こんにちは!マリコです☆
3月は卒園式や卒業式シーズンですね。子どもたちの晴れの舞台ですので、もちろん子供たちが主役の日です。
でもママ達にとっても大切な日なので、トレンド感も入れつつオシャレなコーディネートで出席したいですよね!
しかし、兄弟がいる方はいつも同じスーツになってしまい代わり映えせず、マンネリになりがち。
初めての卒業式に参加する方は、どんな服を着ればいいのか悩みがち。
いろんなお悩みがあると思いますが、そんな時おすすめなのがワンピーススタイルです!
ワンピースなら体型カバーもでき、華やかで素敵にコーディネートできちゃいますよ♪
そこで今回は母親向けに、
- 卒園式・卒業式のおすすめワンピースコーデ
- 2022年卒園式・卒業式むけトレンドワンピース
を紹介していこうと思います!
ワンピースをお得にゲットする方法もあったので、卒業式のワンピースコーデに悩まれている方は是非最後まで参考にしてくださいね!
スポンサーリンク
卒園式・卒業式のワンピースおすすめコーデを紹介!
卒園式・卒業式に私がおすすめするワンピースコーデを厳選しました!
着こなし方やポイントなど解説していきますので、一つ一つチェックしていってくださいね!
ワンピースコーデ!白のワンピース×黒のクラッチバッグ×黒のパンプス
参照元:https://wear.jp/
卒業式や入学式は晴れの日なので、明るい色味のワンピースも合いますよ。
少しカジュアルすぎると思う方は、ワンピースに合わせてジャケットを着ることでフォーマル感が増します。
また卒業式や入学式が行われる時期はまだ肌寒いことも多いので、ジャケットを羽織ることで寒さ対策にもなります。
少し濃い色のジャケットに明るい白のコサージュやパールネックレスを合わせることで、ぐっと華やかになります。
そして靴やバッグを黒にすることでしまりがでて、全体の色味がボケてしまうのを防ぎます。
髪にはゴールド系のヘアアクセサリーを使用すると、色味に統一感が出てよりまとまると思います。
ワンピースコーデ!ネイビーのIラインワンピース×ツイードジャケット×黒の小物
参照元:https://wear.jp/
全身明るい色味だと、園や学校によっては目立ちすぎてしまう可能性もあります。
明るめカラーのジャケットで華やかさを出しつつ、ワンピースは落ち着いた色味で明るい面積を減らし、明るすぎず暗すぎずを目指します。
パンプス・バッグは黒系でしめましょう。これでちょうどいい華やかさと落ち着き感が出せると思います。
もう少し華や差を出したい方は、コサージュなどを付けても色が映えますよ。
アクセサリーも主張しすぎない上品な物を選びましょう。
スポンサーリンク
ワンピースコーデ!黒のロング丈ワンピース×カラーバッグ×黒のパンプス
参照元:https://wear.jp/
卒業式には、少し長めの丈のスッキリしたデザインのワンピースに黒のパンプス、鞄はカラーの物を選んでアクセントをつけても◎。
アクセサリーも、白真珠に限らずにダイヤモンドや宝石のもので、派手すぎないデザインのものならOK。
卒業式は少し控えめに、入学式は少し楽しんでコーディネートを考えると失敗しないですね。
服やアクセサリーばかりに気を取られがちですが、髪の毛のメンテナンスもしておきましょう。
白髪が目立つボサボサ頭では、せっかくのおしゃれが台無しです。
ワンピースコーデ!黒のワンピース×黒のバッグ×黒のローヒールパンプス
参照元:https://wear.jp/
フォーマルな場なので黒色を基本にするのがベーシックなスタイルですね。
ですがお祝いの場でもあるので光沢のあるもので華やかさを出し、デザインもスカートの丈は長すぎないものがいいと思います。
短すぎも良くないので膝丈ぐらいで。ストッキングは黒にしてしまうと暗くなってしまうので、肌色にするのがお勧めです。
アクセサリー類をつけて華やかにするのも◎。パールのネックレスならピアスやイヤリングもパールでそろえましょう。
ピンクパールかわいらしさもありお勧めです。ワンポイントが欲しければ胸にコサージュを付けてもいいですね。
スポンサーリンク
ワンピースコーデ!グレーのフレアワンピース×黒のバッグ×黒のパンプス
参照元:https://wear.jp/
グレーとブラックで落ち着いた感じになるので、もちろんこのままでも良いですが小物で少しカラーをいれても良いと思います。
例えば、ラインストーンなどが入っているきらきらしたクラッチバッグなどで個性を出すなど。
また、ワンピースを着てロングヘアだと、やぼったく見えてしまうので、行事に合わせてすっきりとした印象になるように、長い髪はくるりんぱなどでまとめて、今風に仕上げていけば抜け感もあっていいかなと思います。
もしヘア飾りがある場合は、つけるとより可愛しさが増しますよ。あまり派手すぎると、逆に浮いて見えてしまうので、華奢なワンポイントだけのヘア飾りがいいですね。
ワンピースコーデ!ブルーのシフォンワンピース×黒のジャケット×黒のパンプス
参照元:https://wear.jp/
ブルーのワンピースはシフォン素材のひざ下丈で上品な雰囲気を演出してくれます。
ジャケットは黒でジャストフィットなサイズ感で合わせるとすっきり着こなすことができますよ。
アクセサリーは小さめパールや短めネックレスに一粒イヤリングで上品に合わせるのがおすすめです。
バッグはスパンコールなど、あまり派手過ぎなければ少しアクセントになるものでも◎。
あまり人とかぶるのが好きではない方は、思い切ってブルーなどカラーワンピースを着るのもありですよ!
スポンサーリンク
ワンピースコーデ!黒のワンピース×白靴下×黒のパンプス
参照元:https://wear.jp/
卒業式は厳かな儀式の雰囲気ですので華やかさよりもより上品な感じが合いますね。
ジャケットを羽織らない場合は、落ち着いた雰囲気のワンピースでバックとパンプスは黒で引締めるのが◎。
そこに白の靴下を合わせて、はずした感じにすると他の人とはかぶらず自分らしいスタイルにできると思います♬
イヤリングは入学式よりも華やかでいいと思いますし、髪型もアップスタイルにすれば顔周りもすっきりしておしゃれ度があがります。
ワンピースコーデ!黒のワンピース×ライトブルーのロングジャケット×クラッチバッグ
参照元:https://wear.jp/
ワンピースが黒系の時は、ジャケットは黒以外の物をチョイスすると明るいコーデになります。
パールネックレスやピアス、光沢のなるのクラッチバッグなど素材で華やかさを加えるのも◎
忘れられがちなのが、サブバッグや体育館内ではく落ち畳みシューズです。
プログラムや書類など結構持ち物はあるので必須なのですが、それが紙袋だとイマイチなので華やかかつきちんとしたフェイラーなどの花柄をチョイスします。
体育館や教室など屋内で過ごすことが多いので、簡単なスリッパよりも裏がゴム張りのルームシューズのほうがおすすめですよ。
スポンサーリンク
ワンピースコーデ!白のワンピース×白のジャケット×ベージュの小物
参照元:https://wear.jp/
ホワイトのフレアワンピースにホワイトのジャケットのコーディネートが爽やかですね。
ネックレス、ピアスをプラスするならパール系。 パールはコットンパールがおすすめ。重くなく1日中着けていても疲れない軽さが魅力です。
パンプスは艶のある素材のヒールの高い上品なベージュをえらびましょう。
足元も小物も同系色で合わせ、ホワイトのコーディネートでバランスを取りたいです。
パンプスは、小さなビジューのようなデザインがある物を選べば、ビジューの輝きがあることでさらに華やかな場にふさわしいですね。
バッグは小さめの物をチョイス。こちらも、少し輝きのある落ち着いたデザインの物。
スパンコールくらいの小さな輝きがある物だと主張し過ぎずに全体のコーディネートと合ます。
ワンピースコーデ!黒のチュールワンピース×黒の小物×大ぶりのイヤリング
参照元:https://wear.jp/
ブラックのワンピースですが、スカート部分はチュール素材になっているので目を惹きます。
人と差をつけたコーディネートにしたい方には、こういった個性の出るワンピースもおすすめですよ♪
そして、カバンと靴は黒でしめ、アクセサリーはさりげない程度に抑得ると良いですね。
カバンは貴重品のみのハンドバッグに、A4サイズが入るサブバックを持っていくとかさばらず、小さすぎる事なく過ごせると思います。
ヘアスタイルはアップスタイルにすると首回りもすっきりして、全身黒でもやぼったく見えないのでおすすめです。
スポンサーリンク
ワンピースコーデ!グレーのワンピース×ベージュのジャケット×黒のパンプス
参照元:https://wear.jp/
グレーのワンピースを着るときは、ベージュのジャケットで優しい雰囲気を出し、黒のパンプスでしめると良いですよ。
さらに華やかさを出したい場合は、ベージュのコサージュを付けるのも女性らしさも出て良いのではないでしょうか。
髪の長い人は、髪を巻いてからアップにしてもいいし、髪の短い人は、耳を出してイヤリングを見せて、顔周りを華やかにしてもかわいいと思います。
ネイルをする場合は、薄いピンクベージュにすると女性らしさが引き立つのでおすすめですよ。
2020年卒園式・卒業式むけトレンドワンピース
2020年のトレンドのおすすめワンピースをご紹介します。
上品なフォーマルワンピース!
基本的に黒で落ち着いた印象にしたい方には、こちらのワンピースがおすすめです。
裾がフレアになっているのでシンプルなワンピースでも、ちょっとエッジを加えられると思います。
バッグは布のものではなく、レザー素材でクラッチバッグやショルダーバッグでも小さいものであればワンピースとの統一感が出ますよ。
ジャケットとワンピースがセットの上品なワンピース!
こちらのワンピースは切り替えタイプなので、スタイルアップさせてくれる一枚です。
パールのネックレスやヘアアクセサリー、コサージュで華やかさを出すのがおすすめですよ。
耳元に大ぶりのアクセサリーを持ってくるのであれば、髪型はアップスタイルがいいでしょう。
ポニーテールでも毛先を三つ編みにしたり、髪の毛を編み込みでまとめることでスッキリするので耳元のアクセントも目立ちます。髪の毛にリボンなども付けてもかわいいと思います。
カラーが豊富な膝丈ワンピース!
せっかくのお祝い行事なので、明るい色合いかつ落ち着いた組み合わせにしたい方にはこちらがおすすめ。
個人的にバッグはクラッチよりもチェーンバッグなどの方が写真を撮ったりしやすいかなと思いますが、それはお好みで。
ネックレスに合わせてイヤリングやピアスを選んでもいいし、コサージュをつけるのも華やかになって良いですね。
好きなカラーが選べる大人のワンピース!
黒だと喪服ぽくなってしまう気がする…という方にはネイビー、ブルーやベージュピンクのワンピースがおすすめです。
ウエストにリボンがついているので、程よく華やかで大人な雰囲気のワンピースですね。
卒園式・卒業式のワンピースはレンタルがおすすめ!
いろんなワンピースコーデがありましたが、1枚買ってしまうとそのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちですよね。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そんな時は毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「Rcawaii」がおすすめですよ♪
「Rcawaii」は月額6800円~でお洋服がレンタルできちゃうファッションレンタルサイト!
卒園式・卒業式に合うワンピースから私生活でも着れるお洋服を、スタイリストさんがあなたに合わせてコーディネートしてくれるんです。
お手持ちの靴やカバンにアールカワイイでレンタルしたお洋服を合わせれば、コーディネートは無限大♡
さらに今なら最大10万円もらえるお年玉キャンペーンや、ライン友達追加で2000円もらえるキャンペーンなどお得なチャンスたくさんです!
\今だけ限定無料会員登録でパーソナルカラー診断ができる/
まとめ
今回は母親向けに、
- 卒園式・卒業式のおすすめワンピースコーデ
- 2020年卒園式・卒業式むけトレンドワンピース
を紹介しました。
卒園式・卒業式は厳かな雰囲気なのでどんな服装で参加するか悩む方も多いと思います。
またおしゃれなコーデで参加したいけど毎回買うのもお金がかかるというお母さん方も多いのが現状です。
今日紹介したコーディネートのポイントやレンタルサービスをお得に使って、おしゃれに卒園式・卒業式に参加してくださいね♡
最後までご覧いただきありがとうございました(^^♪
スポンサーリンク