スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
上下黒でシックにまとめても全体がより引き締まり、バランス良く整います。
かごバッグにすることによって軽やかな印象になり、おしゃれかつワンポイントがかわいいコーディネートにすることができます。
明るい色ももちろん合うかごバッグですが是非今年の夏も取り入れたいですよね!
そこで今回は30代女性向けに、
- 夏向けかごバッグのおすすめコーデ
- 夏向けかごバッグの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
夏向けコーデはこちらもどうぞ♪
ワンピースのコーデ | |
パンツ・スカートのコーデ | パンプス・サンダル足元コーデ |
アウターコーデ | トップスコーデ |
帽子やアクセサリーコーデ | バッグやその他コーデ |
スポンサーリンク
目次
30代レディース・女性向け!2021年夏向けかごバッグの赤・レッドおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめする夏向けかごバッグコーデを厳選しました!

赤のかごバッグ×白のワンピース×ブラウンのパンツ
出典元:https://wear.jp
白のワンピースにブラウンのパンツをあわせると、足の露出が気にならず、アクティブに動きやすいので、おすすめです!
ブラウンは濃い色ではなく、淡い色を選ぶと、白のワンピースとの相性が良いです。
シンプルな色の洋服なので、アクセントに赤色のかごバックを持つと映えますね。
赤色の小物は「ちょっと派手で抵抗がある…」と思う人がいるかもしれませんが、落ち着いた赤色の小物を選ぶと、意外にもさまざまなお洋服とコーディネートしやすいですよ!
赤のかごバッグ×黒のブラウス×黒のスキニーパンツ
出典元:https://wear.jp
赤と黒は対象色と言われていて目につきやすい組み合わせです。
そこで上下黒のコーディネートに赤のかごバッグを加えることで、バッグが映えて目立ちますね。
また、上下黒で、下はパンツスタイルの組み合わせ、そして赤と黒の組み合わせは「かっこいい」「強い女」というイメージを与えるのが一押しポイントです!
そして「かっこいい」「強い女」というイメージは自立した女性を想像させるのでオフィスなどに着て行きたいコーディネートです。
スポンサーリンク
赤のかごバッグ×白のレースガウン×ブルーのデニムワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
レースガウンで女性らしさを表現出来ます。
また、デニムワイドパンツは体型カバー効果があります。
赤のかごバッグは差し色として個性を主張するのに良いですよ。
インナーには黒か白のタンクトップまたはキャミソールを合わせると可愛いですね!
そうすることでいやらしくない程度の肌見せになるし、男性はワイドパンツが好きな方が多いので、かごバッグが控え目なものであれば男性ウケ抜群です。
赤のかごバッグ×白のTシャツ×黒のロングスカート
出典元:https://wear.jp
トップスとスカートをシンプルなカラーでまとめて大人っぽく見せて、小物でポイントカラーを付けて可愛く見せるのがポイントです。
白のTシャツと黒のロングスカートというコーディネートは動きやすさも抜群で、男女どちらからも好かれるので無難な洋服選びにもってこいですよ!
ワンポイントに赤を入れているのは、青や緑ではおかたい雰囲気が出てしまって近寄りにくそうな人というレッテルを張られやすいので、赤やピンクで華やかさを演出しています。
女性らしいので男性ウケもよくて、最強のコーディネートだと思います。
赤のかごバッグ×ブラウンのノースリーブブラウス×ブルーのロングスカート
出典元:https://wear.jp
ノースリーブのブラウスは夏真っ盛りのイメージがありますが、ブラウンの落ち着いた色味だと夏過ぎない印象になります。
5月〜6月のだんだん暑い日が出てくる時期は、「暑いから夏服を着たいけど、あまりに夏っぽいのはまだ浮きそうで恥ずかしい…」と思うこともありますが、ブラウンとキレイめのブルーなら落ち着いた印象にできるのでおすすめですよ。
もう少し暑くなってきたら、赤のかごバッグを合わせれば、明るい印象に仕上がります。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けかごバッグの緑・グリーンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

グリーンのかごバッグ×黒のブラウス×イエローのロングプリーツスカート
出典元:https://wear.jp
黒のブラウスがシックで大人っぽい印象を受けるのに対し、イエローのロングプリーツスカートが甘い柔らかい女性らしい感じを演出してくれます。
まさに大人の上級者コーデですね!
さらにグリーンのさし色を入れることでぐっと若々しい印象になりますよ。
かごバッグとプリーツスカートで初夏の雰囲気を醸し出しつつ、黒で引き締めてくれるところが大人コーデです!
ブラウスも素材によっては柔らかい印象を受けますので、全体的にまとまった仕上がりになるでしょう。
グリーンのかごバッグ×グリーンのシャツ×白のサロペット
出典元:https://wear.jp
グリーンをメインにしたコーディネートが可愛いですね。グリーンだけだと少しくどいですが、白を組み合わせることによって、明るくさわやかな印象になっています。
サロペットは、着るだけでテンションが上がるオススメアイテムですよ!
グリーンのカゴバッグは珍しいカラーでおしゃれ感がありますね。ビタミンカラーなので、持ってるだけで幸せな気分になれそうです。
シャツとカゴバッグがお揃いになった、可愛らしいコーディネートですね。
スポンサーリンク
グリーンのかごバッグ×黒のカットソー×白のショートパンツ
出典元:https://wear.jp
大人っぽさと、可愛さと両方の演出ができるコーディネートですね!
カットソーとショートパンツはシックな色合いでまとめられており、そこに差し色のグリーンを持ってくることでパッと明るい印象を周りに持たせることができるところが非常にオシャレです。
イチ推しポイントはやはりかごバッグで、これが籠ではなく一般的なグリーンのバッグだと、少し重たく感じてしまうことがあるので、透け感のあるバッグや籠タイプがとてもポイントになってきますよ。
グリーンのかごバッグ×ブラウンのカットソー×白のガウチョパンツ
出典元:https://wear.jp
白のガウチョパンツは縦長に見えるので脚が長く見え、トップスにブラウンの色と合わせると周りからの視線が上に行くことで更に脚長効果があります。
グリーンのかごバッグを持つことで可愛さが出て、ショッピングやデートなどのお出かけにぴったりなコーデですね。
着こなし方で可愛くも大人っぽくもできるので、トップスにノースリーブブラウスやタンクトップを着て、上に前開きのワンピースやシャツワンピと合わせて着るとオシャレがグレードアップすること間違いなしです。
グリーンのかごバッグ×オレンジのミモレ丈スカート×グリーンのカーディガン
出典元:https://wear.jp
全体的なアイテムと色合いが、自然や森などの緑を表していて、とてもナチュラルなコーディネートになり素敵ですね!
アイテム一つ一つがふわっとした優しくておおらかな雰囲気を放っているのでこのコーディネートは着る人にとっても見る人にとってもとても暖かい気分にさせてくれます。
また、自然な感じなのでふわっとした感じだけでなく強くて美しい雰囲気も作り出してくれます。
30代レディース・女性向け!2021年夏向けかごバッグの茶・ブラウンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブラウンのかごバッグ×ブラウンのカットソー×白のワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
かごバッグは夏にしか持てないアイテムですが季節感が出てとても可愛いので、それを主役にコーディネートをしているところが高感度高いですね。
かごバッグを目立たせるために服に使う色を、バッグと同じ茶色と彩度のない白だけにしているところがポイントです。
また、アイテムについても、柄がなくシンプルなカットソーとワイドパンツを選ぶことで、より目線がバッグに集まりますよ。
あくまでもバッグを主役にしたいので、つけるアクセサリーも小ぶりなものにして髪もスッキリまとめてあげると、より夏らしい雰囲気が出せます。
ブラウンのかごバッグ×グリーンのワンピース×白のハイカットスニーカー
出典元:https://wear.jp
パッと目を惹くグリーンのワンピースは華やかで可愛らしいコーディネートです。
グリーンの色味を活かす為に小物類の色味は控えめにして、ワンピースのグリーンと良く合うブラウンのかごバッグを合わせることでナチュラルな雰囲気に仕上がりますよ。
足元は清潔感と抜け感のある白のハイカットスニーカーをあえてセレクトすることによりカジュアルダウンしたのがこのコーディネートのポイントです。
スポンサーリンク
ブラウンのかごバッグ×黒のTシャツ×白のショートパンツ
出典元:https://wear.jp
これからのシーズンに黒のTシャツで少し暖かみを残しつつ、爽やかな白のカラーのショートパンツを取り入れるだけでグッと初夏に近づいたように見せられるところがポイントです。
一見大人っぽく見えますがショートパンツというところが可愛さも出てくるので、良いとこどりですね!
そこに、ブラウンのかごバックがとても夏の雰囲気を出してくれるポイントで、このファッションにはなくてはならないイチオシアイテムでしょう!
ブラウンのかごバッグ×ピンクのTシャツ×黒の花柄ロングスカート
出典元:https://wear.jp
黒の花柄ロングスカートは、今流行りのアイテムなのでトレンド感が出るコーディネートです。
黒で締まった印象になるところをトップスにピンクを組み合わせることによって、女性らしさを出すことができますよ。
また、ブラウンのかごバッグは夏の定番アイテムなので、涼しげで夏らしさを感じさせてくれます。
全体的に落ち着いた色味なので、違う色を使っていてもまとまった感じが出ますよ。
ブラウンのかごバッグ×ブルーの花柄ロングワンピース×黒のミュール
出典元:https://wear.jp
ロングワンピースは1枚で着れるのでとても楽なのに、手を抜いている感が無くおしゃれに見えるのがとてもいい点ですね!
花柄で女性らしさを演出し、色を寒色系のブルーにすることで甘くなり過ぎず爽やかな印象になります。
足元を黒で締めるのもコーデにまとまりが出ますよ。
ワンピースの形にもよりますが、ハイウエストの位置に太い黒のベルトをすると脚長効果プラス足元の黒とも合って統一感が出てきます。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けかごバッグのグレーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

グレーのかごバッグ×白のカットソー×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
白のカットソーとブルーのデニムパンツで爽やかなコーディネートが素敵です。
デニムパンツは足首が見えるようにロールアップしても華奢見えしていい感じですね。
ここにライトブラウンやホワイトのかごバッグはみんな選びがちで無難になっちゃうので、グレーのかごバッグが周りと被りづらいし爽やかコーデに挿し色として締まりが出てベストです!
それに明るい色のかごバッグを選ぶとカジュアルすぎて少し子供っぽく感じますが、グレーなら甘過ぎず程よくカチッと感が出て爽やかな大人コーデです!
グレーのかごバッグ×ベージュのカットソー×ピンクの花柄スカート
出典元:https://wear.jp
夏の外出の時は、明るい印象の半袖のベージュのカットソーと、ピンクの花柄スカートを組み合わせが抜群です。
ピンクの花柄のスカートは、明るい印象になり、上品でエレガントな雰囲気になります。
ベージュのカットソーは、通気性のある素材を選んでおくと、暑い時期でも涼しく快適ですよ。
夏の外出の時は、グレーのかごバッグを持つと、涼し気な印象ですし、たっぷりと物が収納できるので便利です。
スポンサーリンク
グレーのかごバッグ×白のブラウス×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
万人受けするであろう春の定番コーデ! といっても過言ではないのが、白のブラウス×ブルーのデニムコーデです。
また、差し色にグレーのカゴバックをセレクトすると、デニムのブルーと寒色系コーデになり、エレガントで大人な女性にもピッタリの仕上がりにできます!
白シャツは、襟有りであればクールな印象に、襟無しであればフェミニンな印象にできますよ!
デニムは、ダメージ加工無しから挑戦するのがベターですが、ダメージ加工有りのものを選べばよりアクティブな女性のイメージに仕上がります。
シンプルなコーディネート故に、組み合わせも無限大ですね。
グレーのかごバッグ×黒のシャツワンピース×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
モノトーンとブルーでシックなカジュアルカッコいいスタイルのコーディネートですね!
デニムだけど、黒のシャツワンピースなのでカジュアル過ぎず、また大人っぽくキメれるので30代の大人女子にもおすすめです。
イチオシポイントは、かごバッグがよくあるブラウン系ではなくグレーなところです!
このコーディネートのポイントになって洗礼されたお洒落な感じが出るのであえてバッグをグレーで選ぶところがお洒落上級者に見えます。
グレーのかごバッグ×黒のワンピース×黒のサンダル
出典元:https://wear.jp
黒のワンピースで、足元も同系色の黒サンダルを持ってくる事で纏まり、引き締まって見えるコーディネートです。
イチオシポイントはグレーのかごバッグですよ。グレーの色だと重たい感じもなく、モノトーンコーディネートが完成します。
黒ワンピースで全体が重く感じないように、グレーのバック、サンダルで肌見えしているので、バランスのとれたコーディネートになりますね。
大人っぽい雰囲気になります。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けかごバッグの青・ブルーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブルーのかごバッグ×イエローの半袖シャツ×ベージュのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
ブルーのかごバッグ、イエローの半そでシャツに夏らしさ、フレッシュさ、そして個性を感じます。
そこに落ち着いた色のベージュのワイドパンツを組み合わせることで、子供らしく見えない工夫、さらに足長効果を狙えますよ。
ブルーのかごバッグがアクセントとなり、コーデが引き締まります。
全体的に明るく、今っぽい雰囲気の中で、集団に染まらない個性を感じるコーデですね。
ブルーのかごバッグ×モスグリーンのシャツ×黒のワンピース
出典元:https://wear.jp
ブルーのかごバッグが印象的なコーディネートです。大き目のかごバッグは青と白の対比でとても目を引きますね。
モスグリーンのシャツも落ち着いた色合いなので、どこに着て行ってもオシャレな良い印象を与えてくれます。子供が小さいとオシャレに気を配れない方も多いので、シンプルでオシャレに見えるコーデはオススメですよ。
イチオシポイントは黒いワンピースで、何にでも合わせることが出来るので使い勝手が良く、動きやすい為、まさに子供と出かける時にピッタリのコーデになっているのではないでしょうか。
スポンサーリンク
ブルーのかごバッグ×白のタンクトップ×白の花柄スカート
出典元:https://wear.jp
暑い季節、白のタンクトップは1つ持っておくと便利なアイテムですね。そこに白の花柄スカートを組み合わせると、とっても涼やかな印象です。
上下の色を白で統一したことによって、スタイル良く、女性らしく見せる事ができますよ。また、アクセントでカゴバッグの色をブルーにすると夏らしく素敵なコーデです。
白のコーディネートは、とても上品な印象ですね。足元はシーンによって、サンダルやスニーカーやパンプス等、色々と楽しめそうでオススメですよ!
ブルーのかごバッグ×モスグリーンのシャツワンピース×グレーのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
爽やかなシャツワンピースと、ワイドパンツの組み合わせが、今年っぽくて素敵ですね。
ボトムを細身のパンツやレギンスじゃなくて、敢えてワイドにするのがイチオシポイントです!
モスグリーンやブルーの落ち着いたトーンのカラーなら、コーディネートにも取り入れやすいし、大人っぽい雰囲気になります。
街にお出かけする時にも、ドライブなどで遠出する時にも、どんなシーンにも着られますよ!
ブルーのかごバッグ×マルチカラーのワンピース×ブラウンのカーディガン
出典元:https://wear.jp
こちらのコーデは全体的に色のバランスが良く華やかですね!
マルチカラーのワンピースは夏らしく、着るだけで明るく気分も上がりますし、ブルーのかごバックで、夏らしくさわやかな印象にしてくれます。
それでも、ブラウンのガーデガンを着ることで派手過ぎず、幅広い年齢層で楽しめるコーディネートになります。
リゾート旅行などでもおすすめですね!
アクセサリーは、かごバックの青色と同系色のピアスやネックレスを持ってくると、顔まわりも一層華やかになりますよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けかごバッグのピンクおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ピンクのかごバッグ×ピンクのTシャツ×黒のギンガムチェックスカート
出典元:https://wear.jp
ピンクは女性らしい王道カラーなので、キュートなファッションには欠かせませんね!
Tシャツとかごバッグにピンクを持ってくると、とてもキュートなコーディネートになります。そこに黒のギンガムスカートを組み合わせると、甘すぎる雰囲気をギュッと引き締められますよ!
吸湿性、吸水性に優れ、洗濯も気軽にできるTシャツは、汗をかきやすい夏にぴったりです! かごバッグも夏らしい季節感を可愛く演出してくれますね。
万人受けするギンガムチェックに、カジュアルな素材感がイチオシのコーデです!
ピンクのかごバッグ×白のノースリーブブラウス×ワンウォッシュのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
ワンウォッシュデニムは、鮮やかな色合いとワンウォッシュでちょっとだけこなれた風合いのカジュアルの定番アイテムです。
白のノースリーブブラウスを合わせることで、夏らしさと大人のきちんと感をプラスして爽やかですよ。
これだけではスッキリしすぎて寂しいので、ピンクのかごバッグを合わせてかわいい女の子気分もプラスしましょう!
デニムの青とかごバッグのピンクで華やかに、動きやすい服装で思いっきり夏を楽しみたいコーディネートですね。
街中でも、海辺などのリゾートでも幅広く活躍しそうでおすすめです!
スポンサーリンク
ピンクのかごバッグ×黒の花柄サロペット×白のサンダル
出典元:https://wear.jp
このコーディネートは黒の花柄サロペッドがポイントです!
これが白の花柄サロペットに白のサンダルにピンクのかごバッグだと甘々過ぎてくどいコーディネートになりますが、黒の花柄サロペットを選ぶことによって大人っぽく仕上がります。
そこに白のサンダルで可愛らしく、さらにピンクのかごバッグを合わせることで差し色になります!
コーディネートの大部分はモノトーンなのでピンクが映えて、素敵な大人ガーリーコーディネートの完成です!
ピンクのかごバッグ×白のレースブラウス×ブルーのダメージデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
ミックスコーデの代表とも言える、ダメージデニムとブラウスの組み合わせは、年齢問わず着用出来ます。
トップスの白のブラウスは、スタイリッシュなデサインから、レース付きのもの、カシュクールのようなプリティーなものまで何でも合いますよ。
また白なので、顔色が良く見えるための、正に反射板の役割をしてくれます。
デニムは深めのダメージなら下半身をキュッと引き締める効果があります。
最後にポイントとしてピンクのかごバッグです。
ピンクで目を引かせ、より魅力的なコーデになりますね!
ピンクのかごバッグ×白のTシャツ×グレーのマキシ丈スカート
出典元:https://wear.jp
このファッションのイチオシポイントは、白いTシャツで清潔感と爽やかさを出しながら、グレーのマキシ丈スカートでシンプルだけど落ち着いた、女性らしく可愛らしい雰囲気を出しているところがポイントです。
また、シンプルで爽やかな服にプラスして、ピンクのかごバッグをワンポイントにもってくることで華やかさも出てきます。
シンプルさに女性らしい華やかさを加えたこのファッションは、女性、男性どちらにも好感をもたれるコーディネートですね!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けかごバッグのベージュおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ベージュのかごバッグ×モスグリーンのシャツ×ベージュのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
モスグリーンの色のシャツというところが良いですね。
パンツはベージュにすることで、使い勝手もよく上品な感じを表してくれます。
ワイドパンツは体型をカバーしてくれて、着やすいですよ。
何にでも合わせやすいベージュと、モスグリーンの組み合わせは、とても合うのでコーデにオススメです。
籠バックも、黒かベージュあたりが、合わせやすいですよ。
ベージュのかごバッグ×ベージュの半そでTシャツ×パープルのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
かごバックは持っているだけで大きくても小さくても可愛らしく、一気に夏を感じさせてくれる優秀なアイテムですよね。
Tシャツと色を揃えると統一感もでます!
今回は、パープルのワイドパンツで今年らしいおしゃれ感を出しちゃいましょう!
少し派手めなスカーフを首元やバッグに着けると、今年らしいコーディネートになること間違いなしです!
このコーディネートなら、デートや女子会、お仕事など、場面を選ばず万能ですよ!
スポンサーリンク
ベージュのかごバッグ×黒の半袖ブラウス×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
カゴバックでカジュアルな夏らしさを出しつつ、黒の半そでブラウスで少し落ち着きを入れたスタイルは年齢問わず着れるのが最も大きなメリットです。
デニムパンツで動きやすさ、若々しさもプラスすることで、普段使いでもお出かけスタイルでも使えるので鉄板なコーディネートですね。
あまりガーリーにはなりたくないけど、スポーティーすぎるのも困る時にはぴったりのコーディネートです。
ブラウスというスタイルにすることでガーリーさもしっかりプラスされていますね。
ベージュのかごバッグ×グリーンのワイドパンツ×白のノースリーブカットソー
出典元:https://wear.jp
ボトムにグリーンを持ってくることで派手な印象にはならないですが、地味過ぎなずにカラーを取り入れられるのが良いですね。
顔の近くにカラーを持ってくると華やかな印象にはなりますが、白いトップスは清潔感があり、ベーシックカラーとの組み合わせは洗練された印象も与えてくれますよ。
白とグリーンの組み合わせは爽やかで夏にピッタリなので、ベージュのカゴバックと合わせると良いかもしれません。
カラーのワイドパンツを履くとこなれてる感が出るのでオススメですよ。
ベージュのかごバッグ×ブラウンのワンピース×ベージュの半袖シャツ
出典元:https://wear.jp
ここ数年の流行のワントーンコーデでは、ベージュやブラウンなどのナチュラルカラーは特に人気のカラーです。
ベージュシャツはどんなカラーでも合いやすい反面、田舎っぽい印象を与えかねないので、ブラウンのワンピースを組み合わせてワントーンにします。
夏に季節感を演出するアイテムとして人気のかごバッグも、あえてワントーンコーデに組み込むことでおしゃれさがアップしますよ。
ここで足元に差し色を持ってくるとそのアイテムだけ浮いてしまうので、こちらもベージュまたはブラウンのサンダルがベストです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けかごバッグの紫・パープルおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

パープルのかごバッグ×黒のシャツ×白のショートパンツ
出典元:https://wear.jp
黒いシャツは上半身を引き締めて見せてくれるので痩身効果が、白いショートパンツは腰回りを女性らしく惹き立たせる効果が期待できます。
また、パープルのかごバッグは、パステル調のものを選ぶことで全体の雰囲気とバランスが取れるでしょう。
かごバッグを持つことで、夏らしい雰囲気を演出できます。
暑い時期にはとても涼しげに見えるので、これからの季節にお勧めです。
パープルのかごバッグ×白のブラウス×ブルーのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
ベーシックなアイテムにパープルを差し色にしたコーディネートが素敵ですね。
シンプルなスタイルですが、かごの色をパープルにすることによってワンポイントになり、ちょっと人と差が付きます。
また、ブラウスをフリル付きにするとフェミニンに、開襟にするとコンサバになりますよ。
イチオシポイントはパープルのかごバックです。同じパープルでもラベンダーのような優しい色を使えば他のアイテムともなじみが良く、挑戦しやすいです。
スポンサーリンク
パープルのかごバッグ×黒のマキシ丈ワンピース×ベージュのシャツ
出典元:https://wear.jp
このコーデは背が高ければ高いほど似合うファッションです。
マキシ丈のワンピースでなかなか手を出しにくいと思うのですが、黒色というのもあり体系が気になる人でも気になりにくいのと大人っぽさを演出することができますよ。
また、シャツも今流行りの男性サイズ並みのビッグサイズを着用することにより、女性らしさをも醸し出せます。
黒とベージュとのコーデでも十分素敵なのですが、一番のイチオシポイントはパープルのかごバッグですよ。
ビビットカラーであるパープルのかごバッグをさし色に持ってくることで、シンプルなコーデから華やかさを演出できるコーデに早変わりできます。
パープルのかごバッグ×ブラウンのノースリーブブラウス×グレーのロングプリーツスカート
出典元:https://wear.jp
お目立ち抜群のパープルのかごバッグは、シックなブラウンのノースリーブブラウスとグレーのロングプリーツスカートと合わせて洗練された印象になります。
ブラウン×グレーの落ち着いた配色にパープルを合わせることで、こなれ感が出てきますよ。
流行のブラウンはノースリーブで肌見せすることで、コーデがグッとエレガントに仕上がります。
着回しに便利なグレーのロングプリーツスカートは、春夏ワードローブに手に入れておきたいアイテムですね。
パープルのかごバッグ×白の半そでTシャツ×黒のパンツ
出典元:https://wear.jp
パープルのかごバックがアクセントのとても素敵なコーディネートです。パープルのかごバックは街中を歩いていてもなかなか見かけることはありませんので、個性を出したい人には良いかもしません。
洋服は白のTシャツと黒のパンツを組み合わせることでシンプルにまとまりますし、パープルのかごバックが一気に主役として際立ってくれるので、目を引きますね。
シンプルにまとめてもいいですが、アクセサリー等で飾ってみても印象が変わって見えますよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けかごバッグの黒・ブラックおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

黒のかごバッグ×黒のロングカーディガン×黒の花柄オールインワン
出典元:https://wear.jp
オールインワンは可愛らしいイメージですが、黒の花柄をチョイスした事で大人の女性のエレガントな感じに仕上がりますね。そこに黒のロングカーディガンを合わせることによって、統一感がありハイセンスなコーディネートです。
黒のロングカーディガンで体系もカバーされてスタイリッシュに見えるのもポイントです。
小物も服に合わせた黒のかごバッグにしたことで全てが抜群に映え、華やかで魅力的なモノトーンコーデになっているので、髪型をラフにまとめるとカッチリしすぎず柔らかい印象を与えてくれるのではないでしょうか。
黒のかごバッグ×白の半そでTシャツ×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
白のTシャツとデニムパンツの組み合わせは、夏の定番と言っても良いコーディネートですね。
ブルーのデニムパンツは何にでも合わせやすく、Tシャツと合わせることによりカジュアルでスポーティーな印象です。
靴に暖色を入れることにより、差し色になって足元に注目が集まります。
かごバッグも同じく夏の定番です。Tシャツが白なので黒のかごバッグで色を引き締めることでまとまりが出ますよ。
シンプルに仕上がっているので、大きめのアクセサリーを合わせても素敵かもしれませんね。
スポンサーリンク
黒のかごバッグ×白のノースリーブブラウス×黒のオールインワン
出典元:https://wear.jp
誰にでも合わせやすいブラックとホワイトを軸とした、シンプルかつまとまりのある全体像が素敵です。
また、色味でクールな印象を与えつつも、ノースリーブとかごバッグで涼しさをプラスしている点が良いですね。
かごバッグと聞くとビーチやピクニックをイメージする人が多いですが、ブラックのものを使うことで何にでもコーディネートしやすいおしゃれアイテムに変身しますよ!
オールインワンは楽に着れて組み合わせも楽しめることも好ポイントです。
黒のかごバッグ×グレーのワンピース×白のワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
一枚着るだけで様になるワンピースです。
グレーのワンピースは一見地味に見えがちですが、グレーは他色との親和性が高くコーデにおいて万能選手ですよ。
黒のカゴバック、グレーのワンピースだけだと暗い印象になりますが、ワンピースの下に白のワイドパンツを着ることで明るい印象をプラスします。
ワイドパンツを下に着用するならワンピースはスリットが深めに入ったものを組み合わせるとメリハリがついて素敵な着こなしが可能です。
かごバックは黒を持つことで服の邪魔をしない反面、ちょっとしたアクセントになるのでお洒落に持つことができるのでオススメですよ。
黒のかごバッグ×ベージュのノースリーブトレンチコート×白のワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
ノースリーブのトレンチコートとワイドパンツの組み合わせがかっこいいです。
トレンチコートの下を濃いめのトップスにすることで引き締まって見えますね。長さもあるので体型をカバーすることが出来るので嬉しいポイントです。
白のワイドパンツはハイウエストをセレクトすると、脚が長く見えるのでオススメですよ!
全体的に白めで、ふんわりとしたシルエットなので小物を黒で揃えるとコーデが締まり、まとまりを出せます。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春夏向けかごバッグの白・ホワイトおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

白のかごバッグ×ピンクの花柄ワンピース×ベージュのサンダル
出典元:https://wear.jp
シンプルな色合わせで全体的に淡いトーンでまとめられた、女性らしさを感じられるコーディネートですね。
イチオシポイントは、男性がデートに着てきて欲しいと思う服装ナンバーワンのワンピースです! 女性らしい色と柄、そこにフェミニンなかごバッグの組み合わせはデートにぴったりですよ!
また、サンダルを肌に近い色のベージュにすることで、足長効果を得ることもできます!
白のかごバッグ×黒のジャンパースカート×白のカットソー
出典元:https://wear.jp
モノクロコーデは使いやすい一方で、主張が強いので着こなしが難しい組み合わせですよね。
白を取り入れたかごバッグは、モノクロに可愛さをプラスしてくれるオススメアイテムです。カットソーだけでなくバッグにも白を使うことで、全体が柔らかい雰囲気になりますね。
カットソーとジャンパースカートは、カジュアルで可愛いだけでなく、着こなし上手にも見えるので、ファッションに悩む方にイチオシの組み合わせです。
黒のブーツサンダルを合わせると、モノクロコーデがさらにスタイリッシュになりますよ!
スポンサーリンク
白のかごバッグ×ピンクの長袖シャツ×ブルーのワイドデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
ピンクという色自体に女性らしさを感じられますよね。そんな色の長袖シャツを選ぶことで、可愛らしさを演出できます。
しかし、あまりそればかりをアピールしたくない時には、ブルーのワイドデニムパンツを合わせることで、カジュアル要素を加えることができますよ。
そして、暖色と寒色を組み合わせた服装には、どちらでもない白色のバッグをおすすめします。バッグの中でも、かごバッグ は爽やかな印象がありますね。
春の海におでかけしたい気分になるコーデですね!
白のかごバッグ×ベージュのブラウス×ブルーのワイドデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
多色使いをせず、ベーシックなアイテムでまとめたシンプルなコーディネートがステキですね。
甘めのベージュのブラウスに、シンプルでカジュアルなブルーのワイドパンツを組み合わせると、大人っぽくまとまりますね!
カゴバックを白にすることで、夏らしいさわやかさを演出できるのもポイントです。
ブラウスの素材をレーヨン混にするとコンサバっぽく、リネン混にするとナチュラルな印象になりますよ!
白のかごバッグ×ブラウンのノースリーブブラウス×黒のタイトスカート
出典元:https://wear.
これからの季節といえば、かごバッグですよね!!
この季節しか使えないアイテムなのでガンガン使いたいです。
かごバッグが白なので、洋服は落ち着いた色味で、かつ、都会の大人な女性を意識したスタイルが◎です!
ノースリーブブラウスも、やはりこの季節限定の一押しアイテムですね。
ブラウンがバックの白を際立たせます。
スカートはあえて黒のタイトで、より大人の雰囲気を強調してみましょう。
トップスはノースリーブでスッキリ見え、シェイプアップ効果が期待できますよ!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けかごバッグの黄色・イエローおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

イエローのかごバッグ×黒のTシャツ×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
ラフで動きやすい雰囲気が、カジュアルでステキなコーディネートですね。
黒のTシャツとデニムパンツは一見シンプルな着こなしですが、挿し色にイエローのかごバックを組み合わせたところがポイントです。
黒い服に小物類も黒でまとめてしまうとかなり重たい印象になってしまいますが、イエローのかごバッグが全体の雰囲気を和らげ、華やかな印象にしてくれます。
また、黄色は流行のカラーなので、トレンド感もばっちりですよ!
イエローのかごバッグ×白のワンピース×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
白のワンピースで華やかさ、女性らしさをキープしつつ、デニムを履いているので動きやすいです。
ショッピングも行けるし、公園にも行けますね。白をトップスにもってくることで爽やかで夏らしく、肌も明るく見えます。
デニムはどのアイテムにも合うので、一年中活躍しますがブルーデニムは夏の気分にぴったりですよ。気分が上がります。
差し色のかごバックはイエローにします。ピンクだと可愛すぎるし、ブルーだと寂しい感じになるのでイエローがベストですよ。
スポンサーリンク
イエローのかごバッグ×ブルーのワンピース×白のサンダル
出典元:https://wear.jp
イエロー×ブルー×ホワイトの組み合わせは、私にとって最強の爽やかカラーコディネートですね!
ブルーのワンピースと白のサンダルでとても清楚さがありますが、イチオシはやはりイエローのかごバッグです。
イエローのかごバッグを添えることによって、ぐっと華やかになり女性らしさが加わりますよね。夏だけでなく春から使える優秀アイテムで、一気におしゃれ上級者になれますよ。
ブルー×ホワイトにイエローのアクセントが映える、気分まで明るくしてくれるコーディネートです!
イエローのかごバッグ×白のワンピース×ピンクのロングプリーツスカート
出典元:https://wear.jp
春らしく明るいカラーでまとまっていますね。
春夏といえば白のワンピースを着たくなるし、ピンクのプリーツスカートもお花見やピクニックに最適です。
屋外で遊ぶ際も動きやすく、なおかつ可愛いスタイルなのでお子様連れのママさんも着やすいのではないでしょうか。
ワンピースにあえてロングのプリーツスカートをチラ見せしているところがイチオシポイントです!
イエローのかごバッグ×グレーのワンピース×黒のパンツ
出典元:https://wear.jp
このファッションの一番のポイントは、イエローのカゴバッグです。
ワンピースとパンツはしっとりとした大人っぽいシックな色でおさえ、スタイルだけ見ると大人っぽい見た目を演出できますが、夏なのでコーディネートの中に1つだけ明るい色を持ってくることで、そこだけがぱっと際立ちおしゃれに見えますよね。
また、明るい色を取り入れることで肌全体が明るく見えるので美肌効果もありますし、相手に与える印象も良くなりますよ。
スポンサーリンク
夏向けかごバッグの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、夏向けかごバッグのブランドや種類を紹介していきますね!
URBAN RESEARCH DOORS (アーバンリサーチドアーズ)
アーバンリサーチドアーズは、ベーシックで上品なテイストで、ちょっとしたお出かけ用に着る服などにも使えます。
他のブランドやファストブランドのお洋服とコーディネートしてもあまりケンカしないのでおすすめです♪
そんなアーバンリサーチドアーズでおすすめのかごバッグはこちらです↓↓
|
ビーミング ライフストア バイ ビームス
シップスは様々な用途に合わせたファッションがありおすすめのブランドです。
トレーナーやスニーカーなどカジュアルなものから、仕事でも着用できるブラウスやパンツなど種類が豊富にそろっていますよ。
さらにあまり年齢の制限がなく、20代〜50代まで幅広く着れるアイテムが揃っていて幅広い年代の方にも人気のブランドです♪
お洒落な人ほどこちらのの商品を着ていることが多いと感じているので、間違いがないブランドです(^^♪
ビーミング ライフストア バイ ビームス)で人気のかごバッグはこちらからチェックしてください↓↓
|
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)
シンプルで上品な洋服が多いUNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)。
カジュアルなものもあればお仕事にも使える大人なデザインや品質のものもあり、オンオフのどちらにも使えるアイテムが多いので嬉しいですよね。
色違いやデザイン違いで欲しくなるようなシリーズも多く、お値段もお手頃なものもあったりするので、とても使いやすいと思います。
またトレンドも取り入れられていてオシャレなイメージもあり、嬉しいお洋服です。小物もオシャレなものが多いのでとてもおすすめです♪
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)で人気のかごバッグはこちらからチェックしてください↓↓
|
B:MING LIFE STORE by BEAMS (ビーミング ライフストア バイ ビームス)
カジュアルからエレガンスのデザインを幅広く取り扱っており、特にジャケットやパンツは何年も愛用できるアイテムが多いです。
オフィスカジュアルなアイテムも、仕事着には重宝します。
また、プライベートでも活用出来るデザインも多く着回しもきくのでシーンに合った洋服が選べるところがビーミング ライフストア バイ ビームスならではだと思いますよ。
少々お値段がお高いものもありますが、生地もしっかりしており長年愛用出来ることからBEAMSはおすすめです♪
ビーミング ライフストア バイ ビームスで人気のかごバッグはこちらからチェックしてください↓↓
|
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
夏向けかごバッグのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
他のファッションレンタルに関してはこちらに比較しているので参考にしてください↓↓
まとめ
今回は30代女性向けに、
- 夏向けかごバッグのおすすめコーデ
- 夏向けかごバッグの人気ブランドや種類
を紹介しました。
かごバッグがいいアクセントになっています。
素材で春夏ムードを盛り上げるかごバッグは、ちょっと変わったデザインや派手な色にすることで、一気にコーデを格上げできる便利アイテムですよ。
是非今回の夏向けかごバッグコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

夏向けのコーデはこちらも参考にしてください♪
スポンサーリンク