スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
ネイビーのポロシャツはワイドデニム、スニーカーでとてもカジュアルになります。
このコーディネートだけだと全身がのっぺりしてしまうので、キャメルのベルトを差すことによって上下のバランスにメリハリがついて少しこなれたイメージになります。
ポロシャツを着ることでクリーンなイメージなのでカジュアルの中でも清楚な印象になります。
さらにスニーカーをあわせることによってクリーンカジュアルなファッションのできあがりです。
他にも沢山コーディネートがあるのでそれぞれ見ていきたいと思います。
そこで今回は30代女性向けに、
- ポロシャツ(紺・ネイビー)のおすすめコーデ
- ポロシャツ(紺・ネイビー)の人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
スポンサーリンク
目次
- 1 30代レディース・女性向け!ポロシャツ(紺・ネイビー)のおすすめコーデを紹介!
- 1.1 紺・ネイビーのポロシャツ×ダメージデニム×白のバブーシュ
- 1.2 紺・ネイビーのポロシャツ×ベージュのテーパードパンツ×黒のスニーカー
- 1.3 紺・ネイビーのポロシャツ×カーキのロングスカート×黒のスニーカー×キャメルのベルト
- 1.4 紺・ネイビーのポロシャツ×オフホワイトのパーカー×チェックのロングスカート×白のスニーカー
- 1.5 紺・ネイビーのポロシャツ×白のサロペット×黒のハイカットスニーカー
- 1.6 紺・ネイビーのポロシャツ×ネイビーのテーパードパンツ×ブラウンのローファー
- 1.7 紺・ネイビーの長袖ポロシャツ×チェックスカート×黒のスニーカー別黒のボディバック
- 1.8 紺・ネイビーのポロシャツ×黒のストレートパンツ×白の靴下×黒のバレーシューズ
- 1.9 紺・ネイビーのポロシャツ×ワイドデニム×キャメルのベルト×スニーカー
- 1.10 紺・ネイビーのポロシャツ×白のワイドパンツ×黒のスニーカー
- 1.11 紺・ネイビーのポロシャツ×スキニーパンツ×白のローカットスニーカー
- 2 ポロシャツ(紺・ネイビー)の30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
- 3 30代レディース向けポロシャツはレンタルがおすすめ!
- 4 まとめ
30代レディース・女性向け!ポロシャツ(紺・ネイビー)のおすすめコーデを紹介!
ポロシャツも様々な種類がありますが、紺・ネイビーは特に人気が高いですよね!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめするポロシャツコーデを厳選しました!
是非参考にしていただきたいですので、一つ一つチェックしていってくださいね!
紺・ネイビーのポロシャツ×ダメージデニム×白のバブーシュ

出典元:https://wear.jp
目に優しいコーディネートで、ポロシャツとパンツで色が大きく違うことなく目がチカチカせずに済みます。
トップスとボトムスが少し暗めの色なのに対し、バブーシュがワンポイントとして加わっていて飽きることもなく良い組み合わせですね。
少しかっちりしたイメージのポロシャツとラフの権化のようなダメージデニムのバランスがイチオシポイントです。
全体的にバランスがよく、たくさんの場面で活躍できるコーディネートです。
紺・ネイビーのポロシャツ×ベージュのテーパードパンツ×黒のスニーカー

出典元:https://wear.jp
全て黒色のコーディネートや、全身暗めの色でといいつされているコーディネートだと、私の場合髪の毛が黒なので、何も映えません。
かと言って、明るすぎる色を入れると顔負けする場合があるので、少し暗めのネイビーを上半身に。
下はベージュという明るい色を取り入れて、締め色に靴を黒にすると、バランスがあるように見えるコーディネートになりますよ!
暗すぎず、明るすぎずちゃんとした清楚系のコーディネートの完成です。
スポンサーリンク
紺・ネイビーのポロシャツ×カーキのロングスカート×黒のスニーカー×キャメルのベルト

出典元:https://wear.jp
ピンクや赤などの暖色系より、青や水色などの寒色系の方が気持ち的にも落ち着くコーディネートです。
中でも紺色とカーキの組み合わせが良く着るパターンで、カジュアルな印象になります。
また、濃い目の配色なので全体的にすっきり見えますよ。
こちらのコーディネートでいくと、キャメル色のベルトがアクセントに。
黒のスニーカーで合わせているが、ロングスカートなのでそこまでカジュアル過ぎない印象になりますね。
紺・ネイビーのポロシャツ×オフホワイトのパーカー×チェックのロングスカート×白のスニーカー

出典元:https://wear.jp
ネイビーとホワイトの組み合わせは鉄板ですね。シャツがデニムシャツだったらよりかわいいと思います。
色合いも一年を通して使える色です。
チェックのスカートはトップスがシンプルなのでどんな色でも合いますよ。
スニーカーもあまり派手なものよりもホワイトの方がチェックスカートには合うと思います。
この組み合わせなら10~40代くらいの幅広い年代に受け入れられるのではないでしょうか。
私のコーディネートの参考にもしたいです。
スポンサーリンク
紺・ネイビーのポロシャツ×白のサロペット×黒のハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
ボーイッシュで清潔感のあるコーディネイトです。
サロペットでアクティブに動けそうなので、友達や子どもと遊ぶときにもってこいです。
イチオシポイントは黒のハイカットスニーカー。
黒で足元が締まって見えるから、メリハリをつくることができます。
黒いスニーカーは汚れが気にならないところが、魅力の一つでもあります。
ポロシャツだから汗をかいても平気だから、屋外での遊びが好きな私にとっては嬉しいコーディネイトです。
紺・ネイビーのポロシャツ×ネイビーのテーパードパンツ×ブラウンのローファー

出典元:https://wear.jp
マニッシュなハンサムコーデが、色味の抑えたトップスとボトムスはネイビーのワントーンコーデで、足元は流行のローファーというシンプルさに惹かれます。
性別問わずスッキリとしたコーディネイトになります。
ベースがシンプルなので、バックやアクセサリーでアクセントをつけたり、個性を出すことができコーディネートの幅も広がります。
ベーシックなアイテムばかりなので、流行にとらわれず長く使えます。
スポンサーリンク
紺・ネイビーの長袖ポロシャツ×チェックスカート×黒のスニーカー別黒のボディバック

出典元:https://wear.jp
すごくシンプルで清潔感と清楚な感じが出ています。
チェックのスカートなので上は無地の紺、ネイビーは合わせやすいですよね。
そして黒で締めるのが良いですね。淡い色とチェックなので黒が締まります。
チェックのスカートもロングなら可愛いですし、短いスカートならプリーツも合いますよ。
スカートがチェックの柄なので上のポロシャツは柄がない方が細く見えますし、バランスがとても良い組み合わせです。
紺・ネイビーのポロシャツ×黒のストレートパンツ×白の靴下×黒のバレーシューズ

出典元:https://wear.jp
単色使いの色合いがシックで大人っぽいコーデですね!
ポロシャツとストレートパンツできちんと感を出しつつ、白の靴下とバレーシューズでカジュアルダウンさせているところがポイントです。
ローファーやヒールを合わせるとオフィスカジュアルになるので、休みの日はバレエシューズやサンダルなどでリラックスコーデを楽しんでも良いかもしれません。
バッグは白のキャンバストートや小さなショルダーバッグ、カゴバッグなども合うので色々なコーディネートが楽しめますよ。
スポンサーリンク
紺・ネイビーのポロシャツ×ワイドデニム×キャメルのベルト×スニーカー

出典元:https://wear.jp
まず個人的にネイビーという色が好きです。
なぜなら黒だと暗くなりすぎてしまうし、白だと膨張して太ってみえてしまうのでネイビーは暗くなりすぎず締まって見える印象があるからです。
ワイドデニムはシャツインして着ると足が少し長く見える気がするし、足の太さも隠せるからとても素敵にみえます。
そこにベルトをプラスしたらウエストマークになってウエストも細く見えますよ。
スニーカーはシンプルにまとめたらかっこいいスタイルが出来ますし、歩きやすさ動きやすさもあって便利なアイテムです。
スポンサーリンク
紺・ネイビーのポロシャツ×白のワイドパンツ×黒のスニーカー

出典元:https://wear.jp
ネイビー色で顔を引き締めて見せてくれます。
ポロシャツが暗い色だと顔に影が出来そうですが逆に色白に見せてくれそうです。
上半身に重い色を入れてるので下半身は白色で野暮ったさを回避しますよ。
ロングパンツならストレートやスリムでは面白さに欠けるので、ワイドパンツを持ってきて少し優雅さを演出します。
スカートなら足の肌色が見えてポイントになりますが、ワイドパンツということで足元は黒色スニーカーで締めます。
パッと見、ワイドパンツのフレアーに黒色のスニーカーが差し色になって、いきなり顔面を注視されることがないと思います。
特にチャレンジ色を使っているわけではないので、どの年齢層にもイケるコーディネートです。
紺・ネイビーのポロシャツ×スキニーパンツ×白のローカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
私はよくこの格好をするし、動きやすくて好きです。
紺色のポロシャツは白のポロシャツよりも細身に見えます。
スキニーパンツを履くことにより、より身体が引き締まって見えますね。
白のローカットスニーカーはワンポイントの配色で目立ちます。
全体的に見るとスポーティな女性に見えますし、キャップを被ることによってよりその服装を生かすことができますよ。
髪の長い方ならキャップを被り、ポニーテールにすることで女性らしさが増すかもしれません。
髪の短い方でも、この格好は顔が小さく見えるのでスタイルが良く見えますよ。
スポンサーリンク
ポロシャツ(紺・ネイビー)の30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、ポロシャツ紺・ネイビー色のブランドや種類を紹介していきますね!
30代レディースに人気な紺・ネイビー色のポロシャツ!
ネイビーのポロシャツで、上が落ち着いた色で、下がチェックのスカートでバランスが良いです。
スカートが目立って他のものが落ち着いてるので、可愛らしく見えますね。
どこの場所に行っても浮くことのない、コーディネートです♪女子会などにもピッタリのアイテムなので、おすすめですよ。
ネイビーのポロシャツはこちらがおすすめです↓↓
30代レディースに人気な紺・ネイビー色のポロシャツ!
身長があまり高くない方は、ストレートパンツをなるべく細身のものを選び、あまりダボっとした印象にならないように合わせるといいですよ。
そして、足首が出るくらいまでのロールアップは必須です!
そこから白の靴下が見え、また黒のバレーシューズで足元をしめた印象にすることによって身長が高くなくてもバランスよくパンツスタイルを着ることが出来ます。
そんなおすすめのネイビーポロシャツはこちらです↓↓
30代レディースに人気な紺・ネイビー色のポロシャツ!
ネイビーのポロシャツはアクティブな女性が着そうなコーディネートで、とても素敵です。
デートではスポッチャに行ったり、体を動かすことが多い方には、そういう時にもこのコーディネートも合いそうです。
あまり女性らしい服装は得意ではない方にも、ポロシャツコーデは好感がもてます。
白の靴を履くのは、汚れが目立つのでなかなか勇気がいりますが、白の靴を履いている人はオシャレに見えるかもしれません。
ネイビーのおすすめポロシャツはこちらです↓↓
30代レディースに人気な紺・ネイビー色のポロシャツ!
紺・ネイビーのポロシャツとワイドデニムは同じ色なので、縦長効果がありスタイルがよく見えます。
またキャメルのベルトをすることで上半身と下半身の境目がわかるので足長効果もありますね。
さらにスニーカーを合わせることでカジュアルな印象を与えられます。
全体的に少し男性的なコーディネートですが、手首が出ているのでブレスレットをしたり、ピアスをしたり女性的な小物をつけるとよりすてきですよ。
ネイビーのおすすめポロシャツはこちらです↓↓
30代レディース向けポロシャツはレンタルがおすすめ!
いろんなポロシャツコーデがありましたが、1枚買ってしまうとそのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちですよね。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そんな時は毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「Rcawaii」がおすすめですよ♪

「Rcawaii」は月額6800円~でお洋服がレンタルできちゃうファッションレンタルサイト!
私生活でも着れるお洋服を、スタイリストさんがあなたに合わせてコーディネートしてくれるんです。
お手持ちの靴やカバンにアールカワイイでレンタルしたお洋服を合わせれば、コーディネートは無限大♡
さらに今なら最大10万円もらえるお年玉キャンペーンや、ライン友達追加で2000円もらえるキャンペーンなどお得なチャンスたくさんです!

\今だけ限定無料会員登録でパーソナルカラー診断ができる/
まとめ
今回は30代女性向けに、
- ポロシャツ(紺・ネイビー)のおすすめコーデ
- ポロシャツ(紺・ネイビー)の人気ブランドや種類
を紹介しました。
ネイビーのポロシャツは着る人を選ばないシンプルな組み合わせです。
ネイビーのポロシャツは顔まわりや上半身の体のラインをスッキリと引き締めて見せてくれますよ。
ワイドパンツと組み合わせれば下半身の体型隠しができ、スタイルアップ効果が狙えます。
ダーク系のカラーの間に白という明るいカラーを挟むことで、見た目が暗くならず、むしろ白の面積が大きいため華やかに見せることができます。
また白のワイドパンツで流行をおさえており、黒のスニーカーが機能性を高めています。
是非今回のポロシャツコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

ポロシャツのコーデはこちらも参考にしてください♪