スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
パスケースのブランド品ですが、私個人的には値段が高すぎないので好きです。
とても丈夫につくられていたり、カードを入れるのにちょうど良いサイズがいいですよね。
デザインも派手すぎず、地味すぎずさりげない感じが私好みです。
現在は、パスケースとコインが入る一体のものを使用してます。
では2020年はどんなパスケースが人気なのでしょうか?
そこで今回は、
“2020年レディースパスケースの人気ブランドランキング”
について紹介していきます!
今回独自でアンケートを行なったものをもとにランキングにしています。
好きな理由も聞いてきたので合わせてチェックしていってくださいね♪
スポンサーリンク
目次
【2020年】20代女性に人気なパスケースのブランド

FURLA
女性らしく可愛らしいデザインが魅力的です。
主にパステルカラーを使ったワントーンのデザインのパスケースが多く、色合いが可愛らしいです。
デザインはフリフリとした可愛さよりも、大人っぽく綺麗めで落ち着いた可愛さとなっているものが多いです。
価格も高すぎず、安すぎないため、高級感もあって、持っているだけで気持ちが明るくなる点も魅力のポイントです。
アウトレットなどでも購入できるので、お手ごろな価格で購入することができるのでお勧めですよ。
FURLAでおすすめのパスケースはこちらです↓↓
|
Dakota
イタリア革本来の風合いを感じられる手触りの良さと、使いやすい落ち着いた色味が魅力のパスケースが揃っていて気に入っています。
花柄の型押しのデザインが入ったパスケースは派手すぎずガーリーすぎないほどよいデザインで、女友達へのプレゼントとしてもとても喜ばれます。
縫製もしっかりしていて壊れにくく、長持ちする上にリーズナブルなためコスパも高さでも重宝しています。
シンプルながら、どことなくブランドらしさが感じられる上品さがあるので、レザーブランドの価格としてはかなり安いのに周囲から良い物を持っていると言ってもらえるブランドです。
Dakotaで人気のパスケースはこちらです↓↓
|
JIMMY CHOO
JIMMY CHOOと言えば星のスタッズ!
本当にどこから見てもきらっきらですごく可愛いです!
派手すぎず大人でも持てる可愛さです。
誰に見せても可愛いと言って貰えますよ。
元々、バッグとお財布を愛用していてお揃いで持ちたかったので購入しました。
ファスナーがついていてマチがあるので中に小銭や鍵などちょっとした小物を入れられるのもポイントです。
ハイブランドですがそこまでお値段が高くないので手を出しやすいのも良し。
機能性とデザイン性どちらも求める方にオススメです。
JIMMY CHOOで人気のパスケースはこちらからチェックしてください↓↓
ジルスチュアート
娘の高校入学のお祝いに、ジルスチュアートのパスケースをプレゼントしました。
その中でも、ピンク系の色がとても好きです。
娘の部屋は、家具から、可愛い乙女チックな部屋にコーディネートにしていたこともあって、プレゼントするなら、これだ!と決めていました。
そんな娘も、早いもので、あと数ヶ月で卒業。
今でも、そのプレセントしたパスケースを使ってくれています。
可愛いのに、大人になっても飽きないデザインで、手ごろなお値段で手に入れる事ができるのが嬉しいですね。
ジルスチュアートでおすすめのパスケースはこちらです↓↓
|
COACH
ブランドが好きな理由1
20代前半は適当に安く買ったパスケースを使用しておりましたが、20代後半になったのでちゃんとしたブランドのものを使おうと思い、購入しました。
上品な見た目だけではなく、実用的でとても使いやすいです。
紛失防止のためかばんにキーリングを通してつけていますが、かばんがとてもおしゃれな雰囲気になり、とても可愛いですよ。
友人や同僚からも褒められることも多いです。
レザーの質感もよく、長く愛用できそうなところも気に入っています。
ブランドが好きな理由2
数年前に御殿場のアウトレットのコーチで購入しました。
デザインはピンクで赤ハートモチーフなんですが、おそらく、バレンタインシリーズで、柄がとにかく可愛くて、人と被らないようなものなのがポイントです。
普通のパスケースと一緒で、定期などいれられるところ、カードが3枚、ご銭が入れられるところがあるので、使い勝手がとても良い機能性が抜群です。
第一印象の柄、デザインで決めました。価格も割引があってとっても安く購入できたので、質も良いのでおススメです。
コーチで人気のパスケースはこちらです↓↓
|
TOCCA
リボンやゴールドのチャーム等、女性らしい可愛いデザインが多いが、中にはシンプルでなデザインのものもあり、プライベートから勤務先まで様々な用途で使うことができます。
そこまで若すぎるデザインではないものも多いので、幅広い年代におすすめですよ。
また高級感と上品さも持ち合わせているので持っているだけでお洒落な感じも出る。
値段もそこまで高くないので手軽なギフトとして、友人にプレゼントしてもとても喜ばれますね。
Paul & JOE
このブランドのパスケースは就職のお祝いとしてプレゼントしてもらいました。
大人っぽく可愛らしいデザインや柄(主に猫や花)が好きになり、そこからネットで検索して色んな商品を見て、このブランドがお気に入りです。
パスケースだけでなく、コスメやカバンペンケースなどもあります。
値段もほかのブランドとは違い、お手頃な価格で手に入れられるのでオススメです。
このパスケースには鍵をつけるところもあり、その上薄いのでカバンの中のチャック付きポケットに入れることが出来ます。
いつも持ち歩くものなので無くす心配もなく安心ですね。
Paul & JOEでおすすめのパスケースはこちらです↓↓
|
アナスイ
アナスイは、パスケースに限らずとても独創的で美しいデザインのアイテムが多く、大好きです。
パスケースという普段使いできるものでも、アナスイの特別感あふれるアイテムがおすすめです。
また、まず他の人と被らないデザインになっているため、個性を輝かせたい人にもとてもおすすめできます。
有名ブランドであるにもかかわらず、値段もお手頃なのでパスケースを購入する際には真っ先に利用したいブランドですよ。
アナスイで人気のパスケースはこちらです↓↓
Paul Smith
世代を選ばない飽きの来ないデザインと、色のラインナップも豊富なので、何かしらお気に入りのものが見つかります。
また、革や縫製がしっかりとしているので、何年使っていても綺麗に長く使えます。
明らかにPaul Smithとわかるデザインもありますが、ぱっと見ただけではわからない控えめなデザインもあったり、あとはメンズでも取り扱いがあるので、カップルでお揃いにして持つのにもおすすめのブランドですね。
Paul Smithでおすすめのパスケースはこちらからチェックしてください↓↓
サマンサタバサ
どんなカバンにも合うので、使いやすくて好きです。
種類もバリエーションも豊富でお値段も手ごろなので購入しやすいブランドです。
シンプルな作りだけど、カード以外にも入るので、しっかりとした作りになっているのもイチ押しポイントです。
ロゴも色も可愛いのですごく気に入っています。
普段使いもできるし、仕事使いもできるので、用途問わず使えるのが一番いいところです。
手のひらサイズで、小さめですが、容量が入るのですごく便利です。
サマンサタバサでおすすめのパスケースはこちらです↓↓
アフタヌーンティー
女性らしい可愛いさがあること、値段が手頃なところです。
元々部屋のものをアフターヌーンティーで揃えているので、パスケースも揃えてみました。
シンプルな見た目なので、通学やショッピングなど、どんな時にも違和感なく使えますよ。
さりげない花柄の型押しが上品で、PASMOを入れる以外のポケットもあるので、ICカード支払いをした時にレシートを入れたりしています。
三色のカラバリがあるので、好きな色を選べるのも良いですね。
アフタヌーンティーでおすすめのパスケースはこちらからチェックしてください↓↓
|
viviennewestwood
ヴィヴィアンウエストウッドの象徴のマークが大好きなので、愛用しています。
パスケースの他に、名刺入れや財布も愛用しています。
眠たい目をこすりながらの通勤中にパスケースを見るとテンションが上がりますよ!
主に通勤用として使用しているので、長く使え、飽きのこないよう革製の薄ピンク一色に、アクセントとしてヴィヴィアンのマークがついたシンプルなデザインのものを愛用しています。
二つ折りタイプなので、定期券だけでなく他のカードやなくしたくないメモなどを一時的に挟むこともできて重宝しています。
viviennewestwoodで人気のパスケースはこちらです↓↓
|
【2020年】30代レディースに人気なパスケースのブランド

porter
porterの製品は本革や布などたくさんの種類が出ておりパスケースと同じデザインのラインでバッグや財布やポーチなどを揃えられるので気に入っています。
デザインも通勤通学に使えるシンプルなものからポップでカラフルなデザインまで幅広く展開しています。
老舗なだけあって作りも丈夫で、特にファスナーが壊れにくいです。
商品によっては、小銭入れやカードケース、キーチェーンなどもついており、自分の使いたい用途やほしい機能などを考えながら商品を探せるのでお勧めです。
Dakota
単純にシンプルで形が好きです。
本革製で色が鮮やかです。肌触りもツルツルで不快感がありません。
手のひらサイズで持ちやすいところが気に入っています。
中はキーフックとカードを入れられるポケットが付いています。
チャックで閉められるので安心感があります。
小銭やお札も少しなら入れられます。
外側にも定期入れ以外にポケットがあり、チケットなど入れておくのに重宝しています。
最近のキャッシュレス生活にも、これ一つ持って行けばいいので、身軽に持ち歩くことができますよ。
Dakotaで人気のパスケースはこちらです↓↓
|
スリップオン
スリップオンは様々な商品を展開していて、皮を使用している商品もありますし、そうでない商品も取り扱いがありますので、値段の幅が広いです。
パスケースは、色展開が豊富ですし、お揃いの色でペンケースやポーチ、パスポートケース、小銭入れなどを購入して使うことも出来ます。
1年か2年ごとに、色展開の変化もあり。既存のカラーとは違う、秋っぽい深みのある色が出たり、派手でポイントになる夏っぽい色が出たり、パステルカラーの春っぽい色が出たりして、色選びも楽しいです!
今は、パスケースはふたつ持っていて、季節で使い分けています!
サマンサタバサ
サマンサタバサは女の子らしい可愛らしいイメージでブランド自体がとっても大好きです。
パスケースだけじゃなくてバッグもお財布もとってもかわいいものがたくさん揃っていますね。
私はお財布とパスケースを同じデザインでそろえたいので、お財布とパスケースで同じデザインが出ているサマンサタバサはかなりおすすめです。
ハイブランドのパスケースももちろんいいとは思いますが、パスケースは出し入れしたりして傷みやすい物でもあるので、サマンサタバサなら手に入れやすい価格なのもお気に入りのポイントです。
サマンサタバサでおすすめのパスケースはこちらです↓↓
キタムラ
キタムラは横浜元町発祥のブランドで、主に牛革を使ったパスケースを取り揃えています。
牛革なので、最初はかたいのですが、使用頻度を重ねるにつれて肌に馴染んでいく過程さえもがとても楽しいです。
また、デザインがシンプルなので、男女問わず使用する事が出来るので、さりげなく恋人とおそろいにする事も出来ます。
キタムラの代名詞である「K」のマークはとても控えめですので、飽きることなく長く使用することが出来ますよ。
リズリサ
何といっても可愛いからです。
ピンクや白を基調として、リボンやフリルもふんだんにあしらわれており、まさに私のようなお姫様願望がある女子にはピッタリです。
リズリサは可愛いですが、パスケースでもそれなりの値段はしますが、買って損はないと断言しても良いほどです。
リズリサの商品は財布やワンピースなども持っていますが、どれも女の子らしくてとても可愛いです。
少々お高めなので、なかなか手に入れにくく躊躇してしまいますが、思い切って買ってみたらお気に入りになるでしょう。
マイケルコース
とても作りが良く長持ちするのに、そこまで高価ではないところが好きです。
レザーの発色もとても良く、私はショッキングピンク色のパスケースを使っていますが、本革とは思えないビビッドな色がお気に入りです。
スリムな見た目ですが、パスケース3枚程度は余裕をもって入れられますし、カバンに付けられるストラップも付属しているため大変便利に使えますよ。
今のパスケースが気に入りすぎて2代目ですが、次も必ずこのパスケースを使います。
マイケルコースでおすすめのパスケースはこちらからチェックしてください↓↓
Bleu Bleuet(ブルーブルーエ)
雑貨屋さんですが、パスケースも多数取り扱っています。
リール付き、手帳タイプなどの形の選択肢が多いです。
リール付きで二つ折りタイプのものは店舗で中々見かけなかったので、ここで見つかって嬉しかったです。
柄はシンプルなものは少なく、動物もの、ゆるいキャラクターものなどが多めで自分の好みに合っていると感じます。
また、たいてい駅ビルに入っているので(ルミネ、ニュウマンなど)、ふらっと立ち寄って見やすいのも良いですね。
COACH
ブランドが好きな理由1
最初は友達からもらったので使ってみただけなのですが、ビニールのその辺で百円で売ってるのとは全然違っていて長持ちします。
高いものなので自然とちょっと気を遣って傷や汚れも目立ちませんし、革が時間を経て変化していく様子もいいですね。
イチオシポイントはコーチ独自の配色が絶妙なところ、ファスナーなどの製法がしっかりしているところです!
大事にいっぱい使って一緒に年をとりたくなるようなアイテムです。
ブランドが好きな理由2
コーチのバッグやお財布を利用しているのと、コーチが好きというのが1番の理由です。
また、コーチは比較的安いのと新作がすぐにでてくるので、手が出やすく買ってしまいます。
バッグや服装に合わせてパスケース含めてお財布も変えることができるので、気持ち的にも楽しめます。
コーチの中でお気に入りのパスケースは、首から下げられる紐が付いているものです。
カバンに入れていても探しやすいし、首から下げていればすぐに使えるので便利です。
ブランドが好きな理由3
誰もが知っているブランドですが、値段も高くないので購入しやすいです。
素材も品質もしっかりしていて、値段の割に長く使えるところが好きで、気に入ってます。
派手すぎないカラーで年齢を問わず使えますし、紐がついてるのを使用していたので、バッグの中に引っ掛けたまま出し入れできるのがイチオシポイントです。
取り外す時も金具が、簡単に外せるのでとても便利ですよ。
値段も高くないので、プレゼントにも最適です。
コーチで人気のパスケースはこちらです↓↓
|
LOUIS VUITTON
LOUIS VUITTONが好きな理由は、昔から憧れていたハイブランドだからです。
大学生になりバイトを始め、バイトの最初のお給料でパスケースを購入しました。
あれから10年ほど経過し、そのパスケースも角が少し剥げてきていますが、購入当時とほぼ同じ変わらず使うことができています。
ここがイチオシポイントなのですが、とても丈夫で長持ちすることです。
素晴らしいデザインと長く使い続けることができる丈夫さ、LOUIS VUITTONが本当に大好きです。
LOUIS VUITTONで人気のパスケースはこちらです↓↓
kate spade
カラーが華やかで他のブランドにはない色味で魅力的です。
電車に乗る時に毎朝見る物なので、1日元気が出る色が嬉しいですね。
私が持っている物は鮮やかなブルーのリボンが付いており、キーチャーム代わりにもなります。
全てがカラーでという訳でもなく、大人の落ち着いた女性向けもあり、ブラックやブラウンでシックに持てたりもします。
落ち着いたカラーでも遊び心があり、パッと見えない裏地にはカラーの水玉が使われていて可愛らしい工夫がされていますよ。
kate spadeでおすすめのパスケースはこちらです↓↓
D-LOOP
すごくオシャレで、可愛いんです。
色や柄、形のバリエーションも多くあり値段も、お手頃ですし丈夫です。
大抵のカバンに付けることが出来ますし、リール付きなので落とす心配がなくシンプルですが、上品で付けていてとてもオシャレです。
そんなに高くはないですが、高級感があってしっかりした作りになっています。
学生の方でも、社会人の方にも普段使い出来るおすすめなパスケースです。
カバンの外からパスケースが見えていても、オシャレだと思います。
Rebecca Minkoff
Rebecca Minkoffは過去に日本上陸したことがありますが、現在は撤退しておりUSでの活動が主になっているため、有名ブランドのように人と被ることがありません。
全体的にビジネスユースにも、カジュアルユースにもきくデザインの商品が多く、パスケースについても小銭入れ付きなどの機能性のよいものがとても多く、カラーも豊富です。
トレンドを抑えつつ、長く使えるデザイン性もあり、値段もお手軽な値段のためまずは一度サイトを探してデザインを見ていただきたいです。
Rebecca Minkoffで人気のパスケースはこちらです↓↓
|
【2020年】40代女性に人気なパスケースのブランド

CLATHAS
CLATHASは特徴となるカメリアをモチーフにしたデザインでかわいいものが多く、とても女性らしい印象のパスケースを販売しています。
カラーは明るいピンクなどのほかにブラック等落ち着いたカラーも用意されており、どの年齢層でも比較的使いやすいです。
私はエナメル素材のパスケースを長年愛用していますが、エナメルの劣化や変色もなくいつまでも新品のような綺麗さです。
それほどに質の良い商品です。
商品はデパートや通販サイトもあるので購入しやすい商品なのも嬉しいですね。
CLATHASでおすすめのパスケースはこちらです↓↓
COACH
COACHのブランドが好きで気になっています。
お友達が持っていたのを見て、購入しようか迷っているのですが、COACHならではの、皮の硬さや使いこんだ時の皮の柔らかさが、とても好きです。
高級ブランドに特に詳しいわけではないですが、ちょっとした小物にCOAHCHをとり入れられると、お洒落感で気持ちが上がります。
パスケース自体は出し入れするものではないので、財布やバッグよりも劣化も少ないので、少し高いですが購入すると思います。
コーチで人気のパスケースはこちらです↓↓
|
コムサデモード
コムサは、シンプルだけどコンサバ過ぎず、身に着ける女性の年齢を選ばないブランドなので、小物だけでなく洋服も大好きです。
パスケースは、モザイク模様になっているイタリアンレザーを使用している点に惹かれ実際に購入しました。
見開きではなく、ダイレクトに定期券を見せるタイプです。
また、パスケースには鞄の中で迷子にならない様に金具つきのひももついています。
きちんと実用性を踏まえながらもレザーのデザイン性で魅せる!
そんなおしゃれ心のあるコムサデモードのパスケースが一押しです。
コムサデモードで人気のパスケースはこちらです↓↓
アナスイ
アナスイというブランドそのものが好きなのですが、それを置いても、まず、デザインが可愛いです。
蝶や鍵のチャームがついていたりします。
それでいて、ICカードを入れるポケット以外にもポケットがあったりと機能性にも優れています。
そして、頑丈です。
数年単位で使っているとさすがに薄汚れてくるものの壊れたりしません。
一回浮気して違うのを使ったらすぐに壊れてしまったことがあり、アナスイのパスケースの丈夫さに気づきました。
伊勢丹がアナスイとのライセンス契約を終了すると発表したのでいつかなくなってしまうブランドかもしれませんが、パスケースなどの革小物はクイーポという会社が作っているので、是非とも作り続けてほしいです。
アナスイでおすすめのパスケースはこちらです↓↓
フェラガモ
黒皮にゴールドのブランドロゴをかたどった金具のタイプのものが好きです。
どこのブランドでも出しているようなシンプルで王道なデザインですが、上品さがあります。
よく言えば控えめ、悪く言えばおば様感が漂うので、若い方があまり手を出さないブランドという点も私としては被りがなくてポイントが高いです。
「流行に流されず、自分の好きなものを分かってる人が好むブランドであり、デザイン」と私は思っているので、持っているだけで自分が「上質な女性」のような気分に浸れます。
カジュアルな装いのときも格上げしてくれる小物ですよ。
フェラガモで人気のパスケースはこちらからチェックしてください↓↓
【2020年】50代レディースに人気なパスケースのブランド

COACH
ブランドのロゴが控えめな点が気に入っています。
これ見よがしなブランド物は使用していても気恥ずかしくなりますが、コーチはその点とても良いです。
パスケースは、明るい色彩の華やかな物も多いので選択するのもとても楽しいです。
お勧めはミニIDスキニーシリーズで、コンパクトながら使い勝手がよく、バッグにキーリングを通してなくしにくくしたり、鍵を付けることもできます。
カラーバリエーションも豊富で、お花柄や鮮やかなイエローやピンク、ミントグリーンなど揃っています。
黒や茶系統の色が多い中、とても華やかで気持ちもUPします。
何と言っても毎日使用するものなので。
コーチで人気のパスケースはこちらです↓↓
|
まとめ
今回は、
“2020年レディースパスケースの人気ブランドランキング”
について紹介しました。
ブランド好きな人は誰でも知っていると思われる、おしゃれ高級ブランドであるコーチなどがランキングで出ていましたね。
特に、色が落ち着いていてどんな服装にも合わせやすそうな所も好きな点です。
又、丈夫に作られているのとキーリングが内蔵されていて使い勝手が良さそうな所と、ポケットがたくさんついていて複数の鉄道にも対応出来るのが便利で良いです。
また、使い込む内に手に馴染んできて長く愛用出来る所もイチオシポイントです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪
スポンサーリンク