2020年ロングシャツの人気レディース春向けコーデや組み合わせ!30代女性向けの大人な着こなし方

ロングシャツの春コーデに関する参考画像 30代女性コーディネート

スポンサーリンク

こんにちわ!マリコです☆

 

ロングシャツにストレートパンツの組み合わせが、ゆるい感じがあるけれども春らしくオシャレな感じがいいですよね。

色の使い方も、ベージュ×白×黒と三色にまとまっていて、白黒のモノトーンなとのろにベージュがあることで大人っぽくもなり、シンプルかつおしゃれに見える組み合わせです。

履き物も、スニーカーなどのカジュアルなものではなくパンプスにすることで、綺麗感もよりあって素敵ですよ。

 

他にもコーディネート次第では、オシャレに出来るので色々なコーディネートをまとめました!

 

そこで今回は30代女性向けに、

  • ロングシャツのおすすめコーデ
  • ロングシャツの人気ブランドや種類

を紹介していこうと思います!

 

スポンサーリンク

目次

30代レディース・女性向け!ロングシャツのおすすめコーデを紹介!

色んなコーディネートはありますが、私がおすすめするロングシャツコーデを厳選しました!

 

是非参考にしていただきたいですので、一つ一つチェックしていってくださいね!

ベージュのロングシャツ(はおり)×白のトップス×黒のストレートパンツ×ベージュのフラットパンプス

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

服の組み合わせで一番シンプルでスタイリッシュで遠目からみても綺麗に見えるのが、ベージュ、白、黒の組み合わせだと感じます。

ベージュは多彩なバリエーションがあり、季節によって変えられますよね。

秋はグレージュ、冬はカーキー・茶に近いベージュ、春は肌色に近いベージュ、夏はオフホワイトに近いベージュといったバリエーションですね。

はおりが黒でパンツがベージュの組み合わせでもgoodです。

白のトップスはセーター、トレーナー、Tシャツどれでも合いますよ。

ロングシャツにはピッタリフィットしたストレートパンツで締めるのが痩せて見えます。

寒くてもパンプスで足の甲を出してぬけ感を出せば女性らしいです。

この色の組み合わせのコーデなら、派手な色のバッグで遊べます。

白のロングシャツ×ミントグリーンのスリット×黒のスニーカー×黒のベレー帽

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

春によく合わせやすいコーディネートではないでしょうか。

春は外にも出かけることがたくさんありますので、スポーティーで動きやすい服装が理想的です。スニーカーでしたら少々運動しても大丈夫ですし、黒なら汚れも目立ちにくい為です。

白のロングシャツで日光を跳ね返すことができる効果があるので、紫外線対策として日焼け止めや日傘を忘れてしまっても多少はカバーできるのも魅力的ですね。

グリーンで春らしさを演出できますよ。

スポンサーリンク

ブルーのストライプロングシャツ×ブルーのフレアパンツ×白のスニーカー

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

ブルーとホワイトでまとめたとってもクリーンで爽やかなコーディネートで好きです。

これからの時期、初対面で第一印象を気にしてコーディネートする機会もあると思いますが、このコーディネートならそんな時にもぴったりですね。

シルエットとしてはAラインでちょっとゆるさもあるので、ヘアスタイルはまとめ髪だったり少しカチッと感を出せるとバランスが取りやすいですよ。

そこに華奢なアクセサリーを合わせればもっと上品さも出せるのではないでしょうか。

ベージュのロングシャツ(はおりとして)×白のクルーネックトップス×黒のスキニー×黒のローカットスニーカー

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

ベージュのはおりは、日本人の好きな色で年齢層も幅広く誰でも似合う色です。

それに、一番外側に着る面積も多いのでちょっとした汚れやしわなどが目立たない色というのは重宝するのではないでしょうか。

そしてロングシャツというのは縦長効果で背も高く見え、体形もカバーできるところが素敵です。

白のトップスは顔色も明るく見え清潔感もありますよ。

黒のスキニーは大半の女性の悩みである下半身をスリムに見せるし、なにより軽く活動的で仕事や外出時にも気分よく出かけられますね。

スキニーに合わせて黒のローカットスニーカーは同色なので足が長く見えるのもポイントです。

ハイカットのスニーカーもかっこいいと思いますが履くときちょっと手間がかかるので、ローカットの方が忙しいキャリアウーマンにはピッタリのコーディネートになりますよ。

スポンサーリンク

白のバンドカラーシャツ×ブラウンのロングコート×白のストレートパンツ×黒のバレエシューズ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

これかの季節は白といった爽やかな色が映えますよね。

爽やかな姿を見せるうえで白いシャツはもってこいですよ。白いシャツを着ることで顔に太陽の光を浴びたシャツが反射して顔を明るく見せるのでポイントです。

そこに、ブラウンのロングコートを着ることで、大人っぽく見せられるのでおしゃれですよ!
ロングコートなので身長を高く見せるポイントでもあるのでおすすめです。

爽やかな全体に足元に黒のバレエシューズなので引き締まること間違いなしですよ。
足がきれいに見えますので一押しポイントです。

ベージュのロングシャツワンピ×白のタートルネックトップス×ブラウンのストレートパンツ×黒のバレエシューズ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

全体を落ち着いた色でまとめているところがシンプルで可愛いですよね。

トップスにロングシャツワンピを着ていることで骨盤やお尻が隠れるので、腰の張りやお尻の大きさが気になる人でもコンプレックスを隠しながらおしゃれに着こなせるコーデですよ。

全体的に落ち着いた色合いでパンツもストレートパンツなのでクール感があるけど、靴をバレエシューズにしていることで女性感も出せているところが高ポイントです。

スポンサーリンク

白のバンドカラーシャツ×黄色のストレートパンツ×黒のローファー×黒のショルダーバッグ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

色物が顔の近くにあると、どうしてもボケた印象になってしまい締まって見えません。

黒や白が顔の近くにあると締まって見えるので、そう行った色を顔の近くに持ってきています。

しかし、春の季節だとどうしても暗い印象の服装になってしまいますよね。なので、パンツにカラーを持ってくるといいと言うことに気づきました。

黄色だと、とても華やかな色で活発で可愛い印象を与えられますが、黒の小物を入れることでかっこよさも出てきます。
かっこよくも可愛くも見せられるこのファッションが好きです。

ピンクベージュのロングシャツ(羽織)×白のトップス×ベージュのリブパンツ×黒のバレエシューズ

 

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

リブパンツを昨年くらいからネットやテレビ番組でよく見かけるため、トレンドを取り入れているコーディネートだと思ったことが好きな理由です。

楽そうだしおしゃれに見えるので、取り入れてみたいアイテムですね。

また、バレエシューズは可愛らしくて楽だし足首が見えるので、抜け感があってオシャレです。

イチオシポイントは、ロングシャツを羽織っているところです。明るい色で爽やかな印象だし、体型カバーもできて便利ですね。

これからの季節に合っています。

スポンサーリンク

ベージュのロングシャツ×白のタートルネックトップス×グレーのプリーツスカート×黒のローカットスニーカー

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

白×黒×ベージュの組み合わせはよくする組み合わせで定番カラーなのでよく組み合わせています。

グレーも白黒ベージュに合わせやすいカラーなので着こなしやすいですよね。

黒のローカットスニーカーもよく履くのですが、黒ですとスニーカーでもきれいめにも合わせやすくて好きです。

どのアイテムも似たようなものを持っていて自分の好きなスタイルだと思ったので選びました。

白のロングシャツ×ベージュのケーブルニットソーベスト×デニムパンツ×白のローカットスニーカー

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

シャツを白にすると、顔色が明るくなります。
ベストを着ることで、縦のラインを強調し、更に(上よりは)暗色のデニムパンツで、下半身太めな体型をカバーしてくれますよ。

白のローカットスニーカーは、服を選ばず重宝なのと、早足で歩く癖のある私には必須アイテムです。

ケーブルニットは大好きですが、長袖ニットは重い感じがして、袖部分も毛玉になりやすいので、それらの難点を解消してくれるのが「ベスト」ですよ。

このコーデは普段は勿論、運転免許更新の写真撮影の時などオススメです。

スポンサーリンク

ブルーのロングシャツ(はおりとして)×白のトップス×黄色のフレアパンツ×白のショートブーツ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

マニッシュ系とストリート系の間をとったちょうど良いスタイルです。

フォーマルにもカジュアルにもなりすぎず、単体では奇抜なアイテムですが使いやすい組み合わせですよ。

ブルーのロングシャツと白のトップスは定番のメンズライクですが、羽織として取り入れることでさりげなく男性的な媚びないおしゃれを演出できますね。

そこに反対色の黄色を入れると落ち着きすぎずカジュアルになり、スカートにすることでトップスとのニュアンスの違いが生まれます。

オーバーサイズのシルエットはストリート系の特徴ですが、ここにシンプルなショートブーツを合わせることで足元をすっきり見せることができますよ。

トップスが白なので、青と黄色の色彩がメインなら目立ちすぎない白のブーツを選びましょう。

黒のロングシャツ×ベージュのインナートップス×デニムワイドパンツ×黒のフラットサンダル

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

甘すぎるファッションが苦手なので、黒や茶系など落ち着いた色のコーディネートを好みます。

子どもがいるので動きやすさを重視して、パンツやヒールのない靴の方が好きですね。

パンツにデニムを選ぶことで全体が重くなりすぎず、カジュアルさも取り入れることが出来ます。

また、ベージュと黒の組み合わせは黒一色よりも女性らしさを引き出してくれますし、品の良い大人の女性を演出してくれますよね。

羽織がロングシャツであることで、都会らしいカジュアルさを演出してくれるのも大きなポイントです。

スポンサーリンク

白のロングシャツ×黒のパンツ×黒のシューズ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

もともとモノトーンのような色を多く使わないシンプルコーデが好きなので、白と黒のみのこのコーデが非常に好きです。

またロングシャツとパンツの組み合わせで、Iラインを強調できるのでシルエットを細長く見せることができますよ。

組み合わせるアイテムの素材次第では、大人っぽくもカジュアル風にもアレンジしやすいという点も、個人的には非常に気に入っているポイントですね。

この格好なら、差し色で華やかなミニバッグなどを合わせて持つものも素敵ですよ。

ベージュのトレンチコート×白のバンドカラーシャツ×ブルーのスラックス×白のショートブーツ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

自然と背筋が伸びて身長の低い方でもかなり背が高く見えるコーデですね。
本当はスカートが好きなのですが、春物のトレンチのシーズンになるとパンツルックでちょっぴり大人のお姉様みたいに気取って大股で歩きたくなります。

普段、私の趣味からいくと ブルーではなく必ずピンクなのですが、
春・・・そして夏を呼んでいる!!そんなCOLORというイメージですね。

そして、気持ちが晴れます!

スポンサーリンク

白のロングシャツ×ベージュのプリーツスカート×ベージュのローカットスニーカー

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

白のロングシャツは最近色んなブランドから出ていますよね。

私の場合はプリーツスカートのような女性らしいシルエットのボトムを持ってくる場合は、上に羽織るロングシャツは少し辛めのものを使用します。甘辛ミックスと言いましょうか。

シャツはレース等のない割とシンプルなものを合わせます。

ベージュのプリーツスカートを合わせたい場合はトップスもスッキリ目なもので、色はシャツに合わせたホワイト、またはベージュを合わせて色でゴチャゴチャ感が無いようにするとまとまりますよ。

ベージュ×ベージュもワントーンコーデとしてとても素敵です。但し上下素材は替えましょう。

ローカットスニーカーは流行のシューズでもあり、プリーツスカート等の甘いものに合わせると釣り合いがとれて素敵ですよ。

ベージュのロングシャツ×白のノースリーブトップス×デニムワイドパンツ×黒のスニーカー

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

春先のコーディネートに試してみたい組み合わせです。

デニムパンツとスニーカーというのはかなりカジュアルなイメージがありますよね。

しかし、ワイドパンツとベージュのロングシャツの組み合わせで、ゆったりとしたシルエットながらも大人っぽいコーディネートになるので好きな組み合わせです。

スニーカーも黒を合わせることで、全体的に控えめなカジュアル感が出せるますよ。黒一色のスニーカーを合わせるようにすれば、よりスマートさを演出できるのでお勧めです。

スポンサーリンク

ベージュのロングシャツ×黒のベルト(ウエストマーク)×黒のレギンス×ブラウンのフラットシューズ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

一見体型がぼやけて見えそうなロングシャツを、黒のベルトでウエストマークすることでスッキリしたシルエットにしているところがおしゃれですよね。

ボトムスに黒のレギンスを選ぶことでぴったりスマートに見え、さらに黒い色なのでより一層細見え効果を狙えるのは強いです。

足元にはあえてフラットな靴を選ぶことで、狙いすぎないかっこよさを演出できるのが魅力ですね。

色は全体的にダークめながら3色使っているので、モノトーンに比べてファッションセンスがあるように見られるのでおすすめですよ。

イチオシポイントは何と言っても細く見せたいところに引き締まった形の黒いアイテムを持ってきているところです。

白のロングシャツ×ベージュのスリットアランニットベスト×白のリブタイトスカート×ブラウンのフラットパンプス

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

このコーデのポイントは、何と言っても今流行りのワントーンコーデになっているところです。

頭から下にいくにつれの色の変化が濃くなるためブラウンスタイルが良く見えること間違いなしですよ。

色味も、流行りのベージュトーンでまとめられているため落ち着いた印象や、肌馴染みのいいスタイルとなっています。

ホワイトをトップスにもってくることで、顔色がよく見えて暗い冬や、明るい春にも軽やかな印象を与えることができるのでおすすめですよ。

スポンサーリンク

デニムロングシャツ×黒のロングワンピース×黒のスニーカー

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

黒のロングワンピースはカジュアルにもフォーマルにも着回しがきくので、1枚あると便利ですよ。

そこにデニムシャツを合わせるとカジュアルにもなるので着ていく場が増えますね。

スニーカーは履きやすく楽なのでよく履きます。黒のロングワンピースに黒のスニーカーは定番で合わせやすいので失敗がないのでおすすめですよ。

デニムロングシャツ、黒のロングワンピース、黒のスニーカーはそれぞれでも使い回しがきくので持っていて損はないと思うので、このコーディネイトが1番です。

ベージュのロングシャツワンピ×白のパンツ×ベージュのビーサン×グレーの巾着バッグ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

ベージュのロングシャツワンピースに、ホワイトのパンツ、ベージュのビーサンで今年人気のワントーンコーディネートでおしゃれに決まっていますよね。

カラーに統一感があり、洗練された印象になっています。

また、バッグで今季注目されている、巾着バックがポイントになっていますよ。
今シーズン、ハイブランドからも大きく注目されており、さまざまなブランドから出ている巾着バックです。
カジュアルに持てるデザインの巾着バックは人気がありますよね。

スポンサーリンク

スカイブルーのロングシャツ×白のストレートパンツ×ベージュのフラットパンプス

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

まず全体的に色味がキレイめ、爽やかで、春〜夏にぴったりなコーディネートです。

またベージュのフラットパンプスは長時間歩いても疲れにくく、ちょっとした旅行やショッピングにも適しているのが便利ですよね。もちろん近くのスーパーなど、近場でも気軽に着用もできます。

そしてスカイブルーのロングシャツは体型隠しも期待できますので、若い方から年配の方まで、幅広い年齢層に適したファッションですよ。
スカイブルー×白の組み合わせで清潔感もありますよね。

白のロングシャツ×ブラウンのタートルネック×ブラウンのストレートパンツ×白のショートブーツ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

ブーツといえばブラック、ブラウンが定番のイメージですが、今年は春から初夏にかけてもブーツがトレンドなのではないでしょうか。

ブラックやブラウンだと春夏には重たい印象になりますが、ホワイトのブーツを取り入れることで春夏でもブーツが履きやすですよ。

また、洋服のアイテムのカラーがブラウンがメインになっていることもあり、シャツの色と合わせてカラーを2色にまとめることで大人シンプルなファッションになりますよね。

トレンド感はありつつもスタイリッシュに見えるところが素敵です!

スポンサーリンク

黒のシャツワンピース×デニムパンツ×ゴールドのバレエシューズ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

まずシャツワンピースがおしゃれに着こなせるし、何より便利です。

シャツワンピースなので、デニムを履くことによって羽織としても代用できますし、ワンピースとして着たければワンピースとして着れますよ。

何通りかの着こなし方があるのでとても便利ですね。

そしてゴールドのバレエシューズは、黒のワンピースとデニムでシンプルなところにポイントとして映えるのでおすすめです。

足元が軽やかで重くならず、きれいにまとめることができますよ。

くすみブルーのロングシャツ×白のトップス×オフホワイトのストレートパンツ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

お出かけ日和の気持ち良い日には、ファッションも爽やかにコーディネートしたいですよね。

そんな時におすすめなのがくすみブルーのロングシャツです!

肌触りの良い素材感のシャツを選んで、シンプルなホワイトのトップスの上からさらりと羽織れば、涼しげで大人のオフの雰囲気を簡単に演出できますよ。

ロング丈のシャツは気になる体形カバーもできて万能です!

合わせるボトムスはニュアンスのあるオフホワイトのストレートパンツを選んで、ゆるめカジュアルが完成ですよ。

スポンサーリンク

ブラウンのロングシャツ(はおりとして)×ベージュのノースリーブトップス×デニムワイドパンツ×ブラウンのビーサン

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

まず、デニムが大好きで着ていて気分が良いことと、動きやすそうで元気な印象であることです。

組み合わせとしては、ブラウンのロングシャツとデニムワイドパンツは色合いと面積とで強めだが、ベージュのノースリーブトップスの色と面積×ビーサンで軽さが出てほどよく中和されますね。

また、ロングシャツとビーサンが茶色なので、縦長で統一感が出ながらもすらっと見せることができています。

色合いと形の組み合わせが楽しくて、着ていて楽しく活発に過ごしたいですね。

ベージュのロングシャツ(はおりとして)×黒のトップス×デニムパンツ×レオパード柄フラットパンプス

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

シンプルな素材×シンプルな色の組み合わせです。

そこにポイントとなるレオパード柄のパンプスを組み合わせることによって全体が引き締まりますね。

ベージュのロングシャツを羽織ることによって、大人の女性でもカジュアルの中に少し上品さを出すことができます。

シャツの手首部分を少し折り返したり、折らずにそのままくしゅっと腕まくりしたり、シャツの羽織り方1つで見え方が変えられますよ。

抜き襟をすることによって、トレンド感も出ます。

スポンサーリンク

白のロングシャツ×グリーンのニットストレートパンツ×白のバレエシューズ×パイソン柄ショルダーバッグ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

白のロングシャツは顔色もキレイに見えるので、印象もいいですよね。ロングシャツはお尻まわりが隠れて下半身がぽっちゃりでも気になりません。

 

ロングシャツが大ぶりなので、グリーンストレートパンツでタイトに締めると脚が細く見えますよ。

白のバレエシューズは脚の色を色白に見せてくれます。

洋服はシンプルなので、小物のバッグは柄物を使ってアクセントをつけました。

細く見せたいところは細く見せて、カバーも出来る、スタイルアップコーデです。

白のロングシャツ(はおりとして)×黒のノースリーブトップス×白のリネンパンツ×白のフラットシューズ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

白と黒のモノトーンコーデでシンプルにまとめられたコーディネートですね。

黒のノースリーブだけだと腕回りの脂肪が目立ったり、日焼けを気にする人には不向きと言えますが、白のロングシャツをはおることで着痩せ効果も得ることができます。

リネンパンツは水分の吸水性に優れていて、さらりとしている生地なので夏にぴったりですよね。

黒を一ヶ所に置き、はおりものとボトムスと靴は白にすることで、シンプルかつ涼しげな印象が感じられるので、このコーディネートが好きです。

スポンサーリンク

ベージュのロングシャツ(はおりとして)×黒のトップス×ベージュのリネンパンツ×シルバーのサンダル

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

色合いをベージュと黒で合わせることで、大人っぽい印象になり、さらにシルバーのサンダルをアクセントで入れるのがイチオシのポイントになります。

ベージュのロングシャツとベージュのリネンパンツで少しゆったりめな感じもありながら、トップスに黒を持ってきて引き締めてくれるのが魅力的ですよね。

ベージュと黒の合わせなので靴を黒や茶色で合わせがちなところを、大人っぽいシルバーを選んでいるところも素敵です。

これでアクセサリーをシルバーで合わせれば完璧ですね!

くすみ紫のロングシャツ(はおりとして)×白のトップス×ストレートデニム×ゴールドのサンダル

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

くすみ紫で悪目立ちせずに、春の雰囲気を演出できます!また、ロングシャツは縦ラインを強調することができて、ほっそりスタイルアップできますよ。

歩くたびにロングシャツがゆらゆら揺れて春のお花見にも合いますね。

足元は、ゴールドを持ってくることによって紫とデニムの寒色でまとめられた配色に差し色になります。

デニムは少し短めにして、くるぶしが見えるくらいの長さにしてアンクレットのアクセサリーでコーディネートを楽しみたいですね。

スポンサーリンク

ベージュのロングシャツ×白のロゴT×ブラウンのプリーツスカート×黒のハイカットスニーカー

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

カジュアルでありながら、ちゃんと女の子らしいコーディネートなところがいいですよね。

スニーカーなので疲れにくく、出かける場所を制限されないところも魅力的です。
ポイントはシンプルな白色のロゴ入りTシャツの下にベージュのロングシャツを重ねることで、オシャレ感が高まるところですね。

温かみのあるブラウンのプリーツスカートは女の子らしいアイテムをTシャツやハイカットのスニーカーでカジュアルダウンしています。

お友達とのお出かけでもデートでも来て行くことのできるコーディネートですね。
色味も去年から流行しているラテを意識している様に感じられるところも印象がいいです。

白のロングシャツ×白T×ブラウンのストレートパンツ×白のスニーカー

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

白とブラウンの組み合わせが光るファッションですね。

シンプルな白のロングシャツは丈の長さを活かし、体型をカバーします。カジュアルな装いを持たせるためにロングシャツに白Tを合わせているところが、さりげないポイントですよ。

また、体型カバーになるストレートパンツはスタイルを良く見せてくれるため、このファッションのイチオシポイントです。

最後に、あえて足もとをパンプスなどヒールのあるものではなく、スニーカーにしてハズすのもポイントですよ。

スポンサーリンク

白のピンタックロングシャツ×黒のスラックス×黒のサンダル×黒のショルダーバッグ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

職場ではいわゆるリクルートスーツのような固い印象のスタイルが要求されていますが、少しこなれた感じを選んでいます。

柔らかいイメージになるように心がけています。

知性も品性も醸し出すようにしたいとも思うので、高級感も感じられるような素材の黒スラックスを選びました。

白のロングシャツ×ベージュのケーブルニットソーベスト×ワインレッドのストレートパンツ×黒のショートブーツ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

ロングシャツとニットの組み合わせは素敵です。
黒のショートブーツはお気に入りの形を見つけたいですよね。

ロングシャツは白以外で色々合わせてみても楽しいですよ。

ストレートパンツはあるととても便利です。組み合わせ的に見ても全体的におとなしめの色使いでシックな装いが好きな方には受け入れられますよ。

組み合わせにアクセサリーを入れるのもオシャレに決まります。

白のロングシャツ×カーキのステンカラーコート×黒のサルエルパンツ×黒のバレエシューズ

ロングシャツの春コーデに関する参考画像

出典元:https://wear.jp

シンプルでカッコいいイメージで、派手すぎなく、綺麗な印象ですね。動きやすいサルエルパンツは体型もカーバーできてイチオシアイテムです。

スニーカー ではなくバレエシューズで、綺麗目に決めましょう。

可愛さとカジュアル感を持たせたコーディネートでオフィスでも着る事ができるのではないでしょうか。

ここに黒のハンドバッグをマッチすれば完璧ですね。

オンオフ両方使えそうな素敵なコーディネートで、着回しの効く服と色で他のコーデにもマッチしやすいので便利です。

スポンサーリンク

ロングシャツの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!

上記でコーディネートについて紹介しました。

続いては30代女性に特に人気である、ロングシャツのブランドや種類を紹介していきますね!

nano・universe(ナノユニバース)

nano・universeは上品で品があり、可愛い系からカジュアル系のアイテムまで取り揃えています。

ブラック、ベージュ、白系統の落ち着いたカラーのアイテムが多いように見受けられます。

 

年齢を重ねて服のことをしっかり考えている、多くの女性が利用しているブランドですよね。

着心地はいいですし、素材も毛玉がつきにくいのではないのかなと個人的には思っておりおすすめです。

 

ナノユニバースでおすすめのロングシャツはこちらです↓↓

 

LEPSIM

大人目っぽくキレイ系の服を買うなら断然LEPSIMがおすすめです!

.st系列は本当に服の種類が多くてどこの店も重宝しますが、シンプル且つキレイなコーディネートを極めているのがLEPSIMだと思います。

 

コートやパンツ、シューズは特に形と配色がトレンドを抑えて可愛いカラーのものが多いです。

オフィスカジュアルから普段着まで、幅広く合わせやすい服がたくさんあるので買い物に行くとついつい立ち寄ってしまうブランドです。

 

LEPSIMでおすすめのロングシャツはこちらからどうぞ↓

 

Mila Owen(ミラオーウェン)

Mila Owenはカジュアルかつベーシック、一度買ってしまえば飽きがなく着続けられるデザインが1番の魅力です。

シンプルな服が多いので着回ししやすいですし、お仕事に羽織れるようなジャケットからラフに着こなせるシャツまで種類は幅広く、公私ともにお世話になっているブランドです。

 

お値段は決してプチプライスというわけではありませんが、お値段以上のものを提供していて、長い間着続けることができます。

学生のかたから大人まで、年齢を重ねても違和感なく着ることができ、改めて良さを実感している今日この頃です

 

Mila Owen(ミラオーウェン)でおすすめのロングシャツはこちらからチェックしてください↓↓

FRAY I.D(フレイアイディー)

FRAY I.Dのジャケットはカジュアルの場でも、パーティなどのドレッシーな場面でも、どちらにも使える女性らしいデザインが特徴です。

ワンピースやオールインワンにも合う、大人っぽくてどのシーンにも使えるジャケットが豊富に取り揃えられているのでうれしいですよね。

結婚式の2次会にもフレイアイディーのシャツをきましたが、女性の友達だけではなく、男性からも褒められましたよ♪

また、ワンピースなど綺麗目な服だけではなく、カジュアルダウンのアイテムもあるのでおすすめです!

 

FRAY I.D(フレイアイディー)でおすすめのロングシャツはこちらです↓↓

 

ROPE’ PICNIC

低価格で購入しやすく、上品なデザインのアイテムやトレンドの物も売っているROPE’ PICNIC。

店舗もたくさんあるので、気軽に買いにいくことができますし、子供服もあるので親子でお揃いのコーディネートが楽しめるところも良いですね。

 

洋服の他に、靴やアクセサリーも売っているので、トータルコーディネートをすることも出来ますよ。

また、セールも頻繁に行われているので、元からお手頃価格の物がさらに買いやすくなるのもオススメなポイントです。

 

ROPE’ PICNICで人気のロングシャツはこちらからチェックしてください↓↓

【SALE/60%OFF】ROPE’ PICNIC 【2WAY】ストライプシャツワンピース ロペピクニック ワンピース ワンピースその他 ホワイト ベージュ ネイビー

楽天で購入

 

 

コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!

どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。

ロングシャツのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、

  • いつも同じコーデになったり
  • 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
  • 自分でコーデをするのが苦手だったり

と色々悩みがありますよね。

 

それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。

毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。

 

そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪




エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、

「自分で選ぶ」

事が出来ます。

 

 

エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

 

 

マリコ
プロのコーデは4点セット!常時50セット以上の中から選ぶ事が出来ますよ☆

 

 

 

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、

「10日間ご試着無料キャンペーン」

でお試しが可能♪

※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。

終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!

 

 

\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする

まとめ

今回は30代女性向けに、

  • ロングシャツのおすすめコーデ
  • ロングシャツの人気ブランドや種類

を紹介しました。

 

 

 

 

 

是非今回のロングシャツコーディネートを参考にしてくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

 

 

マリコ

春向けのコーデはこちらも参考にしてください♪

スポンサーリンク