スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
ハイカットスニーカーは春も色々なコーディネートを楽しめますね。
例えば私が好きなビッグTシャツとハイカットスニーカーの組み合わせです。
最近流行りのビッグTシャツに赤のハイカットスニーカーという日本人があまりやらない組み合わせをしており、難しく思われますが意外と誰でも様になるコーディネートです。
私的には赤のハイカットスニーカーは好きですね。
私はこういう原色にデニムの組み合わせが好きなので、私得なコーディネートです。
他にはどんなコーディネートがあるのでしょうか?
そこで今回は30代女性向けに、
- ハイカットスニーカーのおすすめコーデ
- ハイカットスニーカーの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
春向けコーデはこちらもどうぞ♪
ワンピースのコーデ | |
パンツ・スカートのコーデ | パンプス・サンダル足元コーデ |
アウターコーデ | トップスコーデ |
スポンサーリンク
目次
30代レディース・女性向け!2021年ハイカットスニーカーの赤・レッドおすすめコーデを紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめするハイカットスニーカーコーデを厳選しました!

白のビッグ USA Tシャツ×デニムパンツ×赤のハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
USATシャツは若い子でないと着にくくなるアイテムなので若い子にお勧めのアイテムです。
やっぱりTシャツと言ったらデニムが相性がバツグンに合いますね!
ビッグTシャツでお尻を隠して着るのもポイントになってきます。
男性はビッグTシャツなど、大きめのTシャツを着るとキュンとすると聞いたことがあるのでいつも着ない子にはギャップがあっていいです。w
また、赤のハイカットスニーカーで足が決まります。
デニムジャケット×黒のロングワンピース×パープルのハイカットスニーカー×黒のバックパック

出典元:https://wear.jp
ロングワンピースは可愛らしいし、体型も隠しやすいので着たいけれど、少しメルヘンになりがちで難しいですよね。
でも、対照的であるカジュアルなデニムのジャケット、スポーティーなハイカットスニーカーを合わせることで、甘くなり過ぎずさりげなく可愛らしさをアピールできるのが魅力です。
そこへ大人な女性のイメージの黒のバッグパックを合わせるのは意外で、甘×辛MIX大道のおしゃれ上級者だなと思われるコーデですよね。
スポンサーリンク
黒のライダースジャケット×黒のトップス×黒のパンツ×赤のハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
黒と赤の組み合わせがとにかく好きです。
全体的にシックでボディラインが締まって見える上に、差し色で使用したスニーカーの赤がこれでもかと映えるのが印象的ですね。
ライダースのハードな雰囲気が男女問わずカッコいい印象を与え、尚且つ着続けることで革に味が出るところ、トップスとパンツをライダースと同色にすることで纏まりが出ますよ。
スニーカーも流行のハイカットスニーカーにすることでブーツとは違うラフさを出せて最高です。
防寒性にも優れていて言うことなしの花丸コーディネートですよ。
赤のボーダーノースリーブカットソー×ストレートデニム×赤のハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
赤のカットソーと赤のハイカットスニーカーで、纏まりがあってとても赤が映えるコーディネートです。
赤を基調にしているので、顔色もよく見えて健康的に見えるので若々しいスタイルです。
ストレートジーンスの色を白や紺・黒など変えることで簡単にコーディネートを楽しめますね!
着ていても締め付け感も少なく動きやすいスタイルになると思うので、活動的になる春夏にはピッタリのスタイルです。
カットソーのデザイン次第で年齢幅も広くなりますよ♪
ネイビーの半そでトップス×白のドット柄フレアパンツ×赤のハイカットスニーカー×かごバッグ

出典元:https://wear.jp
赤をポイント色として使用しているところが、誰でも取り入れられるオシャレで良いコーディネートです。
ハイカットにすることで、可愛いイメージのドット柄フレアパンツを引き締めてくれます。
ボーダーではなくドット柄のところに個性があり、トップスに濃い色を選んでいるところが大人っぽくみえて、また下着が透けるのを気にしなくてよいのがポイントです。
かごバックも風になびくフレアパンツも爽やかで、全身マリンコーデで夏らしくてよいと思いました。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年ハイカットスニーカーの緑・グリーンおすすめコーデを紹介!

オフホワイトのスウェットトップス×黒のタイトスカート×緑のハイカットスニーカー×白の靴下

出典元:https://wear.jp
オフホワイトのスウェットトップスと黒のタイトスカートのみでは何となくシンプルなイメージのファッションですが、そこに緑のスニーカーが入ることにより、色のバリエーションが増えて一気にポップな印象のファッションになります。
また靴下が白なのでオフホワイトのスウェットとの色被りやスニーカーの色味の邪魔をすることもなく、スニーカーの緑色をばっちり引き立ててくれています。
スカートが黒なので白い靴下と緑のスニーカーをセレクトすることによって全体的に明るい印象になりますよ。
黒の長袖トップス×グレーのスウェットパンツ×グリーンのハイカットスニーカー×トートバッグ

出典元:https://wear.jp
全体的にシンプルなコーディネートが素敵ですね。
お家の中でも、ちょっとスーパーまでだというような時でもさっと動けるのが良いです。
年齢問わず誰でもすぐに出来るのも好感が持てますよね。
個人的にはスウェットは細身のデザインだと勝手に想像して書いています。スウェットのデザインにより雰囲気はかなり変わります。
イチオシポイントはやはりグリーンのハイカットスニーカーですよ。足元に鮮やかな色を持ってくる事でこのコーディネートは成り立っているのではないでしょうか。
地味にならず、全体がギュッと締まりお洒落感が生まれています。
スポンサーリンク
ブラウンのVネックフレアプルオーバー×白T×ベージュのストレートパンツ×緑のハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
最近割と見かけるのが若い人のファッションでベージュ系の色が目立ちます。
ブラウン×ベージュという組み合わせだとちょっと爽やかさに欠けるので白いTシャツを中に着用することによって白の爽やかさが際立ちますよ。
足元に緑のハイカットシューズを組み合わせてボーイズっぽい印象になりますね。
メイクをちょっと濃いめにして大振りのイヤリングを付けて流行りのデザインのバッグを持つのもおしゃれです!
イエローのニットトップス×ベージュのパンツ×緑のハイカットスニーカー×レオパード柄ミニファーバッグ

出典元:https://wear.jp
爽やかな印象を与えたいときはイエローのトップスがベストです。また自分が元気がないときでも気持ちをあげてくれますよね。
イエローには同系色のベージュのパンツと相性が良く、イエローを引き立ててくれますよ。
そこにグリーンのスニーカーを入れることで足元を引き締めてくれます。
全体的に爽やかなイメージでまとめたときにワンポイントとなるのがレオパード柄のバックですね。
少し良い女感やかっこいい女感を出してくれて、好きな組み合わせです。
ブラウンのボアジャケット×黒のクルーネックスウェット×ストライプ柄シェフパンツ×グリーンのハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
ストライプ柄シェフパンツに鮮やかなグリーンのハイカットスニーカーを組み合わせた、アクティブなイメージのコーディネートですね。
ボトムスと靴が少しにぎやかなので、トップスは黒とブラウンの落ち着いたカラーでおさえて、カジュアルな中にも大人らしさを感じさせるようなコーデにしたところがポイントです!
ボアジャケットはさっと羽織るだけでおしゃれなので、どんなシチュエーションでも着こなせる便利なアイテムですよ!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年ハイカットスニーカーの茶・ブラウンおすすめコーデを紹介!

ベージュのスリットワイドパーカー×黒のワイドスカート×ベージュのハイカットスニーカー×黒のボディバッグ

出典元:https://wear.jp
ベージュと黒の2色がモノトーンに近く、落ち着いたイメージを醸し出すことができます。
ワイドスカートを履けば足はほぼ見えずにスニーカーだけが見えるため、スカートがメインでスニーカーはワンポイント的な位置づけで見せることができます。
個人的に、ハイカットスニーカーはロングスカートとの相性がいいと思っており、全体のバランスの重心が下にくるため、身長があたり高くない女性だと可愛らしいフォルムに見えます♪
そこにボディバックを持つことで、引き締まった印象をプラスできますよ!
カーキのシャツ×黒のギャザータンクマキシワンピース×ブラウンのハイカットスニーカー×白のトートバッグ

出典元:https://wear.jp
ブラウンなどのアースカラーは今年のトレンド色で、ぼやっとなりがちの2色を黒のギャザータンクマキシワンピースと白のトートバックが引き締めてくれています。
カーキのシャツはサイズオーバーのものを選んで、トレンド感とこなれ感を出しましょう。
夏の風に揺れるシャツとワンピースに、カチッとしたイメージのハイカットスニーカーを履いたことでメリハリがきいていて、頑張っていないけどトレンドをさりげなく入れているところが、オシャレな感じが伝わってきて良いコーディネートです。
スポンサーリンク
白の半そでロングワンピース×ベージュのハイカットスニーカー×キャメルのハンドバッグ

出典元:https://wear.jp
白の半袖ロングワンピースは良い意味でも悪い意味でも、とてもシンプルなアイテムですよね。
無難といえば無難ですが、個性がないアイテムとも言えます。
そこにベージュの靴とキャメルの鞄という、茶系アイテムを揃えて投入しているところがセンスが良く、気に入りました。
また靴もありきたりなパンプスではなくハイカットスニーカーを選んでいるあたりが、カジュアルながらもオシャレ度が高くて真似したくなる素敵なコーデですよね。
黒のセットアップワンピース×ブラウンのハイカットスニーカー×ベージュのキャップ×黒のリュック

出典元:https://wear.jp
全体的に2色でコーディネートしているので、まとまりが出て好印象。
黒のセットアップワンピースで体が引き締まって見えますが、今季トレンドのブラウンカラーを靴とキャップで使うことで女の子らしいファッションに。
黒のリュックで後ろ姿も引き締めてくれつつ、手があくので、育児に忙しいいママさんにもおすすめコーディネート。
セットアップワンピースはカジュアル、フェミニンと幅広く使えるので、小物で遊んでスタイルを変えても楽しいです。
緑のフーディーマキシワンピース×ブラウンのハイカットスニーカー×レオパード柄ボディバッグ

出典元:https://wear.jp
まずスニーカーにスカートやワンピースを合わせるのが最高の組み合わせです。
理由は女性らしい服装にカジュアルなスニーカーを合わせてきちんとしているようでラフな雰囲気もだせるからです。
緑とブラウンの組み合わせはアースカラーなので間違い色の組み合わせですし、レオパード柄のバックを合わせると自然のシンプルの中にワンポイント加わりおしゃれに見えますよ。
また緑のワンピースの色の濃さを変えればほとんどのシーズンで活用できるファッションです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年ハイカットスニーカーのグレーおすすめコーデを紹介!

ブラウンのニットカーディガン×白のトップス×黒のストレッチスキニー×グレーのハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
シンプルだけどおしゃれにしたい時に着たいコーディネートです。
カーディガンを大きめにすることでストレッチスキニーを活かして着痩せ効果も狙えます。
カーディガンを脱ぐとモノトーンコーデでキリッとしたクールな印象にも出来ますよ。
足元はスニーカーで動きやすいから動物園やテーマパークなどアクティブなデートをする時にもおすすめです。
トップスにフリルやリボンのついた甘めのものにするだけでもデートコーデになりますよ。
グレーのスウェットパーカ×白のプリーツスカート×グレーのハイカットスニーカー×黒のリュック

出典元:https://wear.jp
ごくごく普通かもしれませんがそれが良いんです。無難な感じで、周りから浮く事もないです。
リュックがあるおかけで、手持ちに(例えばよくあるペットボトル)ポケットになんか入れる事も出来ないですよね。
でもリュックがあればポイっと入れる事ができるんです。
そんなカジュアルなのに白のプリーツスカートで女の子らしさを出しています。
何にでも着回しが出来てカジュアルだけども、お洒落な感じがするコーディネートですよ。
スポンサーリンク
デニムGジャン×白のトップス×黒のタイトスカート×グレーのハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
デニムGジャンはカジュアルにはもちろん、女の子らしい着こなしに合わせても決まるアイテムです。
- 白トップス
- 黒のタイトスカート
- グレーのハイカットスニーカー
というモノトーンでシンプル過ぎてしまうコーディネートの時も、一枚羽織るだけで立派なお出かけスタイルに仕上がります。
たくさん行きたいお店があるときのショッピングでかなり歩く予定があるけれども、女の子らしい恰好がしたいときにはイチオシの組み合わせです。
ブラウンのパーカーワンピース×グレーのハイカットスニーカー×黒のリュック

出典元:https://wear.jp
パーカーワンピースはロング丈が大好きな方におすすめなコーディネートです。
育児中かつ妊娠中な場合は、動きやすさと楽チンさは外すことはできません。
またロングでゆったりしているし、生地も厚いため、電動自転車に乗っていてもスカートがめくれたり前輪に巻き込まれたり等の心配もありません。
そこにハイカットスニーカーを合わせると可愛らしさと動きやすさが調和してとても私好みなスタイルになります。
黒のリュックは毎日外せないアイテムです。あえてシンプルな黒を身につけることによって、少し大人っぽさがプラスされるイメージです。
カーキのミリタリーシャツジャケット×白のトップス×小花柄シフォンスカート×グレーのハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
スニーカーを女性らしく、大人っぽく履くならこれ!
小花柄シフォンスカートという甘くなりがちなアイテムを、ミリタリーシャツジャケットとハイカットスニーカーでカジュアルダウンしたコーディネートです。
親しみやすさと女性らしさ満点なので、遊園地などのアクティブなデートにぴったり!
ハイカットスニーカーの色はグレーにすることでおしゃれ上級者っぽさが出ます。
全体的に落ち着いたクールな配色のコーデなので、大人の女性に似合いそうです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年ハイカットスニーカーの青・ブルーおすすめコーデを紹介!

ダークブラウンのニット×ブラウンのコーデュロイパンツ×ブルーのハイカットスニーカー×キャメルのナイロン巾着ショルダー

出典元:https://wear.jp
人にはそれぞれ似合う色があり、服を選ぶときには合わせてみて顔がパッとして見えるものを選びます。
私はブラウン系が1番似合うので良く選びますが、ニットでは特に温かみも感じられるダークブラウンは好きですね。
上下がブカっとした感じなので、スニーカーもハイカットで主張の強いブルー系をコーディネートするのがお気に入りです。
全体的にカジュアルな印象なので、キャメルのナイロン巾着ショルダーバッグでバランスを整えていますよね。
ネイビーのスウェットトップス×デニムショートパンツ×ブルーのハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
暖かい季節になってきたので、少し初夏も感じられるようなコーディネートを選びました。
イチオシポイントはブルーのハイカットスニーカーです。
ショートパンツにハイカットスニーカーの相性は抜群ですよ。
少しハイカットから可愛い靴下を見せても良いし、あえて靴下を見せずにショートパンツと合わせて、初夏の元気な感じを出しても可愛いです。
ブルーの色合いは暖かくなってきて、ビーチに散歩に行っても周りの景色と調和する色ですね。
ネイビーのスエットトップスを合わせることで幅広い年齢の方が対応できるコーディネートに仕上がっていますよ。
スポンサーリンク
グレーのニットワンピース×青のハイカットスニーカー×黒のキャップ×黒のリュック

出典元:https://wear.jp
着るだけできちんと感が出るグレーのニットワンピース。
そこに同じく寒色系の青のハイカットスニーカーでスポーティーさをプラスしましょう。
面積の大部分を占めていてぼんやりとした印象になりがちなグレーのニットワンピースをパキッと締めるのは、黒のキャップと黒のリュックですね。
メンズ感のある小物なのもあって引き締めてくれます。
ワンピースで可愛さも残しつつ小物でスポーティーな印象になっているので、アクティブなデートに最適ですよ。
お腹もラクチンコーデなので食べ放題でもいいかもしれません!
ネイビーのシャツワンピース×白のトップス×デニムスカート×ブルーのハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
これからの春や初夏の季節にピッタリのコーデではないでしょうか。
シャツワンピースを上着として使用することで縦長なシルエットが加わり、スタイル良く見せることができます。
デニムスカートの色味を明るくすると夏に、暗めのネイビーにすると春にイメージも変わり着回しができるのがポイントですよ。
足元はスニーカーにしてカジュアルダウンしています。ハイカットスニーカーは、スカートが短いときにでもバランスを取りやすいので便利ですよね。
白のルーズトレーナーワンピース×ブルーのハイカットスニーカー×黒のボディバッグ×キャップ

出典元:https://wear.jp
白のルーズトレーナーで男ウケを狙っているかと思いきや、ハイカットのスニーカーと合わせることによって女子ウケも狙えます。
バッグをボディバックしに、キャップを合わせることでスポーティ要素も取り入れているので、トレンド感もでますよ。
ブルーのハイカットスニーカーも春らしい明るい色味が入っていて素敵なコーディネート♪
アクティヴなアウトドアのイベントや、バーベーキューなどで異性も集まる際にもいいファッションだと思います。
ワンピースという点で女性らしさを演出できるので◎
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年ハイカットスニーカーのピンクおすすめコーデを紹介!

グレーのトップス×デニムパンツ×ピンクのハイカットスニーカー×オレンジのファーバッグ

全体的に明るいカラーのコーディネートが、まとまりがあっていいですね。
シンプルで落ち着いたコーデですが、オレンジのファーバッグを組み合わせることで、コーデをカジュアルダウンさせ、かっちりした雰囲気をおさえることができます。
また、ピンクのハイカットスニーカーは足首を細く見せてくれる効果もあり、そこに細見のデニムパンツを合わせると、全体的にスタイルアップできますよ!
白のスウェットトップス×デニムパンツ×ピンクのハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
白のスウェットトップスとデニムパンツのコーディネートは、まさに定番のカジュアルスタイルですよね。
しかもリラックスムードたっぷりに着こなせるとあって、抜け感を感じさせるラフな着こなしに仕上がるのが好きな理由です。
ただ、あまりにも定番のコーディネートなのでやはり小物で皆と差をつけなければいけません。
そんな時にピンクのハイカットスニーカーを1点投入すれば、コーディネートの差し色となり皆とを差をつけてくれるのがイチオシポイントですよ。
白のトップス×ベージュのロングスカート×ピンクのハイカットスニーカー×リュック

出典元:https://wear.jp
全体的に色合いが明るくて、爽やかな印象であることが好きな理由です。
女性らしいロングスカートを取り入れている一方、リュックやスニーカーでカジュアルな感じにもなっていて素敵ですね。
楽チンなので普段に着やすいのも助かります。
そして、イチオシポイントはピンクのハイカットスニーカーがアクセントになっているところです。ピンクのスニーカーは去年くらいからお店やネットでよく見かけるし、春っぽいからこれからの季節に合っているのでおすすめですよ。
スポンサーリンク
チェックのビッグシャツ×白のタートルネック×白のストレートデニム×ピンクのハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
ピンクのハイカットスニーカーがすっごく可愛いコーディネートですね!
うきうきしてお出かけがとても楽しくなりそうです☆
白のタートルネックと白のストレートデニムが、それを引き立たせます。
チェックのビッグシャツを上に羽織ることで、全体が締まる感じで可愛らしさUP。
春になって暖かくなるのが待ち遠しくなるコーデです。
個人的にはスニーカーは色々あるけれど、ハイカットはおしゃれ感が高いし、足元がしっかりとした感じが大好きです。
ピンクのハイカットはこれ以上ないくらいの可愛らしさなので、カジュアルの中にも女の子らしさが感じられて最高です。
黒のライダースジャケット×白のトップス×黒のデニム×ピンクのハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
ライダースジャケット凄く好きなアイテムです。ハードになるけれど、「ピンクのハイッカットスニーカーを合わせるのか…」となるほど参考になりました。
インナーは白で爽やかに、そしてせっかく黒のライダースなんですから ボトムは黒のデニムでかっこよく決めたいですよね。
それにしてもピンクのハイッカットスニーカーいいなあ、と心しびれました!ちょっとテクニシャンです。インナーが白だから余計に映えていますよね。
白のシャツワンピース×ベージュのリブレギンス×ピンクのハイカットスニーカー×ベージュのキャップ

出典元:https://wear.jp
シャツワンピースはとても楽なアイテムです。体型を隠すこともできながら、可愛らしさがあるコーディネートにすることができますよ。
そして黒のリブレギンスではなく、ベージュのリブレギンスを使うことで全体が明るいイメージになり、より女の子らしさを演出します。
ピンクのハイカットスニーカーぎワンポイントになり、明るいけど少し地味な白とベージュに華やかさを与えてくれますよね。
そしてベージュのキャップを被ることで、カジュアルさを加えました。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年ハイカットスニーカーのベージュおすすめコーデを紹介!

キャメルのスウェットトップス×緑の小花柄フレアスカート×ベージュのハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
私がこのコーディネートが好きな理由は、キャメルとベージュという様に同系色で合わせているところです。
ベージュに代表されるブラウンは、ややもすれば、黒等と違いぼやけた印象が有りますが、緑の小花柄フレアスカートを合わせる事で華やかな演出になっている点はイチオシポイントですよ。
そして、今や定番中の定番になっている、スカートとスニーカーの合わせ方も全体を上手くまとめていると言えます。
特に、ハイカットスニーカーにしている点もカジュアルダウンさせているのでオシャレですね。
ベージュのVネック長袖トップス×ストレートデニム×ベージュのハイカットスニーカー×ベージュのニット素材バッグ

出典元:https://wear.jp
デニム以外のアイテムを1色でまとめる事で、ごちゃごちゃせずスニーカーでもカジュアルになりすぎないイメージでまとまっているコーディネートです。
ベージュは素肌ともリンクした配色で、Vネックのニットにより首から顔の素肌を出すことでコントラストが少ない分抜ける感じが色白効果も期待できます。
ベージュ色はアイテムごとに若干の濃淡が発生するので、同じ色ではなく、素肌を含めたコントラストでまとまりをもたせながら、すっきりとした大人のコーディネートでおすすめです。
スポンサーリンク
ボーダートップス×デニム×ベージュのハイカットスニーカー×黒のショルダーバッグ

出典元:https://wear.jp
挑戦しやすく各アイテムが入手しやすいのと、ファッション初心者でも合わせやすいと思い好きです。
黒のショルダーバッグをハイブランドの物やワンポイントになるアイテムにするとトップスやデニムは手頃な価格のものでもオシャレに見えますよ。
トップスのボーダーの色合いによっては、春でも秋でも着れると思いますし、デニムは丈を少し短くしたりハイカットスニーカーにワンポイント入っているものを選ぶのも見え方が変わってよい印象を与えますよ。
老若男女が出来るコーディネイトです。
黒の半そでトップス×白の小花柄ロングスカート×ツバ広カンカン帽×ベージュのハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
黒のトップスと白スカートという全体的にモノトーンなスタイルに、ベージュのハイカットスニーカーとスカートのちりばめられた花柄で色のアクセントがあり、全体的にちょうどいいコーディネートです。
私はこれぐらいの色の取り合わせが好みです!
スカートとカンカン帽のコーデでちょっと甘めだけど、そこにスニーカーでカジュアルな感じが出るので、スニーカーが際立ってかわいいですよ。
スニーカーをアクセントにしたいときにすごくいいコーデです!
また、カンカン帽と白のロングスカートのおかげで夏らしくてめちゃくちゃかわいいです。
スニーカーで駆け抜けたくなるスタイルです!
デニムジャケット×白のトップス×白のプリーツスカート×ベージュのハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
今も昔も変わらない王道の”デニムジャケット”!
デニムジャケットにはスニーカーコーデが抜群に合うこと間違いなしです。
イチオシポイントは、白のトップス×白のプリーツスカートを合わせる!
女性らしさをひきたたせてくれるアイテムで大人×かわいいを意識して、春のよそおいには相性がよく、このコーデで”初デートお花見”にお出かけもばっちりです。
ハイカットスニーカーなので、歩きやすく、デニムジャケットと合わせるとおしゃれ度がup!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年ハイカットスニーカーの黒・ブラックおすすめコーデを紹介!

黒のヘンリーネックニット×くすみピンクのチュールスカート×黒のハイカットスニーカー×黒のショルダーバッグ

出典元:https://wear.jp
ヘンリーネックが適度なラフ感を出しつつ、デコルテ見えするので女性らしさもあり大人かわいい雰囲気にまとまっているところが魅力的に感じました。
チュールスカートでふんわりとしたシルエットが作られるので、柔らかい印象になって素敵ですよね。
また、トップスや小物が黒で統一されているので、くすみピンクがちょうどいい甘さを演出してくれているのでバランスがいいです。
カバンや靴をカジュアルにすることで、スカートとニットの女性らしい要素とうまくバランスが取れていると感じました。
親しみやすい大人の女性というイメージで、同性にも異性にもウケが良いのではないでしょうか。
デニムジャケット×ベージュのトップス×白のロングスカート×黒のハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
デニムジャケットを使ったカジュアルコーデ。
カジュアルになりすぎないように、白のロングスカートを合わせることで女らしさのあるコーディネートになります。
インナーにはベージュのトップスを合わせて、さらに柔らかい印象になりますよ。
ベージュ×白の組み合わせは、明るくて柔らかい雰囲気になりますね。
カジュアルなのに、柔らかく女らしいところがお気に入りです。
イチオシポイントは、足元は黒のハイカットスニーカーです。
ハイカットにすることで、ロングスカートのボリューム感とバランスを取っています。
スポンサーリンク
白のスウェットトップス×黒のチュールスカート×黒のハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
ボーイッシュなスウエットトップスに女性的なチュールスカートの組合わせはカジュアルかつ女性らしさを演出できる今流行のファッションコーディネートです。
友達からも男性からも好印象なスタイルですよ。
また足下に、ハイカットスニーカーを合わせることで、更にこなれ感を出すことができます。
スカートとの黒の組み合わせで足長効果もあり、揺れるスカートで脚の素肌が見えたとしても、ハイカットスニーカーであれば露出を最小限に抑えられていいですね。
赤の長袖トップス×白のパンツ×黒のハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
私がこのコーディネートが好きな理由は、少しトリコロールを意識してまとめ上げている点です。
まず、赤の長袖トップスに白のパンツの合わせ方で、とても明快な印象を与えている点がイチオシポイントですよ。
そこに、ネイビーではないですが、それに近い黒のハイカットスニーカーで、トリコロール風になっていますね。
敢えて、この3色以外を取り入れない潔さがこのコーディネートの決め手とも言えます。
ややもすると紅白で、安っぽい印象になりがちですが、黒で足元をまとめたのがばっちりですね。
ベージュのスウェットトップス×黒の小花柄プリーツスカート×黒のハイカットスニーカー×黒のボディバッグ

出典元:https://wear.jp
今年はプリーツスカートが流行していて、春っぽさ、女性っぽさもあり、着るだけでテンションがあがるコーディネートです。
可愛くなりすぎないようにトップスをスウェットでカジュアルに仕上げてるところも好印象です。
またハイカットスニーカーで、足首とスカートの間のバランスも良いです。
さらにボディバッグがさらにスポーティさを加えていて、これから友達と遊びに行くときも両手があくし、デートで彼とお揃いのバッグにもできますよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春ハイカットスニーカーの白・ホワイトおすすめコーデを紹介!

デニムジャケット×白のトップス×黒のドット柄スカート×白のハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
ドットの大きさやスカート丈によってはボーイッシュにも女の子らしさにもなれるコーディネートです。
イチオシポイントは黒のドットの大きさです。
モード系が好きな方はドットが大きく丈が長いスカートで合わせることで個性的に見えますよ。
丈を短くすると足見せをすることでボーイッシュになります。
デニムの色を変えると大人っぽくも若々しくもなれるので、親子でコーディネイトを楽しむことも出来ます。
カモフラBIGシャツ×グレーのスキニーデニム×白のハイカットスニーカー×黒のリュック

出典元:https://wear.jp
スニーカーとスキニーデニムのコーディネートは、視線をだぶついた上半身に向けることによって足長効果があります。
デニムの色を暗色、シャツは明るめ(白やピンクめもいいですね)にすることで、更に足長効果が狙えますよ。
バッグは手持ちのバッグでもいいですがリュックにすることでアクティブさがでます。
スニーカーがハイカットだと足首が細く見えて最強にカワイイですよ♪
背が低くてもスリムに見えるのでおすすめです。
スポンサーリンク
ボーダートップス×黒のフレアスカート×赤の靴下×白のハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
モノトーンと赤の組み合わせがまさしくパリジェンヌを連想させてとてもステキです。
ボーダーも太めから細めまで色々ありますが、細めのボーダーの方が大人の女性の雰囲気が出てより上品に見えますよね。
赤の靴下を白のハイカットからチラ見せさせてポイントにするところが何とも憎いですね!
黒のフレアースカートはトップスをインする着こなしにすれば、ウエストが細く見えてスタイルアップにもなりますよ。丈は膝下くらいがベストです!
思わずフランスパンを買いに行きたくなるようなコーディネートです。
グレーのロングカーディガン×黒のインナー×デニム×白のハイカットスニーカー

出典元:https://wear.jp
ロングカーディガンは寒さ対策にもなるし、お尻を隠すこともできる優れものです。
- 白
- 黒
- グレー
と色合いはシンプルではありますが、シンプルイズベストですし落ち着き感がある組み合わせとも言えます。
一番のポイントとしては、インナーが黒なので、上にカーディガンを羽織ることでIラインができ、細く見せることもできますよ。
隠したいところは隠し、強調したいよく見せたいところは主張もできるベストマッチな組合せです。
時期的に白のスニーカーを足して春らしさもプラスし爽やかさが増します。
白のスウェットパーカー×くすみブルーのロングスカート×白のハイカットスニーカー×グレーのトートバッグ

出典元:https://wear.jp
同じような色味で合わせているので、優しげな印象を与えれますしくすみカラーがトレンド感を出せます。
白のスウェットパーカーとハイカットスニーカーで春らしい雰囲気に。
女子会でカフェランチの際や、ママ会のコーディネートにも◎
アクセサリーで大きめの花モチーフのものなど合わせると更に華やかさが出ていい感じになります。
くすみブルーのロングスカートが歩くたびに揺れて女性らしさが出るので、スウェットパーカーもガーリーに着こなせますよ!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年ハイカットスニーカーの黄色・イエローおすすめコーデを紹介!

グレーの長袖トップス×黒のサロペット×黄色のハイカットスニーカー×黒のハンドバッグ

出典元:https://wear.jp
服はグレーの長袖トップス、黒のサロペットで落ち着きのある色でまとめてますが、黄色のハイカットスニーカーが差し色になってとてもいいですよね。
サロペットにヒールを合わせてきれい目にするのもいいですが、サロペットとスニーカーの合わせ方もカジュアルな感じに崩していて好きです。
黒のサロペットはお腹やお尻や足など体型カバーにもいいですね。黒のハンドバックもどんなファッションにも合わせやすく使いやすいです。
白のVネックニット×黒のストレートパンツ×黄色のハイカットスニーカー×ブルーのハンドバッグ

出典元:https://wear.jp
白のVネックニットと黒のストレートパンツというシンプルな服装に、小物で色を加えて遊び心を出しているところがポイントです。
シンプルなアイテムなので、地味になりすぎないようにVネックで少し肌見せして、大人っぽい雰囲気を出しているところがオシャレですよね。
黄色のスニーカーととブルーのハンドバッグというなかなか個性的な組み合わせですが、ボトムを黒のストレートパンツにすることで、全体がぐっと引き締まります。
スポンサーリンク
半そでボーダーカットソー×白のプリーツスカート×黄色のハイカットスニーカー×黒のキャップ

出典元:https://wear.jp
ボーダーのカットソーって春になって暖かくなってくると着たくなるんです!ボーダーカットソーって合わせるアイテムによってカジュアルにも女性っぽくもなるので好きなポイントですよ。
今回はボーダーカットソーに白のプリーツスカートを合わせるということで女性っぽく着られるこのコーデが好きです(^^)
それに黄色のハイカットスニーカーでカジュアルダウンできます!黄色というのも春っぽくて可愛いですよね。
それにブラックのキャップ。こんな格好で春になったらお出かけしたいと思います♩
ボーダーの長袖トップス×カーキのフレアロングスカート×黄色のハイカットスニーカー×デニムジャケット

出典元:https://wear.jp
カーキって便利なんですよね!って通ってるお店で言われた時、確かに!と思いましたが、カーキのフレアロングスカートってまさにそれではないですか。
トップスにボーダー、足元は黄色のハイッカットスニーカーもうバッチリですね。
そしてまたおしゃれ便利アイテムのデニムジャケットを合わせて着れば最強なコーデなのではないでしょうか。
出番の回数多くなりそうなコーディネーションですよね。それにしても黄色のハイッカットスニーカーってかわいいです。
黒のロゴT×グレーのスウェットパンツ×黄色のハイカットスニーカー×黄色のニットキャップ

出典元:https://wear.jp
流行っていることもありますが、体格的にも似合うので、アスレジャー、スポーティースタイルが好きです。
黒のロゴTにグレーのスウェットパンツという、地味になりがちなシンプルな組み合わせに、黄色でアクセントを加えているのがおしゃれですよね。
グレーと黄色という色の組み合わせが大好きで、グレーの服に小物を黄色にして、さし色にすることが多いです。
鮮やかな黄色ではなく、淡目のレモンイエローなら春らしさも出て、アクティブにお出かけしたくなりますよね。
スポンサーリンク
ハイカットスニーカーの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、ハイカットスニーカーのブランドや種類を紹介していきますね!
CONVERSE ALL STAR
定番のコンバースはどんなファッションでも合わせやすく、1足持っていればかなり重宝します!
購入しやすい価格なので、色違いでそろえてもいいですね♪
コンバースのハイカットは特に使いやすいので、ぜひこちらからチェックしてください↓↓
COMME CA ISM (コムサイズム)
COMME CA ISM (コムサイズム)のスニーカーは人と被りにくいのでアクセントにいいと思います!
流行りに関係なく、長く使えるデザインが人気の秘密ですよ(^^♪
ベーシックなカラーは特に使いやすくおすすめですよ↓↓
Esmeralda (エスメラルダ)
Esmeralda (エスメラルダ)も長く愛されているブランドです!
人気のあるハイカットスニーカーの定番で、何足持っていても飽きずに使っていただけますよ♪
かっこいい感じにコーディネートしたい方には特におすすめの一足です↓↓
|
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
ハイカットスニーカーのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
まとめ
今回は30代女性向けに、
- ハイカットスニーカーのおすすめコーデ
- ハイカットスニーカーの人気ブランドや種類
を紹介しました。
ハイカットスニーカーは白のトップスは胸回りやウエストが膨張して見えてしまったり、黒のトップスだと少し重い印象になってしまったりするのでベージュは明るい色でありながら、重過ぎず使いやすい色を選びましょう。
ベージュトップスにスカートを合わせるととても女の子らしく見えますよね。
小花柄などの小さい柄物のスカートは流行でもあり、お手軽にオシャレな感じになります。
また、プリーツスカートは上品な感じがあるので大人っぽく見えますね。
スニーカーやバックなどの小物は黒などを使うとキリッとした印象になりますよ。
是非今回のハイカットスニーカーコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

春向けのコーデはこちらも参考にしてください♪
スポンサーリンク