スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
ワードローブに揃っているアイテムを着回す術として、イエローのレインウエアが役立ちます。
シンプルなコーディネートでも、おしゃれポイントに人と差をつけるならイエローのレインウエアを加えてみますと、一気に垢抜けますよね。
レインウェアでもオシャレにしたい!
そこで今回は30代女性向けに、
- 夏向けレインウェアのおすすめコーデ
- 夏向けレインウェアの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
他のコーデはこちらもどうぞ♪
スポンサーリンク
目次
- 1 30代レディース・女性向け!夏向けレインウェアのおすすめコーデを紹介!
- 1.1 ベージュのレインウェア×黒のカットソー×白のショートパンツ
- 1.2 ベージュのレインウェア×黒のボーダー柄スカート×グリーンのレインブーツ
- 1.3 赤のレインウェア×黒のショートパンツ×黒のレインブーツ
- 1.4 黒のレインウェア×ブルーのバケットハット×ブラウンのレインブーツ
- 1.5 グリーンのレインウェア×白のカットソー×ブラウンのショートパンツ
- 1.6 黒のレインウェア×グリーンのショートパンツ×黒のシューズ
- 1.7 グリーンのレインウェア×ブラウンのカットソー×白のパンツ
- 1.8 ベージュのレインウェア×白のブラウス×グレーのワイドパンツ
- 1.9 黒のレインウェア×白の花柄カットソー×黒のショートパンツ
- 1.10 ブルーのレインウェア×白のスニーカー×グレーのリュック
- 1.11 黒のレインウェア×白のカットソー×ブルーのデニムワイドパンツ
- 1.12 イエローのレインウェア×黒のカットソー×ブルーのデニムワイドパンツ
- 1.13 グリーンのレインウェア×白のカットソー×ブルーのパンツ
- 1.14 グリーンのレインウェア×オレンジのカットソー×黒のレインブーツ
- 1.15 白のレインウェア×グリーンのブラウス×白のパンツ
- 1.16 白のレインウェア×白のカットソー×黒のパンツ
- 1.17 黒のレインウェア×白のカットソー×ベージュのパンツ
- 1.18 白のレインウェア×白のレインブーツ×赤のサンバイザー
- 1.19 ベージュのレインウェア×黒のスカート×ブラウンのレインブーツ
- 1.20 赤のレインウェア×グリーンのレインブーツ×白のトートバッグ
- 1.21 ベージュのレインウェア×白のカットソー×黒のスカート
- 1.22 赤のレインウェア×黒のパンツ×黒のレインブーツ
- 1.23 赤のレインウェア×白のカットソー×ブルーのサロペット
- 1.24 ピンクのレインウェア×ピンクのキャップ×白のスニーカー
- 1.25 ベージュのレインウェア×白のスカート×ピンクのスニーカー
- 1.26 赤のレインウェア×グレーのパンツ×白のスニーカー
- 1.27 イエローのレインウェア×白のキャップ×黒のスニーカー
- 1.28 ブルーのレインウェア×グレーのワンピース×グレーのスニーカー
- 1.29 黒のレインウェア×ブルーのスカート×黒のレインブーツ
- 1.30 ベージュのレインウェア×白のカットソー×ブルーのデニムパンツ
- 1.31 白のレインウェア×黒のワンピース×黒のレインブーツ
- 1.32 ネイビーのレインウェア×白のシャツ×黒のパンツ
- 1.33 イエローのレインウェア×ブルーのデニムパンツ×黒のシューズ
- 1.34 黒のレインウェア×ブラウンのレインブーツ
- 1.35 ネイビーのレインウェア×ブラウンのカットソー×ブルーのデニムパンツ
- 2 夏向けレインウェアの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
- 3 コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
- 4 まとめ
30代レディース・女性向け!夏向けレインウェアのおすすめコーデを紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめする夏向けレインウェアコーデを厳選しました!
是非参考にしていただきたいですので、一つ一つチェックしていってくださいね!
ベージュのレインウェア×黒のカットソー×白のショートパンツ
出典元:https://wear.jp
全身が落ち着いた色の組み合わせだけど、綺麗で清潔感を出て大人っぽいコーディネートですね!
レインウェアの袖を折って手首を見せて、小物アクセサリーを付ければそれだけで艶っぽくなるし、ベーシックな色の組み合わせなのでネイルも何色でも似合いますよ。
黒のカットソーは同じ無地でもワッフル生地や刺繍をあしらったもので全然表情が変わります。
白いショーパンは、大人っぽさを演出するなら膝が隠れる位の丈でも良いですよ。
ただし、雨前提で考えたら、裾の長いパンツスタイルは絶対NGなので、清潔さを出すのにショーパンは持ってこいのアイテムです!
ウエストには堅いイメージのベルトではなく、差し色のスカーフをあしらったら最高に可愛い雨の日スタイルです。
ベージュのレインウェア×黒のボーダー柄スカート×グリーンのレインブーツ
出典元:https://wear.jp
ボーダー柄スカートが目立って見えますが、グリーンのレインブーツがよりおしゃれに見えるコーディネートです。
ボーダー柄は生身よりも太って見えてしまう柄ですが、黒のボーダーデザインであれば大丈夫!
幅の広いボーダーで、かつ、黒の引き締め効果でほとんど気になりません!
グリーンの足元にベージュのアウターでコーディネートすることにより、黒のボーダーが落ち着いて見えます。
アウターとブーツのナチュラルな色味が全体のバランスを保っており、スタイルよく見せてくれます。
スポンサーリンク
赤のレインウェア×黒のショートパンツ×黒のレインブーツ
出典元:https://wear.jp
黒のショートパンツは動きやすく、他にもトップスやアウター、靴などのアイテムの形を選ばず、どの季節でも履けるなど、とても万能アイテムです。
それに黒は締め色になりますし、たくさんの色と相性がいい色ですよ。
黒のショートパンツは雨の日にも活躍します。
濡れた肌はタオルで拭けばすぐ乾きますが、濡れた服を外出先で乾かすのは難しいですよね。
しかしショートパンツだと、雨や水溜りを踏んでしまったときの跳ね返りで濡れて汚すこともありません。
以上の点から、黒のショートパンツは本当に優秀なので一枚は持っていた方がいいですよ。
ちなみに、冬はコートを羽織って、敢えて足を出してゴツめのブーツを組み合わせたコーデもオススメです。
黒のレインウェア×ブルーのバケットハット×ブラウンのレインブーツ
出典元:https://wear.jp
重たい印象になりがちの黒のレインウエアですが、一枚ワードローブに所有しておくととても便利に着回しが効きます。
黒よりもブルーのバケットハットを組み合わせることで明るい印象に!
足元にはブラウン系のレインブーツで重たくなりすぎないようにします。
全体的に黒とブルー、ブラウンと三色コーディネートですが、分量が異なるためにモノトーンの魅力的な雰囲気でコーディネートできます。
スポンサーリンク
グリーンのレインウェア×白のカットソー×ブラウンのショートパンツ
出典元:https://wear.jp
梅雨でジメジメしている時期や暑い日が続いても、白は全体的に清潔感がでます。
カットソーだからサラッと着られて、汗をかいてもベタベタにならずに着心地が良いです。
カットソーとショートパンツの組み合わせは動きやすくて、どんな場所にでも出かけられるし、ジーンズよりも重くないので、アクティブに過ごしたい時にピッタリ!
グリーンの差し色は全体のバランスが重くならずに、爽やかさがプラスになるので、これからの季節でも軽やかな印象になります。
羽織ることで日焼け対策もできるからとても便利なコーディネートです。
黒のレインウェア×グリーンのショートパンツ×黒のシューズ
出典元:https://wear.jp
黒は目立ち過ぎることがなく、何色でも合わせられるのでブラックコーディネートはオススメです。
レインウェアは子供っぽくなりがちですが、黒だとシックにまとめられますよ。
レインウェア自体に少し抵抗感がある人でも黒だとチャレンジしやすいですね。
レインウェアに合わせた黒のシューズは失敗がないです。
トップスやパンツを何色にしても違和感なく組み合わせられますよ。
今回はグリーンのショートパンツです。
雨模様の日は気持ちが落ちてしまいがちですが、爽やかなグリーンは気持ちも明るくしてくれますよ。
思いきってショートパンツにしたら泥はねなどを気にすることもなく、気分を上げてお出かけできますね。
スポンサーリンク
グリーンのレインウェア×ブラウンのカットソー×白のパンツ
出典元:https://wear.jp
女性ファッションのコーディネートとしては、それなりにスタンダードな形ですが、グリーンのレインウェアをプラスすると遊び心が出るコーディネートです。
ブラウンのカットソーや白のパンツはワードローブに入れておくと、使いやすいアイテムたちです。
そのアイテムたちを応用することができるアイテムがグリーンのレインウェア。
一点おしゃれなポイントにすれば、別のアイテムでも使い回しができてコーディネートしやすくなります。
ベージュのレインウェア×白のブラウス×グレーのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
シンプルなデザインがステキなコーディネートですね。
白は清潔感があってさわやかで夏らしいカラーです。
ワイドパンツは体型がカバーできるアイテムなのでオススメですよ!
そこにベージュのレインウエアを組み合わせれば、縦のラインを強調してさらにスッキリ見えますね!
スポンサーリンク
黒のレインウェア×白の花柄カットソー×黒のショートパンツ
出典元:https://wear.jp
カッコ良い黒のレインウェアと黒のショートパンツに、華やかな白の花柄のカットソーが人目を惹く、素敵なコーディネートですね。
レインウェアにショートパンツを組み合わせ持って来る事で、対比が出来て、脚長効果も狙えますよ。
ポイントは、白の花柄のカットソーです。
黒と白のモノトーンな世界感で引き締まった所に、白の花柄の華やかなカットソーが素敵ですね。
レインブーツも黒系で合わせたら、更に白の花柄のカットソーが強調されて引き立ちますよ!
ブルーのレインウェア×白のスニーカー×グレーのリュック
出典元:https://wear.jp
ブルーのレインウェアを選ぶ際、色としてぜひオススメしたいのがティファニーブルーのような色や、ベビーブルーのような色です。
いわゆるパステルがかった色で、このような色を選ぶことによって砂糖菓子のような甘い雰囲気を纏えるのでオススメですよ。
さらにここに白のスニーカーを持ってくることによって爽やかなコーデが完成します。
このスニーカーの場合、短めのものでもかわいいですし、あるいはくるぶしが隠れるような少し長いタイプでもかわいいですよ。
そしてこのファッションの何よりのポイントがグレーのリュックです。
リュックって本当に色と形によって難しく見えてしまうファッションアイテムなのですが、グレーを選べば間違いないですよ。
全体のトーンとしてもすごくおしゃれに決まります。
少しだけ色味は暗めのものを組み合わせるのがオススメですが、薄いグレーでもこの場合はおしゃれに仕上がりますよ。
スポンサーリンク
黒のレインウェア×白のカットソー×ブルーのデニムワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
白のカットソーは爽やかな大人っぽさを演出できる万能アイテムです。
ブルーのデニムワイドパンツも大人なイメージがありつつ、デニムなのでラフな雰囲気にもなり、バランスがちょうどよくなります。
トータルでは少しシンプルすぎるかな?といったコーディネートですが、だからこそ、黒のレインウェアなどの色味の違うアイテムも組み合わせやすいですよ!
イエローのレインウェア×黒のカットソー×ブルーのデニムワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
シンプルですがイエローのレインウェアを際立たせるコーディネートです。
逆に言えば、イエローのレインウェアさえ一点主義で持っていれば、使い回しがきくスタンダードなアイテムでも充分おしゃれに着こなせるということになります!
黒のカットソーはスタイルを引き締めて見せる上にイエローカラーとも好相性。
デニムワイドパンツも同様に、ウエスト、お尻、太もも、脚の長さ、ひざ下などをスタイルよく見せることができるアイテムです。
スポンサーリンク
グリーンのレインウェア×白のカットソー×ブルーのパンツ
出典元:https://wear.jp
じめじめした梅雨の季節に入ってからも、憂鬱な気持ちを爽やかにしてくれる色合いなコーディネートです。グリーン・白・ブルーの3色は、人を穏やかで安らいだ気分にしてくれますよ。
イチオシポイントは、グリーンのレインウェアです。雨の日でも、ピクニック気分でハッピーな気持ちにしてくれますね。そして何より、清潔感があり、動きやすい服装というのが利点です!
グリーンのレインウェア×オレンジのカットソー×黒のレインブーツ
出典元:https://wear.jp
梅雨に向けての対策と、おしゃれな色のコーディネートが意識されています。
梅雨は蒸し暑かったり、温度があがり過ごしにくい季節になっていくので、テンションもそれで下がってしまいそうな気持ちにもっていかれますよね。
ですが、カラフルな色を組み合わせることでアクティブになれるので、友人とショッピングなどで出かけるタイミングが増えますよ。
しかし天気も変わりやすく、突然雨が降ってきたりするシチュエーションもありますので、レインウェアならもしも小雨とかで濡れても被害は最小限になりますし、よく動きやすいコーディネートに仕上がります。
レインブーツも黒なら汚れもめだちにくいですよ。
グリーンでアクティブらしさを演出しましょう。
スポンサーリンク
白のレインウェア×グリーンのブラウス×白のパンツ
出典元:https://wear.jp
梅雨は蒸し暑くて雨も多いし気分が……なんて思いがちですよね。
そんな日は、スッキリした白のレインウェアで憂鬱な気分を吹きとばしましょう!
白は爽やかでこの季節にはもってこいの色ですね。
白のパンツと合わせて統一性を出すと、オシャレ度も上がりますよ。
そしてピリッとした差し色のグリーン、冴えて良いですね!
木々の濡れた葉と同じように生き生きと見え、さらに爽やかさ、軽い甘さをプラスする為にさらっとしたブラウスをインしましょう。
湿度の高い季節、肌につかない軽やかなブラウスは着心地も抜群です。
雨の日でもおしゃれで気分を盛り上げて、お出かけしましょう!
白のレインウェア×白のカットソー×黒のパンツ
出典元:https://wear.jp
白と黒のシンプルなモノトーンでまとめていることでコーディネートに統一感が出ます。
またレインウェアを脱いだあとでも、白のカットソーと黒のパンツでシンプルだけどおしゃれな雰囲気が出るのがポイントですよ!
白のレインウェアは一見おしゃれ感がないかと思いがちですが、最も王道な色味なので、どの場所でもどんな時でも使え、無難で使い勝手のいい組み合わせです。
スポンサーリンク
黒のレインウェア×白のカットソー×ベージュのパンツ
出典元:https://wear.jp
カッコ良い黒のレインウェアに、清廉な印象の白のカットソー、落ち着きのあるベージュのパンツです。
いつもよりも落ち着いていて、でもカッコ良さもプラスしたい・・・。 背中を押してくれるようなアイテムを、ワードローブで探す日もありますよね?
そんな、今日は出来る女でワークモード必須の日に、是非ともチョイスしたいコーディネートです!
イチオシポイントは、黒のレインウェアです。 ちょっと気分が、メンズライクなものを求めている日に、一点持っていると嬉しいアイテムですよ。
それでも、細い鎖の一粒系のネックレスをプラスして、 女性らしさもワンポイント足しておきたいですね。
白のレインウェア×白のレインブーツ×赤のサンバイザー
出典元:https://wear.jp
目にも眩しい白のレインウェアと白のレインブーツ、そこに鮮やかな赤のサンバイザーは、明るく華やかなコーディネートにしてくれます。
雨の日の憂鬱な気分も吹き飛ばせそうですね。
ポイントは、間違いなく赤のサンバイザーです。
白の中に目を惹く赤のサンバイザー、素敵ですね。
いつもよりも、アクティブな自分を演出する事ができますよ。
インディゴブルーのデニムシャツや、デニムパンツ等と組み合わせて着たいですね!
スポンサーリンク
ベージュのレインウェア×黒のスカート×ブラウンのレインブーツ
出典元:https://wear.jp
レインウェアは様々な色が出ていますが、特にオススメのレインウェアの色としては、ベージュです。
これは何故かと言うとどんなコーディネートにも組み合わせやすく、ビスケットのような柔らかい優しいベージュの色が女性らしさを演出してくれますよ。
もちろんビスケットのようなベージュではなくキャメルベージュといった色も素敵です。
ここに締め色として黒のスカートを持ってくる事はすごくファッションとしても引き締まりますし、女性の肌の白さが際立ってすごく魅力的にしてくれます。
様々な形のタイプが出ていますが、丈の短い台形スカートがオススメですよ。
このファッションの1番のポイントはブラウンのレインブーツです。
このブラウンのレインブーツはマットでも可愛いでしょうが、ツヤ感のあるものを選んでも可愛いですよ。
赤のレインウェア×グリーンのレインブーツ×白のトートバッグ
出典元:https://wear.jp
気分が下がりがちな雨の日でも、彩度の高い色を持ってくることで、その場が華やぐコーディネートです。
赤とグリーンは、タータンチェック柄としてもよくペアで用いられるほど相性の良い色。
このため、赤いレインウェアにグリーンのレインブーツはぴったりなこと間違いなしです!
赤という目立ちやすい色に緑を添えることで、派手すぎる雰囲気になりにくく、雨の日のオシャレに最適な組み合わせだと思います。
また、ジメジメしやすい夏の湿気を一気に拭ってくれる白いトートバッグは、お洋服のインパクトを崩すことなく夏らしさを与えてくれます。
スポンサーリンク
ベージュのレインウェア×白のカットソー×黒のスカート
出典元:https://wear.jp
雨の日なので、ボトムスは濡れや汚れが目立たない黒で、丈が長すぎないスカートがベストです。
パンツでもいいですが、裾の汚れがどうしても気になりますよね。
レインウェアは流行が続いているベージュを選べば、日常感を失うことなくオシャレに決まりますよ!
ボトムスとレインウェアとの色合わせを考えて、トップスは白を選ぶことで、間違いない大人ベーシックなコーディネートですね。
顔周りに明るい色を持ってくることで、雨の日も爽やかな印象をつくれます。
赤のレインウェア×黒のパンツ×黒のレインブーツ
出典元:https://wear.jp
全体をモード系でまとめたスタイリッシュな着こなし方ですね!
ちょっと珍しい赤のレインウェアは目立って可愛いです。
雨の日でもテンションマックスになれるイチオシアイテムのひとつですよ。
黒のパンツは雨で肌寒い時に助かるアイテムです。
大人っぽくまとめる時に大助かりだし黒はやっぱりいつでも着まわししやすいので、なんといっても使いこなしやすいですよね!
1本持ってると何かと便利です。
黒のレインブーツは足元をスッキリ見せてくれる優秀アイテムです!
レインブーツはあんまり派手だと全体的にまとまりが悪くなるから定番の黒が良いでしょう。
あまりいっぱい持つアイテムではないから、どんな服装にも合わせやすい色の方がいいですよね!
スポンサーリンク
赤のレインウェア×白のカットソー×ブルーのサロペット
出典元:https://wear.jp
目を惹く赤のレインウェアに眩しい白のカットソー、そこに爽やかなブルーのサロペットです。
雨で気が重くなりがちな日でも、ウェアのお色味の力を借りて、元気パワー満タン!って感じですね!
イチオシポイントは、絶対可愛いサロペットです! むちゃくちゃ可愛いですよね!
赤のレインウェアのお色味が強くても、ブルーのサロペットの可愛さがふんわりさせてくれます。
更に白のカットソーに合わせて、白のシュシュで髪を束ねる事で、 爽やかさをマシマシしたいですね!
ピンクのレインウェア×ピンクのキャップ×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
とても可愛いピンクのレインウェアとピンクのキャップ、爽やかな白のスニーカーと、とても可愛いコーデですね!
自分に可愛いを許したい日に着たい!そんなコーディネートです。
ポイントは、どれもと言いたい所ですが、敢えて言うなら、ピンクのキャップでしょうか。
髪型をポニーテールにして着用すると、決まりますよ。
このコーディネートですと、白のデニムパンツとかを組み合わせると、更に爽やかなイメージが増して、素敵ですね!
スポンサーリンク
ベージュのレインウェア×白のスカート×ピンクのスニーカー
出典元:https://wear.jp
白のスカートであればトップスが何色でもまとまりやすいですね。
ベージュのレインウェアは老若男女、季節問わず着用することができますよ。
このコーディネートのポイントはピンクのスニーカーで、落ち着いた色味のアウターとボトムスなのでピンクのスニーカーが映えます。
また、雨で気分が落ち込みやすいですが、ワンポイントでこのような色遣いを使用すると気分も上がり一日を楽しく過ごすことができますよ。
スニーカーの色味(濃い・薄い)を変えれば幅広い年齢層で似合う組み合わせですよ。
赤のレインウェア×グレーのパンツ×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
グレーカラーを着ると顔がくすんで見えてしまうという女性も多いもの。
ですが、そんなグレーカラーでもボトムやスカートに使用することで、お悩みを防いでくれます!
スニーカまでグレーに合わせてしまうとメリハリがなくなってしまうので、そこで明るい白いスニーカーをコーディネートする事でハッと目を引く印象に仕上がります。
赤いレインウエアは目立つカラーですが、グレーのパンツとコーディネートする事で落ち着いた印象を与えてくれますよ。
スポンサーリンク
イエローのレインウェア×白のキャップ×黒のスニーカー
出典元:https://wear.jp
雨の季節は、何を着ていればいいのか悩む人も多いと思います。
雨にもまけないスッキリしたイエローのレインウェアで、フレッシュにお散歩なんていかがでしょうか。
湿度のためヘアースタイルを気にしてしまいますが、そんな時は、イエローの華やかさを可愛く変換出来る、白のキャップがオススメですよ。
小雨の時など傘いらずです!
そして雨の日は足元も気になりますよね。
白のスニーカーだと汚れてしまう……そんな時は、汚れが気にならない黒のスニーカーがオススメです!
イエローのレインウェアと白のキャップという明るい色を引き締めてくれて、全体の色バランスもとってくれます。
レインウェアとキャップ、スニーカーを上手に使って、明るく気分を盛り上げましょう!
ブルーのレインウェア×グレーのワンピース×グレーのスニーカー
出典元:https://wear.jp
ブルーとグレーの組み合わせはシンプルで年齢ジャンルを問わずに取り入れられ、清潔感がある印象なので周囲からも好感を持たれやすいのでオススメです。
またスニーカーは、トレンド感がありつつ安定していてコーディネートしやすいですよ。
ポイントは、雨の日という気候にあった色合いのブルーのレインウェアです。
じめっとする日は爽やかな色味を着たいですよね。
また、すっきりせず気分が下がりがちな雨の日には女性らしさがアップするワンピースを着ることで気分もアップさせることができますよ。
スポンサーリンク
黒のレインウェア×ブルーのスカート×黒のレインブーツ
出典元:https://wear.jp
黒のレインウェアとブーツは、遠くから見ると普通のロングコートやレザーのブーツのようにも見えるので、雨の日でもエレガントなコーディネートになりますね!
そこにブルーのスカートを組み合わせることでアクセントになります。ブルーは落ち着いた色味なので、仕事や遊びなど様々なシーンに対応可能ですよ!
また、使用している色が全部で2色なので、色同士の組み合わせで大きく失敗することもなく、急いでいる朝でもパッと決められるコーディネートです。
ベージュのレインウェア×白のカットソー×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
この優しい色の組み合わせは、それぞれが年齢を選ばずに着られるカラーです。
レインウェアはなかなか出番が少ないかもしれませんが、白のカットソーとブルーのデニムパンツは、単体で大活躍するアイテムなので持っていて損は無いですよ。
アイテムのデザインやその着こなしによっては、カジュアルにもキレイめにも着られそうなところがポイントです。
シンプルな色のコーデなので、合わせる小物などでも印象を変えて楽しむことができますよ。
スポンサーリンク
白のレインウェア×黒のワンピース×黒のレインブーツ
出典元:https://wear.jp
雨の日はシンプルだけど、パッと目をひいて気分がパキッとするコーディネートをしたいですよね。
白い服は汚れも気になりますし、ましてやコートとなると着る場所を選びますが白いレインウェアであれば恐らく撥水or防水加工してあるので安心です。
気分も明るくなりそうです。
そこにシンプルな黒のワンピースと黒のレインブーツを組み合わせることにより雨の日だからこその大人コーディネートになりますよ。
そこに柄物で竹の持ち手の傘を合わせたいですね。
ネイビーのレインウェア×白のシャツ×黒のパンツ
出典元:https://wear.jp
ネイビーのレインウェア(レインコート)、もしくは、防水性のジャケットを羽織りましょう。
前開きにして、中には白のシャツを着て、黒のスリム(デニム)パンツの中にインして、HUNTERなどのレインブーツを足すだけでかっこいいのですが、これではちょっと地味になってしまう人もいます。
なので、アクセントとして、このトータルコーデにゴールドのチェーンベルトを組み合わせたり、赤や黄色などの派手なカラーのニット帽をかぶるのもおしゃれです。
スポンサーリンク
イエローのレインウェア×ブルーのデニムパンツ×黒のシューズ
出典元:https://wear.jp
レインウェアが必要な梅雨時、曇り空な上に雨がミシミシと降って、本当にジメジメした気分になりますよね!
太陽のような明るいイエローを差し色にした雨具が主役のコーディネートは、そんな気持ちを元気に持ち上げてくれそうです!
イエローが派手な色味なので、メインのレインウェア以外は強調し過ぎないよう、青空のようなブルーのデニムパンツで全体的に引き締めて、落ち着いた黒のシューズを組み合わせています。
お子様との雨の日の親子コーデにもオススメですよ。女の子なら、デニムスカートにレインブーツ、男の子なら、ブルーのデニムパンツに、黒のシューズでお揃いにして、仲良く雨の日を乗り切るのはいかがでしょうか。
黒のレインウェア×ブラウンのレインブーツ
出典元:https://wear.jp
雨の多いシーズンは雨具の荷物が増えて憂鬱ですよね。
洋服の上にレインウェアを着ると、着膨れしてしまうのが心配な人も多くいます。 そんな方でもスタイリッシュに仕上がる簡単なコーディネートになっていますよ。
ポイントはレインウェアを「黒」のものにすることです。 重ね着が必要なレインウェアスタイルも、しっかり引き締めてくれる黒の効果でスッキリとした印象になりますよ。
また全体的に重たくなってしまうのを防ぐために、足元のレインブーツは「ブラウン」のものがオススメです。
黒と相性の良いブラウンであれば、適度なアクセントになりつつも浮きすぎる心配が無くまとまった仕上がりになりますよね。
ネイビーのレインウェア×ブラウンのカットソー×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
ブラウンは大体どんな色でも合うので、 ネイビーやブルーのデニムと組み合わせ抜群ですね。
ネイビーはフォーマルな色で使われがちだが、 ブルーのデニムがあるので、程よくカジュアルにも着こなせて、女性受けするファッションです。
是非女友達と出かけるときに来て行きたいと思えるファッションなので、お勧めですよ。
また雨の日に着ても汚れが目立ちにくいコーディネートなので、組み合わせ抜群です。
スポンサーリンク
夏向けレインウェアの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、夏向けレインウェアのブランドや種類を紹介していきますね!
any SiS (エニィスィス)
any SiSはシンプルなアイテムから、女性らしいアイテムまで豊富に揃っている事が多くとても魅力的です。
ナチュラルで他ブランドとコーディネートしやすい雰囲気を持ち合わせながら、少し捻りのあるデザインもありおすすめです。
カラーもナチュラルな色味ながら少しくすんだ色合いが大人女子にも合わせやすくなっているように思います。
any SiS (エニィスィス)で人気のレインウェアはこちらです↓↓
a.v.v (アー・ヴェ・ヴェ)
a.v.vはシンプルなアイテムから、女性らしいアイテムまで豊富に揃っている事が多くとても魅力的です。
ナチュラルで他ブランドとコーディネートしやすい雰囲気を持ち合わせながら、少し捻りのあるデザインもありおすすめです。
カラーもナチュラルな色味ながら少しくすんだ色合いが大人女子にも合わせやすくなっているように思います。
a.v.v (アー・ヴェ・ヴェ)で人気のレインコートはこちらからチェックしてください↓↓
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
夏向けレインウェアのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
まとめ
今回は30代女性向けに、
- 夏向けレインウェアのおすすめコーデ
- 夏向けレインウェアの人気ブランドや種類
を紹介しました。
白のレインウェアは爽やかさと清潔さがあり、この季節にはもってこいの色ですし、白のパンツとの統一性もあり、オシャレ度も上がりますよ!
雨の時ほど、オシャレをして気分を盛り上げてあげましょう。
また、ピリッとした差し色のグリーンは、木々の濡れた葉と同じように、生き生きと見える色で雨の日には冴えてくれます。
白のレインウェアとグリーンのブラウス、そして白のパンツ、グリーンをブラウスとしたのは、更に爽やかさ、軽い甘さをプラスする為です。
湿度の高い季節、肌につかない軽やかなグリーンのブラウスこそが、雨に濡れたレインウェアとの印象を良くしてくれますよ!
雨の日でも気分を盛り上げて、出かけましょう!!
是非今回の夏向けレインウェアコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪