スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
インヒールスニーカーでは、ボーダーのトップスとデニムパンツで思いっきりカジュアルダウンし、さらに白のスニーカーでさわやかにまとめたコーディネートがおすすめです。
かっちりとした印象になりがちな黒のテーラードジャケットや、Tシャツやデニムを組み合わせることで、簡単に着崩すことができますよ!
他にもおすすめのインヒールスニーカーコーデは沢山あります。
そこで今回は30代女性向けに、
- インヒールスニーカーのおすすめコーデ
- インヒールスニーカーの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
春向けコーデはこちらもどうぞ♪
ワンピースのコーデ | |
パンツ・スカートのコーデ | パンプス・サンダル足元コーデ |
アウターコーデ | トップスコーデ |
スポンサーリンク
目次
- 1 30代レディース・女性向け!2020年インヒールスニーカーのおすすめコーデを紹介!
- 1.1 黒の半そでカットソー×ベージュのタックキュロットパンツ×黒のインヒールスニーカー
- 1.2 赤のTシャツ×デニムパンツ×黒のインヒールスニーカー
- 1.3 黒のロゴT×ネイビーのジャケット×黒のガウチョパンツ×白のインヒールスニーカー
- 1.4 白のロゴT×デニムパンツ×黒のインヒールスニーカー
- 1.5 白のシャツ×オレンジのカーデ×デニムパンツ×白のインヒールスニーカー
- 1.6 デニムジャケット×グレーのVネックトップス×ブラウンのフレアスカート×黒のインヒールスニーカー
- 1.7 ネイビーのスウェットワンピース×カーキのブルゾン×青のインヒールスニーカー
- 1.8 デニムシャツ×黒のタイトスカート×白のインヒールスニーカー×ピンクのショルダーバッグ
- 1.9 半そでTシャツ×デニムパンツ×黒のインヒールスニーカー×白のトートバッグ
- 1.10 白の長袖トップス×黒のストレートパンツ×ブルーのインヒールスニーカー×白のキャップ
- 1.11 白のニットワンピ×赤のチェックシャツ×ベージュのインヒールスニーカー
- 1.12 赤の花柄スニーカー×カーキのマウンテンパーカー×黒のベルト(ウエストマーク)×黒のインヒールスニーカー
- 1.13 白のブラウス×黒のロングカーデ×白のストライプ柄パンツ×黒のインヒールスニーカー
- 1.14 白のロゴT×デニムシャツ×黒の花柄ショートパンツ×黒のインヒールスニーカー
- 1.15 ネイビーのスウェットトップス×ベージュのハーフパンツ×ダークグリーンのインヒールスニーカー×ベージュのキャップ
- 1.16 白のドット柄カットソー×黒のロングスカート×赤のインヒールスニーカー×黒のキャップ
- 1.17 黒のテーラードジャケット×ボーダートップス×デニムパンツ×白のインヒールスニーカー
- 1.18 黒のトップス×白のジャケット×黒のドット柄マキシスカート×黒のインヒールスニーカー
- 1.19 カーキのジャケット×白のロゴパーカー×デニムのガウチョパンツ×白のインヒールスニーカー
- 1.20 黒のパーカー×黒のスカート×黒のインヒールスニーカー
- 1.21 ボーダートップス×黒のノースリーブカーデ×デニムパンツ×白のインヒールスニーカー
- 1.22 ダークグレーのパーカー×デニムショートパンツ×黒のインヒールスニーカー
- 1.23 ベージュのパーカーワンピース×デニムジャケット×黒のインヒールスニーカー
- 1.24 グレーの長袖カットソー×白のショートパンツ×黒のインヒールスニーカー
- 1.25 白のトップス×黒のロングカーデ×デニム×黒のインヒールスニーカー
- 1.26 インディゴボーダーシャツ×白のトップス×黒のパンツ×白のインヒールスニーカー
- 1.27 グレーのパーカー×黄色のレーストップス×デニム×白のインヒールスニーカー
- 1.28 ボーダートップス×ブルーのフレアスカート×メタリックインヒールスニーカー×黒のキャップ
- 1.29 デニムジャケット×プリントT×レオパード柄パンツ×黒のインヒールスニーカー
- 1.30 グレーのパーカー×黒のスキニー×白のインヒールスニーカー×黒のリュック
- 1.31 白のプリントT×黒のジャケット×オレンジのロングスカート×黒のインヒールスニーカー
- 1.32 長袖トップス×ネイビーのフレアスカート×白のインヒールスニーカー×ショルダーバッグ
- 1.33 シャツ×デニムパンツ×黒のインヒールスニーカー×ショルダーバッグ
- 1.34 グリーンのチェック柄ロングシャツ(はおりとして)×白T×白のパンツ×白のインヒールスニーカー
- 1.35 デニムジャケット×ピンクの花柄スカート×黒のインヒールスニーカー
- 2 2020年インヒールスニーカーの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
- 3 コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
- 4 まとめ
30代レディース・女性向け!2020年インヒールスニーカーのおすすめコーデを紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめするインヒールスニーカーコーデを厳選しました!
是非参考にしていただきたいですので、一つ一つチェックしていってくださいね!
黒の半そでカットソー×ベージュのタックキュロットパンツ×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
トップスに黒を持ってくる事によって上半身の着痩せ効果があります。黒とベージュの組み合わせは上品さがありますよね。
ボトムスは、スカートでなくキュロットなので、動きやすく、タックキュロットパンツなのでカジュアルにもオフィスでもおすすめですよ。
キュロットは気になるお尻のお肉もきれいに隠せるアイテムなので体型隠しにもなります。
トップスと同色のインヒールスニーカーで全体的にまとまりを持たせ、インヒールなので脚長効果もありますよ。
赤のTシャツ×デニムパンツ×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
まずは赤と黒とメリハリのある色であることがポイントです。
赤は少しくすんだ赤が大人っぽく見えるのでおすすめですよ。
更に注目はTシャツとデニムというラフさです。そのラフさにアクセサリーをひとつプラスすると、お出かけには最適なのではないでしょうか。
また、スニーカーはインヒールであるので脚長効果も期待できますよ。足元が黒いと引き締まって全体的にまとまって見えます。
シンプルな組み合わせではあるけれど、シンプルだからこそアクセサリー、小物類を組み合わせやすく、おしゃれの幅も広がっていくので楽しみが増えますね。
スポンサーリンク
黒のロゴT×ネイビーのジャケット×黒のガウチョパンツ×白のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
ロゴTシャツは1枚でアクセントになるので、重宝します。特に黒は大人っぽく着られるものが多いのでおすすめですね。
ジャケットは着るだけで格好よく、気持ち的にも上がります。
トップスとパンツの合わせ方によって、甘くなりすぎるのを抑えたり、足し引きを上手くすることでシチュエーションに合わせたコーディネートにできますよ。
特に、ネイビーは他の色、洋服に合わせやすい色なので、着まわしもしやすいです。
ガウチョパンツは楽に着れるし、ラフな感じを出せるので魅力的ですね。
インヒールスニーカーは、こっそり身長をあげてくれて、スタイルアップにもなるのでスポーティーなコーディネートの時にもピッタリですよ。
白のロゴT×デニムパンツ×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
爽やかでシンプルなのが魅力的なコーデですよね。
特に夏は白Tとデニムのイメージなので、何枚ずつか揃えておくと着回しが効くのでおすすめです。
最近はプチプラ、ファストファッションでもオシャレなロゴTが多いので選ぶのも楽しいですよね。
デニムも色味やスタイルも多種多様だからお気に入りが見つかりやすいですよ。
スニーカーは黒ならどんな色のアイテムにも合わせやすいし、季節を問わず長く履けるのが嬉しいです。
ちょっとした買い物に行くときにも遠出するときにも、動きやすいスタイルが一番ですよね。
スポンサーリンク
白のシャツ×オレンジのカーデ×デニムパンツ×白のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
さわやかで、年齢を問わず着こなせそうなコーディネートですね。
オレンジのカーデが、シンプルなコーデにメリハリをつけていますね。オレンジは無地でも華やかなアクセントになるので、柄物が苦手な方や映えるコーデに挑戦したいと思っている方にオススメのカラーです!
シンプルなコーディネートなので、白シャツは胸ポケットや小さなロゴがあるものでもステキですよ!
白のインヒールスニーカーを組み合わせれば、スタイルがアップして、シンプルなコーデをかっこよくキメられますね!
デニムジャケット×グレーのVネックトップス×ブラウンのフレアスカート×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
デニムジャケットはインナーがどんなタイプでも合うから良いですね。
Vネックのトップスは、デコルテをキレイに見せてくれるし、華奢な印象と共に色もグレーで落ち着いた感じ好きです。
そこに今春も人気アイテムであるブラウン色のフレアスカートを合わせれば大人カジュアルにも持っていけるし、オシャレが楽しくなりますよね。
靴は、黒のインヒールスニーカーにすることで、デニムとの 相性も抜群でポイントですよ。
スポンサーリンク
ネイビーのスウェットワンピース×カーキのブルゾン×青のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
動きやすさ重視の方には、足が痛くならずに足長効果があるインソールスニーカーも締め付け感のないワンピースも欠かせないですよね。
ワンピースもスウェットなので着心地が良く、動きやすいのにブルゾンと合わせるのでだらしない感じにはならないところもポイントです。
女友達と出かけることが多いのですが、街へショッピングやランチに行くときでも、ドライブで観光地を散策するときでも、どんな場面にも対応できるコーディネートですね。
デニムシャツ×黒のタイトスカート×白のインヒールスニーカー×ピンクのショルダーバッグ

出典元:https://wear.jp
デニムシャツは、着ているだけでおしゃれになれるアイテムですね。
黒のタイトスカートを組み合わせると、着痩せ効果があるだけでなく、女性らしさも出せますよ!
インヒールのスニーカーを履くと、カジュアルになり、背も高く見えますね!
ピンクのショルダーバッグが、コーディネートのいいアクセントになっています。
スポンサーリンク
半そでTシャツ×デニムパンツ×黒のインヒールスニーカー×白のトートバッグ

出典元:https://wear.jp
Tシャツとデニムパンツで飾らないラフなスタイルが好きです。サイズ感さえ間違わなければ簡単にオシャレに見えます。
スニーカーもインヒールのものにすることで足長、スタイルアップも簡単に出来るのでオススメですよ。
白のトートバッグは洋服を選ばず使えるので、バックを選んだりコーディネートによって変えるのが苦手な人は一つ持っていると便利です。
大きめのものなら、荷物の多いママさんにも取り入れやすいですよね。
白の長袖トップス×黒のストレートパンツ×ブルーのインヒールスニーカー×白のキャップ

出典元:https://wear.jp
長袖のトップスは白が可愛いです。白を持ってくることで、顔色が明るく見えて若くいきいきとした印象になりますよね。
ボトムスは、黒色のストレートパンツにすると引き締まり痩せて見えます。また、ストレートパンツは足を細く長く見せてくれますよ。
色味がモノトーンでつまらないので、ブルーのスニーカーを持ってくると差し色になって、華やかですね。
インヒールだと更に脚長になります。
日差しも強くなってきたので白のキャップがあると安心ですよ。
スポンサーリンク
白のニットワンピ×赤のチェックシャツ×ベージュのインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
白のニットワンピは、男性ウケがいいのでイチオシポイントのアイテムです。
パンツスタイルもいいですがスカートスタイルにも似合うニットワンピはこの時期のファッションでは欠かせないですよね。
また、赤のチェックシャツで白のふわふわしてる部分を抑えてくれて、チェック柄なのもオシャレです。
インヒールスニーカーも身長が高めに見せてくれるし、普通のヒールに比べて動きやすいので歩く時とかに便利なアイテムですよ。
赤の花柄スニーカー×カーキのマウンテンパーカー×黒のベルト(ウエストマーク)×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
ボーイッシュな格好の中に花柄などで可愛らしさがプラスされている所が魅力的ですね。
カーキのマウンテンパーカーでカジュアル感がありつつ、黒ベルトで全体が締まる感じも素敵です。
ウエストマークがあると小柄でもスタイルアップできるし、普通の身長でもこなれて見えますね。
赤と黒の色の組み方わせも可愛いです。
インヒールはスニーカーの時でもスタイルがよく見えるのでおすすめですよ。アウトドアでも街歩きデートでも何にでも着ていけるコーディネートです。
スポンサーリンク
白のブラウス×黒のロングカーデ×白のストライプ柄パンツ×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
白のブラウスは顔周りを華やかにしてくれますね。ツーサイズほど大きいブラウスにすれば、襟が大きく開いて小顔効果抜群です。
白のトップスに白のストライプのボトムスを組み合わせて、縦のIラインを作り、足長を強調しているところがポイントですよ!
また黒のインヒールスニーカーは黒カーディガンと共にコーデのアクセントになり、スニーカーということで、抜け感を演出してくれます。
ブラウスとパンツを引き立ててくれるスニーカーは、便利なマストアイテムですよ!
白のロゴT×デニムシャツ×黒の花柄ショートパンツ×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
大人女子のカジュアルコーディネートがいいですね。
Tシャツとショートパンツだけだと子どもっぽくなりがちですが、上にデニムシャツを羽織るだけでグンと大人っぽくなりますよ!
そして、ボトムスに黒のショートパンツを組み合わせることで、全体のイメージが引き締まって見えます。
靴も黒で合わせ、インヒールスニーカーにすれば、足長に見えるのもいいですね!
スポンサーリンク
ネイビーのスウェットトップス×ベージュのハーフパンツ×ダークグリーンのインヒールスニーカー×ベージュのキャップ

出典元:https://wear.jp
ネイビー・ベージュ・グリーンのカラーが、とてもさわやかなカジュアルコーディネートですね! ネイビーとベージュの組み合わせは定番ですし、そこに差し色となるようなグリーンがステキです。
インヒールスニーカーは、スタイルアップにもなりオススメですよ!
パンツと同色のキャップを加えて、一見地味になりそうなコーディネートに軽さを足しているのがいいですね!
少し子供っぽいファッションになりやすいので、素材や合わせる小物は上質な物にすると、大人カジュアルになりますよ!
白のドット柄カットソー×黒のロングスカート×赤のインヒールスニーカー×黒のキャップ

出典元:https://wear.jp
好きな理由は、モノトーンの中に赤の差し色で、コーディネートの組み合わせもお洒落だと感じました。
ポイントは、トレンドのドット柄と黒のロングスカートの組み合わせでモノトーンで少しレディな雰囲気に仕上げていますね。
そこに赤のスニーカーでカジュアルダウンさせるがインヒールなので足を綺麗に見せてスタイルアップします。
小物は黒のキャップを合わせることでメリハリがつき、甘さとカジュアルさをミックスさせたコーディネートが出来上がりますよ。
なんとなくミニーちゃんを想像させるようなカラー使いも大人可愛いポイントです。
スポンサーリンク
黒のテーラードジャケット×ボーダートップス×デニムパンツ×白のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
すっきりとした印象で大人っぽさのある黒のテーラードジャケットと、カジュアルさのあるボーダートップスを組み合わせることで、バランスの取れたコーディネートができます。
ボトムスにデニムを加えることで、より親しみやすい印象になりますね!
白のインヒールスニーカーがアクティブでステキです。ピクニックからちょっとしたデートにまで使える万能コーデですね。
また、脱ぎ着しやすいコーデなので、冷たい風の吹く春や秋にも最適ですよ!
黒のトップス×白のジャケット×黒のドット柄マキシスカート×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
モノトーンがステキなコーディネートですね。黒中心のコーデでも、ドット柄のおかげで暗く重くなりすぎず、軽やかな雰囲気になっています。
インヒールスニーカーは足を長く見せてくれるだけでなく、歩きやすい便利なアイテムです。
ジャケットでカッチリ決めているかと思いきや、ドット柄とスニーカーでカジュアルさもあり、どんな場面にも合うコーデですよ!
白のジャケットを組み合わせることで、雰囲気が明るくなっているのもいいですね!
スポンサーリンク
カーキのジャケット×白のロゴパーカー×デニムのガウチョパンツ×白のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
ありきたりかもしれまさせんが、年齢を問わず着れそうなところが気に入りました。
春らしくカーキのジャケットにインには白のロゴパーカーが色合い的にも素敵で、さらに動きやすいデニムのガウチョパンツが小さいお子さんがいても、汚れを気にしなくていいところがいいですね。
カジュアルになりすぎる服装でも、白のインヒールスニーカーで大人っぽくなるところが幅広い世代に人気があるのではないでしょうか。
ピクニックデートや家族でピクニック、テーマパーク等に行くには素敵な服装ですね。
黒のパーカー×黒のスカート×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
黒のパーカーと黒のスカートの組み合わせはワンピースぽくも見せられて可愛いですよね。
スカートの長さによって可愛くも大人っぽくもなり素敵です。長さを変えて楽しめますね。
黒の上下に靴も黒ですらっとスタイルよく見えそうですが、靴がインヒールスニーカーということでさらに足長効果がアップしてかっこよく見えます。
さりげなく足長に見えるインヒールスニーカー、しかも色も同色でさらに効果がアップしている点がイチオシポイントですよ。
全身黒なのでアクセサリーや小物も楽しめます。
スポンサーリンク
ボーダートップス×黒のノースリーブカーデ×デニムパンツ×白のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
白のインヒールスニーカーが映えるコーディネートですね。
おしゃれなボーダートップスに、黒のノースリーブカーデを羽織ると、ボーダーの印象を少し控えめにできます。
こうすることで、スニーカーに視線が行きますよ!
また、ボトムスは無難にデニムパンツを組み合わせることで、コーデのバランスがとれますよ!
ダークグレーのパーカー×デニムショートパンツ×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
ダークグレーのパーカーとデニムショートパンツのコーディネートは、ベーシックなアイテムで楽しめるカジュアルスタイルですね。
ビーチサンダルを合わせてしまうとカジュアルダウンし過ぎてしまい、ラフな着こなしになってしまいます。
しかし黒のインヒールスニーカーを合わせれば、コーディネート全体を足元から引き締める事が出来ますよ。
しかもインヒールで脚長効果や身長の高見せが期待出来る点もイチオシポイントです。
スポンサーリンク
ベージュのパーカーワンピース×デニムジャケット×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
秋にはパーカーワンピばっかり着ています!
ぺろんと1枚着るだけで普通にオシャレですよね。
黒のインヒールのスニーカーを合わせるとかなり大人スポーティーな感じになって好きです。
背が低いのでよくインヒールスニーカーを履くのですが、ベージュのパーカーワンピとの組み合わせはめっちゃいいですよ!!
寒くなってくるとデニムのジャケットを持ったり、羽織ったりします。
濃紺を選ぶとキツくなりすぎないので女性らしいやわらかい雰囲気をもったカジュアルコーデができます!!
グレーの長袖カットソー×白のショートパンツ×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
派手すぎず、大人しすぎずの神バランスのコーディネートですね!
地味になりがちなグレーのカットソーですが、明るい白のショートパンツとインヒールスニーカーを組み合わせることで、ぐっとステキな印象になります。
ショートパンツを思い切ってかなり短めに、そしてインヒールで足長効果を出すと、すごくセクシーな印象が出せますよ!
パンツとスニーカーの白と黒の対比もいいですね!
スポンサーリンク
白のトップス×黒のロングカーデ×デニム×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
私はシンプルな服装が好きなのですが、スタイルを良く見せたいという希望があります。
イチオシしたいコーディネートは美脚効果のあるデニムにシンプルな白いトップスを合わせるものですね。
白いトップスは丈が短めだと脚長効果もありますよ。
白が膨張色で心配な人も多いので、黒のロングガーデを合わせてうまく全体を引き締めましょう。
また、靴は黒のインヒールスニーカーを合わせることで、さらに脚が長く見えます。
このコーディネートのポイントは白のトップスや黒のロングガーデはシンプルなデザインのものを選ぶことですね。
シンプルだからこそ色によるメリハリが効果的にあらわれ、洗練された印象になりますよ。
インディゴボーダーシャツ×白のトップス×黒のパンツ×白のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
誰にでも似合う白と黒をベースにしたコーディネートがいいですね。
カジュアルではありますが、モノトーンの色味がカジュアル過ぎず、明るい色味のインディゴボーダーシャツが可愛く見えます。
黒のパンツとスニーカーという組み合わせが、シンプルで全体を引き締めていますね。
シンプルで動きやすいコーデなので、幅広い年代の方にオススメです!
スポンサーリンク
グレーのパーカー×黄色のレーストップス×デニム×白のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
黄色のレーストップスが明るくて、レースの女性らしさが可愛いですね。それにデニムを組み合わせることで可愛くなりすぎず、バランスのいいコーディネートになります。
グレーのパーカーと白のインヒールスニーカーで、カジュアルだけどスタイルよく見せられるところがイチオシポイントです!
女の子らしいけど程よくカジュアルで、優しげに見える色使いが、誰からも好感を持たれそうなファッションですね!
動きやすいので、バーベキューなどのアクティブなシーンにもオススメです!
ボーダートップス×ブルーのフレアスカート×メタリックインヒールスニーカー×黒のキャップ

出典元:https://wear.jp
ボーダーのトップスとメタリックスニーカー、黒のキャップで中性的な雰囲気を出しつつも、フレアスカートを組み合わせることで可愛さもある、バランスのいいコーディネートですね。
またスニーカーにインヒールが付いていることや、スカートがフレアタイプであることから、足をきれいに見せることができますよ!
ボーダーに青のフレアスカートが、夏に合いそうですね!
キャップを被ることでおしゃれに日焼け対策をできるのも、イチオシポイントです!
スポンサーリンク
デニムジャケット×プリントT×レオパード柄パンツ×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
デニム、プリントTシャツ、レオパードとカジュアルスタイルが続く中で、インヒールの女性らしさがアクセントになっていいですね。
レオパード柄パンツには、パステルカラーのプリントTを選べば女性らしさを、ビビッドカラーのものを選べば個性的になるので、トップスの柄を選べるのもこのコーデのポイントです!
また、動きやすい組み合わせなので、ショッピングやドライブ、キャンプやBBQなどのアウトドア系のお出かけにもうってつけのコーディネートですよ!
グレーのパーカー×黒のスキニー×白のインヒールスニーカー×黒のリュック

出典元:https://wear.jp
個人的に荷物が多いので、リュックを合わせられるこのコーデは大好きです。
リュックでスニーカー、しかもパンツスタイルでパーカー、スタイリッシュで動きやすい格好で魅力的ですね。
またパーカーは毛玉になることなどをニットに比べ気にしないでよく、汚れても洗いやすい、そしてグレーパーカーは他のファッションにも本当に合わせやすく重宝する色なので大好きです。
身長が低いこともあり、インヒールスニーカーは普段からお気に入りですよ。個人的にぺったんこのスニーカーよりインヒールのものの方が足が疲れにくい点も好きなポイントです。
スポンサーリンク
白のプリントT×黒のジャケット×オレンジのロングスカート×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
白のプリントTシャツを着用することで、シンプルだけどカジュアルなオシャレなコーデに仕上がります。
オレンジのロングスカートを組み合わせることで、カラーものを1つ加えることができオシャレ感が増しますよ。
ロングスカートなので、清潔感があり、女性らしさを出すことができます。
白のTシャツとオレンジのスカートに黒のジャケット、スニーカーを合わせることでコーデが締まりますよ。
ジャケットですが、スニーカーと着用することできちっとなりすぎずカジュアルに着こなすことができます。
スニーカーはインヒールなので、脚長効果も期待できますよ。
長袖トップス×ネイビーのフレアスカート×白のインヒールスニーカー×ショルダーバッグ

出典元:https://wear.jp
ボリュームのあるフレアスカートに、少しタイトな長袖トップスがメリハリのあるコーディネートです。
きれい目のコーデに、インヒールスニーカーがカジュアルな雰囲気を加えて、ちょうどいいこなれ感が出ていますね。
ショルダーバッグを組み合わせると、全体のきっちりした雰囲気に合い、スニーカーのカジュアルさを目立たせることができるのでオススメです!
スポンサーリンク
シャツ×デニムパンツ×黒のインヒールスニーカー×ショルダーバッグ

出典元:https://wear.jp
デニムパンツのシンプルでカジュアルなスタイルが魅力的ですね。普段のコーディネートならシャツにデニムが一番で、デニムパンツを1枚持っておくと、いろんな着回しができます。
ヒールを履くと、足が疲れてしまうので避けたいのですが、どうしてもシャツにデニムパンツだと野暮ったく見えてしまうので、インヒールのスニーカーでスタイルアップをするのがポイントですよ。
ショルダーバッグで両手が空くので荷物も軽いし、シンプルかつオシャレなコーディネートです。
グリーンのチェック柄ロングシャツ(はおりとして)×白T×白のパンツ×白のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
グリーンノチェック柄が可愛いですね。ロングシャツであれば体型も隠せるし、オシャレにも見えるのでおすすめです。
はおりにグリーンと柄物を持ってきたので他はなるべくシンプルなものがいいので、インナー、パンツ、スニーカーが白で合わせます。
イチオシポイントは、やはり体型を隠しつつオシャレにも見えるところですよ。
ロングシャツでおしりやお腹周りなどの気になる部分を隠し、インヒールスニーカーでスタイルをよく見せることができます。
デニムジャケット×ピンクの花柄スカート×黒のインヒールスニーカー

出典元:https://wear.jp
春らしいコーディネートですね。まだ寒い日もある春ですがデニムジャケットは暖かいですし、かといって重たくなりすぎず、カチッとした感じもあります。
デニムジャケットはカジュアルですが、スカートと合わせることで女性らしくて柔らかい印象になりますよ。
ピンクで花柄というのは女子らしさを表現でき、春らしい爽やかな印象を与えることもできます。
スカートとスニーカーという組み合わせは、カジュアルすぎずガーリーすぎず、そのままデートやピクニックにもぴったりな動きやすさと可愛さが合わさった素敵なコーディネートですよね。
スポンサーリンク
2020年インヒールスニーカーの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、インヒールスニーカーのブランドや種類を紹介していきますね!
ROPE’ (ロペ)
程よく流行を取り入れながらも、コーディネートしやすいアイテムが多いROPE。
ちょっとしたディテールが小技が効いていたりして、遊び心も感じるデザインもたくさんあります。
カジュアル過ぎないところも大人の女性にぴったりで、ナチュラルで落ち着いた印象もあり、ママ友とご飯の時なども重宝できますよ。
カラーが絶妙で、本当にセンスが良く、日本人の肌に合うカラーを選んでるようにも思います。
ROPE’ (ロペ) でおすすめのインヒールスニーカーはこちらです↓
Ranan (ラナン)
Ranan (ラナン) のシューズは、デザインが落ち着いたのシンプルなものが多く、さらにトレンドも取り入れているので嬉しいです!
また、プチプラアイテムが多いのでコスパが良く、楽しくお買い物できるのでおすすめですよ♪
Ranan (ラナン) で人気のインヒールスニーカーはこちらからチェックしてください↓↓
GeeRA (ジーラ)
GeeRA (ジーラ)は大人っぽいシンプルなデザインが多いので人気のブランドです。
いろんなコーデに合わせやすいシンプルなデザインなので、どんなファッションにも合って便利に使えますよ♪
あとは、なんと言っても価格帯がものすごく高いという訳ではなく、普通に手が出せる値段なので本当に嬉しいです。
GeeRA (ジーラ)でおすすめのインヒールスニーカーはこちら↓↓
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
インヒールスニーカーのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
まとめ
今回は30代女性向けに、
- インヒールスニーカーのおすすめコーデ
- インヒールスニーカーの人気ブランドや種類
を紹介しました。
無理せず気軽におしゃれが楽しめるところが魅力的ですよね。
インヒールスニーカーは、普通のヒールのアイテムより足に負担が少ないですよ。
更に、全身で見た時のスタイルアップは十分に叶います。
おしゃれは無理すると続かないので、気軽なおしゃれがおすすめですね。
是非今回のインヒールスニーカーのコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪