スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
プーマのスニーカーとのコーデは、ロングシャツはお尻が隠せて、スタイルがスラッと細く見えるようにすれば幅広い年代の方にオススメできます。
デニムショートパンツは、足を思い切って出すことでスタイルがよく見えます。足を出すことで、コーディネートが明るくて元気に見えるのもいいですね!
カジュアルなコーデにPUMAのスニーカーのスニーカーを組み合わせると、動きやすいだけでなく、おしゃれに見えますよ!
そこで今回は30代女性向けに、
- PUMA(プーマ)スニーカーとレディースショートパンツのおすすめコーデ20選
- PUMA(プーマ)スニーカーとレディースショートパンツのおすすめアイテム
を紹介していこうと思います!
他のコーデはこちらもどうぞ♪
スポンサーリンク
目次
30代レディース・女性向け!PUMA(プーマ)スニーカーとレディースショートパンツのおすすめコーデ20選!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめするPUMA(プーマ)スニーカーとレディースショートパンツのコーデを厳選しました!
是非参考にしていただきたいですので、一つ一つチェックしていってくださいね!
シロのロングシャツ×ベージュのショートパンツ×白の靴下×PUMAの黒スニーカー
出典元:https://wear.jp
このスタイルは、カジュアルなスタイルでありながらも上品に見せることができます。
また、白は清潔感を与えるので好きです。
白は白ボケすることもあるので、黒のスニーカーをあわせることで全体的にしまりがでてスタイル良く見せられます。
また、大人カジュアルな雰囲気も出せますよ。
イチオシポイントは、PUMAの黒のスニーカーです。
PUMAのスニーカーをあわせることでよりカジュアル感がでると思います。
ブラウンのダッフルコート×白のトップス×黒のショートパンツ×黒のPUMAスニーカー
出典元:https://wear.jp
ベージュ、グレーなどが入っておらず、色合いがはっきりしている、喧嘩しない色の組み合わせです。
PUMAのスニーカーはコスパに優れていて、ショートパンツにもよく合う動きやすさです。
個人的にショートパンツを履く時はパンキッシュさを出したいので、色は黒かGパンカラーが最適ですよ。
ダッフルコートの愛らしさと、飲食店などで脚が冷えた時には、脱いで膝掛けにも出来るところもいいですね。
スポンサーリンク
ギンガムチェックブラウス×デニムショートパンツ×グリーンのPUMAスニーカー×ベージュのキャップ
出典元:https://wear.jp
トップスが主張しやすいもので、ボトムスをデニムショートでサラッとまとめてみるのもいいのではないでしょうか。
ブラウスだともし気温によって熱くなったり寒くなったりしても合わせやすいので、過ごしやすいですよね。
スニーカーで差をつけるためにはPUMAは個性がありますし、グリーンで差し色にすることができます。
キャップはベージュだったら日の光にも反射負けしないのでいいですよ。
ベージュのテーラードジャケット×白T×ベージュのショートパンツ×白のPUMAスニーカー
出典元:https://wear.jp
ショートパンツはトップスやシューズとのバランスで印象が変わります。
昔はリゾートを思わせるショートパンツも今ではいろんな素材があり、オールシーズン楽しめるアイテムですね。
フェミニン~マニッシュまでコーディネートの幅が広く、上手く着こなせばお洒落上級者です。
ジャケットとの合わせは大人っぽくとても格好いいですね。
パンプスも相性はいいけど、スニーカーを持ってくる事でジャケットのかっちり感がカバーできカジュアルにピッタリで好きなコーディネートです。
ジャケットの袖をまくって軽さを出してもいいですね。
上下ベージュの色合わせは膨張するのではと嫌煙されがちですが、インナーとスニーカーを白で合わせ全身同系色にすると綺麗にまとまり、爽やかで清潔感があるのでとても好きな色合わせですよ。
スポンサーリンク
イエローのノースリーブトップス×グレーのスウェットショートパンツ×黒のPUMAスニーカー
出典元:https://wear.jp
イエローのノースリーブトップスはイエローがパッと目を引き目立ちます。
ノースリーブなので腕が出ていて露出度が大きいですがそこにグレーのスウェットショートパンツを合わせる事でより露出度が大きくなりますよ。
ノースリーブとスウェットショートパンツとでアクティブな感じが出ていますし、ショートパンツの素材がスウェットなのでリラックス感も出ています。
全体的に露出度多めなのですが、黒のブランドスニーカーを持ってくる事でピリッと締まって素敵になりますね。
白のルーズニットプルオーバー×白のレースショートパンツ×白のPUMAスニーカー×キャメルのハンドバッグ

出典元:https://wear.jp
全体を白でまとめていて、レースやハンドバッグで女の子らしさを出しながら、ルーズニットやスニーカーで抜け感と爽やかさがあって好きです。
さらにピンクやベージュのキャップを合わせてもいいですよ!
イチオシポイントはキャメルのハンドバッグです。
スポーティースタイルやカジュアルスタイルに大人っぽいキレイめの小振りなバッグを持つだけで、一気にオシャレになる気がして最近よく使っていますね。
また、トップスにルーズニットを着ることで爽やかさと色っぽさのバランスが良くできるのでおすすめです。
スポンサーリンク
グレーのジャケット×白T×グレーのショートパンツ×PUMAスニーカー×黒のレザーバッグ
出典元:https://wear.jp
グレーを使うと一気にかっこよくなる気がします。
さらに、ジャケットは秋にも冬にも使えるマストアイテムですね。
ジャケットを着るだけでスーツのようになるので、ピシッと決まります。
また、色がグレーなので大人っぽく着こなすことが出来ます。
グレーのジャケットとグレーのショートパンツでお揃いにして色が揃っていて可愛いですね。
また、PUMAのスニーカーを使うことでさらにかっこよく見えますよ。
白の半袖カットソー×デニムショートパンツ×黒のPUMAスニーカー×白のクラッチバッグ
出典元:https://wear.jp
シンプルな白の半袖カットソーは使い回しが効くのでとても好きです。
その白の半袖カットソーとデニムショートパンツはとても相性が良く、それだけでこなれたお洒落感が出せる上に動きやすくてとても楽です。
シンプルなコーディネートにスニーカーを合わせて健康的な印象にできますよ。
ただそれだけだとカジュアル過ぎるので、きれい目な白のクラッチバッグを合わせる事で一気に大人カジュアルになります。
健康的かつ大人っぽさを兼ね備えられるので好きです。
スポンサーリンク
黒のトップス×黒のショートパンツ×白のPUMAスニーカー×黒のキャップ
出典元:https://wear.jp
元々ストリートファッションが好きで、日本人のように主張が激しいカラーを使うずに、海外の人達のようにシンプルだけど一部にワンポイントとして白を使うファッションが好きです。
全体的に黒なので、靴まで黒にしてしまうとメリハリがなく暗いイメージを与えてしまいます。
意外と目に入りやすい靴で明るい白を持ってくる事でメリハリがつきますね。
それからPUMAはシンプルでスタイリッシュなデザインが多く、どんな服でもかっこよく決めてくれる良さがあるのでこのコーディネートを選びました。
Tシャツ×デニムショートパンツ×黒のPUMAスニーカー×黒のキャップ
出典元:https://wear.jp
とってもシンプルな格好で好きです。
Tシャツは白系が爽やかでいいですね。
デニムとの相性も抜群です。
また、全体のバランスを見てもPUMAの黒スニーカーとの相性もいいですね。
また、黒のキャップも今いろんな服屋さんから出てて定番化されてるアイテムです。
ここまでシンプルにした方が男ウケも良さそうですね。
スポンサーリンク
黒のトップス×黒のショートパンツ×黒のPUMAスニーカー
出典元:https://wear.jp
私の好きなショートパンツコーディネートは、色を統一し、洗練された雰囲気のコーデです。
ショートパンツは子供がはくイメージなのが一般的かもしれません。
大人の女性がショートパンツをはくおしゃれをするときは、「子供ぽくならないこと」が重要ですよね。
そのために、服装上から下の色を合わせるのはもちろん、シックなかっこいい色を選択するのがポイントです。
今回の黒トップス、黒ショートパンツ、黒PUMAスニーカーの組み合わせは、すべてアクティブな印象を受けるファッションアイテムですが、カラーを統一することで子供っぽくならない着こなしになります。
ピンクのシャツ×グレーのショートパンツ×白のPUMAスニーカー×ショルダーバッグ
出典元:https://wear.jp
ピンクとグレーは明るい色と少し暗い色で合わせやすい組み合わせです。
グレーなどの暗い色と合わせるとピンクの色が主張強くなく違和感ないコーデなので好きです。
靴はあえてスニーカーと、パンプスもいいですが、スニーカーだと上下の服と合わせてクールボーイッシュ風ですね。
ピンクのシャツで明るく見せグレーのショートパンツでクールに見せるところと、足元は白とピンクとは違うはっきりとした色で明るいコーデ感がでてる所がポイントです。
スポンサーリンク
黒T×パープルのショートパンツ×赤のPUMAスニーカー×黒のリュック
出典元:https://wear.jp
原宿系の格好が好きなので、このような派手な色使いのコーデが好きです。
黒Tとリュックは黒で合わせて、統一感を出します。
コーデのポイントは、2アイテム色が合っている物を揃えることです。
そうすると、お洒落な感じがします。黒色は締め色にもなるのでいいですね。
靴は派手な物が好きです。多少派手な赤色でも、スニーカーだったら外しアイテムとしてそんなに違和感はありません。
それに同系色のパープルのショートパンツで合わせて見ました。
オレンジTシャツ×デニムショートパンツ×黒のPUMAスニーカー
出典元:https://wear.jp
デニムのショートパンツには明るい色のトップスを合わせて着るのが好きです。
特にオレンジはデニム生地によく合う色なのでデニムのショーパンに合わせるならオレンジが好きです。
また、スポーツブランドのスニーカーを合わせることでスポーティーな感じにまとまって元気な女の子という感じになっていいですね。
Tシャツにショートパンツ、スニーカーなのでかなり動きやすいのもポイントです。
Pumaのスニーカーは軽くて歩きやすいので好きです。
スポンサーリンク
キャメルのロングシャツ×グレーのオフショルフレアブラウス×デニムショートパンツ×グリーンのPUMAスニーカー
出典元:https://wear.jp
茶、グレー、ネイビー、グリーンなど、色のカラーリングのバランスが綺麗ですね。
トップスとボトムはグレー、ネイビーなのですが、上着に明るい茶色と靴の緑色を合わせることによって重いカラーリングにはならないですよ。
一押しはグリーンのPUMAスニーカーで、ちょっとした高級感とおしゃれ度がアップします。
膝を出すスタイルなので抵抗感は若干あるかもしれませんが、春から夏にかけてこのコーディネートは流行りますよ。
ギンガムチェックの長袖シャツ×ネイビーのショートパンツ×白靴下×白のPUMAスニーカー
出典元:https://wear.jp
ギンガムチェックを上に持ってくると一気にオシャレ感が増します。
ギンガムチェックを着た後に、ショートパンツはネイビーの物を選んでいます。
とっても似合うコーデですね。
ショートパンツの色が濃いので上の服との相性が合います。
ネイビーだと体系もさらに締まって見える気がします。
スラリと見せたいのはネイビーがいいですね。
白のスニーカーを入れることでスポーティーになって動きやすい格好になります。
デニムシャツ×白T×デニムパンツ×白のPUMAスニーカー
出典元:https://wear.jp
白Tにサッとデニムシャツを羽織り、デニムのパンツと白のPUMAスニーカーで、爽やかで軽やかなコーディネートです。
デニム×デニムのコーデは、近年では海外セレブなども組み合わせを色々楽しんでおり、飽きのこないスタイルが楽しめます。
フレッシュさを感じさせるポイントが白のスニーカーとなっていて、リュックを合わせればカジュアルスタイル、トートも合わせる事ができますし、カジュアルスタイルだけではないものが楽しめます。
グレーのTシャツ×白のショートパンツ×赤のPUMAスニーカー×チェック柄シャツ
出典元:https://wear.jp
夏にぴったりのコーデです。
PUMAの赤のスニーカーは履いているのを見ているだけでも元気になってしまいそうです。
夏の元気がないときにはとってもいいですよね。
また、白のショートパンツにすることによって、夏の服として爽やかさが出せます。
白いと夏の白い砂浜をイメージすることが出来ます。
また、靴に赤だけを持ってくると重たいので、上とのバランスが整っていてチェック柄のシャツは持っているといいですよ。
スポンサーリンク
白の長袖トップス×デニムショートパンツ×白のPUMAスニーカー×麦わら帽子
出典元:https://wear.jp
やはり定番なのは、デニムのショートパンツです。
夏にぴったりですよね。
デニムのショートパンツは、海で使っている人たちが多い気がします。
白のPUMAのスニーカーもあえて白を選択しました。爽やかに決まります。
足元が重たいとせっかくの爽やかコーデのバランスが取れなくなってしまいがちです。
帽子をアクセントにすることで、さらに夏を感じます。
大き目の帽子でバランスが取りやすくなりますよ。
ストライプシャツ×デニムショートパンツ×PUMAスニーカー
出典元:https://wear.jp
ストライプシャツが爽やかさを演出します。
ストライプの色は青か黄色が好ましいです。それに加えて、PUMAというトラの躍動感を持ったスニーカーが更なる爽やかさを演出します。
ショートパンツにスニーカーという組み合わせが、若い女子にしかできない特権的コーディネートと言っても良いでしょう。
スニーカーはスリムなものよりバスケットシューズのようなごつごつした男子っぽいものだと元気さがアピールできますね。
色気より元気を押した素晴らしいコーディネートです。
スポンサーリンク
PUMA(プーマ)スニーカーとレディースショートパンツの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、PUMA(プーマ)スニーカーとレディースショートパンツのアイテムを紹介していきますね!
30代レディース・女性に人気なPUMA(プーマ)スニーカー!
メッシュとスウェードの絶妙なパネリングのバランスがかわいいpumaのスニーカー!
こちらからチェックしてください↓↓
|
30代レディース・女性に人気なレディースショートパンツ!
|
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
PUMA(プーマ)スニーカーとレディースショートパンツのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます!

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/

まとめ
今回は30代女性向けに、
- PUMA(プーマ)スニーカーとレディースショートパンツのおすすめコーデ20選
- PUMA(プーマ)スニーカーとレディースショートパンツのおすすめアイテム
を紹介しました。
是非今回のPUMA(プーマ)スニーカーとレディースショートパンツコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

ショートパンツのコーデはこちらも参考にしてください♪
- 黒・ブラックショートパンツのコーデ
- 赤・レッドショートパンツのコーデ
- 青(ブルー)・ネイビーショートパンツのコーデ
- 蛍光ピンクショートパンツのコーデ
- ピンクショートパンツのコーデ
- 白・ホワイトショートパンツのコーデ
- 茶色・ブラウンショートパンツのコーデ
- 紫・パープルショートパンツのコーデ
- 緑(グリーン)・カーキショートパンツのコーデ
- グレーショートパンツのコーデ
- ベージュショートパンツのコーデ
- リネンショートパンツのコーデ
- トレンドショートパンツコーデ
- モカシンショートパンツコーデ
- ヒョウ柄ショートパンツコーデ
- 花柄ショートパンツコーデ
- チェック柄ショートパンツコーデ
- ペイズリー柄ショートパンツコーデ
- ショートパンツ×パーカーコーデ
- ジーンズ・デニムショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ブーツコーデ
- ショートパンツ・プルオーバーコーデ
- ショートパンツ×ぺたんこサンダルコーデ
- ぽっちゃり向けショートパンツコーデ
- シンプルショートパンツコーデ
- ショートパンツ×スパッツコーデ
- 清楚系ショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ガウンコーデ
- ワイドタイプショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ワンピースコーデ
- ショートパンツ×ロングシャツコーデ
- ローリーズファームのショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ロングカーディガンコーデ
- ショートパンツ×ロングコートコーデ
- ショートパンツ付きロングスカートコーデ
- ショートパンツ×ロングブーツコーデ
- レースのショートパンツコーデ
- ショートパンツ×ネルシャツコーデ
- 春ショートパンツコーデ
- ショートパンツ・ペチパンツコーデ
- ショートパンツ×ジャージコーデ
- ショートパンツ×ブラウスコーデ
- ショートパンツ×バレエシューズコーデ
- ダメージショートパンツコーデ
- ボーダーショートパンツコーデ
- ページボーイショートパンツコーデ
- グラミチショートパンツコーデ
スポンサーリンク