スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
ウエストバッグとは白のTシャツにブルーのデニムパンツということで、青空に入道雲が広がるような、とある真夏の一日をイメージできて元気な気持ちさせてくれます。
更に赤のウエストバッグを身に付けることで、真っ赤な太陽まで味方につけたような無敵のオーラがでるんじゃないでしょうか。
シンプルながらも差し色で引き締め効果もあって、オシャレに見えますよ。
他にもウエストバッグと合わせるオシャレコーデは沢山あります。
そこで今回は30代女性向けに、
- 夏向けウエストバッグのおすすめコーデ
- 夏向けウエストバッグの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
スポンサーリンク
目次
- 1 30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグの赤・レッドおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 2 30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグの緑・グリーンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 3 30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグの茶・ブラウンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 4 30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグのグレーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 5 30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグの青・ブルーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 6 30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグのピンクおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 7 30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグのベージュおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 8 30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグの紫・パープルおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 9 30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグの黒・ブラックおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 10 30代レディース・女性向け!2021年春夏向けウエストバッグの白・ホワイトおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 11 30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグの黄色・イエローおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 12 夏向けウエストバッグの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
- 13 コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
- 14 まとめ
30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグの赤・レッドおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめする夏向けウエストバッグコーデを厳選しました!

赤のウエストバッグ×白のシャツワンピース×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
ワンピース×デニムパンツのレイヤードスタイルが可愛いです。
露出も少なく、誰でもできるシンプルだけどオシャレなコーディネートですね。
シンプルなコーディネートだからこそ、赤のウエストバックを持つことで差し色としてアクセントになっています。
また、赤を使うことでフレンチ・スタイルになるため、モダンなイメージになりますよ。
更に、デニムを履いていても、綺麗目でカジュアルなどちらの雰囲気も持ったせることができます。
赤のウエストバッグ×白のTシャツ×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
シンプルなコーディネートでド定番なデニム+Tシャツです。
一見シンプルすぎて難しそうですが、赤のウエストバッグを使うことで、差し色となり逆にオシャレに見えますよ。
また、Tシャツが無地しか無い場合はデニムをスキニーやワイドパンツにしたりTシャツをデニムにINしたりと足長に見せるコーディネートをしたり、いろんな着方ができます。
シンプルなコーディネートだからこそ楽しめる着方を自分なりにアレンジできるので素敵な組み合わせですね。
スポンサーリンク
赤のウエストバッグ×オレンジの半そでTシャツ×ベージュのサロペット
出典元:https://wear.jp
上半身を暖色系の色合いでまとめているので、明るい雰囲気が出せたり、元気いっぱいなイメージを持たせたりすることができますよ。
また、ウエストバッグだと身軽に動くことができますし、スカートではなくサロペットなので、外をたくさん歩くときなどに着たいコーディネートですね。
上半身は明るい色合いですが、下半身(サロペット)をベージュにすることで、上下の色合いのバランスをとることができている組み合わせです。
赤のウエストバッグ×黒の長袖シャツ×黒のスカート
出典元:https://wear.jp
黒の長そでシャツは一枚持っていると、どのアウター・インナー・トップスにも組み合わせることが出来てとても重宝しますよ。
同様に黒のスカートも、どのインナー・トップスにも組み合わせられるので、最強の2枚です。
上下を黒色でまとめたコーディネートに、赤いウエストバッグを斜め掛けにすることによってポイントアップされます。
黒の中に赤で、スッキリとまとめ上げた大人の女性を思わせるコーディネートですね!
赤のウエストバッグ×白の半そでTシャツ×ワンウォッシュのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
白ティーシャツとデニムパンツという最強にシンプルで可愛いコーディネートですね!
それに加えて、そのシンプルの良さをより生かす差し色の赤のウエストバッグは誰でもトライしやすいお手本コーディネートです。
ワンウォッシュデニムを選ぶことでパキッとしすぎず、ちょっとゆるい感じがまた可愛いです!
白ティーシャツの首元や素材によってはカジュアルスタイルにも綺麗目スタイルにもどちらにでも転べるので幅広いコーディネートを楽しめますよ!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグの緑・グリーンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

グリーンのウエストバッグ×黒のボーダー柄タンクトップ×ワンウォッシュのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
自然派の荷物が軽く済ます派のナチュラルアイテムのグリーンのウエストバッグを持ち、黒のボーダー柄タンクトップがミニマルにもシンプルでスタイリッシュときたところが着こなしやすさを倍増します。
ワンウォッシュのデニムパンツも軽さや着心地を重視し、ほど良く考えていて気持ちを上げてくれます。
春夏のカジュアルな季節にぴったりな装いですね!
とても明るくなれるコーデです。
グリーンのウエストバッグ×ピンクのワンピース×黒のサンダル
出典元:https://wear.jp
ワンピースは一枚着るだけでコーデが決まるので簡単に可愛く着こなせます。
あとは、ピンクのワンピースというだけでとても印象的な感じになるところへ、相性がいいグリーンのウエストバッグを組み合わせることで挿し色としてよりグリーンが映えますよ。
黒のサンダルを持ってくることで足下が引き締まって着痩せ効果も期待できますし、黒なので邪魔にならない感じでうるさくなりすぎないところがポイントです。
スポンサーリンク
グリーンのウエストバッグ×黒のボーダー柄カットソー×ブラウンのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
気軽に取り入れやすいボーダーカットソーに、キレイ色のグリーンのウエストバッグを合わせている所が魅力的ですね。
イチオシポイントは、グリーンとブラウンの色合わせです。
何色も使うとゴチャゴチャしがちなのですが、グリーンとブラウンの相性と、黒のボーダーで柄を取り入れ、締める事で全体が締まって見えますよ。
また、ワイドパンツにした事でカジュアルなんだけど、キレイめなコーディネートに仕上がっています。
グリーンのウエストバッグ×黒のワンピース×黒のサンダル
出典元:https://wear.jp
はるにむけてグリーンは最適の色になってきますね。
しかし、すべてを甘くしてしまうと女の子さが出てしまい、着れる人が限定されてしまいます。
しかし中に黒を組み合わせることによって、中を締めることができますよ。
くつとバックというワンポイントで緑を持ってくることで、暑苦しくないコーディネートに仕上がります。
黒のサンダルは最近は海などでも履けるサンダルが流行っているため、工夫したいですね。
黒パンプスを履いてもすらっとしたキレイな女性になれますよ。
グリーンのウエストバッグ×白のノースリーブカットソー×黒のロングスカート
出典元:https://wear.jp
グリーンのウエストバッグは、体に身に着けやすくて大事な物を入れられて持ち歩けますよ。
白のノースリーブカットソは、着心ち最高でいい物が沢山あって気持ちがいいのでオススメです。
それと、黒のロングスカートは、どんな洋服にでも組み合わせられるのでコーディネートの幅が広がります。
白のノースリーブも色んな色の物があるので、気に入ったものを組み合わせてみてくださいね。
これからの、季節にもってこいのコーデです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグの茶・ブラウンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブラウンのウエストバッグ×黒のノースリーブカットソー×ベージュのテーパードパンツ
出典元:https://wear.jp
地味で包容力を感じ、コンパクトで収納力も大きいブラウンのウエストバックが落ち着き、黒のノースリーブカットソーがまた妖艶でコンサバな大人女子な魅力をまといながら都会的にも感じます。
セクシーさも忘れていないところが素敵です!
ベージュのテーパードパンツがナチュラルに細いシルエットがストレートにスマートに仕上げてくれますよ。
スタイル重視を物語ります。
清潔感や清楚感も与えることができて喜んで着たいアイテムのひとつですね!
ブラウンのウエストバッグ×白の半袖ブラウス×ブラウンのロングプリーツスカート
出典元:https://wear.jp
色味が白とブラウンで統一されていて、スッキリしたコーディネートですね!
白のブラウスは黒のスキニーやデニムパンツなど、どんなボトムスでも合わせやすいですが、ロングプリーツスカートと組み合わせることで一気に女性らしさがアップします!
カジュアルな場面でも、少しオフィシャルな場面でも活躍しそうなコーディネートですね。
スッキリしたコーデなので、気分によって明るい色の靴を履いたりスカーフを巻いたりとアレンジも楽しめますよ!
スポンサーリンク
ブラウンのウエストバッグ×白の半そでTシャツ×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
シンプルでカジュアルなファションが好きな方にオススメです。
動きやすくて、爽やかな感じのイメージのデザインですね。
これから、夏に向けて、白の半袖Tシャツとブルーのデニムパンツの組み合わせは、爽やかな印象をあたえて、カジュアル感がでてて、色の組み合わせもあうので、イチオシです。
アクセントとして、ブラウンのウエストバッグをコーディネートすることで、また違った印象をあたえてよりおしゃれに感じますよ。
ブラウンのウエストバッグ×ベージュのワンピース×ブラウンのレギンス
出典元:https://wear.jp
ブラウンとベージュのワントーンコーディネートは、とてもお洒落に見え、大人の女性を感じさせてくれます。
ベージュのワンピースとブラウンレギンスで統一感ある着こなしが出来ますが、レギンスの方が濃い色なので、下半身はスッキリ見せてくれますよ!
また、ウエストバッグは肩に斜め掛けにするも良し、腰に着けるも良しで、上半身にも濃い色を持っていけばスタイルアップ、かつ脚長効果も期待できるので、淡いベージュでも野暮ったくならないコーディネートです。
ブラウンのウエストバッグ×赤のワンピース×黒のスニーカー
出典元:https://wear.jp
目立つカラーの赤のワンピースは女性らしいですね。
足元にはあえてラフにスニーカーを合わせます。
ワンピースの赤と合う黒のスニーカーを選び、ボーイッシュな雰囲気を作り出しています。
バッグはウエストバッグを選び、足元のスニーカーと合わせラフな感じになりますね。
カラーは黒ではなく、ブラウンを選び赤のワンピースに合う組み合わせです。
ブラウンのウエストバッグですが、あえてブラウンを選ぶ事によってカラーにインパクトを与え、オシャレに仕上がります!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグのグレーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

グレーのウエストバッグ×黒の半そでTシャツ×黒の花柄ロングスカート
出典元:https://wear.jp
モノトーンですが、大人っぽい雰囲気の中に女性らしく可愛い印象も持たせてくれるコーディネートです!
Tシャツとウエストバックは、メンズライクなカジュアルアイテムですが、花柄のロングスカートを組み合わせることで、全体のバランスを整えてくれます。
髪型やアクセサリーをアレンジするだけで、デートやお出かけなどにも万能なコーディネートですよね。
グレーのウエストバッグ×黒の半そでTシャツ×黒のロングスカート
出典元:https://wear.jp
全身黒色でまとめたワントーンコーデにグレーで差し色を入れた、シンプルで着ていく場所を選ばない組み合わせですね。
ポイントは、全体を黒の細見え効果を狙いながら、気になる下半身をロングスカートで重点的にふんわり隠せる点です。
ウエスト付近もお肉が気になる方は、あえて色を変えたグレーのウエストバッグに目線を集めることで誤魔化せますよ。
シンプルな色しか使っていないからこそ、帽子やシューズで色遊びが出来るところもイチオシです。
スポンサーリンク
グレーのウエストバッグ×白の半そでTシャツ×ブルーのデニムショートパンツ
出典元:https://wear.jp
グレーのウエストバッグで視線を腰に集めて、簡単に着やせ効果を得られますよ。
白Tシャツとデニムショートパンツの組み合わせは、これから初夏に向けて鉄板の組み合わせです!
Tシャツのサイズ感でも遊べますし、プリントやロゴ次第で全然違う印象にもできますよ。
真っ白いTシャツで健康的な印象にするなら、ボトムはデニムショートパンツが一番しっくりきます。
白×デニムにグレーの差し色、というのも、派手過ぎずシンプルなコーデに仕上がるので根強い人気がありますね。
グレーのウエストバッグ×ブルーの半そでTシャツ×白の花柄ロングスカート
出典元:https://wear.jp
ウエストバッグに半袖、ロングスカートという組み合わせはリゾート的な開放感があっていいですね。グレーとブルー、白の組み合わせが、シンプルでリラックスした印象のコーディネートです。
ロングスカートの花柄は、シンプルなコーデの中でいいワンポイントになります。
また、ロングスカートは気になる足の体型をカバーできるし、Tシャツをインすれば足長に見えるので、スタイルアップもできる優秀なコーディネートですね!
グレーのウエストバッグ×黒のタンクトップ×黒のスキニーパンツ
出典元:https://wear.jp
服のセットアップを黒で合わせることによって、 体型を細く見せ、引き締め効果も出すことができます!
トップスもパンツも黒なので そこにグレーのウエストバッグを入れることによって、よりクールな感じを引き出します。
黒×黒×グレーといくカラーのチョイスによって、シンプルだけどシンプル過ぎないコーディネートに!!
また小麦色の肌に合わせると、夏っぽさが増して可愛いもありカッコよさもある魅力的なコーディネートの完成です!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグの青・ブルーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブルーのウエストバッグ×ベージュの半そでTシャツ×モスグリーンのロングスカート
出典元:https://wear.jp
お出かけに最適なコーディネートですね。
可愛らしさもあるので、デートにもおすすめです!
ポイントはモスグリーンのロングスカートとベージュの半そでTシャツの組合せです。
柔らかい印象のモスグリーンをベージュと合わせることによってより落ち着いて大人っぽくなりますよ。
特に色白な人は肌の色がよく映えるコーディネートなのでおすすめです。
ブルーのウエストバッグが少し地味目な全体の色を一気に明るくしてくれます!
ブルーのウエストバッグ×白のワンピース×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
暑い夏にぴったりの爽やかなコーディネートです。
ブルーと白の組み合わせは清涼感をもたらしてくれますよ。涼しげで爽やか、暑い夏に会っても相手に嫌な印象を与えないことでしょう。
また、スニーカーとウエストバックという組み合わせでそこまで女性らしさ、ガーリーさを感じさせることがありません。
白のワンピースという可愛らしいアイテムと、カジュアルな組み合わせがよいです。
爽やかでカジュアルなコーディネートでおすすめですよ。
スポンサーリンク
ブルーのウエストバッグ×白の半そでTシャツ×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
洋服上下やバッグの色・素材から、全体的に非常に爽やかで軽快な印象を受けます。
また、バッグをさり気なくウエストに着用することで身軽さがプラスされますね。そうすることで、何より、この格好でお出かけに気楽に行くことが出来そうなところがイチオシポイントです。
そして、場所を問わずスニーカーやパンプスやブーツやローファーなどの様々な種類の靴や、ジャケットやシャツやストールなどを羽織っても簡単にオシャレが楽しめますよ。
ブルーのウエストバッグ×白の半そでTシャツ×ブラウンのテーパードパンツ
出典元:https://wear.jp
このコーディネートのイチオシポイントは、ブルーのウエストバッグと、ブラウンのテーパードパンツの組み合わせです。
ブラウンのテーパードパンツに、白の半袖Tシャツといった大人のシンプルコーディネートに、カジュアルなブルーのウエストバッグを合わせる事で、こなれ感が出ていますね!
優しいブルーのキレイな色と、ブラウンの組み合わせは大人だからこそ、粋に着こなせるのです。
キレイめのバックを合わせるのではなく、ウエストバッグでカジュアルに落としたところが、このコーディネートの魅力ですね。
ブルーのウエストバッグ×白の半そでTシャツ×黒のスキニーパンツ
出典元:https://wear.jp
黒のスキニーパンツは使い勝手が良く、白のTシャツと合わせると正に「シンプルイズベスト」という感じで気取らない雰囲気が出ますね。
TPOに合わせてスニーカーやヒールのある靴など、色々変化がつけられるので組み合わせも自由自在です。
ブルーのウエストバッグがワンポイントになり、モノトーンコーディネートがさらに際立つ印象です。
色々足し算するよりも、無駄がなくスッキリしている分、一つ一つのアイテムが映えますね。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグのピンクおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ピンクのウエストバッグ×ブラウンのロングワンピース×ベージュのシャツ
出典元:https://wear.jp
ブラウン、ベージュを基調としたファッションは、大人っぽさを演出してくれますよ。
また、ロングワンピースなら、体型カバーができるうえに、女性らしい可愛らしさも出ます。
ワンピースならおしゃれに自信がない人でも決まりやすいのも嬉しいポイントですね。
ブラウンとベージュだけだと地味になってしまいがちなので、そこにアクセントとしてピンクのウエストバッグを組み合わせます。
このスタイルなら、カジュアル感と可愛さを両立できるので、ちょっとしたお出かけやアウトドアにもぴったりなコーデにできますよ。
ピンクのウエストバッグ×黒のドット柄ブラウス×ブラウンのロングスカート
出典元:https://wear.jp
黒のドット柄ブラウスに、ブラウンのロングスカートを組み合わせるコーディネートは、全身がシックにまとまるのでオススメです。
ダーク系のカラーリングは着用シーンを選ばず、着痩せ効果もバツグンですよ。
ただ、ブラックやブラウンとひとことで言っても、微妙に色合いが異なり、ひとりひとりの顔色に合う色は変わってくるため、時間が許す限り試着をして、自分の肌色が明るくみえる一着を選んでください。
アクセントには、少し派手な小物をプラスしてみてくださいね。
たとえば、ピンクのウエストバッグがイチオシです。
スポンサーリンク
ピンクのウエストバッグ×黒のノースリーブカットソー×黒のドット柄ロングスカート
出典元:https://wear.jp
まずは、女の子らしさを第一に考えているのなら、このファッションコーデがイチオシです。
明るい色のピンクと濃いめの色の黒を掛け合わせることで、可愛い感じとオシャレで大人な感じがマッチしてとても良い雰囲気のコーデに仕上がりますよ。
また、スカートでドット柄を組み合わせることによって華やかで、可愛く、女の子らしさを追求することができるので女性に広くオススメできます。
大人な感じに見せかけて、女の子らしさを目立たせることができるガーリーなコーデになるので、とてもイチオシです。
ピンクのウエストバッグ×白の半袖シャツ×ワンウォッシュのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
白の半袖シャツにワンウォッシュのデニムパンツを組み合わせるコーディネートは、カジュアルでスタイリッシュですね。
きちんと感があるのに着心地が良いですよ。
白の半袖シャツはシンプルな分、素材感やデザイン性、フィット感などにこだわって、選ぶことをオススメします!
さらに、ワンポイントアクセントとして、ピンクのウエストバッグを合わせると、キュートで個性もアップするのでオススメです!
ピンクのウエストバッグ×ピンクのドット柄ブラウス×ピンクのテーパードパンツ
出典元:https://wear.jp
ピンクで統一した可愛らしいコーディネートですね!
全てピンクといってもドット柄のブラウスとテーパードパンツの組合せが爽やかなので強烈な印象を与えることはありません。
そして珍しいアイテムのピンクのウエストバッグがピンクの可愛さをより一層引き立ててくれますよ!
これに合わせる靴や小物は落ち着いた色を合わせるのがおすすめです。
茶色や黒だと全体を締めてくれますし、グレーや白だとピンクをしっかりと引き立ててくれます。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグのベージュおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ベージュのウエストバッグ×黒の半そでTシャツ×黒のロングスカート
出典元:https://wear.jp
シンプルなベージュとブラックだけを使ったコーディネートなので、靴やアクセサリーなどの小物のアレンジもしやすいのが、このコーディネートの強みですよ。
黒は汗ジミの心配もないので、暑い日のお出かけでも安心ですね。
スカートを履きたいけど丈が短いものは苦手……な方や、お子さんがいてアクティブに対応したい……なんて方はロング丈のワンピースは重宝します。
ベージュのキャップを合わせたら、どんな方でも着こなしやすい最強のコーデの完成です!
ベージュのウエストバッグ×白のノースリーブカットソー×ブルーのテーパードデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
コーディネートのポイントはベージュのウエストバッグです。
白のノースリーブ、ブルーのテーパードデニムでメンズライクなカジュアルスタイルですがバッグをベージュにすることで女性らしさが出ますよ。
なんといっても動きやすいコーディネートなのでテーマパークなどいっぱい歩く日やBBQなどのコーディネートにぴったりです!
靴も選ばないコーディネートなのでテーマパークやBBQなどの時はスニーカーやブーツを組み合わせてみたり、パンプスに変えるだけで女性らしさがプラスされるのでデートでも着れるコーディネートですよ。
少し肌寒い時期などはシャツやジャケットなどを肩掛けしてもかっこよく決まります!
スポンサーリンク
ベージュのウエストバッグ×白のワンピース×ベージュのスニーカー
出典元:https://wear.jp
全体的に淡く女性らしい雰囲気の色合いや、白のワンピースが甘くなりすぎないよう、ウエストバッグやスニーカーではずしている所が素敵ですね。
イチオシポイントは、色合いです。
バッグとスニーカーを同色にした所や、黒やグレーではなくベージュにした所が洗礼された大人な雰囲気があってとてもオシャレな組み合わせですよね。
白のワンピースはTシャツワンピでもカジュアルで可愛いです。
リネンワンピでもオシャレでタイト形でもゆったりめでも、ミニでもロングでも、どんな形をイメージしてもオシャレに決まる色の組み合わせですよ。
シンプルなコーディネートなので、どんな髪型や髪色にも似合う所も良いですね。
大人っぽさも可愛いさも綺麗めさもカジュアルさもある所が魅力的なコーディネートです。
ベージュのウエストバッグ×白のノースリーブカットソー×黒のキャミワンピース
出典元:https://wear.jp
シンプルな色の組み合わせが良いですね。
華奢な黒のキャミワンピースに、シンプルな白のノースリーブカットソーを合わせて、優しいベージュのウエストバッグを持って来たところが、イチオシポイントです。
黒の中にワンポイントとして、映えてくれるようにベージュのシンプルなウエストバッグを合わせた事で、シンプルな中にも色の合わせ方で、センス良く見えるようなコーディネートですよ!
ベージュのウエストバッグ×黒の半袖パーカー×黒のスキニーパンツ
出典元:https://wear.jp
ベージュのウエストバッグ×黒の半袖パーカー×黒のスキニーパンツのコーデです。
ベージュのウエストバッグは、上下黒コーデの差し色に、肩から斜めに掛けて使いたいですね。
黒のスキニーは、足が細く長く見えますし、ストレッチが効いたものであれば動きやすくストレスフリーなので履きやすいアイテムです。
色の薄いスキニーパンツは季節を選びますが。黒のスキニーパンツは季節を問わず使えて、着回し力が抜群で、どんなトップスとも組み合わせられますよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグの紫・パープルおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

パープルのウエストバッグ×モスグリーンのワンピース×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
ウエストバッグのパープルが、うまく差し色になっているおしゃれなコーディネートですね。派手目な差し色でもカバンであれば組み合わせやすく、個性が出せます。
イチオシポイントは白のスニーカーです。全体的に落ち着いた色味のコーデに、さわやかな白を組み合わせることで、抜け感を出すことができますよ!
ワンピースの軽やかで涼しげな雰囲気に、パープルと白の組み合わせがさわやかですね!
パープルのウエストバッグ×黒の半そでTシャツ×黒のラインパンツ
出典元:https://wear.jp
黒の半そでTシャツと黒のパンツでオールブラックコーデにすると、体が引き締まって見え、細身効果が得られます。
Tシャツはパンツにインして、だぼっとさせずメリハリのあるシルエットを作るのがポイントですよ。
更に、ただのパンツではなくラインパンツを履くことでより脚長効果になり、体のラインをスッキリ見せてくれますよね。
ただ、単なるブラックコーデだと質素で可愛らしさが少ないと思うので、バッグにパープルを入れてカラーを足すことにより、よりオシャレでこなれ感のあるコーデに仕上げられます。
どちらかというとメンズライクなコーデが好きな方向けのコーデです!
スポンサーリンク
パープルのウエストバッグ×白の半そでTシャツ×黒のジョガーパンツ
出典元:https://wear.jp
恰好よくておしゃれなスタイルですね。
白の半そでTシャツに黒のジョガーパンツは定番の組み合わせですが、パープルのウエストバッグでおしゃれさが目立っています。
シンプルで無駄のないスタイルで、スタイリッシュで今っぽい感じですね。
白、黒モノトーンのスポーツテイストなスタイルですが、パープルのウエストバッグでモード感がプラスされているところがオススメです。
ジョガーパンツはとてもおしゃれなアイテムで活用度が広くストリートっぽくもモードっぽくも使えるコーディネートですね。
パープルのウエストバッグ×黒のワンピース×グレーのサンダル
出典元:https://wear.jp
基本的にシンプルなコーディネートが好きな方は、黒いワンピースは重宝しますよ。
引き締まって見える黒は、ワンピースによってより細見えします。嬉しい効果ですね!
足元は涼しくグレーのサンダルで大人っぽく仕上げましょう。
ここまで、同じトーンのコーディネートなので、重要なのが差し色です。
バッグをパープルのボディバッグにすることによって、ウエストラインを意識させられ、足長効果も期待できます!
全体的に落ち着いた印象でも、差し色を入れる事によって遊び心が演出され、一気に親しみやすくなりますね!
パープルのウエストバッグ×白のノースリーブカットソー×グレーのスカート
出典元:https://wear.jp
白のノースリーブカットソーとグレーのスカートという組み合わせは一見するとモノトーンな為に、おとなしく、シックなイメージがします。
そこにパープルのウエストバッグを合わせるとアクセントとなり、ただのモノトーンコーディネートではなく紫という色のおかげで一気に洗練された感じ仕上がりますよ。
また、色のない白のトップスでも、ノースリーブという事で肌見せ効果により抜け感が出て大人しいだけではなく少しアクティブな感じになって素敵ですね。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグの黒・ブラックおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

黒のウエストバッグ×白のシャツワンピース×白のパンツ
出典元:https://wear.jp
モノトーンでシンプルな色の組み合わせが良いコーディネートです。
白のシャツワンピースはシンプルですが一枚でさらっと着られるので、重宝しますよ。
ワンピースだけでもいいですが、下にパンツを履くとさらにこなれ感が出ます。あえて、全身を白コーデにして、黒で締めているのも良いポイントです。
パンツを履くことで動きやすくなり、海に行ったりと外で遊ぶのにも良いコーデです。
黒のウエストバッグ×グリーンのブラウス×白のプリーツスカート
出典元:https://wear.jp
このコーデの一押しポイントは黒のウエストバッグです。
グリーンのブラウスと白のプリーツスカートのみだと、ただ爽やかでありきたりなように見えますが、ここに黒のウエストバッグを入れることで一気にコーデが引き締まりますよ!
ちょっとしたおでかけから、彼とのデートなど、様々な場面で利用できる服装になっています。
これからの季節にぴったりな爽やかなコーデをぜひ皆さんも取り入れてみませんか?
スポンサーリンク
黒のウエストバッグ×白の半そでTシャツ×黒のドット柄ロングスカート
出典元:https://wear.jp
全体を白と黒のモノトーンで統一したコーディネートですね。
Tシャツですが、モノトーンにすることで少しフォーマル感がでますよ。
Tシャツを軽く見える白色、スカートを重く見える黒色にすることで、見た目の安定感が出ます。
スカートをロングにすることで、落ち着いた雰囲気に、ドット柄を採用することで、黒色単一のものよりも、重くなりすぎず軽い感じになりますよ。
小物も同じ黒色のウエストバッグで、ウエストを細く見せています。
黒のウエストバッグ×グレーのボーダー柄半そでTシャツ×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
黒のウエストバッグは気軽な感じで持ち運べるのでちょっとした買い物だけではなく、すぐにものを取り出せるところもいいですね。
また、便利さだけではなくシンプルなコーディネートに取り入れるだけでアクセントになるので、グレーのボーダーティーシャツとデニムパンツという地味になってしまいがちな組み合わせをパッとカジュアルでこなれた雰囲気にすることができますよ。
カジュアルだけどおしゃれな雰囲気を出したい人にオススメしたいアイテムです。
黒のウエストバッグ×グレーの半袖シャツ×ベージュのチノパン
出典元:https://wear.jp
黒のウエストバッグは、どんな格好にも合わせやすいので重宝しますよ!
グレーの半袖シャツとベージュのチノパンも地味ではありますが、他とも合わせやすくまとまりやすいアイテムです。
落ち着いた色を組み合わせることで、どんな年代の方にも似合うおしゃれなコーディネートになっています。
そこに黒のウエストバッグを使うことで、飾り気がなくどこへでも気軽に出かけられるのがいいですね!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春夏向けウエストバッグの白・ホワイトおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

白のウエストバッグ×白のノースリーブカットソー×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
シンプル×シンプルでカジュアルな着こなしが抜群ですね!
足元をパンプスにすれば外しアイテムで女性らしくなるし、ごつめなスニーカーでとことんカジュアルにしても良いですよ。
ブルーのデニムをインディゴにするか、ライトブルーにするかでまた印象も変わりますね。
トレンドのウエストポーチも目線を上に上げる効果があるので、スタイルアップも期待できます!
ノースリーブのカットソーであるなら、ポーチの素材をクリアにしたりすれば夏感が高まります。
首にスカーフを巻いたり、ピアスやイヤリングを付けるのもおすすめです!
白のウエストバッグ×白の半そでTシャツ×ブラウンのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
さわやかで夏らしいコーディネイトですね。暖かい季節になると、重たい印象にならず、顔色が明るく見えるライトトーンの白のTシャツが大活躍します!
ただTシャツは子供っぽい雰囲気になりやすいので、落ち着いたブラウンで、かつ丈の長いワイドパンツを組み合わせるとバランスが取れていいですよ。
コーディネイトの色数は少ない方が大人っぽくシンプルに見えますので、小物も白にして統一感を出すのがオススメです!
スポンサーリンク
白のウエストバッグ×黒の半そでTシャツ×黒のスカート
出典元:https://wear.jp
全身をブラックでまとめたカラーリングで、半袖Tシャツとスカートを組み合わせたコーディネートは、シックにまとまるのでおすすめです。
トップスとボトムスを同色にするときは、素材感やシルエットにこだわって選ぶと、コーディネート全体がおしゃれな印象に仕上がりますよ。
小物は逆に、正反対色のホワイトをセレクトし、アクセントをつけてみてください。
ホワイトのウエストバッグはさりげなくアクティブさを演出しながら、ウエストラインを出してくれるので、スタイルがよくみえますよ。
白のウエストバッグ×白の半そでTシャツ×グリーンのロングスカート
出典元:https://wear.jp
とにかく明るくて、爽やかです。爽やかな印象を相手に与えたいときにぴったりのコーディネートですね。
暑い夏にも清涼感をもたらしてくれて、暑さを感じさせません。グリーンのロングスカートが風でひるがえれば、爽やかな印象を与えること間違いなしです。
バックとTシャツは白で、スカートだけ色味があるので、コーディネートとしてばらけずまとまりがあります。
このコーデは、初夏にぴったりですし、また春の爽やかな雰囲気にも合いますよ。
白のウエストバッグ×黒の半そでTシャツ×グレーのチュールスカート
出典元:https://wear.jp
白のウエストバッグと黒の半袖Tシャツはカジュアルなイメージですが、そこにチュールスカートを組み合わせることでかわいらしい印象がプラスされますよ。
チュールスカートがグレーなので子どもっぽくならず、全体的に落ち着いた色合いなので、シンプルな見た目でも大人っぽく見えます。
黒のTシャツは細く見える効果がありますし、チュールスカートは足が細く見える効果があるので着やすいですよ。
気軽に着られる組み合わせなので、家の近くへショッピングでも、友達の家へ行くでも、ピクニックなどでも着られるコーディネートです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けウエストバッグの黄色・イエローおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

イエローのウエストバッグ×白の半袖カットソー×赤のボタニカル柄パンツ
出典元:https://wear.jp
白の半袖カットソーは何にでも合わせやすく、涼しげで夏らしいアイテムです。
パンツと半袖カットソーだとシンプルなコーディネートになりがちですが、そこにややパンチのありそうな赤いボタニカル柄パンツを組み合わせることでポイントにできますよ。
元気で明るい印象になるところがとても可愛いですね。
さらにイエローのウエストバッグを合わせるとより明るくて南国テイストが高まってこれからの暑い季節にぴったりです。
イエローのウエストバッグ×グレーの半そでTシャツ×黒のスカート
出典元:https://wear.jp
濃いめのグレーTシャツが、古着のようなこなれ感と大人っぽく着られるのでオススメです!
グレーに、黒のスカートを合わせると、より大人っぽく、きれい目にもなりますよ。
差し色にバッグをきれいなイエローにし、ウエストバッグにすることで、スカートをスポーツミックスではずすことができます。
両手もあくので、小さな子供との買い物や、自転車で出かけるときも便利ですね。
スポンサーリンク
イエローのウエストバッグ×黒の半そでTシャツ×ブラウンのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
カジュアルなコーディネートがステキですね。
黒い半そでTシャツは体を細く見せてくれるオススメアイテムです。ブラウンのワイドパンツと組み合わせるとカジュアルで可愛い印象になりますよ。
カジュアル感アップに欠かせないウエストバッグは、差し色になるイエローがイチオシです!
イエローのウエストバッグ×黒のボーダー柄Tシャツ×黒のロングスカート
出典元:https://wear.jp
シンプルだけど海外セレブ風で、とてもオシャレなコーディネートですね。
イエローのウエストバッグがいいアクセントになって、コーディネートをより一層オシャレにしてくれます。
日焼けが気になる方は、ロングスカートを組み合わせると良いですよ。
黒スカートはボーダーとの相性抜群ですし、オフィスにも着ていけるので助かりますね。
イエローのウエストバッグ×白のスキッパーシャツ×黒のテーパードパンツ
出典元:https://wear.jp
シンプルにまとめて、バッグで差し色をプラスしました。
イエローに目線が行き、着やせ効果も狙えますよ。
白のシャツ、黒のパンツは単体で着まわし抜群なので、コーディネートの幅が広がりますよね。
パンツスタイルにウエストバッグを合わせて、小さいお子さんがいるママも動きやすく、簡単におしゃれな着こなしができます。
バッグを外すとシンプルな服装なので、オフィスカジュアルにも使えて便利です。
シンプルなスタイルがイチオシです!
スポンサーリンク
夏向けウエストバッグの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、夏向けウエストバッグのブランドや種類を紹介していきますね!
adidas (アディダス)
こちらのアイテムは斜め掛けバッグとしても、ウエストバッグとしても使えるのでとても便利なアイテムです。
カラーも豊富で蛍光カラーもかわいいですよ(^^♪
adidas (アディダス)でおすすめのウエストバッグはこちらです↓↓
GLOBAL WORK(グローバルワーク)
GLOBAL WORK(グローバルワーク)はお値段もお手頃で、幅広い年代の方に愛されているブランドです。
服もそうですが、カバンやマフラーなどの小物もお洒落でお手頃価格なので、毎日使いやちょっとしたお出掛け用に揃えやすいのもポイントです!
また、子供の服や男性ものも取り扱っているので家族それぞれの服を買うことができ、おソロコーデもできるのがうれしいですよね♡”
GLOBAL WORK(グローバルワーク)で人気のウエストバッグはこちらです↓↓
TOPKAPI (トプカピ)
TOPKAPI (トプカピ)のアイテムを一点もっているだけで上級者コーデが完成でき、露出は多くありませんが、女性らしさがしっかりあります。
ハンサムな女の子を演出できるアイテムが多く、着回し力が抜群に高いのが魅力的!
ベーシックなアイテムからトレンドまでしっかりおさえてあり、毎日コーデができちゃうのがうれしいです♡
TOPKAPI (トプカピ)で人気のウエストバッグはこちらです↓↓
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
夏向けウエストバッグのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
他のファッションレンタルに関してはこちらに比較しているので参考にしてください↓↓
まとめ
今回は30代女性向けに、
- 夏向けウエストバッグのおすすめコーデ
- 夏向けウエストバッグの人気ブランドや種類
を紹介しました。
シンプルなコーディネートが好きな方は、黒のワンピースを持っていると便利ですよ!
引き締まって見える黒は、ワンピースによってより細見え効果を出してくれますよね。
足元は涼しくグレーのサンダルで大人っぽく仕上げ、更にバッグをパープルなどにすると、ウエストラインを意識させられるので、足長効果があります。
同じトーンのコーディネートでポイントなのは差し色です!
全体的に落ち着いた大人女子コーデですが、差し色を入れる事によって遊び心が演出され、親しみやい印象を与えてくれます。
是非今回の夏向けウエストバッグコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪