スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
ショートパンツを使ってどういう着こなしをしていますか?
ショートパンツは20代に入るとなかなか着こなしづらくなってきますが、黒だと足の太さも気にせずすっきり見せることができます。
柄物ではなくシンプルな白のブラウスを合わせることで、大人でもカジュアルに着こなすことができますよ。
春夏のデートにぴったりのコーディネートなので、シンプルなかごバッグを持てば、より女性っぽく見せることができるのでおすすめです。
このように30代でも色々なコーデが出来ますよね!
そこで今回は30代女性向けに、
- レディースショートパンツ・ペチパンツのおすすめコーデ
- レディースショートパンツ・ペチパンツの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
他のコーデはこちらもどうぞ♪
スポンサーリンク
目次
- 1 30代レディース・女性向け!レディースショートパンツ・ペチパンツのおすすめコーデを紹介!
- 1.1 ピンクのショートパンツ×白のカットソー×ピンクのジャケット
- 1.2 白のショートパンツ×白のカットソー×赤のエナメルパンプス
- 1.3 白のぺチパンツ×白のレースカットソー×ターコイズブルーのカーディガン
- 1.4 白のぺチパンツ×黒のドット柄ブラウス×ブラウンのクリアバッグ
- 1.5 白のショートパンツ×白のカットソー×ベージュのボストンバッグ
- 1.6 白のショートパンツ×白のキャミソール×ベージュのパーカー
- 1.7 白のショートパンツ×黒のニットセーター×黒のローファー
- 1.8 白のショートパンツ×白のスキッパーシャツ×ブラウンのバッグ
- 1.9 白のショートパンツ×ベージュのボーダーロンT×白のスニーカー
- 1.10 ブルーのショートパンツ×グレーのTシャツ×赤のバッグ
- 1.11 ブルーのショートパンツ×黒のブルゾン×レオパード柄のリュック
- 1.12 花柄ショートパンツ×グレーのニットセーター×黒のシューズ
- 1.13 グリーンのショートパンツ×白のシャツ×ブルーのスニーカー
- 1.14 カーキのショートパンツ×黒のTシャツ×黒のスニーカー
- 1.15 カーキのショートパンツ×ピンクのブラウス×ブラウンのジャケット
- 1.16 ブラウンのショートパンツ×黒のカットソー×黒のサンダル
- 1.17 ベージュのショートパンツ×黒のレースブラウス×黒のローファー
- 1.18 ベージュのショートパンツ×黒のカットソー×ベージュのノーカラージャケット
- 1.19 ベージュのショートパンツ×ボーダーのロンT×黒のスニーカー
- 1.20 ベージュのドット柄ショートパンツ×白のトレーナー×黒のスニーカー
- 1.21 ベージュのショートパンツ×白のカットソー×ベージュのジャケット
- 1.22 ベージュのショートパンツ×白のドット柄ブラウス×白のスニーカー
- 1.23 ベージュのショートパンツ×黒の花柄ブラウス×黒のスニーカー
- 1.24 ベージュのフリルショートパンツ×白のブラウス×ベージュのノーカラージャケット
- 1.25 黒の花柄ショートパンツ×白のキャミソール×オレンジのシャツ
- 1.26 黒の花柄ショートパンツ×白のカットソー×黒のカーディガン
- 1.27 黒のショートパンツ×白のブラウス×ベージュのかごバッグ
- 1.28 黒のぺチパンツ×チャコールグレーのブラウス×カーキのジャケット
- 1.29 黒のぺチパンツ×黒のカットソー×ベージュのショルダーバッグ
- 1.30 黒のショートパンツ×ドット柄のオフショルダーブラウス×ピンクのリュック
- 1.31 黒のショートパンツ×白のブラウス×カーキのサンダル
- 1.32 黒のショートパンツ×ベージュのパーカー×白のスニーカー
- 1.33 黒のぺチパンツ×黒のブラウス×黒のショルダーバッグ
- 1.34 黒のショートパンツ×ベージュのTシャツ×白のスニーカー
- 1.35 黒のぺチパンツ×ボーダーのカットソー×ピンクのボアアウター
- 2 レディースショートパンツ・ペチパンツの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
- 3 コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
- 4 まとめ
30代レディース・女性向け!レディースショートパンツ・ペチパンツのおすすめコーデを紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめするレディースショートパンツ・ペチパンツコーデを厳選しました!
是非参考にしていただきたいですので、一つ一つチェックしていってくださいね!
ピンクのショートパンツ×白のカットソー×ピンクのジャケット
出典元:https://wear.jp
ピンクをショートパンツにすることで、甘めのスポーティースタイルが出来上がるのでお気に入りです。
スカートだとブリブリして見えますが、ショートパンツなら落ち着いて見えるから不思議ですよね。
ジャケットもデニム生地にすると、甘すぎないおしゃれ感が出てちょうどいいんですよ。
デートの時ならカットソーを白にすることで大人しめの女性をアピールすることもできます。
意外と男性はスカートよりパンツスタイルが好きだったりするので、ショートパンツのコーデはおススメですよ。
白のショートパンツ×白のカットソー×赤のエナメルパンプス
出典元:https://wear.jp
白でまとめたさわやかな夏のコーディネートに、赤のパンプスがアクセントになってとっても可愛いので好きです。
また、パンプスの素材をカジュアルなものではなく、あえて高級感のあるエナメルにすることで、コーディネートを引き締めてくれて普段あまりこのような服装をしない人でも、こなれて見えますよね。
ハイセンスな組み合わせなので、男性受けも女子受けもよく、お出かけをする休日にピッタリのコーディネートですよ!
スポンサーリンク
白のぺチパンツ×白のレースカットソー×ターコイズブルーのカーディガン
出典元:https://wear.jp
これからの季節で特に5月くらいにスカイブルーの天気の時清々しく、すっきり着たいですね。
白のパンツは、汚れは目立ちますが、軽やかで、清楚スタイリッシュですよ。
そこにかわいいらしいおしゃれなレ―スのカットソ―のみならず、タ―コイズブル―のカ―ディガンで締めて大人のおしゃれさで幅広い年代にも好かれそうなコーデです。
若年層なら、カ―ディガンにワンポイントをつけて可愛さをアップさせて、少し年齢上の方はアクセサリーなどで調整するとこなれたコーデが完成しますよ!
白のぺチパンツ×黒のドット柄ブラウス×ブラウンのクリアバッグ
出典元:https://wear.jp
白のペチパンツの感じとブラウスのドット柄が女性らしさを感じさせ、茶色のバックが引き締め効果があるのにクリアバックというところが抜け間があってとても魅力的なコーデです。
クリアバックを持っていると爽やかな感じが味わえるから、とてもお洒落に決まりますよ。
黒のドット柄の大きさによって色々な印象を楽しめるところもポイントです。
また白のペチパンツは色々な色でも合わせることができるため他のコーディネートにも使えるので便利アイテムですよね。
スポンサーリンク
白のショートパンツ×白のカットソー×ベージュのボストンバッグ
出典元:https://wear.jp
ワントーンカラーのコーディネートの中でも白×白は洗練された印象になるので好きです。
白×白コーディネートで気になるのは、太って見えないか?というポイントかと思います。
ですがショートパンツなので、全体のバランスにメリハリが出て、膨張して見えないところが安心ですね。
また、ベージュのボストンバックをプラスすることで、ショートパンツだけれど上品さが増し、白とのまとまりもとても良いのでアクセントになり、イチオシポイントですよ。
白のショートパンツ×白のキャミソール×ベージュのパーカー
出典元:https://wear.jp
同系色でまとめたコーデイネートがステキですね。白とベージュの組み合わせが、リラックスした、柔らかくてフェミニンな印象を与えられそうです。
一見無難なようですが、ショートパンツでスタイルが強調されるのでおしゃれに見えますよ!
白だけでは、かっちりしすぎて近寄りがたいような印象を与えてしまうかもしれませんが、ベージュのパーカーを合わせることで、ラフな雰囲気が加わり、カジュアルなコーデになります。
スポンサーリンク
白のショートパンツ×黒のニットセーター×黒のローファー
出典元:https://wear.jp
私はショートパンツのコーデが大好きで、柔らかい雰囲気の出る白いショートパンツはおすすめです!
白い色は「膨張色」だと避けている人もいるかもしれませんが、黒のニットセーターを合わせ、更に足元を黒のローファーにすることでメリハリが出て着膨れすることを防止できますよ。
ポイントは黒のニットセーターはダボつかず体のラインが分かる比較的ピタッとした作りのものを選ぶことです。
このことでより締まりが出てスタイルよく仕上がりますよ。
白のショートパンツ×白のスキッパーシャツ×ブラウンのバッグ
出典元:https://wear.jp
スキッパーシャツで首元に抜け感を出しているから、ショートパンツと合わせてもカジュアルになりすぎず、大人っぽい雰囲気にまとまるところが良いですね。
オールホワイトのコーデはパッと目を引く明るさがあって、個人的に好きです。
そこにブラウンのバックを持つことで、柔らかな差し色の効果が出せるので素敵ですね。
バックの色も落ち着いているので、足元には白を持ってきてもいいし、目立ちやすい色を持ってきてもしっかり決まります。
ヒールなら女性らしさが出せますし、ぺたんこ靴ならナチュラルに仕上がって可愛いですよ。
コンバースのハイカットスニーカーでも似合うのでお勧めです。
スポンサーリンク
白のショートパンツ×ベージュのボーダーロンT×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
アイテム使いも色使いもシンプルなコーディネートで好きです。
一つ一つで見るとノーマルアイテムで地味だったり子供っぽさを感じる物もありますが、組み合わせると意外と流行に乗ったコーディネートになりますよ。
ベージュのボーダーロンTのサイズ感をすこし大きくしショートパンツにインすると、今どきの韓国ファッションや古着ファッション感が出て、可愛いですよね。
スニーカーも白なので、靴下やバッグなど少し色を入れてあげると(同じ色または似ている色)、ワンポイントカラーとして印象にも残り、より可愛いコーディネートになります。
ブルーのショートパンツ×グレーのTシャツ×赤のバッグ
出典元:https://wear.jp
動きやすく元気な印象を与えるショートパンツスタイルは目を惹きますよね。
中でもオススメなのが、ブルーのショートパンツで子供っぽくならずに爽やかな印象になります。
トップスはブルーと相性の良いグレーのTシャツがオススメで、落ち着いた雰囲気を出してくれますよ。
ブルーとグレーの組み合わせて暗くなるんじゃないかと思う人もいますが、明るい色のアイテムを持つことで一気にスタイルがまとまります。
具体的にはバッグを赤いものにしましょう。
ショートパンツスタイルながら、華やかで女性らしいオーラが生まれます。
このコーディネートのイチオシポイントは赤いバッグをショルダータイプのものにすることです。
より衣服に密着することで、バッグの赤が活きますよ。
スポンサーリンク
ブルーのショートパンツ×黒のブルゾン×レオパード柄のリュック
出典元:https://wear.jp
レオパード柄のリュックが、ポイントですね。目立つので可愛い感じの小ぶりのリュックを見つけたいですね。
レオパードの種類が増え、パステルカラーなど可愛い感じのレオパードを多く見かけます。
ブルーのショートパンツは爽やかに履きたいですね。春の訪れと共にショートパンツ姿で街に飛び出したい気分です。
お洒落な一枚を選びたいですね。
花柄ショートパンツ×グレーのニットセーター×黒のシューズ
出典元:https://wear.jp
あえてパンツを大胆に花柄にして残りのコーデをシンプルなモノトーン調にするのがおしゃれで可愛らしいコーデですよね。
シューズはスポーティなデザインで厚底部分も真っ黒だとなお良しですよ!
ニットセーターはゆるいオーバーなデザインだと靴との差が出て面白いです。
ショートパンツは、ベロア素材のレトロなデザインの花柄模様が好きです。
そんなパンツだったら個性的で、セーターから覗かせる感じに着こなせば周りよりお洒落度がグッと上がりますよ。
スポンサーリンク
グリーンのショートパンツ×白のシャツ×ブルーのスニーカー
出典元:https://wear.jp
グリーンのショートパンツという個性的で爽やかなボトムがいいですね。
ブルーのスニーカーは何にでも合わせて履けそうで1つは持っておきたいアイテムです。
白いシャツは清潔感、爽やかさがあり、万能アイテムですよね。
グリーンとブルーの爽やかな色をボトムに持ってきて、さらにトップスは白のシャツで更に爽やかさが際立ってヘルシーで番人受けするコーデになりますよ。
夏を感じさせ、 寒い季節はタイツでも決まりますね。
カーキのショートパンツ×黒のTシャツ×黒のスニーカー
出典元:https://wear.jp
カーキと黒の組み合わせは、一見、平凡で地味な印象を与えるかも知れませんが、トップが黒のTシャツでボトムがカーキのショートパンツだと可愛らしく、若々しいコーデですよね。
また、反面、とてもシックで大人っぽく失敗のない組み合わせです。その上、都会的で洗練されていますので足元に派手な色ではないのがポイントです。
黒のスニーカーが全体をバランスよくきれいに引き締めてくれますよ。またスニーカーというのが、適当にスポーティーな遊び心を演出してくれていますね。
スポンサーリンク
カーキのショートパンツ×ピンクのブラウス×ブラウンのジャケット
出典元:https://wear.jp
ピンクのブラウスが可愛いですよね。ピンクのブラウスは女性らしくて可愛いです。
それにカーキのショートパンツを合わせることによって春らしい明るい印象を与えられますよ。
また、ブラウンのジャケットを羽織ることによって全体が引き締められているところがイチオシポイントです。
全体的に暗い色が少ないので明るいファッションになっていますね。
またこれにブラウンのパンプスなどを合わせるとまとまりが良くなり更におしゃれに仕上がります。
ブラウンのショートパンツ×黒のカットソー×黒のサンダル
出典元:https://wear.jp
ブラウンのショートパンツは珍しい色ですよね。しかし、色味が落ち着いていて大人っぽくも秋っぽくも見えてお洒落さんが使用するとさらにオシャレにも見えますね。
また、黒のカットソーでシンプルスタイルに決まりますよ。トップスが黒いカットソーなので体のラインも綺麗に見えるコーディネートです。
また、残暑が残るとスニーカーよりもサンダルの方が良い場合もありますよね。黒のサンダルで足が綺麗に見えますよ。
スポンサーリンク
ベージュのショートパンツ×黒のレースブラウス×黒のローファー
出典元:https://wear.jp
ショートパンツというカジュアルなアイテムにドレスライクなレースを合わせて少し外しているところが好きです。
色使いも甘くないので派手になりすぎず、大人が着るのにぴったりなコーデですよ。
黒のローファーは学生っぽくならないように少しデザインが入っている物を選ぶとよりおしゃれ度が上がります。少しヒールがあってカチッとしたものを選びたいですね。
イチオシポイントは、Tシャツではなく黒のレースブラウスを使うことによって、カジュアルな中に大人っぽさが出せるところです。
ベージュのショートパンツ×黒のカットソー×ベージュのノーカラージャケット
出典元:https://wear.jp
ベージュカラーのセットアップが、トレンド感抜群のコーディネートですね!
パンツをショートパンツにすることで、かたくなり過ぎず、ほどよくカジュアルダウンできます。
ジャケットの中には、ベージュではなくあえて黒色のカットソーを組み合わせることで、締まった印象になりますよ!
大人の女性にぴったりの、落ち着いたコーディネートです!
スポンサーリンク
ベージュのショートパンツ×ボーダーのロンT×黒のスニーカー
出典元:https://wear.jp
意外にショートパンツは、活躍します。ロングのスカートやパンツスタイルとまた違って、ショートパンツも最初は少し抵抗ありますが、履いていると慣れてきますよ。
脚を出すのが抵抗ある場合は、レギンスと重ね履きすると、抵抗なく履けます。レギンスのお色は、黒が一番何でも合いますが、今回のベージュだと、グレーもおすすめですよ。
またトップスは、ボーダー柄のロンTで、特にポイントは、「黒の太めのラインのボーダー柄」ということです。
ベージュ色ととても相性が良いので、ベージュのショートパンツととても合いますね。
またボーダーは、体のラインを隠すとも言われていますよね。人は、柄のある方へ目がいきますので、ショートパンツより黒のボーダー柄のロンTへ目がいきます。
足元は、シンプルに敢えて黒のスニーカーで締めるとよりコーデがスッキリとしますよ。
ベージュのドット柄ショートパンツ×白のトレーナー×黒のスニーカー
出典元:https://wear.jp
ショートパンツの柄をドットにすることで、可愛らしさが出ますね。
そのうえに白のトレーナーを合わせることによって、さわやかな感じも演出できるのがとても良いです。
ドット柄は主張が大きく目立つ感じもしますが、黒のスニーカーを履くことで落ち着きますよ。
ポイントは、目立つドット柄が浮きすぎないようにするための白と黒です!
ドット柄がアクセントのように見えるのが良い点ですね。
可愛いだけではなく、きちんと全身をトータルコーディネイトしている感じを出すことができるのも良いですね。
スポンサーリンク
ベージュのショートパンツ×白のカットソー×ベージュのジャケット
出典元:https://wear.jp
落ち着いたイメージで、大人っぽいですよね。
ちょっと正装の場所でも着ていけるようなコーデです。
ワンポイントのあるネックレスを着けたら、もっとオシャレなイメージになりますよ。
年齢幅も広く着れるのではないでしょうか。
私自身ま落ち着いた色の服を着る事が多く、ジャケットが好きなので、このコーディネートに目につき選びました。
カットソーではなく、インナーに白Tシャツにニットをチョイスしたら、もう少しカジュアルな感じで色々着方があるので楽しめますよ。
ベージュのショートパンツ×白のドット柄ブラウス×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
女性らしさといえばトップスにブラウスは外せませんね。
肌への密着間の少ない、ふんわりと軽やかなブラウスに散りばめられたドット柄が清潔感のある雰囲気を醸し出しますよね。
そこにボトムスに、あえてショートパンツにすることで少しアグレッシブさも出て、ちょっとしたお買い物からテーマパークだったり、身軽に動きたい時の服装にもぴったりです。
甘すぎず綺麗すぎずを程よく取り入れたアイテムですよね。
色合いもベージュ×ホワイトで優しい印象を与えられるので、私は普段から愛用しています。
スポンサーリンク
ベージュのショートパンツ×黒の花柄ブラウス×黒のスニーカー
出典元:https://wear.jp
このコーデのイチオシポイントは、まずトップスの花柄で女性らしさを出しつつ、色味は全体的に落ち着いているところです。
そして、足下はスニーカーで堅くなりすぎずスポーティーな印象を与えられるこの組み合わせがちょうどいいバランスになりますよ。
また、おしゃれさもありながら歩きやすいので、遊園地やアウトドアのときなど場面を選ばず着やすいコーデですね。
ベージュのフリルショートパンツ×白のブラウス×ベージュのノーカラージャケット
出典元:https://wear.jp
白のブラウスが清潔感があるというところがお気に入りです。
更に、最近ベージュコーデが流行っているので上下ベージュで固めつつ、ベージュと合う白いブラウスがいいバランスを取っているところにも魅力を感じますね。
上は白のブラウスとベージュのノーカラージャケットで少しかっちりしたイメージですよね。
しかし、下にフリルショートパンツを合わせることで、固くて普段着にくいって思う方にもカジュアルな感じで着ることができるのがポイントです。
フリルショートパンツを合わせることで、若い子に受け入れやすいし、足に自信が無い子でも裾が少し広がっているため細く見えるのでそこも好感度が上がりますね。
スポンサーリンク
黒の花柄ショートパンツ×白のキャミソール×オレンジのシャツ
出典元:https://wear.jp
オレンジのシャツはトップに一枚だけ着ると元気すぎるイメージがありますが、白のキャミソールを組み合わせるとバランスが取れます。
オレンジの存在感は健在ですがさわやかさがアップしますよ!
トップスの明るい色に、黒のショートパンツを組み合わせると落ち着いたコーディネートになります。可愛い花柄もポイントですよ。
華やかな色使いの、大人可愛いいコーディネートですね!
黒の花柄ショートパンツ×白のカットソー×黒のカーディガン
出典元:https://wear.jp
モノトーンでシックな色の組み合わせの中に、ショートパンツの花柄がとてもフェミニンな印象のコーディネートですね。
リラックスした雰囲気もありながら、華やかで洗練されたイメージもあります。女の子らしいコーデなので、男性受けも期待できそうですね。
合わせる小物次第で、カジュアルさを出したり、色々なバランスを楽しめそうです。フェミニンさを強調しすぎない方が、ショートパンツの花柄に抜け感を出して、こなれた感じになりそうですね。
スポンサーリンク
黒のショートパンツ×白のブラウス×ベージュのかごバッグ
出典元:https://wear.jp
白のブラウスは清潔感があり、女性らしさが存分にありますね。
白いブラウスに合わせるなら、黒のショートパンツも相性抜群ですよ。
黒なら普通のジーンズとかでも合いますが、ショートパンツにする事によって動きやすくて、スラッとした足ならスタイルも良く見えるのでお勧めコーデです。
また、アクセントとして、ベージュのバッグを持つことによって、より女性らしくシンプルだけど、おしゃれ度が上がりますよ。
シンプルな服装ほど、着こなせるとカッコイイですよね。
黒のぺチパンツ×チャコールグレーのブラウス×カーキのジャケット
出典元:https://wear.jp
落ち着いたお色味のコーディネートがこの冬に合っていますよね。今は寒い時期なのでペチパンツとの組み合わせを選びました。
黒いペチパンツとチャコールグレーのブラウスだけでも素敵だと思うのですが、モノトーンのお色味に緑系のお色味のカーキが入ると全体的にもぬけ感がでて更に魅力度がアップしますよ。
カーキのジャケットは、意外と何にでも合わせやすいです。
今は寒い時期なのでインナーはグレー、下は黒で合わせたら見た目でも暖かみがあるコーディネートになりお勧めですよ。
スポンサーリンク
黒のぺチパンツ×黒のカットソー×ベージュのショルダーバッグ
出典元:https://wear.jp
黒で色を統一してあり、全体的に大人の雰囲気を漂わせオシャレ感を引き出せるコーディネートですね。
また、ベージュのショルダーバックを取り入れることで、色のバランスをとることが出来ます。
小物で違う色を合わせることにより、よりワンポイントを強調できるのが魅力ですね。
そして、服の色が黒に統一されている為、幅広い場面で使えるファッションになっています。
少し肌寒くなる季節にぴったりなコーデですね!!
黒のショートパンツ×ドット柄のオフショルダーブラウス×ピンクのリュック
出典元:https://wear.jp
ここ5年ほどずっとトレンドである「オフショルダー」のデザインの形の可愛らしさと、リュックのピンクの色味の女の子らしさが気に入りました。
またショートパンツで黒が使われていることから、「黒×ピンク」という最もガーリーな色使いがなされていて、可愛らしさを追求するにはまさにベストなコーディネートですよね。
さらにオフショルダーは今流行りの韓国女子ファッションでもよく使われているデザインで、このコーディネートは韓流も意識したトレンド+ガーリーな印象で、デートにもピッタリですよ!
スポンサーリンク
黒のショートパンツ×白のブラウス×カーキのサンダル
出典元:https://wear.jp
どこでも売っている見つけやすいし、探しやすいアイテムで着こなすことができるコーデなのでおすすめです。
それぞれのアイテムの素材を変えても、違ったコーディネートに見せることができるのも魅力の一つですよ。
アクセサリーや小物などによっては、一年中着ることができるコーディネートなところも好きなポイントです。
体形を選ばないコーディネートでもあるため、ぽっちゃり体形でも細見に見せることができるので、頻繁に着れますね。
黒のショートパンツ×ベージュのパーカー×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
黒と白、ベージュの組み合わせが、相性のいいコーディネートですね。
ショートパンツは、幼く見えることもありますが黒であれば大人っぽく合わせることができます。
トップスのパーカーは少しサイズオーバーしているものを組み合わせると、女性ならではのあざとさを表現できますよ!
足元に白のスニーカーを合わせることで、コーディネートのアクセントになりますね。
スポンサーリンク
黒のぺチパンツ×黒のブラウス×黒のショルダーバッグ
出典元:https://wear.jp
オールブラックコーデが好きな方必見です!
最近はワントーンコーデなど、まとまりのあるスタイルが人気ですね。
白やベージュで爽やか、可愛らしくまとめるのも素敵ですが、黒はそれらの色とは違った印象を与えます。黒でまとめるだけでアーティスティックに、そして高級感ある印象を与えることができますよ。
ただ、ペチパンツなので、大人っぽくなりすぎず、どこかキュートな印象も与えることができるのもポイントです。
ショルダーバッグも流行りの小さめで、こなれた感じを演出できますよ。
黒のショートパンツ×ベージュのTシャツ×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
やっばり、シンプル・イズ・ベストです!
黒のショートパンツは何にでも合うし、白スニーカーでカジュアルだし、とにかく可愛いですね。
シンプルカラーだと、アクセサリーはポップなカラーを持ってきても映えます!
私はよく夏場はこのスタイルが多いですね。
Tシャツも、ワンポイントの有無や、袖やえりぐりが少し違うものを選ぶとカジュアルながら、少し豪華に見える時もありますよ。
このスタイルは絶対オススメしたいコーディネートの1つです。
黒のぺチパンツ×ボーダーのカットソー×ピンクのボアアウター
出典元:https://wear.jp
黒とピンクの配色が女の子らしいだけでなくピリッと引き締まるコーディネートです。
ボーダーのカットソーで元気な印象を与えますが、ペチパンツにもこもこのボアアウターを合わせることでカジュアルダウン出来ますよ。
黒のボトムは一見メンズライクになりがちですが、ペチパンツのひらひらした素材が女の子らしさを演出してくれるアイテムです。
屋外でのデータなどにぴったりなファッションですね。
スポンサーリンク
レディースショートパンツ・ペチパンツの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、レディースショートパンツ・ペチパンツのブランドや種類を紹介していきますね!
RE:EDIT
まずはデザインがシンプルで、シンプルさのゆえに洗練されて、「大人の女性」という品の高さに落としていません。
そうと言っても、すごく大人の世界に入りつらいファションではなくて、日常でも着こなせます。
新社会人など新しい自分に変わりたい方におすすめのブランドです。
また、価格設定も高くなくて嬉しいポイントの1つです。
負担にもなれませんし、年末にもセールがあります。最大70%OFFもありますので、お試したい方は是非!
RE:EDITでおすすめのショートパンツはこちらです↓↓
センス オブ プレイス
(センス オブ プレイス)はシックなデザインが多く、カラーバリエーション豊富でとてもおすすめのブランドです。
パンツやコートが充実していて動きやすいデザインが多いのも人気の理由です。
大人っぽい洋服が多いので、幅広い年齢層の方が着れるアイテムがありますよ!
(センス オブ プレイス)のおすすめのショートパンツはこちらです↓↓
frames RAY CASSIN
シンプルで着回しのきくアイテムからガーリーな服までプチプラで手に入るので大人気のframes RAY CASSIN。
特にニットやコートはカラーバリエーションが豊富で着回しのきくデザインのものが多く色違いで買ったりするのもおすすめですよ。
通販サイトではよくセール価格になっていることも多く、お得に買えるのでおすすめです。
frames RAY CASSINで人気のショートパンツはこちらです↓↓
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
レディースショートパンツ・ペチパンツのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
まとめ
今回は30代女性向けに、
- レディースショートパンツ・ペチパンツのおすすめコーデ
- レディースショートパンツ・ペチパンツの人気ブランドや種類
を紹介しました。
ペチパンツのコーデはカーキと黒で全体のカラーを統一することで、どことなくメンズチックなアーミー調になります。
甘すぎないコーディネートがお好きな人にはおすすめですよ。
そして何よりメンズチックなコーディネートから出る女性らしさのギャップを引き出しましょう。
是非今回のレディースショートパンツ・ペチパンツコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

ショートパンツのコーデはこちらも参考にしてください♪
- 黒・ブラックショートパンツのコーデ
- 赤・レッドショートパンツのコーデ
- 青(ブルー)・ネイビーショートパンツのコーデ
- 蛍光ピンクショートパンツのコーデ
- ピンクショートパンツのコーデ
- 白・ホワイトショートパンツのコーデ
- 茶色・ブラウンショートパンツのコーデ
- 紫・パープルショートパンツのコーデ
- 緑(グリーン)・カーキショートパンツのコーデ
- グレーショートパンツのコーデ
- ベージュショートパンツのコーデ
- リネンショートパンツのコーデ
- トレンドショートパンツコーデ
- モカシンショートパンツコーデ
- ヒョウ柄ショートパンツコーデ
- 花柄ショートパンツコーデ
- チェック柄ショートパンツコーデ
- ペイズリー柄ショートパンツコーデ
- プーマスニーカー×ショートパンツコーデ
- ショートパンツ×パーカーコーデ
- ジーンズ・デニムショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ブーツコーデ
- ショートパンツ・プルオーバーコーデ
- ショートパンツ×ぺたんこサンダルコーデ
- ぽっちゃり向けショートパンツコーデ
- シンプルショートパンツコーデ
- ショートパンツ×スパッツコーデ
- 清楚系ショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ガウンコーデ
- ワイドタイプショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ワンピースコーデ
- ショートパンツ×ロングシャツコーデ
- ローリーズファームのショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ロングカーディガンコーデ
- ショートパンツ×ロングコートコーデ
- ショートパンツ付きロングスカートコーデ
- ショートパンツ×ロングブーツコーデ
- レースのショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ネルシャツコーデ
- 春ショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ジャージコーデ
- ショートパンツ×ブラウスコーデ
- ショートパンツ×バレエシューズコーデ
- ダメージショートパンツコーデ
- ボーダーショートパンツコーデ
- ページボーイショートパンツコーデ
- グラミチショートパンツコーデ