに、そしてすらりと足がみえるこのバランスは女性らしくデート受けも良いですよ。
色味が秋らしさを感じるのと、ブーツとベレー帽の黒で統一感と全体をしめてくれるので可愛すぎず、けれど上品な雰囲気も感じられます。
ショート丈のブーツというのも足をきれいに見せてくれるのでポイントですね。
スポンサーリンク
ネイビーのパーカー×デニムショートパンツ×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
シンプルにパーカーにはショートパンツが1番合いますね。
通常サイズより大きめのパーカーにして、普段はズボンの裾が見える程度、かがんだときとかにショートパンツが全部見えるくらいの丈がみえるくらいがかわいいですよ。
デニムのショートパンツは結構ボーイッシュなイメージがあるので、黒のショートブーツを選びました。
黒のショートブーツにすることで、すこしかっこよさと可愛さが混ざった印象になりますね。
Gジャン×白のパーカー×黒のショートパンツ×黒のスニーカー
出典元:https://wear.jp
パーカーとGジャンの合わせ方がまずカジュアルだけど、可愛くて好きです。
黒のショートパンツだと足は出すけどクールな感じで健康的に見えます。
足元はヒールだとちょっとエロさが出てしまいそうですが、黒のスニーカーというところが、今のトレンドっぽくおしゃれにまとまりますよ。
上にボリュームがあるスタイルなので、足が細く見え効果も。
色味が全体的にシックでシンプルなところも好きです。
スポンサーリンク
グリーンの半袖パーカー×デニムショートパンツ×黒のローカットスニーカー×黒のリュック
出典元:https://wear.jp
ちょっとした運動ができそうな感じのカジュアルコーディネートなので好きです。
基本はカジュアルスタイルなのでシンプルなところが気に入っています。
黒のリュックは、なんにでも合わすことができるのでイチオシポイントです!
普段使いから、ちょっとフェミニンな感じからクールな感じまで色々な場面で活躍するアイテムですよ。
色的には春から夏にかけてのお出かけスタイルに合いそうです。
デニムのショートパンツはマストアイテムです。
Gジャン×グレーのアディダスパーカー×デニムショートパンツ×スニーカー
出典元:https://wear.jp
Gジャンとパーカーの組み合わせが、ボーイッシュで好きです。
アディダスのロゴパーカーを少し大きめのサイズで着ると可愛いですよ。
グレーのパーカーなら、派手すぎず、スポーティーすぎずに着ることができます。
Gジャンとデニムショーパンで、デニムあわせのコーデになっているところもおすすめです。
上下の服をシンプルにしている分、スニーカーで遊ぶこともできます。
赤などはっきりした色の、コンバースのハイカットを合わせるのもおすすめです。
また、ダッドスニーカーや厚底など、ボリュームのあるスニーカーでも目立ちますね。
スポンサーリンク
黒のワッフルパーカー×デニムショートパンツ×黒のレースアップブーツ
出典元:https://wear.jp
ワッフルパーカは、ワッフル素材もパーカーも今の流行です。
ワッフル素材はふつうのスウェット素材より女性らしくて可愛らしい印象になります。
でもパーカで少しボーイッシュにして、女の子すぎないコーディネートになりますね。
サイズが大きめだと尚いいです。
デニムショートパンツは薄い青より濃いめの青がさらにいいですよ。
上半身をオーバーサイズにして、でもパンツはショート丈にすると女の子らしさがアップします。
黒のレースアップブーツはオレンジなど明るい色の靴下が少し見えるように履くとさらに可愛いですよ。
ショートパンツにブーツだと、足が細く長く見えますね。
ベージュのパーカー×緑のシャツ×ショートパンツ×黒のスポサン
出典元:https://wear.jp
春のお花見にぴったりなカジュアルコーディネートです。
緑のシャツは、春夏のイメージにぴったりな鮮やかな色合いで爽やかな印象になりますよね。
主役のシャツのデザインを邪魔しないシンプルなショートパンツにスポサンを合わせて、アウトドアでもアクティブに動きやすいスタイルです。
春の着回しにとっても便利なベージュのパーカーは、気温の不安定な今の時期に1枚持っておくと安心ですよ。
ベージュのカラーであれば、カジュアルになりすぎず色々なコーディネートに合わせやすいです。
スポンサーリンク
グレーのパーカー×黒のジャケット×ショートパンツ×黒のスニーカー
出典元:https://wear.jp
シンプルなコーディネートですが、男女ともに受けのいい組み合わせです。
シンプルなものをいかにオシャレに着こなすかが大事ですよね。
今は韓国寄りのコーディネートをする人もいるので、外国人からも嫌われないコーディネートですよ。
ダボッとしたグレーパーカーにMA_1で、カッコ可愛いから、自分もよくするコーディネートです。
ジャケットと同じ黒のスニーカーで、統一感がありますね。
ちょっと近所にお出かけでも、十分にオシャレコーディネートになるので、おすすめです。
黒のパーカー×白のロゴT×デニムショートパンツ×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
ショートパンツはデニム生地の物がとても好きなので選びました。
また、ロゴが結構大きく入っているものが特に好みです。
白のスニーカーも好きなので、いいですよ。
少し汚れは目立つかもしれませんが、ロゴのある白Tシャツがかなり強めのアクセントになるので、そこに目がいき、足も白でしっかりと揃えたいところです。
上から黒パーカーを羽織ってスタイリッシュに見せることも大事ですよ!
スポンサーリンク
黒のダウンジャケット×グレーのパーカー×黒のデニムショートパンツ×黒のショートムートンブーツ
出典元:https://wear.jp
寒い冬でもショートパンツを元気に着こなせるおすすめコーデです。
グレーのパーカーの上に黒のダウンジャケットを合わせる事で、防寒対策もばっちり出来て、ショートパンツを黒のデニムにする事ですっきりしたモノトーンコーデが出来るのでおすすめです。
トップスにボリュームのあるコーディネートで足元が寒そうに見えがちですが、黒のショートムートンブーツを合わせる事で、足元も温かくかわいく着こなすことができますよ。
Gジャン×グレーのパーカー×チェックショートパンツ(青)×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
全体的にバランスが良いコーディネートですね。
チェックのショートパンツがイチ押しで、全体的に印象を柔らかくまとめてくれます。
グレーのパーカー、Gジャンコーデは女の子が着ているとボーイッシュでカジュアルな感じですが、チェックのショートパンツがボーイッシュさを甘くしてくれてポイントになります。
足下を黒のショートブーツで締めることにより全体的にまとまりが出て、良いスッキリとした印象です。
とても可愛いコーディネートですね。
スポンサーリンク
白のパーカー×ベージュのハーフパンツ×グレーの靴下×黒のスニーカー
出典元:https://wear.jp
ベージュもこの秋から流行だし、パーカーとハーフパンツの組み合わせが可愛いので好きです。
デニムや暗い色のボトムだと普通っぽいけどあえてベージュなのがいいですよね。
そして服が柔らかめな色味なので、靴下と靴が暗い色なことにより全体がぼんやりする印象を足元を締めていて、足首が細く見えるかもしれません。足も長く見えそうです。
冬ならタイツやショートブーツを合わせても可愛いですよ。
白のサイドスリットワイドパーカー×ブラウンのショートパンツ×キャメルのレースアップブーツ×ニット帽
出典元:https://wear.jp
パーカーとショートパンツ、ニット帽の組み合わせはボーイッシュになりやすい組み合わせですが、サイドスリットが入っているパーカーはカジュアルのなかにも女性らしい印象を与えてくれます。
同様にブーツもレースアップされていることで、可愛らしさが加わり、全体的にカジュアルになりすぎずに着こなすことができますね。
また、白と茶でまとめられたコーディネートは重くなりすぎず、清潔感もあります。
例えば遊園地など、外でのデートにもにもおすすめのコーディネートですよ。
スポンサーリンク
白のパーカー×黒のショートパンツ×黒のショートブーツ×黒のショルダーバッグ
出典元:https://wear.jp
ちょっと大人な女を演出できます。
特に黒のショートパンツはお尻のシルエットが美しく見せられます。
黒は痩せて見えるのでお尻周りが気になる人だったら、黒のショートパンツはうってつけです。
黒のコーディネートが多いなかで、白のパーカーを加えることで大人のなかにボーイッシュ感も加わります。
黒のショートブーツは活動的な印象ですよね。
そして美脚なら足が映えます。男の人も釘付けになるのではないでしょうか。
グレーのパーカー×ダメージデニムショートパンツ×白のローカットスニーカー
出典元:https://wear.jp
個人的な好みの問題になりますが、パーカーとダメージデニムが好きでよく集めています。
グレーのパーカーとダメージデニムの組み合わせが1番好きだったので選びました。
グレーのパーカーは前開きの物ではなく、前閉じで被り物タイプのパーカーの方が合います。
また、足元に白のローカットスニーカーを合わせる事によって動きやすさと、足元に1番映える色を選ぶことで足の細さを強調できるかもしれませんよ。
スポンサーリンク
レディースショートパンツとパーカーの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、レディースショートパンツとパーカーのブランドや種類を紹介していきますね!
30代レディース・女性に人気なレディースショートパンツ!
黒で全体的に統一されており、女友達と遊ぶ時でもデートに行く時でもどのシチュエーションにも使えるのがポイントです。
また、ムートンブーツなので歩き疲れることもないのでどんな場所に行っても全力で楽しめるところも良いですね。
今年は黒の短めのダウンジャケットが流行っていて、また「ボーイッシュな格好の女の子が好き」という男の方も最近は増えてきているので、モテコーデにもなること間違いなしです。
黒デニムのショートパンツは何にでも合うので一枚持っておきたいアイテムですね。
|
30代レディース・女性に人気なパーカー!ブランド
ストリート系は男ウケも女ウケも良いです。
露出が多いところも惹かれるポイントですね。
グレーや白という無難な色もポイントです。
ダメージアイテムはチラ見する肌がドキドキしてとても良いですよ!
楽に着られるので、パーカーのゆったりした感じが出ており、一番好きなコーデです。
|
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
レディースショートパンツとパーカーのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます!
初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
まとめ
今回は30代女性向けに、
- レディースショートパンツとパーカーのおすすめコーデ
- レディースショートパンツとパーカーの人気ブランドや種類
を紹介しました。
ショートパンツとパーカーの組み合わせは幅広い年齢層、どんな髪型でも似合いますよ。
イチオシポイントは「シンプルでキュート」なところです。
白黒で安定感を出せば変に浮いたりしないから良いですよね。
是非今回のレディースショートパンツとパーカーコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪
ショートパンツのコーデはこちらも参考にしてください♪
- 黒・ブラックショートパンツのコーデ
- 赤・レッドショートパンツのコーデ
- 青(ブルー)・ネイビーショートパンツのコーデ
- 蛍光ピンクショートパンツのコーデ
- ピンクショートパンツのコーデ
- 白・ホワイトショートパンツのコーデ
- 茶色・ブラウンショートパンツのコーデ
- 紫・パープルショートパンツのコーデ
- 緑(グリーン)・カーキショートパンツのコーデ
- グレーショートパンツのコーデ
- ベージュショートパンツのコーデ
- リネンショートパンツのコーデ
- トレンドショートパンツコーデ
- モカシンショートパンツコーデ
- ヒョウ柄ショートパンツコーデ
- 花柄ショートパンツコーデ
- チェック柄ショートパンツコーデ
- ペイズリー柄ショートパンツコーデ
- プーマスニーカー×ショートパンツコーデ
- ジーンズ・デニムショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ブーツコーデ
- ショートパンツ・プルオーバーコーデ
- ショートパンツ×ぺたんこサンダルコーデ
- ぽっちゃり向けショートパンツコーデ
- シンプルショートパンツコーデ
- ショートパンツ×スパッツコーデ
- 清楚系ショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ガウンコーデ
- ワイドタイプショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ワンピースコーデ
- ショートパンツ×ロングシャツコーデ
- ローリーズファームのショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ロングカーディガンコーデ
- ショートパンツ×ロングコートコーデ
- ショートパンツ付きロングスカートコーデ
- ショートパンツ×ロングブーツコーデ
- レースのショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ネルシャツコーデ
- 春ショートパンツコーデ
- ショートパンツ・ペチパンツコーデ
- ショートパンツ×ジャージコーデ
- ショートパンツ×ブラウスコーデ
- ショートパンツ×バレエシューズコーデ
- ダメージショートパンツコーデ
- ボーダーショートパンツコーデ
- ページボーイショートパンツコーデ
- グラミチショートパンツコーデ
スポンサーリンク