こんにちわ!マリコです☆
ストラップサンダルは夏らしく涼しげでありつつ、優しい印象がでますよね。
軽やかなイメージになるので、色味のわりにはクールな印象がおさえられて、落ち着いて優しい大人の女性という雰囲気も出せます。
ただどんなコーデにしようか?迷うこともありますよね。
そこで今回は30代女性向けに、
- 夏向けストラップサンダルのおすすめコーデ
- 夏向けストラップサンダルの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
夏向けコーデはこちらもどうぞ♪
ワンピースのコーデ | |
パンツ・スカートのコーデ | パンプス・サンダル足元コーデ |
アウターコーデ | トップスコーデ |
帽子やアクセサリーコーデ | バッグやその他コーデ |
スポンサーリンク
目次
30代レディース・女性向け!2021年夏向けストラップサンダルの赤・レッドおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめする夏向けストラップサンダルコーデを厳選しました!

グリーンカーディガン×チェックロングスカート×レッドウェッジストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
カーディガンは防寒にもなり肩掛けすることでコーディネートのアレンジにもなるので重宝します。
グリーンという色味が差し色となり、チェックとの相性も良くシンプルになりがちなカーディガンでもさりげなくお洒落に見えますよ。
またレッドのウェッジウッドがインパクトになり春から夏にかけてのファッションを楽しめます。
普段レッドはファッションに組み合わせるのは抵抗があっても足元のワンポイントとして取り入れると一気に印象を明るくできますよ。
ホワイトタンクトップ×ブラックイージーパンツ×ミリタリージャケット×ブラックショルダーバックレッドヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
このコーディネートの1番のイチオシポイントは、セクシーで華奢な、レッドヒールストラップサンダルを合わせた事です。
トップスにホワイトタンクトップと、ボトムスにブラックイージーパンツといった、シンプルなキレイめモノトーンスタイルです。
更に、カジュアルなミリタリージャケットを持って来て羽織りで合わせ、ブラックのショルダーバックで格好よくキメたところが、オシャレ感が増しますね。
ワンポイントに、セクシーで可愛らしいレッドヒールストラップサンダルを取り入れ、クールなカッコイイコーディネートの中に、女性らしさをプラスできます。
スポンサーリンク
赤白ボーダーワイドトップス×ブラックパンツ×カゴバック×レッド太ヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
赤白ボーダーワイドトップスはパッと目を引く目立ちやすいトップスですが、ボトムをブラックパンツにした事で引き締まり、トップスとボトムスのバランスを取る事ができます。
ボーダーアイテムはカジュアルな印象があるので、そこに組み合わせるバッグはカゴバッグのようなカジュアルアイテムがピッタリですね。
足元はトップスから一色持ってきた赤ヒールが似合いますよ。
トップスとバッグがカジュアルな感じなので、足元も太ヒールタイプを選んでコーデを統一しましょう。
ホワイトレースブラウス×デニムパンツ×ボーダーハンドバック×レッドヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ホワイトレースブラウス×デニムで万人受けする、着る人を選ばないコーデです。
色の組み合わせはマリンテイストになっていて初夏にピッタリですね。ボトムスがデニムなので動きやすく、トップスにレースブラウス、バッグにはハンドバックをチョイスすることで、カジュアルすぎない、女性らしさをミックスさせた丁度良い組み合わせです。
イチオシポイントはアクセントに赤いサンダルを使っていることで、白×ブルーの清楚なコーディネートに、赤のサンダルが入ることによりマリンテイストにも磨きがかかります。
ブラックリボンワンピース×カゴバック×レッド太ヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
大好きなリボンは年齢とともにどうしても子供っぽいイメージになってしまいますが、ブラックカラーと合わせればリボンも落ち着いてみえること問題なしですよ!
夏の暑い時期のコーディネート選びって頭を悩ませますが、お気に入りのワンピースがあればテンションも上がります。
リボンのついたブラックワンピースに、元気な夏をイメージしたレッドカラーの太ヒールストラップサンダルを組み合わせ、イチオシはカゴバックです。
ブラック×リボン×カゴバックで大人の可愛さが甘すぎず演出でき、楽しいお出掛けになりそうですね。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けストラップサンダルの緑・グリーンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

水彩花柄ネイビーワンピース×ベージュハンドバック×グリーンヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
花柄ワンピースも水彩風の花柄は繊細な印象を与えます。
更に、ネイビーを選ぶと派手過ぎず、年齢を問わず似合うものになりますよ。
グリーンヒールストラップサンダルは柄物のワンピースを邪魔せず、アクセントになります。
ワンピースにヒールストラップサンダルで華奢なイメージをアップさせることが出来ます。
そんなコーディネートに似合うバッグはベージュのハンドバッグです。
さりげなく女性らしさを醸し出せて、かつ大げさにならないコーディネートを作り出すことが可能です。
グリーンカーディガン×デニムスカート×トートバック×グリーン太ヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
グリーンのカーディガンとデニムスカートのコーディネートに、グリーンの太ヒールのストラップサンダルを組み合わせると、カジュアルで明るい雰囲気にできますよ。
インナーには、ホワイトでシンプルなものがオススメですよ。
このファッションのポイントは、グリーンでトータルコーディネートしたカーディガンとサンダルです。
お出かけの際には、カジュアルなトートバックが合わせやすいですよ。
トートバックは大容量が入るタイプが多いので、利便性もバツグンです!
スポンサーリンク
グレーセットアップ×トートバック×グリーンフラットストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
グレーの落ち着いた色味のセットアップに、グリーンのサンダルがコーディネートの差し色になって全体の色のバランスが良い点と、流行りのセットアップを使っていてこなれ感が出る点がイチオシポイントです。
小物も、クラッチやショルダーバッグではなく、カジュアルなトートバッグを組み合わせていて適度にカジュアルダウンされているのが良いですね。
春夏流行りのグレーのセットアップです。
実用的なトートバッグを持つことで、荷物の多い方やママにもおすすめのコーディネートに仕上がりますよ。
ブラックホワイトボーダートップス×デニムパンツ×グリーン太ヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
トップスがブラック/ホワイトとモノクロで、デニムとシンプルなスタイルなのですが、グリーンがパキッと映えるスタイルなのが良いとろです。
ストラップなので足がきちんと固定されており、太ヒールはとても歩きやすいためメリットですね。
おしゃれしながらも、楽さを求めるのがポイントです!
バランス良く見えるためには、デニムをロールアップして華奢な足首を少し見せて、軽やかに見せるとよりスタイルアップが期待できますよ!
ブラックノースリーブ×デニムワイドパンツ×トートバック×グリーンストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
黒のトップスとデニムというシンプルで少しマニッシュな雰囲気がありますが、ノースリーブでヘルシーに肌見せをすることで女性らしく見えるコーデですね。
デニムに合わせてトートバッグでカジュアルさを出しつつ、グリーンのサンダルで差し色を入れておしゃれを楽しみましょう。
また今季レディースでもデニムが流行っているのでより今風な雰囲気も出ますよ。
ワイドパンツは体型カバーも出来て使いやすいですよね。パンツで少しボリュームが出ているのでサンダルを合わせて足元を華奢に見せるとバランス良く見える組み合わせになります。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けストラップサンダルの茶・ブラウンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ベージュリブキャミソール×キャメルワンピースガウン×ストレートデニムパンツ×トートバック×ブラウン太ヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
トップスとサンダルの色を茶系で統一することで、まとまりのある大人っぽいコーディネートに仕上げられます!
トートバックは、カジュアルダウンさせてくれる効果もあるので、こなれ感を引き出すこともできますよ。
キャミソールをリブ生地にすることで少し生地に厚みを出し、薄手と予想されるガウンとの生地感にバランスが生まれます!!
また、ボトムにストレートデニムを持ってくるとコーディネートに締まりが生まれ、すっきりとした縦ラインを強調させてくれるので、更にスタイルを良く見せてくれますよ。
サンダルは太ヒールのモノを選ぶと、安定感があり足が疲れづらいですし、全体的に肌見せが少ない分、サンダルにすることですっきり爽やかな印象も与えられますよね。
ベージュ花柄シャツ×ベージュイージーワイドパンツ×カゴバック×ウェッジソールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ベージュ系でまとめた、シンプルなコーディネートです。
小物をカゴバックとウエッジソールストラップサンダルにすることにより、夏らしく涼しげな印象にできますよ。
イチオシポイントは、ベージュ花柄シャツです。
花柄を大きなものにするとインパクトが強くなり、小花柄にするとナチュラルな印象に仕上がります。
花柄シャツをワンポイントとして組み合わせるなら大きな花柄、全体をナチュラルにまとめるなら小花柄がおすすめですよ。
スポンサーリンク
ネイビー袖リボンブラウス×ベージュワイドパンツ×カゴバック×パール付ブラウンフラットストラップサンダ
出典元:https://wear.jp
ネイビーは大人っぽくもあり上品なとてもキレイな色です。
リボンが付いているブラウスは可愛らしさがプラスされて上品な女性の雰囲気を出せます。
それにパンツを合わせることで甘すぎず丁度良い組み合わせになりますね。
また、ブラウン系で統一している中、ネイビーを差し色に使っている素晴らしいコーディネートになっています。
サンダルもパール付きで、可愛らしい女性らしさを感じさせるので全体的に上手くまとまった印象を受けますね。
イエローノースリーブロングワンピース×カゴバック×黒ドットホワイトワンピース×ブラウンウェッジストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
夏にしかできない組み合わせといえば、とってもかわいいカゴバックです!
また、ノースリーブで腕を見せることで大人っぽさを出しながらも、夏らしいビタミンカラーでセクシーすぎないちょうどいい程合いが表現できますよ。
黒のドットホワイトワンピースも、白いワンピースのスカート部分が風になびく姿もひまわりを背景にしたときにぴったりな、夏らしくさわやかなコーデに仕上がります。
ブラックノースリーブ×ベージュワイドパンツ×ショルダーバック×ブラウンストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
トップスはノースリーブで腕を見せますが、色をブラックにすることによってスマートに見えます。
そしてボトムスにはワイドパンツ、腰の位置に斜めがけしたショルダーバッグがくることによって、下半身に重心が来て、上半身はすっきりと見えますよ。
ストラップサンダルも華奢なものよりストラップも幅広で、どちらかというと、ごつい感じのほうがバランスが取れます。
色合いも黒とベージュでクールな感じに決まるのでおすすめです!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けストラップサンダルのグレーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ホワイトVネックニット×スカイブルーベルト付ワイドパンツ×グレーヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
モノトーンにスカイブルーを組み合わせることで統一感が出るコーディネートですね。
また、Vネックのトップスでデコルテを綺麗に見せられて、白のニットで涼しげなところも爽やかなスカイブルーのパンツにぴったりです。
ベルト付ワイドパンツとヒールサンダルの組合せが足長効果が狙えてスタイルアップに繋がるイチオシポイントになっています。
また、ヒールサンダルでもストラップがあることで安定感があり、ヒールが苦手な方でも取り入れやすいのでおすすめですよ!
ホワイトロゴトップス×デニムパンツ×ブラウンレオパードハンドバッグ×グレーヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ホワイトのロゴトップスは、誰でも一つは持っている定番アイテムですよね!
小さめのさりげないロゴだと上品に、大きめのロゴだとカジュアルな印象になります。
デニムパンツは爽やかにスキニーのアンクル丈でもいいし、ワイドめなデニムでも可愛く仕上がります。
ブラウンのレオパードハンドバッグでアクセントを置いて抜け感を演出できますよ。
グレーのヒールはストラップサンダルで、女性らしさを強調することができます。
いい女風のスタイルが簡単にできるこのコーディネートは休日におすすめです!
スポンサーリンク
ブラックノースリーブ×デニムパンツ×グレーヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
夏には敬遠しがちな色の組み合わせだと思いますが、ブラック✖️デニムは着こなしやすいコーディネートです。
スニーカーを合わせるとカジュアルになりますが、グレーのサンダルを合わせることで綺麗目な印象を与えることが出来ますよ。
この組み合わせにすることで、これからの季節でもブラックを重たく見せずに着ることが出来るのでおすすめファッションです。
ボタンチェックノースリーブ×ワッフルワイドパンツ×ハンドバック×グレーフラットストラップサンダ
出典元:https://wear.jp
ノースリーブで腕を出し、上半身をタイトめにしているので、ズボンはワイドパンツでふわっとさせ、バランスの良いコーディネートです。
ファッションには全体のバランスがとても重要なので、今回のようなメリハリコーデはスタイルをよく見せてくれます。
また、サンダルを合わせることで夏らしい装い間をプラスし、ハンドバックを合わせることにより、カジュアル過ぎないちょっと大人っぽい印象を演出することができる素敵なコーデですよ。
グレーニットノースリーブ×サックスブルーレースタイトスカート×ショルダーバック×グレーヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ニットノースリーブは間違いなく男性好みの洋服で、かつグレーは大人っぽくなるし、タイトスカートとのコンビは年上男性とのデートに最適ですね!
グレーとブルーは相性が良いし、暗い印象を与えるかな?という悩みも、レースのおかげで女性っぽさが増すので問題ないです。
ショルダーバッグは両手があくので、デート中も手をつなげるのが良いですね。
足元のストラップサンダルは少し背伸びした感じはあるけど、ヒールで大人っぽい印象を与えられるし、華奢なデザインが繊細な女性のイメージを表すのにもぴったりです!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けストラップサンダルの青・ブルーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ライトブルーオフショルブラウス×ベージュワイドパンツ×カゴバック×ブルー太ヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ライトブルーのブラウスと、ブルーのストラップサンダルに魅力的です。
太ヒールなので、安定していて転びにくく履きやすいですよ。
また、ワイドパンツはここ数年とてもよく見かけるようになりましたが、スカートではないので足元を気にする必要がなく、それでいてスカートのようなたっぷりとした余裕があり、通気性の良さがイチオシです。
カゴバッグは暑くなるこれからの季節にピッタリですね。
ライトブルーブラウス×ホワイトワイドパンツ×ショルダーバック×ブルーヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
涼し気で爽やかな色合いですよね。
ブルー×ホワイトの組み合わせは、甘過ぎず、それでいて女性らしい柔らかさがあります。
ホワイトは膨張色と言われますが、ワイドパンツで着こなすことによって、脚長、体形カバーに効果的です!
更にヒールストラップサンダルも足元を華奢に見せ、スッキリと無理なくスタイルを良く見せてくれますよ。
全体的にぼんやりと見える色合いですが、サンダルのブルーと、ショルダーバッグを掛けることで全体が引き締まり、バランスを整えることができます。
スポンサーリンク
ホワイト袖レーストップス×ブラックニットロングカーディガン×デニムパンツ×カゴバック×ブルーヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
シンプルだけど可愛いコーディネートですね。
ホワイトのトップスにデニムパンツというベーシックなスタイルにロングカーディガンを合わせることで、縦長のシルエットができてスタイルがよく見えますよ。
また、トップスの袖がレースになってることでパンツスタイルでも上品な女性らしさが出ていますね!
イチオシポイントはカゴバックとブルーのヒールストラップサンダルを合わせた点です。
ブルーの差し色とカゴバックの素材感で、夏らしい爽やかな印象になります。
ホワイトブラックVネックノースリーブ×デニムパンツ×ブルーヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ホワイトブラックのVネックノースリーブとデニムパンツは一見シンプルに見えますが、パンツを少しダメージジーンズにするだけでオシャレに見せることができます!
もしくはデニムの裾を少しまくり足首を見せることで、Vネックで①首元②手首、パンツで③足首のいわゆる「3首」を見せれると、芋っ娘感のない洗練された魅力的なコーディネート仕上げられます。
更に足元はフラットシューズではなく、ヒールサンダルにすると、シンプルながらも彼氏や旦那様とのお出かけにもピッタリですよね!
ホワイト透かしニット×ベージュワイドパンツ×クリアハンドバック×ブルーフラットストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ホワイト×ベージュの組み合わせは王道でありながら小物でのアレンジがしやすいです。
クリアハンドバッグはトレンド感もあり、コーディネート全体が重い印象になりにくいのでおすすめですよ。
サンダルはブルーカラーを投入することで、全体のシルエットが一気に引き締まります。
ヒールではなくフラットストラップを選ぶことで堅すぎずゆったりとした印象になりますね。
ゆるすぎず、かっちりしすぎず、抜け感のある大人のコーディネートになります。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けストラップサンダルのピンクおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブラックノースリーブ×ベージュリブフレアパンツ×ホワイトクラッチバック×ピンクヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ブラック×ベージュの色の組み合わせをすると、簡単に大人な女性の雰囲気にできます。
クラッチバックをさらっと持つことでこなれ感も演出できますよ。
全体的に大人な女性の雰囲気もありつつ、少し可愛らしさも欲しいのでサンダルの色はピンクというところがイチオシポイントです。
ピンクは差し色にもなるのでおしゃれ感も出ます。
大人な女性の雰囲気はありますが、リブのフレアパンツなのでリラックス感があり、頑張りすぎてないところも魅力のコーディネートです。
ホワイト花柄ブラックワンピース×ブラックハンドバック×ピンクヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ブラックのワンピースは上品で強いイメージを与えますが、ホワイトの花柄が入ることによって、着る人によってかっこいいお姉さん系にもなれば、無邪気で可愛らしい妹系にもなるので、誰が着てもバッチリ決まるアイテムですね。
ハンドバッグはあえてブラックで統一しておき、サンダルの色を派手にするのがイチオシポイントです!
ピンクの靴はちょっと勇気がいる人もいるかもしれませんが、サンダルなら大丈夫です!
ヒールとストラップで美脚効果もバッチリです。
スポンサーリンク
ベージュホワイトストライプブラウス×ホワイトパンツ×ピンクヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
全体を落ち着いた色合いでまとめ、フェミニンな雰囲気醸し出すアイテムを入れたコーディネートです。
ベージュとホワイトのストライプのブラウスで、カジュアルさの中に大人な落ち着いた感じにしてます。
ホワイトパンツは、トップスによく合いますね!
これにワンポイントでピンク色のストラップサンダルを入れることで、落ち着きの中に可愛らしさを演出しています。
ストラップサンダルなので、これからの暑くなる季節にぴったりですよ!
ホワイトワイドシャツ×デニムパンツ×ピンクヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ワイドシャツとデニムパンツというカジュアルなコーディネートに、足下のカラーサンダルがポイントです。
スニーカーなどと合わせるとボーイッシュすぎる印象になりますが、ピンク色のサンダルを合わせることで抜け感を出すことが可能ですよ!
ピンクのサンダルだけど、上がボーイッシュなためガーリー過ぎない印象です。
これから暑くなっていく季節に、カジュアルな格好でふらっと出かけることも、友人や恋人とのショッピング、デートも可能なコーディネートですね!
ブラックフレア袖ブラウス×ベージュテーパード×ベージュハンドバック×ピンクヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ブラックの色は体が引き締まって、痩せたように見えますよね。
またフレア袖ブラウスは優しい感じがするので素敵です。
テーパードパンツは足をすっきり見せて、脚のラインを強調してくれますよ。
ベージュ色のハンドバックは無難なカラーなので、季節を問わず、どこへ持って行くにも便利です。
サンダルの色は特にこだわりがありませんが、ピンクのサンダルはとてもおしゃれで斬新な感じですよね。
イチオシポイントとしてはブラック、ベージュ、ピンクのカラーの組み合わせがなかなか面白いです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けストラップサンダルのベージュおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

チェックシャツ×ベージュワイドパンツ×ベージュフラットストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
優しくカジュアルな雰囲気のチェックシャツを、おしゃれで都会的な雰囲気に着こなしたい時、トレンドシルエットのワイドパンツとあえてフラットな大人サンダルを組み合わせます。
フラットなサンダルにすることで、カジュアルなチェックシャツをメインとして生かすことができますよ。
ワイドパンツは明るいベージュで、さらにフラットなストラップサンダルも同じベージュトーンで揃えることで、とっても大人っぽい雰囲気に仕上がります。
そして、チェックシャツの袖を捲って腕を見せ、髪はアップにして首元を見せるとワンポイントの仕上げにできますよ。
そうすることで足元の肌見せの割合いとバランスが取れたコーディネートになるので、ぜひオススメです。
ホワイトレースブラウス×デニムパンツ×ベージュヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
デニムパンツは動きやすくて着心地が良く、肌を出さないので日焼けが気にならないアイテムです。 また、形が綺麗なデニムを選ぶことでスタイルがよく見えますね。
春夏なのでトップスは明るい色のホワイト、スニーカーだとカジュアルになりすぎてしまう為、ヒールを合わせることで女性らしさを出しましょう。
ホワイト・ベージュ・デニムパンツで全体的に落ち着いた色味なので、バックや小物で差し色を入れても可愛いコーディネートになりますよ。
スポンサーリンク
ブラウンセットアップ×ブラックニットロングカーディガン×アイボリーブラックハンドバック×ベージュヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
セットアップとロングカーディガンでラフさが出ますが、ハンドバッグとストラップサンダルで女性らしさが出るのでとてもオススメですよ。
セットアップは、一歩間違えると部屋着感が出るので、しっかりしたアイテムを組み合わせることで、一気にオシャレに見えます。
オシャレに見せるためのコーディネートは、3.4色でまとめるといいので、ブラウン、ベージュ、ブラックの3色でまとめているのもポイントですね。
ホワイトトップス×ブラックパンツ×グレーハンドバック×ベージュヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
一見シンプルに見えますが、ホワイトトップスで女性らしい印象を与えてくれるコーディネートです。
ブラックパンツは細身のスキニーを合わせれば、バランスも良く引き締まって見えるので、体型が気になる人でも上手に着こなせますよ。
グレーハンドバックやベージュヒールストラップサンダルを合わせると外しすぎない色合いでまとまりが出ますね。ヒールによって脚長効果も出るので、スタイルが良く見えます。
アイボリーレースアップトップス×ブラウンガウチョパンツ×ブラウンショルダーバック×ベージュヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ベージュやブラウンなどのアースカラーの同系色でまとめることで、統一感があり落ち着いた印象のコーディネートにできますよ。
アクセントとなるような派手なカラーがないので、地味になりすぎないようにトップスにレースをあしらったものを選び、女性らしさをプラスしたバランスのとれた組み合わせです。
コーディネート自体の色の主張が激しくないので、リップ・チーク・シャドウなど、幅広いメイクに対応できるのも一つ大きなポイントですね!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けストラップサンダルの紫・パープルおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブラウンフレンチスリーブ×ネイビースカート×カゴバック×パープルストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ブラウンのトップスとネイビーのスカートという組み合わせが、大人っぽいです。
イチオシポイントは、かごバッグとサンダルで夏らしさを出しているところです!
特にサンダルについては、他のアイテムの色が大人しいため、アクセントとしても使えます。
派手な色に抵抗がある人でも、足元であれば取り入れやすいですよ。
明るい気持ちになりそうな靴なのでオススメです!
ホワイトトップス×デニムスカート×ブラックハンドバック×パープルヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ホワイトトップス×デニムスカートは、シンプルな服装が好きな方にオススメのコーディネートです。
スポーティかつボーイッシュなところが良いですね。
また、この組み合わせなら大体どの年代の人でもシンプルなのにオシャレに着こなせますし、小物で雰囲気を変えることもしやすいですよ。
ここにリュックを足せば元気な女の子になれますが、パープルヒールストラップサンダルを足すことで女性らしいスタイルに早変わりします。
イチオシポイントは、ブラックハンドバッグです。
これをプラスすることで大人っぽさとセクシーさも出せちゃいます。
スポンサーリンク
アイボリートップス×ベージュカーディガン×キャメルワイドパンツ×ハンドバック×バープル太ヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
柔らかなトーンでまとめられた中に、パープルの差し色が鮮やかに光るコーディネートです。
トップスのアイボリーとベージュの組み合わせが、優しい印象を与えてくれます。カーディガンはこれからの季節、体温調節にも日焼け防止にも役立つので、便利なアイテムですよ。
ボトムスもトップと色味の近いキャメルにすることで、全体に馴染んみますね。ワイドパンツのシルエットが、さらにゆったりと女性らしさを演出してくれます。
小物がハンドバッグなので、大人っぽくコーデを引き締めてくれ、ヒールサンダルを履くことにより、パンツのラインが綺麗に見えます。
上下が落ち着いた色なので、足元にパープルをもってくるとより一層引き立ち、大人レディな仕上がるのでオススメですよ!
ブラウンリブトップス×ピンクレースタイトスカート×カゴバック×バープルヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
リブトップスは、夏にオススメのアイテムです。
ブラウンを取り入れたいと思っている方には、丁度いい挑戦ではないでしょうか。
ピンク・レースなどのフェミニンな装いは、年齢を重ねるごとにスカートの形を選ぶことが難しくなってきますが、タイトスカートであれば露出が少ないことから取り入れやすいですよ。
カゴバックは夏に組み合わせると涼しげなところがオススメです。
パープルヒールストラップサンダルは夏の爽やかな雰囲気が出ていて、濃い目のパープルだと全体のコーディネートを締めることができ、淡いパープルだとより女性らしいコーディネートになるので全体的に大事なアイテムですね。
ホワイトTシャツ×ベージュワイドパンツ×ブラックボディバック×パープルフラットストラップサンダ
出典元:https://wear.jp
とてもシンプルなトップスとボトムスの組み合わせで爽やかな着こなしです。
年齢問わず着こなせるシンプルさなのが良いですね!
黒のボディバッグは紐は短めでキュッと合わせるのがオススメです。
フラットサンダルはパープルの差し色でおしゃれさん感が出ますよ。
ワイドパンツの裾から控えめに見え、少し主張しているパープルがこのコーディネートのイチオシポイントでしょう。
トップスとボトムスで「普通」になりそうなところをバッグとサンダルでほんの少し個性を出した、そのさり気なさはぜひ真似したいコーディネートではないでしょうか!
持っている洋服ですぐに実践できそうなところも高感度アップです。
これを基本にアレンジもしやすいですよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けストラップサンダルの黒・ブラックおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

透かし袖ブラックトップス×チェックフレアスカート×ブラック太ヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
色味的に甘くなりすぎず、でもシルエットはとても女性らしいコーディネートですね。
今流行りの“透け感”を取り入れた袖のトップスはイチオシこのコーデのイチオシになっています。
華やかさのあるデザインでありつつ、ブラックで落ち着きもあり、世代を問わす取り入れられるアイテムです。
トップスとサンダルの色が合わせることでコーディネートに統一感が出る良いポイントです。
フレアスカートが風に柔らかく靡くと、ブラックのお洋服を着ていても春夏のさわやかさが演出出来ますよ。
ホワイトブラウス×カーキーワイドパンツ×ブラックショルダーバック×ブラックヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
白いブラウスとカーキのワイドパンツで大人の女性の爽やかでかっこいいオフィスコーディネートですね。
女性らしい雰囲気の白いブラウスにスカートを合わせると甘くなりますが、カーキのワイドパンツを合わせることで大人っぽくかっこいい女性を演出します。
ワイドパンツはボディラインを拾いすぎないので大人の女性にもぴったりですよ!
ヒールストラップサンダルを合わせることでカジュアルになりすぎず、白とカーキにブラックのショルダーバッグとサンダルで引き締め、よりカッコよさをアピール出来ますね。
スポンサーリンク
スカーフ付きパープルトップス×ブラックドットホワイトフレアスカート×ブラック太ヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
トップス×フレアスカートというシンプルな合わせですが、色味とデザインが可愛いので周りと差が付きそうなコーディネートです。
パープルとホワイトの組み合わせは誰が見ても爽やかですよね。
モノトーンをベースにしつつパープルを加えているので、爽やかな印象を取り入れやすいですよ!
またトップスにスカーフが加わることで華やかでかっちりとした印象も与えることができるのでおしゃれなカフェやレストランにもばっちり合いそうです!
サンダルは靴擦れしやすいので苦手・・・な方も多いと思いますが、太ヒールとストラップは歩くのもとっても楽ですし、可愛く見えるので最高です!
ホワイトレースノースリーブ×ブラック花柄グレースカート×ブラックヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
夏にぴったりのノースリーブは、日差しから守ってくれる白がおすすめです。
また、レースがあしらってあることで、白というシンプルな色の中にも華やかさや女性らしさを演出できるので、オシャレも追究できますよ。
さらに、スカートでも花柄を入れているので、可愛さも倍増できるし、上のシンプルな白色と対照的に、下を柄付の濃いめの色にすることで、トータルでバランスがとりやすいコーデですね。
足元もこれからの季節は涼しげにしたいので、ヒールストラップサンダルが似合います。
カジュアルなスタイルの中に、おしゃれとかっこよさを凝縮できるところがおすすめです!
ベージュシャツワンピース×ブラックタイツ×ブラックボディーバック×ブラックウェッジソールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
さわやかなベージュのシャツワンピを主役にした組み合わせです。
膨張色は避けがちな人でも、小物をブラックにして引き締めれば着やすくできますよ。
特にブラックのボディバッグは斜めのラインをつくるので、痩せ見え効果抜群です!
両手があくのでお買い物の時にもおすすめですよ。
足元はタイツ×ウェッジサンダルで露出したくない人でも安心なヘルシーな肌見せで軽やかさを出しましょう。
近所のジムに行ってもよし、アクセサリーで華やかさを足してお出かけしてもよしの万能コーデです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春夏向けストラップサンダルの白・ホワイトおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ホワイトリボンワンピース×ブラウンショルダーバック×ホワイトウェッジストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ホワイトのリボンワンピースで女性らしいかわいらしさを演出するデートにぴったりのコーディネートですね。
普段スーツを着てお仕事をされている女性でもデートではリボンの着いた白いワンピースに白いウエッジソールのストラップサンダルを合わせることでかわいらしい女性を演出出来ますよ。
ブラウンのショルダーが白のコーディネートを引き締めるイチオシポイントになっています。
ホワイト袖フレアトップス×ボタン付ベージュロングスカート×ホワイトウェッジソールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
白とベージュの爽やかで清潔感のあるコーディネートです。
袖がフレアの白いトップスはそれだけで女性らしい雰囲気ですが、ボタンがアクセントのベージュのロングスカートでよりエレガントに見せてくれますね。
ウエッジソールのストラップサンダルで少しカジュアルダウンをして、デートにも、女子会にもおすすめのコーディネートです。
夏のサンダルはとても涼しげですが、大人の女性には短いスカートで素足を出すのに抵抗がある方も多いですよね。
ロングスカートなら足は隠れますし、ウエッジソールなら安定感もあり歩きやすいので、小さいお子さんのいるママさんにもおすすめアイテムです!
スポンサーリンク
イエローシャツ×デニムパンツ×ホワイトショルダーバック×ホワイトウェッジソールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
春でも夏でも、さわやかに着こなせるコーディネートですね!
白シャツだと少しフォーマルになりがちなところも、黄色だとおしゃれ度が増すのもポイントです。
デニムパンツがぴったりしたのも大人っぽくてかっこいいし、ボーイズライクな少しだぼついているものだと、きちっとしたシャツとのバランスがとれて、こなれた感じになりますよ。
小物を白で合わせると全体のバランスが取れる上に、ウェッジソールで少し足長効果を狙えるのも良いですね。
ベージュワンショルダートップス×ベージュニットスカートシルバーハンドバック×ホワイトフラットストラップサンダ
出典元:https://wear.jp
ベージュのワンショルダートップスにベージュのニットスカートを組み合わせるコーディネートは、上品な雰囲気に仕上がります。
ワンショルダーは肌の露出がアップしますが、セクシーになりすぎず、元気で明るい印象になるのでオススメです!
肌なじみのよいベージュでトータルコーディネートをするときは、小物がポイントになるので、デザインや質感にもこだわってセレクトしてください。
シルバーのハンドバック、ホワイトのフラットストラップサンダルをセレクトすると、アカ抜けます。
アイボリーニットベスト×ベージュリネンワイドパンツ×ベージュウエストバック×ホワイトフラットストラップサンダ
出典元:https://wear.jp
流行りのくすみカラーを取り入れたコーディネートです。リネンの素材が風になびくような感じで、涼しげなカラーリングが夏らしいコーディネートですね。
肌を適度に露出しつつも清潔感があり、どんな場面でも浮かないところがポイントです。落ち着いた色の組み合わせも、世代を選ばずに着ることができるのでイチオシですよ!
ウエストバッグは両手が空くので、お子様の抱っこや、大荷物でも何かと便利ですね。
またフラットサンダルなので歩きやすく、たくさん歩くアクティブなお出かけにもオススメですよ!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けストラップサンダルの黄色・イエローおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブラウンリブニットトップス×イエローロングスカート×カゴバック×イエローヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
リブニットはボディラインを美しく見せてくれますよ。
さらにブラウンは肌馴染みがよく誰にでも似合う色です。
それにイエローのスカートとヒールストラップサンダルを組み合わせることで、さらに女性らしい華やかな雰囲気を作れますよ。
それに、イエローは元気な印象も与えてくれます。
カゴバックやサンダルというアイテムは春から夏にかけて積極的に使用したいアイテムですね。
全体的に女性らしく鮮やかなこのコーディネートは、デートにぴったりですよ。
グレーロゴトップス×ホワイトドットブラックガウチョパンツ×カゴバック×イエローウェッジソールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
リラックスアイテムとして日常ウエアからリゾートアイテムまで着こなすことが可能な、ガウチョパンツ。
小さめのドットが可愛らしいですね。
サンダルとカゴバックを組み合わせればリゾートウエアの完成です!
グレーロゴトップスは日常でもリゾートでも両方とも使いやすいアイテムになります。
ロゴトップスとガウチョパンツはそれぞれ着回しやすいアイテムなので、様々なシーンでこのコーディネートを楽しめるでしょう。
ブラックトップス×ホワイトリブワイドパンツ×ホワイトハンドバック×カゴバックイエロー太ヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
トップスとボトムスはブラックとホワイトなので、派手すぎない大人っぽいコーディネートです。
ボトムスはワイドパンツにすることで、かっこよさが出ますよ。
ホワイトのハンドバックもトップスとボトムスに合ったホワイトできちんと感が出るアイテムですね。
アクセントとして足元にイエローを入れて、ボトムスのかっこよさと違った、派手すぎないが女性らしい雰囲気も出しましょう。
ヒールも女性ならではなので、可愛らしさが出ますね。
ホワイトトップス×バックリボンエプロンワンピース×カゴバック×イエロー太ヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ワンピースはファーストデートにぴったりのコーデですね。
男性は女性の後ろ姿も気になるものです。
このリボンエプロンワンピースはリボンがついているので、後ろ姿も可愛く仕上がりますよ!
ホワイトトップスで清楚に決めれば、待ち合わせの第一印象もばっちりです。
太ヒールなら安定してるので、どんな場面のデートでも彼と一緒に安心して楽しく歩けますね。
色はイエローをチョイスすることで元気さもアピール出来ちゃいます。
最後にカゴバッグで女の子らしさを更にプラスすれば彼がときめいてくれるの間違いなしなコーディネートですよ。
ネイビーブラウス×ホワイトパンツ×ブラッククラッチバック×イエローヒールストラップサンダル
出典元:https://wear.jp
ネイビーとホワイトの組み合わせは、シンプルで清潔感があり、デキる女性像といった感じがします。
オフィスワークにも最適な組み合わせで、且つクラッチバッグを持ってくるところが更にキリっとします。
また、たまたま出会った人が仕事先の方であろうと、ママ友、昔からの友人だとしても失礼にならず、不快感を与えないところが良いですね!
只、これだけだと面白みのない女性というか、デキる女性、カッコいいで終わりますが、イエローヒールのサンダルを持ってくることで遊び心があり、心に余裕がある女性を演出できるのが、イチオシポイントです。
おしゃれに抜かりのないコーディネートですね!
スポンサーリンク
夏向けストラップサンダルの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、夏向けストラップサンダルのブランドや種類を紹介していきますね!
Odette e Odile (オデット エ オディール)
オデット エ オディールは大人っぽいシンプルなデザインが多いので人気のブランドです。
いろんなコーデに合わせやすいシンプルなデザインなので、どんなファッションにも合って便利に使わせて貰っています。
Odette e Odile (オデット エ オディール)でおすすめのストラップサンダルはこちらです↓↓
|
AG by aquagirl (エージーバイ アクアガール)
エージーバイ アクアガールはカジュアルかつベーシック、一度買ってしまえば飽きがなく着続けられるデザインが1番の魅力です。
シンプルな服が多いので着回ししやすいですし、お仕事に羽織れるようなジャケットからラフに着こなせるシャツまで種類は幅広く、公私ともにお世話になっているブランドです。
お値段は決してプチプライスというわけではありませんが、お値段以上のものを提供していて、長い間着続けることができます。
学生のかたから大人まで、年齢を重ねても違和感なく着ることができ、改めて良さを実感している今日この頃です。
AG by aquagirl (エージーバイ アクアガール)で人気のストラップサンダルはこちらです↓↓
|
coen(コーエン)
上品で、女性らしいデザインのアイテムが揃っており、大人可愛いという感じで甘過ぎないので、幅広い年代で着やすいのも魅力だと思います。
また、着るとスタイルが良く見えるデザインが多く、特にワンピースはシルエットが美しく、細く見えるので重宝できますよ。
デザインの凝ったワンピースや、膝下丈のスカートも充実しており、お値段は安くはないですが品質が良いので納得のできる価格だと思います。
coen(コーエン)でおすすめのストラップワンピースはこちらです↓↓
|
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
夏向けストラップサンダルのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
他のファッションレンタルに関してはこちらに比較しているので参考にしてください↓↓
まとめ
今回は30代女性向けに、
- 夏向けストラップサンダルのおすすめコーデ
- 夏向けストラップサンダルの人気ブランドや種類
を紹介しました。
夏らしい白いノースリーブのブラウスは女性らしさを醸し出します。
それにブラック花柄グレースカートを組み合わせることによって、スッキリとしたコーディネートに見えますよ。
また、足もとにストラップサンダルでハイセンスさを伺わせます。
夏にピッタリのハイファッションの完成です!
是非今回の夏向けストラップサンダルコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

夏向けのコーデはこちらも参考にしてください♪
スポンサーリンク