スポンサーリンク
こんにちは!マリコです☆
ミルクフェドの洋服は全体的にとてもスポーティーな印象ですが、合わせることで、カジュアルな中にも女性らしさを感じることができますよね。
ミルクフェドのパーカーとスニーカーの相性はバツグンで、どのようなシーンにもよく合いますね。
中でもグレーのパーカーはどのような配色の足元にも合いますので、その日の自分の気分に合ったスニーカーをコーディネートすることも良いです!
自分の個性を表現しやすいミルクフェドグレーのパーカーを使ったファッションが、私はとても大好きです。
そんなミルクフェドグレーのパーカーコーデについて今回は、
- ミルクフェドパーカー(グレー)のおすすめコーデ
- ミルクフェドパーカー(グレー)の人気の種類
を紹介していこうと思います!
スポンサーリンク
目次
- 1 ミルクフェドパーカー(グレー)のおすすめコーデを紹介!
- 1.1 ミルクフェドグレーのパーカー×白のトップス×デニム×黒のスニーカー
- 1.2 ミルクフェドグレーのパーカー×白のロゴT×デニムワイドパンツ×白のサンダル
- 1.3 ミルクフェドグレーのパーカー×デニムのサロペット×スニーカー
- 1.4 ミルクフェドグレーのパーカー×黒のスカート×スニーカー×リュック
- 1.5 ミルクフェドグレーのパーカー×カーキのジャケット×黒のスキニー×黒のスニーカー
- 1.6 ミルクフェドグレーのパーカー×白トップス×ハイウエストデニム×黒のスニーカー
- 1.7 ミルクフェドグレーのパーカー×ベージュのパンツ×黒スニーカー
- 1.8 ミルクフェドグレーのパーカー×ブルーのタイトスカート×黒スニーカー×ベージュのトートバッグ
- 1.9 ミルクフェドグレーのパーカー×デニム×スニーカー×リュック
- 1.10 ミルクフェドグレーのパーカー×黒のキルティングコート×レオパード柄スカート
- 1.11 ミルクフェドグレーのパーカー×黒のパンツ×黒のボディバック×赤のスニーカー
- 1.12 ミルクフェドグレーのパーカー×ワインレッドのタイトスカート×黒のパンプス×黒のバッグ
- 2 ミルクフェドパーカー(グレー)の人気の種類も紹介!
- 3 まとめ
ミルクフェドパーカー(グレー)のおすすめコーデを紹介!
ミルクフェドパーカーも様々なカラーがありますが、グレーは特に人気が高いですよね!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめするパーカーコーデを厳選しました!
是非参考にしていただきたいですので、一つ一つチェックしていってくださいね!
ミルクフェドグレーのパーカー×白のトップス×デニム×黒のスニーカー

参照元:https://wear.jp/
ミルクフェドを目立たせたいので、他はシンプルな色使いでいいコーデです。
全てがモノトーンのような色味で統一されているので統一感もあって、上品にまとまりますね。
また、無難な色味になりがちですが、ミルクフェドのロゴやマークがワンポイント入っていることによって、かなりエッジが効くと思うので、他がかなりシンプルでも全然問題ないコーデです。
逆にいろいろな色味を使ってしまうと、せっかくのミルクフェドが目立たなくなってしまうのでシンプルはいいですよ!
ミルクフェドグレーのパーカー×白のロゴT×デニムワイドパンツ×白のサンダル

参照元:https://wear.jp/
グレーのパーカーと白のTシャツはどんな服装にも合わせやすく、今回のようにデニムのワイドパンツに合わせるとラフな格好になり、明るい女性という印象を持たれやすいですよ。
白のサンダルも清潔感があり、女性らしいコーディネート。
また、多少足が太くてもワイドパンツを履けばスタイルが良く見えるので、ワイドパンツは普段から私もよく愛用しております。
全体的に、清潔感のあるコーディネートで、さらに女性らしさも感じられるコーディネートなので、印象を良くしたい時は選びましょう!
スポンサーリンク
ミルクフェドグレーのパーカー×デニムのサロペット×スニーカー

参照元:https://wear.jp/
グレーのパーカーは、無難な色で景色に溶け込むことが出来ます。
パーカーは着心地が良くて動きやすいので、どんな動きをしても大丈夫です。
デニムのサロペットは、少しヤンチャな感じがするので元気にみせたいとき、幼く可愛らしい感じにみせたいときにとくにオススメです。
スニーカーは歩きやすいので、長時間歩くときにも良いです。
また、ヒールも無いのでヒールが苦手な方や妊娠中の方、小さなお子さんがいる方でも安心して履くことが出来ます。
ミルクフェドグレーのパーカー×黒のスカート×スニーカー×リュック

参照元:https://wear.jp/
個人的にカジュアルが好きなのでこのコーディネートを選びました。
女性らしさを出すためにパンツではなくスカートというところも好きです。
パーカーとスカートの組み合わせなので、体型カバーもしてくれそうなところは大事なポイントです。
またバッグがリュックだと歩きやすく、そこにスニーカーの組み合わせは、私にとって最高のコンビです。
オシャレでありながらも動きやすい服装だと思うので、ショッピングなどで歩きまわったりする時でも疲れにくく楽しく過ごせる気がします。
とにかく、全体的にカジュアルでシンプルなところがイチオシです。
スポンサーリンク
ミルクフェドグレーのパーカー×カーキのジャケット×黒のスキニー×黒のスニーカー

参照元:https://wear.jp/
まずミルクフェドがすきなブランドだという方にはおすすめのコーディネートです!
ロゴが可愛いし、そのパーカーも可愛いくて、カジュアルになりすぎないのもポイント。
次にカーキのジャケットはコーディネートで定番中の定番です。
何に合わせても合うので着回ししやすいですし、次の黒スキニーの何にでも合います。
着回ししやすさ抜群ですし、一枚持っているととても便利です。
脚長効果もありますし、黒なので細くも見えます。最後に黒のスニーカーもスキニーと色を合わせているのでスタイリッシュに見せてくれますよ・
全体の色合いも落ち着いていて、誰にでも合うコーデだと思いました。
ミルクフェドグレーのパーカー×白トップス×ハイウエストデニム×黒のスニーカー

参照元:https://wear.jp/
流行りのトレンドアイテムを上手に取り入れているスタイルですね!
トップスに明るい色合いを持ってきていることで下半身のラインをカバーできるので、下半身に悩みがある人にも強いコーデです。
ハイウエストになることで細い場所が出るのでブラックのスニーカーも重たくならず、カジュアルさを良い意味で引き締めるマッチングになっていると思います。
足長効果が期待できるコーデなので、サイズはキツくなりすぎないサイズで選んだ方が良いですが、ダボダボしないように注意しましょう。
スポンサーリンク
ミルクフェドグレーのパーカー×ベージュのパンツ×黒スニーカー

参照元:https://wear.jp/
シンプルイズベストなミルクフェドグレーパーカーコーデです!
しかしただモノトーンだけだとそれも面白くないなと思っている人にはおすすめ。
パンツが、ベージュなら足元は同じ白系だと締まりが無い気がするのでそれなら靴はあえてクールに黒で決めるといいですよ。
トップスがグレーでパンツはベージュそして足下の黒は、グラデーションもとても良いコーデです。
出来れば中に着るインナーは明るい色味が良いですよ。
ボーダーとか柄物でピリリと決めたら明るい気分になりそうです!
ミルクフェドグレーのパーカー×ブルーのタイトスカート×黒スニーカー×ベージュのトートバッグ

参照元:https://wear.jp/
春らしくて良いコーディネート。
ミルクフェドのロゴは色々あって、シンプルで可愛いので、パーカーは着まわしがきいてかなり使えるでしょう。
グレーの色自体が可愛くなりすぎず、ブルーのタイトスカートと合わせて大人っぽくもなりますね!
黒のスニーカーで色にまとまりがあって素敵です。
ベージュのトートバッグと合わせるとカジュアルで20代から30代まで幅広くできるコーデですし、全体的に落ち着いてる為おすすめなコーディネートですよ。
スポンサーリンク
ミルクフェドグレーのパーカー×デニム×スニーカー×リュック

参照元:https://wear.jp/
グレーのパーカーは他の色と合わせやすいので、基本的に何色のデニムでも選びやすいです。
またデニムとリュックの組み合わせはスポーティな印象を与えることができることと、両手を動かすことが出来るので、買い物やお出かけの時に非常に便利です。
肩掛けカバンだとどうしても片手を取られてしまうこと、動きが制限されることがあり、リュックは動きを重視するコーディネートには必須です。
- パーカー
- デニム
- スニーカー
- リュック
のコーディネートについては、合わせる色に寄っては可愛くもできるし、クールなイメージにもできる、スグレモノですよ!
ミルクフェドグレーのパーカー×黒のキルティングコート×レオパード柄スカート

参照元:https://wear.jp/
シンプルなアイテムに柄アイテムを取り入れてアクセントをつけるコーデです。
レオパード柄が好きで秋冬になると取り入れたくなるファッションですね。
レオパード柄だけどスカートなので女性らしさもあり可愛いですし、ロングスカートがいいアクセントです。
キルティングコートもロングコートからレオパード柄が見えるのポイントになっておしゃれ◎
黒のコートなので全体のバランスもしまるけど、コートを脱いでもグレーとレオパード柄にニット帽やスニーカーを合わせても可愛いと思いました。
スポンサーリンク
ミルクフェドグレーのパーカー×黒のパンツ×黒のボディバック×赤のスニーカー

参照元:https://wear.jp/
赤スニーカーがさし色でポイントになってるコーディネートです。
黒が普段多い方は何か一つでも色が入ってるといつもと違った雰囲気も出せて良いですね。
グレーのパーカーに中に白Tシャツをきて、ボトムにインするとか色々工夫できますし、シンプルで無難にならない感じもいいですよ。
色は、
- グレー
- 赤
- 黒
で三色以内にまとまっていてごちゃごちゃしてないから合わせやすいし、普段から着やすい服装です。
ミルクフェドグレーのパーカー×ワインレッドのタイトスカート×黒のパンプス×黒のバッグ

参照元:https://wear.jp/
タイトスカートとパンプスというフェミニンな服にパーカーを合わせることで、カジュアルダウンできるのでタイトスカートをオフィスでの仕事のとき以外でも着やすいコーディネートです。
それぞれ着回しもできるアイテムなので、持っていれば着こなしの幅が広がります。
また、普段はフェミニンな服が多くてパーカーを着ないような人でも、パーカーに挑戦できるような着こなしなので年齢や普段の服装を選ばすに幅広い人が着られると思います。
スポンサーリンク
ミルクフェドパーカー(グレー)の人気の種類も紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては特に人気である、ミルクフェドパーカーの種類を紹介していきますね!
ミルクフェドで人気なグレーのパーカー!
グレーパーカーだと重たくなりすぎず女性らしさをアピールできます。
下にタイトスカートをもってくることでパーカーのカジュアルさに女の子らしさを加えブルーの色合いで引き締め効果も期待できます!
また、なんにでも着まわせる黒スニーカーと、アースカラー調のトートバッグで流行をとりいれ、カジュアルでありながら女性らしさを引き出したい10代後半から30代程度まで幅広く着られるファッションになっていると思います。
こちらのミルクフェドパーカーと合わせるとコーディネートしやすいですよ↓↓
ミルクフェドで人気なグレーのパーカー!
トップスがグレーとカーキでやわらかい印象で、ボトムが黒のスキニーと黒のスニーカーなので下半身が締まってバランス良く見えます。
スッキリとしてスポーティなコーディネートなので、街でも郊外でも場所を選びません。
ミルクフェドのシンプルでガーリーというコンセプトのまま、ボーイッシュになりすぎず女の子のカワイイさも残したスタイルです。
定番のスタイリングなので若い女の子だけでなく、かわいいカジュアル好きな30〜40代の女性にもオススメです。
スポーティーコーディネートにはこちらのミルクフェドグレーのパーカーがおすすめですよ↓↓
ミルクフェドで人気なグレーのパーカー!
パーカーが好きなのでパーカースタイルは色は問わず基本的に好きです。
その中でもグレーは合わせやすいですし、ベーシックなベージュに黒スニーカーの組み合わせをすると誰でも合わせやすいですよ。
基本的な色の組み合わせですし、トップスがパーカーだからカジュアルな感じを出し、学生からママまで年齢を問わず合わせやすく可愛くコーディネート出来ますよ!
30代女性にはこちらのミルクフェドグレーパーカーがおすすめです↓↓
まとめ
今回は
- ミルクフェドパーカー(グレー)のおすすめコーデ
- ミルクフェドパーカー(グレー)の人気の種類
を紹介しました。
ミルクフェドグレーパーカーは、白トップスなどで合わせると肌の色も明るくなります。
色合いやアイテムが全体的にシンプルなので、挑戦しやすそうなコーデをしてみるといいですよ。
ミルクフェドのグレーパーカーは、小さい子供がいるママや歩くとこが多いお出かけなどシーンを選ばないコーデがポイントだと思います。
白トップスとデニムは合わせやすいアイテムだし、デニムをハイウエストにすればスタイルもスッキリ見えます。
是非今回のミルクフェドのグレーパーカーコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪
ミルクフェドのパーカーコーデはこちらにも解説しています♪