スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
機能的にもばっちりで、柔らかな印象を与えるニットセーターも様々なコーディネートができます。
スニーカーを合わせるとカジュアルになり、スカートやブーツでフェミニンにしてもおしゃれです!
着回し力バツグンな点もポイントですね!
そこで今回は30代女性向けに、
- 秋向けニットセーターのおすすめコーデ
- 秋向けニットセーターの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
スポンサーリンク
目次
- 1 30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターの赤・レッドおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 2 30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターの緑・グリーンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 3 30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターの茶・ブラウンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 4 30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターのグレーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 5 30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターの青・ブルーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 6 30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターのピンクおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 7 30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターのベージュおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 8 30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターの紫・パープルおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 9 30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターの黒・ブラックおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 10 30代レディース・女性向け!2021年春秋向けニットセーターの白・ホワイトおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 11 30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターの黄色・イエローおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 12 秋向けニットセーターの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
- 13 コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
- 14 まとめ
30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターの赤・レッドおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめする秋向けニットセーターコーデを厳選しました!

レッドのニットセーター×黒の花柄マキシ丈スカート×ブラウンのシューズ
出典元:https://wear.jp
レッドのセーターが、オススメポイントです。
くすんだ赤色は、目立つけど、目立ちすぎない、ニットのセーターの中でも1番可愛い色合いですよね。
そして、スカートの黒色が、可愛らしさをシュッと締めてくれるので、とても良いバランスのコーデに仕上がります。
また、花柄のスカートなので、真っ黒のスカートよりも華やかさをプラスしてくれますよ。
その、バランスの良い上下の組み合わせに、邪魔をしすぎない、ちょうど良いブラウンのシューズがしっかりマッチします!
レッドのニットセーター×黒のマキシ丈スカート×黒のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
黒と赤のハードなイメージの色合わせも、アイテムの素材を柔らかなものにすることで、女性らしい温かなコーディネートになりますよ!
トップスをレッドの色とニットの素材で温かさとふわふわ感を出し、足元は黒で統一することで、レッドを引き立ててより落ち着いた印象に。
そしてマキシ丈スカートで足元をカバー出来るところがポイントです。
スポンサーリンク
レッドのニットセーター×レッドのチェック柄スカート×黒のブーツ
出典元:https://wear.jp
ニットセーターは優しい風合いが魅力的で、持っておきたいアイテムの1つですよね!
特に女性らしいレッドのニットセーターは人気で、着回しも安易なのでオススメです。
イチオシのコーディネートは、黒いブーツと合わせるスタイルです。
赤と黒いはお互いの色味を、より魅力的に引き立て合うので色味を最大限に活かすことができますよ。
またスカートは、レッドのチェック柄がオススメです。
ニットセーターとベースカラーを合わせることで馴染みが良く、チェック柄によって気になる太もも部分を着痩せして見せる効果もありますよ!
レッドのニットセーター×ブルーのダメージデニムパンツ×白のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
秋冬は落ち着いた色味のコーディネートを選びがちですが、ビビッドなアイテムを使った秋コーデも楽しみたいですね!
ビビッドレッドのニットセーターは、この一点で主役になるのでオススメです。
トップスが目を引くアイテムなので、ボトムスや小物はシンプルな物を合わせることがポイント。
上半身をゆったりめにして、ボトムはシュッとしたシルエットにすることで、カジュアルかつ上品に仕上がります。
レッドのニットセーター×黒のミモレ丈スカート×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
レッドのニットセーターは、女性らしさを最大限に表現してくれ、ダボっと着こなすことで可愛いらしい印象も与えることができますよ!
また、黒のミモレ丈スカートと黒のショートブーツを合わせることで、緩まった印象を程よく引き締めてくれスタイルアップを狙えます。
上から下までカジュアル路線なので、バッグやイヤリング、ネックレスなどの小物系はあえてその路線を外した物をチョイスすると、こなれた印象が演出できオシャレさん間違い無しです!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターの緑・グリーンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

グリーンのニットセーター×ブルーのデニムワイドパンツ×白のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
季節柄、秋っぽい色味で着ていても落ち着ける色のトップスや定番のデニムだけど、少しおしゃれポイントがあるワイドデニム、それに加えて足元はシンプルに白のスニーカーで爽やかなファッションですね!
秋から冬にかけで着こなせそうなアイテムばかりで着まわしもでき、動きやすくもあり、清潔感もある雰囲気が素敵です。
グリーンのニットセーター×ベージュのワイドパンツ×黒のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
ニットセーターは、タートルネックでフィット感のあるものにすればシックな雰囲気に、クルーネックの少しオーバーサイズのものにして前だけパンツにインすれば今時っぽいゆるっとしたシルエットに仕上げることができますよ!
柄が入っていないので、チェックなどの柄のストールをボリュームを持たせて巻いてもポイントになってくれます。
他には、ニット帽を合わせるも良し、コートはあえてのロング丈のトレンチなどを羽織るとこなれ感が出てオシャレに仕上がります!
スポンサーリンク
グリーンのニットセーター×ワンウォッシュのデニムワイドパンツ×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
友達との女子会や街に出かけるときのおしゃれコーディネートです!
トップスにはグリーンのニットセーターを合わせます。
元気な可愛らしいイメージで着ることができますよ。
グリーンを最大限に引き立たせてくれるアイテムがデニムだと思うので、ボトムスにはワンウォッシュのデニムワイドパンツを合わせましょう!
こちらのトップスとボトムスの相性は抜群です。
足元には白のスニーカーを合わせシンプルにそして引き締め効果を与えます。
グリーンのニットセーター×ブルーのデニムスリットスカート×ベージュのサンダル
出典元:https://wear.jp
カジュアルでありながらも、シックで落ち着いたコーディネートです。
グリーンのニットセーターは、大人っぽく見せるためにも適しています。
デニムスリットスカートも、ニットセーターと同色系なので馴染みやすく、カジュアルに仕上がりますよ。
足元にはベージュのサンダルをコーディネートするようにすると、肌馴染みが良いので脚長効果もあります。
グリーンのニットセーター×グレーのグレンチェックワイドパンツ×黒のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
爽やかなグリーンのニットを主役に、グレーをベースにした落ち着いた印象のチェック柄パンツを合わせた、トラッド感&マニッシュ感のあるコーディネートです。
パンツはワイドシルエットでほどよくリラックス感を演出してくれます。
足元は、キャンバススニーカーを合わせることで、カジュアル感がアップ!
スニーカーも黒色を選ぶことで、コーディネート全体を引き締め、バランスの良い着こなしに仕上げてくれます。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターの茶・ブラウンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブラウンのニットセーター×ベージュのペンシルスカート×シルバーのパンプス
出典元:https://wear.jp
ペンシルスカートを組み合わせることでニットのカジュアルさを抑えて大人っぽい雰囲気を演出することができますよ。
また大人っぽさだけでなく、ウエストからヒップと足のラインを強調することで、女性らしさもさりげなく織り込むことができます。
シルバーのパンプスをコーディネートすることでよりペンシルスカートの女性らしさを強調しながらもコンサバになりすぎず、程よく抜け感のあるカジュアルさも演出できますよ。
ブラウンのニットセーター×グレーのグレンチェックワイドパンツ×黒のローファー
出典元:https://wear.jp
これから秋にかけて色味も丁度良く、秋と言えばやはりチェック柄ですよね!
ブラウンもチェックもローファーも秋冬というイメージを与えてくれ、それぞれ可愛いアイテムなので組み合わせ抜群のコーディネートです。
また、トップスのブラウンは今年の流行り色ですし、ボトムスのチェックもグレンチェックなのでカジュアルというよりは少し大人っぽく仕上げれるますよ。
更に、ローファーもカジュアル過ぎず、フォーマル過ぎず、この上下の組合せに合う靴ですよね!
スポンサーリンク
ブラウンのニットセーター×グレーのパンツ×ベージュのキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
ブラウンのニットセーター×ベージュのサロペット×白のパンプス
出典元:https://wear.jp
トップスは落ち着いたブラウンで、ニット生地のためこれからの涼しい季節にぴったりですね!
白のパンプスはヒールで脚長効果がある事も魅力ですし、ベージュのサロペットだけでは生地や形でカジュアルな印象を受ける事もありますが、白のパンプスを取り入れる事でキレイめカジュアルになり、様々な場面で使いやすいところがイチオシポイントです。
ブラウンのニットセーター×白のマキシ丈スカート×白のシューズ
出典元:https://wear.jp
茶色と白のコントラストが暖かさがあって良いですね。
茶色は暗い色ですが、ニットであることで柔らかさが出ますよ。
また、マキシ丈のスカートは暗い色だとそれこそ重く感じますが白を組み合わせることによって軽くしてます。
白いスカートの裾から白いシューズが見えることで統一感があって、コーデ全体で見るとスッキリした印象にできますよ。
また白い洋服を汚さずに着こなしていることで、日常の清潔感が出てきます。
白い面積が多いのと、邪魔をしない茶色のおかげでカバンやベルトなどの小物は何色でも大抵合わせやすいですよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターのグレーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

グレーのニットセーター×黒のペンシルスカート×黒のパンプス
出典元:https://wear.jp
オーバーサイズのふわふわとしたグレーのニットセーターの印象を、黒のピタッとしたペンシルスカートでコンパクトにまとまっていますね。
ゆるピタコーデでスタイルアップ効果は抜群ですよ!
足元には黒のパンプスをチョイスしてヒールで足をより長く見せます。
ボトムスはブラックで揃えられているので、引き締められてカッコいいとスタイル良いのいいとこ取りです。
黒のストッキングを合わせるとさらに足が細く見えますよ!
全体的にモノトーンなので、カバンなどの小物は差し色で遊ぶもよし、アクセサリーで光り物を目立たせるもよし、いいことづくめのコーデです。
グレーのニットセーター×パープルのテーパードパンツ×ブラウンのローファー
出典元:https://wear.jp
日常的に着こなしやすいコーディネートですし、グレーは、柔らかいカラーなので秋冬にかけてピッタリなアイテムですよね!
パープルのパンツを合わせる事で色のメリハリが付き、ニットにベルトをつけてウエストマークにすれば足長効果も得ることもできますよ。
足首の出るテーパードパンツにローファーを合わせると、スッキリとした印象も与えてくれます。
黒ではなくブラウンにする事でオシャレさを引き出してくれますね!
スポンサーリンク
グレーのニットセーター×白のフレアパンツ×黒のシューズ
出典元:https://wear.jp
控えめで可愛らしいコーディネートで、白のフレアパンツは履き心地も良くイチオシポイントです。
グレーのニットセーターは、どんなタイプのボトムスにも合わせやすいアイテムですよね!!
また落ち着いた印象を与えるアイテムですが、そこに白のフレアパンツを合わせることで、一気に可愛らさを強調してくれます。
足元は黒のシューズを合わせることで、全体のバランスをしっかりと引き締まった印象に変えてくれます!
もっと明るいイメージにしたいときは、そこに明るいバッグやアクセサリーを合わせることでコーディネートを更に楽しむことができますよね。
グレーのニットセーター×ブルーのデニムパンツ×黒のパンプス
出典元:https://wear.jp
オーソドックスな組み合わせですが、シンプルで間違いのないところがオススメです。
少し緩めのグレーのニットセーターと、パキッとしたブルーのデニムパンツでメリハリのある印象を出せます。
デニムパンツはカジュアルなアイテムですが、黒のパンプスで女性らしさも忘れない、コンサバ風コーディネートになりますね。
スキニーを選ぶとより女性らしく、ワイドを選ぶとカジュアルになります。
どんな場面でも着ていける、失敗のないサバサバしたファッションです!
グレーのニットセーター×グリーンのワイドパンツ×黒のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
グレーとグリーンのコーディネートは大人っぽさと爽やかさを演出してくれます。
グリーンのアイテムはなかなか難しいのですが、グレーと合わせて落ち着かせるとおしゃれにまとまりますよ!
少し大人の女性っぽいイメージに仕上がりますが、そこに黒のスニーカーを合わせて引き締めます。
シルエットもゆったりとして色味を落ち着いているので、休日のピクニックなので着たいコーディネートですね!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターの青・ブルーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブルーのニットセーター×黒のミモレ丈スカート×黒のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
ボトムスとシューズを黒で統一し、縦長効果プラス落ち着いた雰囲気でまとめているところに、ブルーの差し色を入れることで素敵なコーデに仕上げてくれます!
トップスのニットセーターで上半身にボリュームを出すことで、下に合わせるアイテムとの統一感を出すことができ、スッキリとした印象を与えることができますよ。
配色のバランス的にも、幅広い世代の方に着こなせるコーディネートなのでぜひ!!
モノトーンやベージュ系のカラーも人気ですが、グリーンやブルー、ピンクなど鮮やかな色のアイテムを入れるコーディネートは華やかで人目を惹くことができます!
ブルーのニットセーター×モノトーンのチェック柄スカート×黒のローファー
出典元:https://wear.jp
クールな印象のブルーも、柔らかな素材のニットセーターなら女性らしく着ることができます。
モノトーンのスカートもクールな感じがしますが、チェック柄で形もフレアなので大人っぽい雰囲気に。
足元はローファーにすることで全体の柔らかさを残しつつ、きちんと感を出しています。
ニットセーターの可愛らしさ、モノトーンという色の落ち着きで、子供っぽすぎず大人っぽすぎず、全体的にちょうどいいバランスが取れているコーディネートです。
スポンサーリンク
ブルーのニットセーター×ブルーのデニムパンツ×白のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
ブルーと白の組み合わせは、夏らしさを最大に表現してくれるカラーですよね!
今回は、天気の良い日にお出かけファッションとして、ピクニックや川辺、海辺に行きたくなるコーディネートをご紹介します!
ブルーはスカイブルーでも、濃い色のブルーでも、とにかくブルーでしたら爽やかさを表現できますし、気分も爽快にしてくれますよ。
女性はもちろん、男性でも似合う組み合わせなのでデートの時にカップルルックとして合わせて着ても素敵ですよね。
イチオシポイントは、白のキャンパススニーカーです!
爽やかなブルーに白は、青空に浮かぶ雲のようで、足元に白を持ってくると一際目立ち、より一層爽やかさを増してくれますよ。
ブルーのニットセーター×ブルーのデニムワイドパンツ×黒のパンプス
出典元:https://wear.jp
セーターとデニムパンツの色がブルーで揃っていてとても爽やかなコーディネートです。
カッコいい黒のパンプスを合わせていることで、キリッと締まっています。
イチオシポイントは、やっぱりブルーのニットセーター!
クールでシンプルなアクセサリーとかも合うので、意外と季節を問わず着られるオススメのアイテムです。
ブルーのニットセーター×黒のマキシ丈スカート×黒のブーツ
出典元:https://wear.jp
ブルーのニットセーターと、黒のマキシ丈スカートと、黒のブーツの組み合わせは、かっこよく決まっているので素敵です。
カラーがシンプルでごちゃごちゃしていないところがポイントですよ。
ブルーのニットセーターは秋冬春と使えるので便利だし、黒のマキシ丈スカートは、春夏秋冬使えるので優秀です。
黒のブーツは、どんな服装でも合うので、このコーデに使われているアイテムが長く使えるところがイチオシポイントです!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターのピンクおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ピンクのニットセーター×黒のテーパードパンツ×グレーのキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
ピンクのセーターでかわいい女性らしさを出しつつ、黒のテーパードパンツで上品な大人っぽさも出せるコーディネートです。
グレーのキャンバススニーカーで、ピンクと黒を中和させることで甘すぎず上品すぎず、お仕事でも普段にも使えるスタイルに!
またテーパードパンツは気になる太もも、腰回りもカバーしてくれ、スタイルアップの効果もあり、色も黒で引き締め効果もあるのでイチオシです。
ピンクのニットセーター×グレーのマキシ丈プリーツスカート×黒のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
ピンク×グレーの色の組み合わせは、色味が柔らかく見えて女性らしい印書を与えてくれます。
清楚っぽいコーデに黒のスニーカーを履いたら、断然可愛く、一気にカジュアルになるのでオススメですよ!
その日の気分や予定で靴を変えるだけでイメージが180度変わるので様々なパターンでコーディネートですを楽しめますよね。
イチオシはマキシ丈プリーツスカートです。
マキシ丈で重く感じてしまいがちですが、プリーツが入ることで風にふわっとなびかせることができ、スカートの見えかたや印象が変わりますよ。
スポンサーリンク
ピンクのニットセーター×ブラウンのマキシ丈スカート×シルバーのパンプス
出典元:https://wear.jp
ピンク×ブラウンのチョコレートのような組み合わせは、女性らしいフェミニンなスタイルに持って来いです。
マキシ丈スカートはトレンドであり、秋に着るならブラウンを選びたいですね!
ピンクのセーターはスカートにインするとスタイルが良く見え、出していてもゆったりとしたシルエットが可愛らしさを出してくれます。
シルバーのパンプスはコーディネートの抜け感に。
シルバーは足首まで隠れるマキシ丈スカートとの相性がとてもいいので、オススメです。
ピンクのニットセーター×白のペンシルスカート×ブラウンのショートブーツ
出典元:https://wear.jp
寒くて厚着をする冬は、ついついオシャレを怠ってしまいがちではないですか?
しかしながらせっかくの冬にもオシャレを楽しもう!ということで紹介するのが今回のコーディネートです!
トップスにはピンクのニットセーター、ボトムスには白のペンシルスカートを合わせます。
どちらも女性らしい色合いと素材、形のアイテムですよね。
足元には、ペンシルスカートを引き立たせるようブラウンのショートブーツを合わせることで、可愛らしさ満点のコーディネートに仕上がりますよ!
ピンクのニットセーター×グレーのデニムテーパードパンツ×黒のローファー
出典元:https://wear.jp
ピンクとグレーという色の組み合わせはとてもお互いを引き立てる色合いです。
ピンクは女性らしい色なので可愛くなりすぎる事が多いですが、グレーの色を下に持ってくる事で甘辛いおしゃれに仕上がります。
靴はシンプルに黒のローファーで落ち着きのある印象にしましょう。
ニットセーターは少し大きめサイズのタートルを選ぶと可愛らしくできますよ。
また、ピンクの色味は様々ですが淡いピンクがオススメです。
パンツも淡いグレーにするとコーデがボケやすいイメージですが、優しい印象に仕上がりますよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターのベージュおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ベージュのニットセーター×ベージュのフレアスカート×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
ベージュのアイテムは地味なイメージがありますが、上下ベージュで合わせることで、一味違う大人なコーディネートになります。
ポイントは同じベージュでも、少しトーンを変えること。
トップスのニットセーターをスカートよりも明るいトーンにすることで、軽やかなバランスのとれたコーディネートになるので、オススメですよ!
足元にブラックを取り入れることで引き締め、サイドゴアやレースアップブーツなど少しデザインのあるブーツにするとシンプルすぎず決まります。
ベージュのニットセーター×ブラウンのマキシ丈スカート×黒のパンプス
出典元:https://wear.jp
ベージュのニットのセーターは、ふわふわ感が女性らしく、モコモコしているので男女問わず好きな方も多いですよね!
ブラウンとベージュの色の相性も良く、全体のバランスをよく見せてくれます。
色をブラウンにすることは珍しい色合いにはなりますが、ブラウンだと大人らしさもあり、見る人にシックな印象も与えられますよ。
更に、黒のパンプスを履くことで引き締め効果も狙いましょう!!
スポンサーリンク
ベージュのニットセーター×ワンウォッシュのデニムワイドパンツ×黒のボディバッグ
出典元:https://wear.jp
ベージュニットは色あいや素材で春も秋も使えるので、一枚は持っておきたいアイテムです。
それにデニムのワイドパンツは動きやすく、おまけに体型補正もしてくれます。
このコーディネートはカジュアルですがお洒落さも出せるし、休日の時のリラックスしたお出掛けにピッタリ!
黒のボディバックが上半身にくるからスタイルよく見えもしますよ。
ベージュのニットセーター×ベージュのパンツ×ブラウンのショルダーバッグ
出典元:https://wear.jp
少しダボっとしたニットセーターに、ストレートのパンツを合わせてスタイル魅せコーディネートになります。
上下ベージュの淡い色味の組み合わせですが、同じ色であることで統一感が生まれ縦長効果に。
更に、トップスの色味を少しだけ暗めにすることで、下半身の太さが気になる方も、明るい色のボトムスにチャレンジしやすくなります!
小物は黒よりもブラウンの方が、まとまりが良く見えますよ!
ベージュのニットセーター×ブラウンのワイドパンツ×ベージュのパンプス
出典元:https://wear.jp
落ち着いた感じのブラウン系が季節感があっていいですよね。
ベージュとブラウンの組み合わせかベージュと白の組み合わせはピッタリです。
ベージュと黒だと今の季節だと少し重たく見えてしまうのですが、ベージュとブラウンだとそんなに気にならないですよ。
そしてワイドパンツが履いていてもとても楽で見た目だけではなく動きやすさも◎です。
あまりぴちっとしたパンツだと動きにくいですが ワイドパンツは動きやすいためお勧めですよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターの紫・パープルおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

パープルのニットセーター×白のロングスカート×黒のスニーカー
出典元:https://wear.jp
パープルと白の色の相性がとてもよく、上品さを感じさせるコーディネートです。
トップスがゆったりとしたニットセーターで、ボトムスがストンと落ちるようなシルエットのロングスカートにすることで、縦長効果によりスタイルが良く見えます。
上品なコーディネートを黒のスニーカーで外すことで、程よくカジュアルにしているので、デートコーデにもピッタリ!
アクセサリーはゴールド系にすると華やかに、シルバーではクールな印象にしてくれますよ!
パープルのニットセーター×黒のクロップドパンツ×黒のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
パープルのニットセーターに、黒のクロップドパンツ、黒のキャンバススニーカーを組み合わせたコーデは、ミステリアスな雰囲気が漂います。
また、パープルと黒の色づかいは、トレンドに流されることなく昔から存在してバランスがとれていてかっこいいですね。
また、黒のキャンバススニーカーは、オススメポイントです。
春夏秋冬はけて、男子ウケ、女子ウケともにいいですよ。
一足は必ず持っておくべきアイテムですね。
スポンサーリンク
パープルのニットセーター×ベージュのワイドパンツ×白のシャツ
出典元:https://wear.jp
秋冬のコーディネートには、ニットのセーターがピッタリです。
派手めなパープルのニットセーターもインナーに白のシャツを合わせて襟を出すことで、ニットセーター一枚よりもきちんとした、素敵な女性の印象を与えることができます。
ボトムスにはシンプルなベージュのワイドパンツを合わせることがポイント!
パープルは一見派手色ですが、シンプルなアイテムとの組み合わせをすることで、オフィスにも使える上品な印象のコーディネートの完成です!
パープルのニットセーター×グレーのテーパードパンツ×黒のパンプス
出典元:https://wear.jp
黒のパンプスやグレーのテーパードパンツのような定番アイテムも、一点パッと目を引くアイテムと合わせることでおしゃれポイントアップです!
パープルとグレーの組み合わせは上品なイメージにしてくれます。
上半身には顔回りを明るく見せる色を持ってくることで、洗練された印象に。
ふわふわのニットセーターもスッキリと見せてくれますよ!
パープルのニットセーター×黒のシフォンスカート×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
パープルとブラックの大人色をシックにまとめたコーディネートです。
トップスのパープルは顔を明るく見せてくれて、下半身の黒で引き締めてスッキリさせます。
ニットセーターのぴったり感とシフォンスカートが女性らしさをアピール!
黒のショートブーツでエレガントでもあり、クラシカルな雰囲気になりますよ。
風で揺れたスカートから見える膝下の肌がセクシーさも演出してくれるので、デートにもピッタリのコーディネートでしょう。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターの黒・ブラックおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

黒のニットセーター×ベージュのミモレ丈フレアスカート×グリーンのトートバッグ
出典元:https://wear.jp
黒とベージュと緑の3色の色味が綺麗でまとまっています。
ベージュのミモレ丈フレアスカートでかなり女性らしさが出て、黒で締まっていて甘いだけではなく上品です。
ニット素材なのも女性らしく柔らかい印象です。
女生らしさはあるけど色味的には地味ですが、バッグがグリーンのおかげで差し色が引き立って全体の色のバランスが取れています。
トートバッグなのでカジュアル感も出て、甘辛なバランスが良いですね!
黒のニットセーター×ブラウンのワイドパンツ×黒のポシェット
出典元:https://wear.jp
ブラウン×黒の色の組み合わせは、相性抜群ですし、一番服のイメージしやすいですよね!
黒のニットセーターは定番ですが、顔周りをすっきり見せてくれて、ワイドパンツで抜け感も出すことができます。
堅苦しすぎず、かといってラフすぎないのでオフィスコーデにも使えて、オールマイティーに着こなすことのできるコーディネートですよ!
そして、黒のポシェットが統一感とおしゃれさを表してくれるので、見る人にまとまった印象を与えてくれます。
スポンサーリンク
黒のニットセーター×ブラウンのフレアロングスカート×黒のエナメルシューズ
出典元:https://wear.jp
これぞ大人!といった感じの、潔くシックなカラーで合わせたスマートなコーディネートですね。
それでも、年齢、身長、体系に関係なく、落ち着いた色合いでどなたでも着こなしを楽しめるかっこいい組み合わせです。
黒もブラウンも、他の色に比べて何にでも合わせやすく、どんな場面でも臨機応変に使えるので、これらのアイテムは重要度高めですよ。
ブラウンのフレアロングスカートを光沢感のある生地感のモノにすることで、素晴らしいアクセントになりますね!
黒のニットセーター×チャコールグレーのフレアパンツ×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
お洒落に見えるモノトーンコーデです。
ダークカラーなので、年齢や体型を選ばずシックに決まります。
若いとお洒落に、年齢を重ねると上品に見えるところが、素敵ですね!
全て黒にしてしまうと、寂しくなりすぎるので、パンツにチャコールグレーを持ってくるのがポイントです。
また、フレアパンツにすることで、脚をキレイに見せてくれますよ。
シンプルなコーディネートなので、アクセサリーやカバンなど、ポイントにカラーのアイテムを持ってくることで、華やかな印象にもなれます!
黒のニットセーター×モノトーンのプリーツスカート×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
冬のコーディネイトは映えるカラーも素敵ですが、あえてモノトーンでそろえてもオシャレですね。
こちらはモノトーンのプリーツスカートがポイントです。
黒のニットセーターにプリーツスカートを合わせることにより、きつくならず女性らしいシルエットを見せてくれます。
さらに、プリーツスカートに黒のショートブーツを合わせることにより、脚長効果も期待できますよ。
シックになりすぎず、カジュアルテイストがあっても品が良く見えるコーディネイトですね。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春秋向けニットセーターの白・ホワイトおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

白のニットセーター×カーキのテーパードパンツ×グレーのパンプス
出典元:https://wear.jp
白のニットは年代を問わず、顔まわりをパッと明るくみせるためイチオシです。
ボトムスにテーパードパンツを選ぶことで甘くなりすぎないところがこのコーデのオススメポイントですね。
パンツスタイルは動きやすく、アクティブな印象を与えます。
白やカーキ、グレーは地味な感じがするかもしれませんが、アースカラーは誰にでも似合い、ナチュラルで清潔感がありますよね。
ナチュラルスタイルは男性、女性ともに受けがいいので迷ったら、このコーデで決まりです!
白のニットセーター×ベージュのサロペット×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
爽やかさが出るニットセーターにベージュのサロペットを組み合わせることで、重くならず、清楚なイメージが作れますよ。
また、動きやすいようにスニーカーにすることで、スポーティにできます。
子どもが小さいママにもオススメのコーディネートですよ。
小物が合わせやすいのも白を使う利点です。
リュックを明るくしてみたり、帽子を使ってみたりと幅広くコーディネートできますよ。
さらに、白なので、暑い夏でも爽やかに感じられます。
スポンサーリンク
白のニットセーター×黒のジャンパースカート×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
男性もメロメロ?!デートにぴったり甘辛モノトーンコーデですね!
白のニットセーターは鉄板です。
ふわふわとした触り心地で男性に対して儚さや女性らしさをアピールできます。
トップスの白いふわふわとした印象を黒のジャンパースカートで一気にピリッと辛口テイストになりますね!
これだけでもモノトーンなので小物は何でも合わせられるのですが、ここはあえて黒のショートブーツをチョイスすると良いでしょう。
トップスの甘口テイストを小物とボトムスで辛口に仕上げていますね!
白のニットセーター×ベージュのコート×ワンウォッシュのデニムワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
トップに白をもってくると光の反射で顔を綺麗に見せてくれる効果がありますよ。
それがニットセーターだと何気なく女性らしさを感じさせることができます。
あまり甘く感じるコーディネートが好きではない方は、ボトムスにパンツを履いて、べージュのコートを組み合わせることでシンプルで甘くないコーディネートの中に、白のニットセーターによって清潔感と明るさと女性を残すことができますよ。
薄すぎず厚すぎないけど若干ふんわりした女性らしいニットセーターがオススメです。
白のニットセーター×ピンクのワイドパンツ×ブラウンのブーツ
出典元:https://wear.jp
白×ピンク×ブラウンの組み合わせは、いかにも甘い雰囲気が漂う可愛い系ファッションなので、ガーリースタイルやフェミニンスタイルを好む方にピッタリのコーディネートです!
ニットセーターは本来の自分のサイズよりもひとつ大きいものを選んでゆったり着こなすのがおすすめですよ。
オーバーサイズにすることで華奢な印象を演出できて非常に女の子らしく着こなすことができます。
また、ブーツのブラウンに合わせてブラウンのベレー帽を被ってもオシャレですよね!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けニットセーターの黄色・イエローおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

イエローのニットセーター×ブラウンのチェック柄パンツ×ブラウンのショートブーツ
出典元:https://wear.jp
ブラウンのパンツにブラウンのショートブーツで下半身を統一しているので、縦のラインが生まれ、脚が長く見せてくれます。
さらに、色がまとまっているので、色の近いイエローもよく馴染むんです!
上半身に明るい色を持ってくることで、顔回りを明るく、華やかな雰囲気を演出することができます。
明るく元気な色合いのイエローでも、レモンイエローのようなパステルカラー、どちらでもブラウンにあうのでコーディネートのしやすさが良いですね!
イエローのニットセーター×ベージュのワイドパンツ×黒のパンプス
出典元:https://wear.jp
イエローとベージュの同系色コーデで、オンでもオフでも着れるコーデです。
Vネックの少し緩めのニットを、やや襟抜きして前だけインするのがオススメですよ。
適度なゆるさがありつつも、ワイドパンツのかっこよさが引き立ちます。
タイトなニットでも、ワイドパンツとのバランスが良くかわいいですね。
足元は黒で引き締めつつ、ヒールでさりげなく脚長効果を狙っていましょう。
イエローもベージュも膨張色なので、形のバランスと組み合わせる小物の色で引き締めることがポイントです!
スポンサーリンク
イエローのニットセーター×ブルーのダメージデニムパンツ×ブラウンのコート
出典元:https://wear.jp
全体の色味に統一感があり、あまり可愛すぎないコーデが素敵ですね。
イエローのニットとブラウンのコートによる暖色系でも落ち着いた色のコーデになること、そしてブルーのジーンズによる補色の関係になり、非常にまとまりがあるコーディネイトになるのが良いポイントです!
そして普通のジーンズではなく、ダメージジーンズを着用することにより、あまり堅苦しくなりすぎず、カジュアルさも兼ね備えたコーデですね。
イエローのニットセーター×黒のロングスカート×黒のショルダーバッグ
出典元:https://wear.jp
ニットにスカート、ショルダーバッグという、まさに女の子らしい組み合わせが可愛いコーディネートですね!
イエローは明るめでも、ちょっとくすんだからし色のものでも黒のスカートにはしっくりきます。
このコーデのポイントはイエローニットと見せかけて実は黒のロングスカートです。
長さがあるので、トップスが少々子どもっぽくても全体を締めて大人っぽく見せてくれる便利アイテムですよ。
またショルダーバッグは、金具がないものを選ぶのがポイントです!
イエローのニットセーター×グレーのワイドパンツ×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
ニットセーターはカジュアルな女性をイメージするので、合わせるパンツは少し大人な女性をアピールできるグレーを合わせましょう。
ニットセッターに多少の装飾があり幼さがあるものであっても、パンツを落ち着いた色にすることで、着る人の年齢層に合わせやすくなりますよ。
若年層であれば淡いグレーもいいと思いますし、少し高年齢であれば、濃い目のチェック柄などもおすすめです!
足元には引き締め効果の黒のブーツを履くことにより、より落ち着いた女性を表現できるとともに、パンツをワイドパンツにしたことで、ショートブーツの引き締め効果がより強調されます。
スポンサーリンク
秋向けニットセーターの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、秋向けニットセーターのブランドや種類を紹介していきますね!
Silky (シルキー)
シルキーの服やシューズは、デザインが落ち着いたのシンプルなものが多く、さらにトレンドも取り入れているので嬉しいです!
また、プチプラアイテムが多いのでコスパが良く、楽しくお買い物できるのでおすすめですよ♪”
Silky (シルキー)でおすすめのニットはこちらからどうぞ↓
nano・universe (ナノユニバース)
nano・universeは上品で品があり、可愛い系からカジュアル系のアイテムまで取り揃えています。
ブラック、ベージュ、白系統の落ち着いたカラーのアイテムが多いように見受けられます。
nano・universe (ナノユニバース)で人気のニットはこちらからどうぞ↓
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
秋向けニットセーターのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
他のファッションレンタルに関してはこちらに比較しているので参考にしてください↓↓
まとめ
今回は30代女性向けに、
- 秋向けニットセーターのおすすめコーデ
- 秋向けニットセーターの人気ブランドや種類
を紹介しました。
ふんわりとした印象のニットセーターも合わせるアイテムによって、自分の好きなスタイルにすることができます。
肌寒い初秋から冬、長くて春まで着られる万能アイテム。
いろんな着回しをして、コーディネートを楽しみですね!
是非今回の秋向けニットセーターコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

秋向けのコーデはこちらも参考にしてください♪