スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
リネンワンピは一枚で着るとリゾートっぽい印象ですが、白のTシャツでカジュアルさを、白のバレエシューズで清楚さをプラスして、バランスの取れたコーディネートが出来ます。
カゴバッグなど、季節感のある小物を組み合わせるとおしゃれ感もアップしますよ!
他にもリネンワンピースコーデをまとめてみました!
今回は30代女性向けに、
- 春向けリネンワンピースのおすすめコーデ
- 春向けリネンワンピースの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
春向けコーデはこちらもどうぞ♪
ワンピースのコーデ | |
パンツ・スカートのコーデ | パンプス・サンダル足元コーデ |
アウターコーデ | トップスコーデ |
スポンサーリンク
目次
30代レディース・女性向け!2021年春向けリネンワンピースの赤・レッドおすすめコーデを紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめする春向けリネンワンピースコーデを厳選しました!

赤のエプロンワンピース×白のフリルトップス×黒のハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
白いフリルは、女の子らしさを演出するのに打ってつけのアイテムですね。
エプロンワンピースは可愛らしいアイテムである上に、赤で華やかさを加えられるのでオススメです!
さらに黒のハイカットスニーカーを入れることによって、白と赤で甘めだったコーディネートを引き締める効果が生まれます。
赤、白、黒はコーディネートにおけるベストな組み合わせです。全部合わさることでおしゃれなコーディネートになりますよ!
赤のリネンワンピース×白靴下×サンダル×麦わら帽子

出典元:https://wear.jp
赤のワンピースの明るくエネルギッシュな印象に、リネン素材と麦わら帽子のさわやかなアイテムを組み合わせると、暑苦しくないコーデになりますね。
白靴下は防寒対策になるだけでなく、アクティブな印象をプラスすることもできるオススメアイテムですよ!
赤のリネンワンピースがアクティブながらさわやかな印象がある、春のイチオシコーディネートです!
スポンサーリンク
赤のリネンロングワンピース×白のTシャツ×白のバレエシューズ×かごバッグ

出典元:https://wear.jp
これから徐々に気温が上がり暖かくなってくるので、リネンという素材がとても涼しげで春にピッタリですよ。
また、色も鮮やかかつシンプルで春向きなファッションです。
生地や素材の着心地の良さもポイントですよ。
バレーシューズはとても履きやすいです。そのため、お出かけでも歩きやすくて素敵ですね。
赤のリネンロングワンピース×白のトップス×デニム×黒のフラットサンダル

出典元:https://wear.jp
白のトップスにデニムというザ・シンプルなコーディネートに赤をポイントで持ってくるところがすごくお洒落です。
コーディネートが一気に締まるし、他の人との差が生まれて周りに褒められそうですね。
赤のロングワンピースの素材がリネンというところはポイントですよ。コットン素材だと赤の印象が強すぎるし、ロングワンピースで面積が広いので少し重く見えてしまうかもしれません。
リネンの軽さが加わることで大きい面積に赤という強い色を持ってきてもいい印象に映ること間違いないですよ。
赤のリネンワンピース×ワイドデニム×白のフラットサンダル×かごバッグ

出典元:https://wear.jp
赤いワンピースとワイドデニムの組み合わせが素敵ですね。カジュアルな中に華やかさとエレガントさが感じられます。
肌触りの良い赤のリネンワンピースにワイドデニムを合わせて、華やかかつカジュアルでリゾートっぽいコーディネートになりますね。
足元にはスニーカーではなく白のフラットサンダルを合わせて女性らしく仕上げましょう。
かごバッグを持つことで春っぽさと軽さを演出しています。
友人との買い物やアクティブなお出かけにオススメのコーディネートですよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春向けリネンワンピースの緑・グリーンおすすめコーデを紹介!

カーキのリネンワンピース×ブラウンのリブレギンス×黒のサンダル×白のチェーンバッグ

出典元:https://wear.jp
ワンピースは誰にでも着やすく、おしゃれに見えるアイテムですね。
カーキとブラウンは、幅広い年齢層に好まれる色の組み合わせです。黒のサンダルで足元を引きしめて、白のバッグでインパクトをつければ、おしゃれなコーディネートになりますね。
長めのワンピースにレギンスの組み合わせは、トレンド感もあるのでオススメですよ!
グリーンのリネンワンピース×ブラウンのフラットシューズ×カンカン帽×麦わら帽子

出典元:https://wear.jp
さわやかなグリーンのリネンワンピースが、春から夏にかけての季節にぴったりなコーディネートですね。
ブラウンのフラットシューズが、グリーンに落ち着きを与えて大人っぽい印象にしてくれるのがポイントです!
帽子もブラウン系の類似色のものを組み合わせることで、統一感が出せますよ。
カンカン帽は女性らしいアイテムなので、デートにもぴったりなコーディネートです!
スポンサーリンク
グリーンのリネンワンピース×白のパーカー×白のコンフォートサンダル×ベージュのキャップ

出典元:https://wear.jp
このコーディネートは、春らしい気候に似合う明るく爽やかなコーディネートに惹かれてしまいますね。
ポイントとしては、パーカーとサンダルを白で合わせることでベージュの色味が引き立ち、グリーンが爽やかに見えるのが素敵なところです。
リネンワンピースは可愛らしくなりがちなところを、キャップとサンダルがカジュアルにまとめてくれますよ。
全体のトーンがナチュラルで、どんな髪型でも似合いますし、アクセサリーをつけてもおしゃれに仕上げられます。
カーキのリネンロングワンピース×ギンガムチェックのリネンカーディガン×白のローカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
リネンアイテムはさらっとした着心地と風通しの良さ、見た目の清涼感が好きで、春夏は特によく取り入れる方も多いのではないでしょうか。
ロングワンピースでリネン素材というのが大人っぽく上品なお洒落で素敵ですね。
一枚でさらっと着るのも良いですが、ギンガムチェックのカーディガンと組み合わせると可愛らしさも加えられてより上級者のコーディネートに仕上がります。
サンダルやパンプスではなく、ローカットスニーカーを合わせることで抜け感も出て、気張らない大人のきれい目カジュアルスタイルの完成です!
カーキのウエストベルトリネンワンピース×ベージュのミュールサンダル

出典元:https://wear.jp
1番のポイントはメインのベルト付きワンピースです。
理由はウエストマークなのでスタイルをよく見せてくれますよね。
また色味がカーキなので、足元にベージュのサンダルを合わせることでアースカラーでの纏まりが出て、落ち着いた雰囲気で着こなせるところが好みです。
落ち着きを出すことにより、少しカジュアルにもなりがちなリネン素材をブラッシュアップできますよ。
さらにそこにペディキュアで赤を持ってきて華やかさをプラスすると雰囲気を変えることもできる、とても素敵なコーディネートですね。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春向けリネンワンピースの茶・ブラウンおすすめコーデを紹介!

ブラウンのリネンワンピース×ベージュのテーラードジャケット×黒のバレエシューズ

出典元:https://wear.jp
シックな色味が近い、ブラウンとベージュは相性抜群で、着る人に落ち着きのある印象を与えてくれます。
特にリネンのワンピースが持つナチュラルさは流されない自分をアピールでき、上に羽織るテーラードのジャケットはとんがりの無さをプラスしますよ。
靴の選び方ひとつでお洒落観の方向には変化をつけられますが、バレエシューズを合わせれば、メイクやヘアで頑張らなくても、女性らしさを醸してくれるのです。
外さない分、ややもすると抑え気味になりがちな洋服のコーデに、丸さが感じられるバレエシューズをセレクトしたところがイチオシポイントですね。
ベージュのリネンシャツワンピース×ブラウンのニットベスト×白のパンツ×パイソン柄パンプス

出典元:https://wear.jp
ベージュのリネンシャツワンピースは、色味がやわらかい印象を与えるので、濃い目のブラウンニットベストで上半身の色合いを締めることでスタイルアップできますよ。
また、白のパンツで抜け感を出し、足元にもう一度茶系であるパイソン柄パンプスを組み合わせることで、しつこくないワントーンコーディネートになりますね!
ワンピースが甘めの印象ですが、足元にパイソン柄を置くことで、グッと引き締まった印象になりますよ!
スポンサーリンク
ブラウンのリネンロングワンピース×白のストライプ柄シャツ×黒のフラットサンダル×かごバッグ

出典元:https://wear.jp
色がアースカラーでまとまっている、さわやかなコーディネートですね。
またフラットサンダルの気軽な雰囲気が、リラックス感があってステキです。
カゴバッグはワンポイントとして差し色になるものを使ってもいいですし、服と同じブラウンや白、黒などを組み合わせるのもオススメです!
ロングワンピは足元を隠すことができるので、きれいめに見えますよ!
ブラウンのリネンロングワンピース×カーキのマウンテンパーカー×白のスニーカー

出典元:https://wear.jp
マウンテンパーカーとスニーカーのアクティブスタイルになりすぎないように、リネンのロングワンピースを取り入れて落ち着いた女性感も出している所が気に入っています。
カーキのマウンテンパーカーを差し色に、ブラウンのワンピースと白のスニーカーがより綺麗に引き立つような組み合わせにもカラーテクが感じられますね。
リネンとスニーカーの一見難しそうな組み合わせにも、マウンテンパーカーではずした事でうまくまとまっているところが上級感があります。
ブラウンのリネンロングワンピース×チェックシャツ×黒のストラップサンダル

出典元:https://wear.jp
肌触りのいいワンピースはサッと着るだけでオシャレになれる、便利なアイテムですね!
シンプルなワンピースにチェック柄のシャツを組み合わせることで、コーディネートが華やかになります。
これからの季節にぴったりのサンダルは、ストラップも付いてるのでカジュアル過ぎす、色も黒で落ち着きがあるので、シンプルで大人な雰囲気が出せそうですね。
全体的にシンプルで大人っぽいイメージのコーディネートがステキです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春向けリネンワンピースのグレーおすすめコーデを紹介!

グレーのリネンロングワンピース×白の靴下×白のフラットシューズ

出典元:https://wear.jp
グレーに白という、色数を減らしたコーディネートをすることで、統一感が生まれてリネンの素材感もよりはっきりと感じることができます。
ワントーンコーデなので、バックなどでさし色を入れたらとても映えますよ。
グレーの色味+リネンの素材感で生まれるアンニュイな雰囲気がたまらないですね。
更にワンピースだと、一枚でコーディネートが完成するので考える必要がなく楽なのにきちんとしてる感が出せます。
少し色味を感じるようなグレーでとても可愛いですね。
グレーのリネンロングワンピース×グレーの靴下×白のフラットシューズ×カンカン帽

出典元:https://wear.jp
イチオシポイントはかんかん帽です。この帽子がなければ全体的に少しぼやけた印象になってしまうので引き締める効果がありますね。
ロングワンピースは子育て中にはとても重宝しますし、コーディネートが楽チンなのでそこもポイントですよ!
グレーは人に優しい印象を与えてくれるので無難ですし、あまり奇抜でないので誰にでも合わせやすい色です。それに、リネンは汗を吸収してくれますので着心地も良くてオススメですよ。
スポンサーリンク
グレーのリネンワンピース×黒のレギンス×ブラウンのフラットシューズ×白のトートバッグ

出典元:https://wear.jp
シンプルなグレーのワンピースが落ち着いたカラーで素敵ですね。一枚で気軽におしゃれができるので、着やすく選びやすいです。
黒のレギンスは脚が締まって見えるのでいいですね。シューズは動きやすく、ブラウンで全体がまとまります。
白のトートバックが差し色になりカジュアルさもあり、可愛さをプラスできるところがポイントになりますよ。
全体的にシックな感じのコーディネートになるので、素敵ですね。
グレーのリネンロングワンピース×シルバーのサンダル×麦わら帽子×ベージュのバッグ

出典元:https://wear.jp
シンプルなコーディネートが好きなので選びました。
イチオシはシルバーのサンダルと麦わら帽子の組み合わせが暖かくなるこれからの時期にぴったりだなと思い、自分でも真似してみたいコーディネートです。
普段からワンピースを着る事が多いのですが、ボトムは黒のレギンスを合わせるコーデになりがちになってしまいますよね。
そこで、シルバーなど明るい印象のアイテムが加わることで、これからの季節は気持ちのテンションも上がり出かけるのが楽しみになるのではないでしょうか。
グレーのストライプ柄リネンワンピース×ベージュのカーディガン×黒のレギンス×白のバレエシューズ

出典元:https://wear.jp
黒のレギンスは足を引き締めつつも上半身に色んなカラーを合わせやすく、柄物も合わせやすいので着回しやすいですね。
上がグレーのリネンのストライプでキリッとさせつつワンピースである為、女性らしさも表現してくれます。
ベージュのカーディガンが更に女性らしい柔らかさを引き出すことができるアイテムなので、全体的に落ち着いた色味でありながら柔らかい雰囲気のコーディネイトです。
白のバレエシューズはそこに可愛いをプラス出来るのでオススメですよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春向けリネンワンピースの青・ブルーおすすめコーデを紹介!

ブルーのリネンロングワンピース×黒のフラットシューズ×白のショルダーバッグ×グレーのベレー帽

出典元:https://wear.jp
30代という年齢になり着るものは素材で選びたくなりますよね。リネン素材は麻特有のカラッとした着心地でシャツなどは重宝します。
大人の女性らしいブルー色のロングワンピースは手に取りやすいです。またフラットシューズも楽ちんですね。黒色で着る服を選ばないのも魅力があります。
またショルダーバッグは白でワンピースとの相性が良く爽やかなコーディネートになります。
ベレー帽は、グレーが合わせやすいですね。
ブルーのリネンロングワンピース×白の靴下×ブラウンのフラットサンダル×麦わら帽子

出典元:https://wear.jp
ブルーのリネンロングワンピースを主役に、さわやかなイメージでまとめたコーディネートです。
落ち着いたリネンロングワンピースに、カジュアルなフラットサンダルと靴下、麦わら帽子を組み合わせることで、ナチュラルな印象になりますね。
また、ワンピース以外を白、ブラウンというやさしい色にすることで、ブルーのワンピースが引き立ちますよ!
イチオシポイントはブルーのリネンロングワンピースです。フレアではなく、ストンとした形がナチュラルなイメージにぴったりです!
スポンサーリンク
ブルーのノースリーブリネンワンピース×黒のフラットサンダル×カンカン帽×ブラウンのハンドバッグ

出典元:https://wear.jp
ノースリーブのリネンワンピースとカンカン帽の組み合わせが、ステキなコーディネートですね。
ちょっとした日帰り旅行や観光にはピッタリの組み合わせです。
黒のフラットサンダルは、足元に黒を持ってくることで、ノースリーブのワンピースが引き締まり、歩きやすいけどオシャレにも見えるのがポイントです!
ブラウンのハンドバッグは目立ち過ぎず、ブルーのワンピースとも色の相性がいいのでオススメの小物使いですよ!
ブルーのリネンワンピース×黒のパーカー×黒のストラップサンダル

出典元:https://wear.jp
シンプルで爽やかに見えるコーディネートなので、オススメです。ブルーのリネンワンピースは、それだけでもスタイルが決まりますが、その上に黒のパーカーを羽織ると、顔まわりにハッキリとした色ができて、爽やかな印象ですね。
リネン素材のワンピースがカジュアルに見えるだけに黒のパーカーがアクセントになり、足元に黒のストラップサンダルを履くときっちりした印象が和らぎ、優しい印象を与えてくれますよ。
ブルーのノースリーブリネンワンピース×ベージュのフラットサンダル×白のバッグ

出典元:https://wear.jp
ノースリーブは腕が必然的に出るので女性らしさがでるのと、自然な肌見せができるので好きです。
ワンピースは着ていて楽なので一押しです。
青いワンピースに白いカバンを合わせることで爽やかな印象をもたせることができるので、第一印象が良くなりますよ。
サンダルが高さのないものだと足に負担もかからないので歩きやすいのでいいです。しかも、ピンヒールを履いているよりかは近寄りがたいイメージもつかないので好印象ですね。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春向けリネンワンピースのピンクおすすめコーデを紹介!

ピンクのリネンワンピース×オレンジのフラットシューズ

出典元:https://wear.jp
リネンのワンピースはとても着心地がよく、リラックスできますね。また、リネンは自然な感じを演出できるイチオシアイテムです。
リネンワンピースがピンク色なら、女性らしく可愛らしいさも表現できるので、お出かけにもぴったりですよ!
そこにオレンジのフラットシューズを組み合わせることによって、ピクニックやウィンドウショッピングなど、長時間歩くお出かけでも苦になりません。
リラックスできるアイテムを組み合わせても、ラフになりすぎず、女性らしくまとめたコーディネートですね!
ピンクのウエストベルトリネンワンピース×白のフラットサンダル×かごバッグ

出典元:https://wear.jp
ウエストベルトワンピースは最近の流行りでもあり、流行に乗った女性になれます。
ピンク色なんで女の子らしさを出したい子におすすめですよ。大切な彼氏とのデートにも、大事な友達と会う時にも使えるコーデですね。
フラットサンダルとカゴバックを使うことで可愛いだけでなく、オシャレな雰囲気を醸し出すことができるのが一押しポイントです。
ヒールのある靴を履くのは苦手だけどオシャレしたいという人におすすめのサンダルコーデのひとつです。
春日和の日に外でピクニックをしたい時などにぴったりのコーデですね。
ピンクのリネンワンピース×ベージュのサボサンダル×白のトートバッグ

出典元:https://wear.jp
女性らしい可憐さと程よい抜け感が、バランスのいいコーディネートですね。
ピンクのリネンワンピースの清楚でやさしい印象に、ベージュのサボサンダルの無邪気なラフさを組み合わせると、甘さをおさえてコーデのバランスがよくなりますよ!
白のトートバッグが可愛いらしい差し色になっていて、全体のやさしい色合いにぴったりですね!
ガーリーなのにナチュラルで可愛らしくまとまった、日常で取り入れやすいコーディネートです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春向けリネンワンピースのベージュおすすめコーデを紹介!

ベージュのリネンワンピース×白のシャツ×グレーのレギンス×黒のスニーカー

出典元:https://wear.jp
ナチュラルな雰囲気が可愛らしくてステキなコーディネートですね。
ワンピースの素材がリネンなので、見た目も柔らかく、着心地もよさそうです。ベージュの色には温かみも感じられます。
そこに白のシャツを組み合わせると、きちんと感や清潔感がでて、きれいめな印象を与えられますね。羽織れるシャツは、腰に巻いてカジュアルにアレンジすることもできそうなので、便利なアイテムですよ!
ワンピとレギンスの組み合わせは、世代問わずにスカートスタイルを楽しめるのでオススメです。グレーのレギンスは、ワンピと同じく柔らかい色なので優しい感じになりますよ。
上下を淡色でまとめている分、足元を黒でしめると全体のバランスがとてもいいですね。スニーカーなら適度にラフさを出せますし、動きやすいところも魅力的です。
ベージュのウエストマークリネンワンピ×白のフラットーパンプス×ビニールバッグ

出典元:https://wear.jp
ベージュと白の組み合わせが、女性らしく柔らかな雰囲気ですね。
リネンワンピはふわっとした素材でさらに女性らしさを表現できるので、デートにイチオシのコーディネートです!
リネンワンピのふんわりした素材は、体型もカバーすることができるのでオススメですよ!
ビニールバックは最近のトレンドアイテムですね。入れるものもおしゃれを意識して、あえて透かして中を見せると、コーディネートのアクセントにもなりそうですね。
スポンサーリンク
白T×リネンキャミワンピ×黒のスポサン×白のかごバッグ’

出典元:https://wear.jp
Tシャツとかごバックを好きな白で統一しつつ、リネンのラフな感じのワンピースの組み合わせが可愛いです。
またワンピースやスカートに黒のスポーツサンダルを履くことによってギャップ萌えの効果もあり、スポーティーな印象も与えながら沢山歩ける感をアピールできますよ。
少しラフな感じを与えつつおしゃれも知ってます感を出せるコーデに仕上がります。
さらに白のかごバックにお花を飾り付けたりすると女の子らしさが出るので更におしゃれになりますね。
白のリネンワンピース×ベージュのジャケット×ベージュのバレエシューズ

出典元:https://wear.jp
リネンワンピースは誰しも一枚は持っておくべきイチ押しアイテムのひとつです。とにかく何にでも合いますよ。
ワンピースにしてもロングシャツにしても良いですね。風が通るので夏はとっても涼しいです。
白のリネンワンピースにベージュのジャケット×ベージュのバレエシューズを合わせるのはおしゃれ上級者ですよね。
ベージュは今の流行色だし、優しい色使いが柔らかい印象にさせてくれます。
かつての山ガールが大人になったかのようですね。落ち着いた大人女性のイメージです。
ベージュのリネンシャツワンピース×白のレギンス×白のフラットシューズ×かごバッグ

出典元:https://wear.jp
ナチュラルでリラックス感のある、可愛くて今年らしいコーディネートですね。
トレンドのリネン素材は暑い時期でも快適に過ごせるので、これからの季節に大活躍ですよ!
ベージュのワンピースに、白のレギンスと白のシューズを組み合わせると、明るくてさわやかな印象ですね。
シンプルなコーディネートなので、バッグやアクセサリーの小物使いが映えます。インナーを見せたり、ベルトをつけたり、ポイントにカラーのアイテムをもってくるなど、着こなしが楽しめますよ!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春向けリネンワンピースの紫・パープルおすすめコーデを紹介!

紫のギンガムチェックリネンワンピース×黒のフラットシューズ×かごバッグ

出典元:https://wear.jp
ギンガムチェックのワンピースというのは、見かけると着たくなりますね。
フレアスカートより好きです。
カゴバッグは綺麗な感じのを選びたいです。今は色々な種類のかごバッグがあっていいですよね。
黒のフラットシューズもメルヘンな花モチーフなどでも可愛く仕上がりますよ。
紫のリネンロングワンピース×ベージュのフラットサンダル×かごバッグ

出典元:https://wear.jp
肩の力の抜けた、リラックス感あふれるカジュアルコーデで、紫のワンピースがおしゃれで好感度高いです。
ベージュのフラットサンダルは歩きやすいし、かごバッグが夏らしさを演出してくれますよね。
リネン素材のワンピースが爽やかな印象だし、紫なのでちょっと目立っておしゃれに見えるし存在感があります。
つい無難な白や黒のロングワンピースを選びがちですが、紫だと周りと被りにくいし、遊び心とおしゃれな感じがあってポイント高いですね。
スポンサーリンク
紫のリネンティアードワンピース×白のニットカーディガン×シルバーのフラットシューズ×白の巾着バッグ

出典元:https://wear.jp
紫のリネンのティアードワンピースに白のニットカーデを合わせることで、紫の強さを和らげ、女性らしさを演出できますね。
また、今年も流行が継続されているシルバー系の小物を、同様に流行っているフラットシューズで取り入れたのもおしゃれです。
ティアードワンピースにニットカーデといったシンプルな組み合わせに、足元のシルバーがインパクトをプラスしてくれます。
白の巾着バッグがカーデの色とリンクしていて、ただ流行りのものを合わせただけではない、おしゃれ技術を駆使したコーディネートですね!
紫のリネンシャツワンピ×グレーのレギンス×黒のビーサン×ワイドブリムハット

出典元:https://wear.jp
リネンシャツワンピを用いることによってリネンシャツでしっかりとした雰囲気をかもしだしつつ、それにワンピが加わることによって少し遊び心の加わった軽い印象にしています。
リネンシャツワンピを紫にし、少し地味ですがおしゃれなアイテムであるグレーのレギンスを組み合わせることによって、大人な雰囲気も作り出せますよ。
さらにリネンシャツワンピとレギンスだけではコーデにあまりアクセントを見出せませんが、黒のビーサンを履くことによって印象に残るファッションにできます。
また、ワイドブリムハットとビーサンを合わせることによって夏らしい装いに仕上がりますね。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春向けリネンワンピースの黒・ブラックおすすめコーデを紹介!

黒のリネンノースリーブワンピース×黒のローカットスニーカー×かごバッグ

出典元:https://wear.jp
潔いオールブラックで女子ウケしそうなスタイルですが、リネンの柔らかな雰囲気とノースリーブの肌見せで男子ウケも狙えるコーディネートです。
リネンワンピースは、森ガール的なほっこりしたイメージが強いですが、黒なら都会的な雰囲気で着こなすことも可能ですよ。
また、リネン生地の性質上、ボディラインが分かりにくく着太りしやすいというデメリットも、引き締め色で挽回できます。
大人っぽい配色でも、ローカットスニーカーとかごバッグでリラックス感のあるコーディネートにまとまっていますよね。
黒のリネンワンピース×ブラウンのベルト×ブラウンのフラットサンダル×黒のかごバッグ

出典元:https://wear.jp
色合いがシックで落ち着いているので、大人っぽく上品な印象になり、かつ細見え効果もある実用的なコーディネートですね。
全体が黒なのでカッチリした印象になりがちなところを、リネンのやわらかな素材感や、フラットサンダルのラフさを取り入れることで、重くならないようにしているところがイチオシポイントです!
ブラウンのベルトとブラウンのフラットサンダルを組み合わせると、さりげない差し色になっていいですね!
スポンサーリンク
黒のリネンワンピース×デニム×黒のストラップパンプス×カンカン帽

出典元:https://wear.jp
リネンのワンピースでサラッと爽やかにしましょう。そしてデニムでワンピースだけだと甘くなりすぎるところをスッキリとしたコーディネートに仕上げます。
ワンピースのシルエットがふんわりしてデニムは細目だとバランスもよく大人っぽく仕上げられるとのでおすすめですよ。
パンプスのカラーも黒なのでトータルバランスも引き締まって素晴らしいコーディネートになります。
ポイントになるのはカンカン帽です。一気に春夏感が表せられますよ。
黒のギンガムチェックリネンワンピ×黒のフラットシューズ×麦わら帽子

出典元:https://wear.jp
多色使いをせず、モノトーンで組んだコーディネートが魅力的ですね。
ワンピースの素材をリネンにすることにより、黒を使っていても春らしい装いになります。
また、ギンガムチェックを黒にすることで、大人っぽい印象になりますよね。
麦わら帽子で涼しさを演出し、靴をワンピースと同じ黒にすることにより、コーディネートが上手くまとまっています。
靴はフラットシューズにすることでナチュラル感が出て他のアイテムともよくなじみますよ。
イチオシポイントは黒のギンガムチェックのリネンワンピです。
黒のリネンロングワンピ×黒のジャケット×黒のスニーカー

出典元:https://wear.jp
ワントーンコーディネートはもはや定番のトレンドスタイルですね。
全身ブラック一色だと重くて暗くいというイメージがあるかもしれませんが、リネン素材の黒のロングワンピースなので、軽やかな素材が重たくならずさわやかです。
ロングワンピースはスタイルがよく見えるのでいいですね。
リネンのワンピースだけだと物足りなさがありますが、ジャケットを組み合わせることでクラシックなファッションにもなるので、おしゃれ上級者に見えますよ!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春春向けリネンワンピースの白・ホワイトおすすめコーデを紹介!

白のリネンロングワンピ×ストレートデニム×黒のサボサンダル

出典元:https://wear.jp
白のリネンワンピースで清潔感を出すことができます。
リネン素材は春・夏と割と長い期間で使えるのでデニムの色味を変えていき、その時の季節感を演出できますよ。
柄ものではないため、どんな人でも合わせやすく年齢も特に決まらないためコーディネートに取り入れやすいです。
ストレートデニムを取り入れることによって、足元のスッキリ感、サボサンダルでラフ感を出しゆるいコーディネートにもなるのが魅力ですよね。
シンプルが一番なので、あとはアクセサリーなどもどんなものでも合わせやすいのがポイント高いです。
白のリネンワンピ×グレーのスポサン×白のジャガードチェーンバッグ

出典元:https://wear.jp
女の子の可愛らしさをアピールするには、白いワンピースがイチオシですね!
特にリネンのワンピースは、麻生地のナチュラルな雰囲気がより女性らしさを引き立てるのでオススメですよ!
さらに、スポーツサンダルと組み合わせることによってカジュアルな印象になり、グレーと白の組み合わせがシンプルで大人っぽい雰囲気をプラスしているのがいいですね。
白のジャガードチェーンバックも統一感があるので、バランスのいいコーディネートになっています。
スポンサーリンク
白のリネンキャミワンピ×白T×ストレートデニム×白のスニーカー

出典元:https://wear.jp
白のリネンキャミワンピは、透け感のあるトレンドアイテムですね。さわやかな白が落ち着いたコーディネートです。
キャミワンピはゆったり目の楽ちんシルエットなので、体のラインが出ないのがいいですね!
ボトムスはストレートデニムでしっかりとしたラインを出し、トップスのゆったりした雰囲気とのメリハリを出しました。
他は白Tに白のスニーカーの統一感のある組み合わせで、シンプルにまとめました。
白のリネンワンピ×ブラウンのワイドリネンパンツ×黒のビニールバッグ

出典元:https://wear.jp
ベージュと茶色、黒の組み合わせは大人っぽくカッコ良く見えますね。
アクセサリー等つけても映えそうだし、落ち着いてセンスの良い色合わせです。
ワンピースもパンツもリネンなので着ていてとても快適そうだし涼しそうですよね。
ワンピースにワイドパンツの組み合わせが今風でとても楽そうで魅力的です。
見た目も涼しそうで夏にピッタリに感じますね。
夏らしいリネンにビニールのバッグで更に夏らしさが上がりますよ。
黒のビニールのバッグが締まってかっこいいですね。このバッグがアクセントになっている点がイチオシポイントです。
黒のTシャツ×白のリネンキャミワンピ×黒のパンツ×白のローカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
モノトーンでまとめたシンプルコーディネートで、誰もが真似しやすいですね。
黒のTシャツに黒のパンツ、白のローカットスニーカーというハードになりそうなスタイルに、白のリネンキャミワンピを組み合わせたことで、一気に女性らしさを取り入れられますよ!
リネンの風が抜けるような素材感は、それだけで主役になる存在です。
また、流行りのキャミワンピの形なので、トレンド感も出せるのが嬉しいポイントですね。
ローカットスニーカーを組み合わせて、足元をスポーティでアクティブに決めることで、絶妙なおしゃれコーデになりますよ!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春向けリネンワンピースの黄色・イエローおすすめコーデを紹介!

黄色のリネンシャツワンピ×グレーのリブレギンス×ブラウンのフラットサンダル

出典元:https://wear.jp
黄色系・透け感のあるアイテムは、トレンドなのでぜひコーディネートに取り入れたいですね!
シャツワンピは楽に着られますし、パンツにもスカートにも合うところが便利です。
黄色には、アイボリー・ベージュなどの落ち着いたカラーも合いますが、グレーのリブレギンスも程よい差し色になるのでオススメの組み合わせですよ!
夏に向けて、フラットサンダルもさわやかでいいですね!
黄色のリネンワンピ×白のシャツ×黒のベルト×黒のスポサン×かごバッグ

出典元:https://wear.jp
全体的にさわやかな印象のコーディネートですね。リネンは涼しげな素材ですし、スポサンやかごバッグは夏を先取りできるアイテムなので、組み合わせると相性がいいですよ!
イチオシポイントは黒のベルトを使っているところです。黄色や白など明るい色のアイテムが多い分、黒を取り入れると引き締まりますし、ウエストマークすることでスタイルもよく見えます。
靴とベルトの色を合わせているところも、上手くまとまっていていいですね。
スポンサーリンク
黄色のシャツワンピ×白の小花柄ロングスカート×黒のフラットサンダル

出典元:https://wear.jp
重ね着が可愛いですね。雑誌で見かけた可愛いコーデです。
黄色いシャツワンピの下のボタンを外し、ふんわりとしたスカートをのぞかせます。
ウエスタンブーツを合わせ古い雑誌に載っていました。可愛い!と思いながらも、結局着なかったコーディネートというのは、時流れ季節が変わりゆく時ふと思い出すことがあります。
黄色のリネンワンピース×ベージュのロングシャツ×黒のフラットシューズ×ブラウンのかごバッグ

出典元:https://wear.jp
春のお出かけにぴったりな、華やかで動きやすいコーディネートですね。
フラットシューズは動きやすくて便利ですし、黒なら汚れもめだちにくいです。
ベージュのロングシャツは、日光を跳ね返すことで、紫外線対策もできそうですね!
小物にカゴバッグを組み合わせることで、季節感をアップし、より春らしいコーデになりますよ!
黄色のウエストリボンリネンワンピース×デニム×ブラウンのサンダル

出典元:https://wear.jp
まずは、色合いが綺麗ですね。
黄色と青は見ていてなじみ深く、その色合いを足元で茶色が整えているので、全体にバランスが取れていますね。
また、ワンピースがロングなので、デニムの良さを出せないかと思われがちですが、これが普通のズボンですと、厚ぼったい印象を与えます。
また、細身のレギンスを組み合わせることもできるコーディネートですが、足元はサンダルがオススメです。
スニーカーやローファーでは、重たく見え、ミュールではデニムと合いません。
もし、パンプスを履きたいなら、デニムをレギンスに変えることをオススメしますよ。
スポンサーリンク
春向けリネンワンピースの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、春向けリネンワンピースのブランドや種類を紹介していきますね!
アーバンリサーチロッソ
程よく流行を取り入れながらも、コーディネートしやすい服が多いADAM ET ROPE‘(アダムエロぺ)。
ちょっとしたディテールが小技が効いていたりして、遊び心も感じるデザインもたくさんあります。
カジュアル過ぎないところも大人の女性にぴったりで、ナチュラルで落ち着いた印象もあり、ママ友とご飯の時なども重宝できますよ。
カラーが絶妙で、本当にセンスが良く、日本人の肌に合うカラーを選んでるようにも思います。
メンズもあるので、カップルや夫婦でコーデを合わせても素敵ですね♪
アーバンリサーチロッソでおすすめのリネンワンピースはこちらです↓↓
|
HUMAN WOMAN (ヒューマン ウーマン)
ヒューマン ウーマンはカジュアルかつベーシック、一度買ってしまえば飽きがなく着続けられるデザインが1番の魅力です。
シンプルな服が多いので着回ししやすいですし、お仕事に羽織れるようなジャケットからラフに着こなせるシャツまで種類は幅広く、公私ともにお世話になっているブランドです。
お値段は決してプチプライスというわけではありませんが、お値段以上のものを提供していて、長い間着続けることができます。
学生の方から大人まで、年齢を重ねても違和感なく着ることができ、改めてヒューマン ウーマンの良さを実感している今日この頃です。
HUMAN WOMAN (ヒューマン ウーマン)で特におすすめのリネンワンピースはこちらです↓↓
|
KBF (ケービーエフ)
上品で、女性らしいデザインのアイテムが揃っており、大人可愛いという感じで甘過ぎないので、30代でも着やすいのも魅力だと思います。
また、着るとスタイルが良く見えるデザインが多く、特にワンピースはシルエットが美しく、細く見えるので重宝できますよ。
デザインの凝ったワンピースや、膝下丈のスカートも充実しており、お値段は安くはないですが品質が良いので納得のできる価格だと思います。
KBF (ケービーエフ)で人気のリネンワンピースはこちらです↓↓
|
any FAM (エニィファム)
大人のスタイルで生地感がとてもよく、毎日でも着たい着心地のよいアイテムが豊富なミラオーウェン。
アイテムを一点もっているだけで上級者コーデが完成でき、露出は多くありませんが、女性らしさがしっかりあり、おフェロコーデもばっちりです♪
ハンサムな女の子を演出できる1枚でも着れるアイテムが多く着回し力が抜群に高いのが魅力的!
ベーシックなアイテムからトレンドまでしっかりおさえてあり、毎日コーデができちゃうのがうれしいです♡
そんなany FAM (エニィファム)でおすすめのリネンワンピースはこちらです↓↓
|
Rouge vif la cle (ルージュ・ヴィフ ラクレ)
カジュアルからエレガンスのデザインを幅広く取り扱っており、特にジャケットやパンツ、ワンピースなどは何年も愛用できるアイテムが多いです。
オフィスカジュアルなアイテムも、仕事着には重宝します。
また、プライベートでも活用出来るデザインも多く着回しもきくのでシーンに合った洋服が選べるところがルージュ・ヴィフ ラクレならではだと思いますよ。
少々お値段がお高いものもありますが、生地もしっかりしており長年愛用出来ることからBEAMSはおすすめです♪
ルージュ・ヴィフ ラクレでおすすめのリネンワンピースはこちらです↓↓
|
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
春向けリネンワンピースのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
他のファッションレンタルに関してはこちらに比較しているので参考にしてください↓↓
まとめ
今回は30代女性向けに、
- 春向けリネンワンピースのおすすめコーデ
- 春向けリネンワンピースの人気ブランドや種類
を紹介しました。
私は赤いリネンワンピースがメインではありますが、白のトップスやデニム、黒のサンダルで落ち着かせているので、派手な色でも着回しやすい組み合わせがとても好きです。
フラットサンダルでほどよく外して、白のトップスで清潔感を出すと、おしゃれすぎないコーディネートになっていいですよ!
是非今回の春向けリネンワンピースコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

春向けのコーデはこちらも参考にしてください♪
スポンサーリンク