【2020年】春ストールの人気色別コーデや組み合わせ!トレンドカラーも30代レディース向けに紹介!

春ストールのコーデに関する参考画像 30代女性コーディネート

スポンサーリンク

こんにちわ!マリコです☆

 

春のストールコーデは、赤のストールでアクセントをつけることでちょっと違う雰囲気になるので好きです。

ストールがないと活発そうだけど少し子供っぽいかな、となりそうですが、赤をあわせることで大人っぽい雰囲気が出てくるので素敵ですね。

羽織りものは、カーディガンだと地味すぎたり、パーカーだと子供すぎるコーディネートになりそうな時はストールで調整してます。

 

他にも色々なコーデが出来ますよね!

 

そこで今回は30代女性向けに、

  • 春ストールのおすすめコーデ
  • 春ストールの人気ブランドや種類

を紹介していこうと思います!

 

スポンサーリンク

目次

30代レディース・女性向け!2020年春ストールの赤・レッドおすすめコーデを紹介!

色んなコーディネートはありますが、私がおすすめする春ストールコーデを厳選しました!

マリコ
まずは赤・レッドの春ストールコーデを紹介します♪

赤のストール×モノトーンのボーダーロンT×ブルーのワイドデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

モノトーンのボーダーロンTというシンプルで定番なアイテムに合わせるのはデニムはもってこいのアイテムですね。デニムであれば様々な形があります。

ストレート、ボーイフレンド、スキニーと、何でも合うかと思いますが、ワイドな形というのが流行を取り入れていて好きです。

ボーダーにデニムというシンプルな組み合わせに赤のストールでポイントを入れることでグッとコーディネートが締まるのでおすすめですよ。

足下はシンプルなバレェシューズやコンバースのハイカットなどを合わせたくなりますね。

赤のストール×白のドルマンカットソー×黒のロングスカート

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

全体的にモードでお洒落なかっこいい女性に見えるようなコーディネートをしたい時にお勧めのコーディネートです。

白色のゆったりとしたドルマンスリーブのカットソーは、二の腕に悩んでいる人は特に着やすいトップスですよ。

ボトムは黒のロングスカートにすることで、全体を緩すぎないモードな感じにすることができます。

そこに赤のストールでピリッと辛口なアイテムを加えることで、一気に格好良く、お洒落上級者に見えること間違いなしですよね!

スポンサーリンク

赤のストール×ネイビーのGジャン×ネイビーのロングスカート

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

ネイビーのGジャンに赤のストールが映えて、パッと目を惹きますね。ロングスカートで縦長の印象を与え、体型を良く見せられるのが魅力的です。

ストールの使い方で様々なコーディネートを楽しめますね。肩に掛けるだけでもさらに縦長の印象となりますし、腰に巻いて左右どちらかで結べば個性的な印象に仕上がりますよ。

赤の色合いにもよりますが、初心者でも挑戦しやすい色の組み合わせです。

Gジャンだと幼く見えそうですが、そこをロングスカートで幼くなり過ぎないように調整出来るのが素敵ですね。

赤のストール×モスグリーンのコート×ブルーのスキニージーンズ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

ブルーのスキニージーンズが好きなんですが、赤とモスグリーンの色合いがとても合っていますよね。時期がクリスマスだととても似合いますね。

コートの中の色もどんな色を持ってきても合いますし、靴もカジュアルにスニーカーでもドレッシーにパンプスやヒールを履いても、ブーツなどにも合いますよ。

こちらを選んだのは、色合いで組み合わせのパターンが多くできることと、靴も合わせやすいところです。

そしてスキニーのデニムなので、コートから足元にかけて締まって見えるためスタイルもよく見えるのもお気に入りポイントですね。

合わせやすくスタイルもよくみえるコーディネートです!

赤のストール×グレーのジャケット×ブルーのデニムペンシルスカート

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

全体をシックな色でまとめていながら、赤のストールでワンポイントいれると華やかになります。

お顔の周辺に暖色系を持ってくると肌の色が明るく見え印象が良くなるのもポイントですよ。

赤色はよく合わせにくいと思われがちですが実はどんな色、物にでも合い、もうワンポイント欲しい時にすごく重宝します。

赤色のストールを一つ持っているとオシャレの幅がまた更に広がるのでおすすめです。

またストールというのが、女性らしさをより一層引き立てるポイントになっていますよ。

スポンサーリンク

30代レディース・女性向け!2020年春ストールの緑・グリーンおすすめコーデを紹介!

マリコ
春ストールの緑・グリーンコーデを紹介します♪

グリーンのストール×白のカットソー×白のスカート

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

トップスもボトムもすべて真っ白で揃える爽やかなコーディネートは、季節問わず清潔感があってとても素敵ですよね。

そこに色味としてグリーンのストールを合わせることによって、一気に大人っぽく、上品な大人スタイルに格上げすることができます!

全体の白コーデの中でポイントとなる色なので、爽やかさを損なうことがないですし、ありきたりな黒などで合わせるよりもお洒落な印象を与えることができますよ。

男女どちらにも媚びないスタイルでおすすめです。

グリーンのストール×白の半袖ブラウス×黒のスラックス

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

私が、服を購入するうえで、大切だと思うことは、どれほど着回しができるかというところにあります。

この点、黒のスラックスと白の半袖ブラウスは着回しのしやすいアイテムですので、非常に魅力的ですね。

特に黒のスラックスは、大きめのオーバープルパーカーと組み合わせると私の好きなストリートファッションになりますが、スラックスなので、シルエットを綺麗に見せることを可能にします。

このような着回し力の高い黒のスラックスと白の半袖ブラウスのコーデは魅力を感じます。

また、ここにグリーンのストールを取り入れることで、差し色にもなりますし屋内等で半袖のブラウスだけでは寒いと感じる時でも、ストールがあることで温度調節がしやすいのが便利ですね。

スポンサーリンク

グリーンのストール×モスグリーンのジャケット×黒のハーフパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

グリーンカラーは普段、日本人があまり使用しない色ですが、春先ということであえておすすめします。

特にモスグリーンのジャケットは、シックで上品な着こなしができる大人の女性向きアイテムですね。

ビジネスにもプライベートにも活用できる、大変利便性のあるアウターなので、1着はワードローブに加えておきたいカラーです。

モスグリーンのジャケットに黒のハーフパンツをコーデすることで、全体の印象がとてもしまって見えますよ。

グリーンのストールは1年を通じて使える色です。おしゃれなワンポイントとして軽やかに巻いて着こなしましょう。

グリーンのストール×ネイビーのチュニックシャツ×白のスキニーパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

ネイビーのチュニックシャツだとネイビーの分量が多いので暗く感じそうですが、白いパンツで軽やかさを、グリーンのストールで爽やかさを出していて春先~初夏まで着こなせますね。

また白のスキニーパンツだと足のラインが気になりますが、ストールがグリーンなので色味のある上半身に目が行くので、そこまで足のラインを気にせずに履くことが出来るのではないでしょうか。

30代~の方が着こなすと落ち着いていてエレガントな雰囲気になりますね。

グリーンのストール×黒のレースブラウス×ブルーのテーパードデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

色合いが落ち着いた印象で、大人っぽくて素敵だと思ったことが好きな理由です。

あまり10代の方などはやらないコーディネートかと思うので、取り入れてみたいですね。

また、暖かくなってきたら、冬のマフラーから春物で薄手のストールに切り替えると、少し新鮮な気持ちがしてわくわくしますよね。

そして、イチオシポイントはテーパードのデニムパンツが使われているところです。春と言えばデニムは定番のアイテムだし、テーパードの形だとキチンと感があってオシャレです。

スポンサーリンク

30代レディース・女性向け!2020年春ストールの茶・ブラウンおすすめコーデを紹介!

マリコ
春ストールの茶・ブラウンコーデを紹介します♪

ブラウンのストール×ネイビーのダブルジャケット×モスグリーンのワイドパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

ブリティッシュ風スタイルが個人的に好みです。

シンプルな色合いですがグリーンを差し色にすることで落ち着いた女性らしさが感じられますね。

マニッシュでメンズライクな服装でもあるので、彼氏や異性とペアルックにすることもできることがオススメです。

ネイビーのタブルジャケット、ブラウンのストールはオフィスなどのかしこまった場にも使いまわしできるので便利ですよ。

ネイビーは制服にも多く使われ、あまり人を選ばない色なのでたくさんの人に愛されるコーディネートになること間違いなしです。

ブラウンのレオパード柄ストール×デニムのジャケット×ライトブルーのスキニーデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

海外セレブのカッコ良い私服スタイルが好きな人にオススメのコーディネートです!

シンプルながら足をすっきり長く見せるライトブルーのスキニーパンツで、軽快で動きやい上に、誰でもラフっぽく着やすいデニムジャケットで、カジュアルに着こなすことができますよ。

更に一番のポイントとして、少し落ち着いたブラウンのレオパード柄ストールを合わせることで、カジュアルな洋服が一気によそ行きのお洒落なコーデに格上げします。

ブラウンベースで違ったロックな印象にもなりすぎず、おすすめですよ!

スポンサーリンク

ブラウンのストール×モノトーンのボーダーロンT×白のテーパードパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

落ち着いたカラーでまとまりのあるコーデが素敵ですね。

白のテーパードパンツは春らしい軽やかな印象ですが、膨張色ということもあり取り入れることが少し上級者向けな感じがしました。

ストールとトップが重めのカラーにして目線が行くようにコーディネートを組んでいるので白のテーパードパンツが抜け感となり春らしい印象を与えてくれます。

ボーダーのロンTも春に来ている方をたくさん見かけるので春らしいアイテムですね!

ブラウンのストール×黒のレザージャケット×ブルーのスキニーデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

まずメインのイメージとして、黒のレザージャケットを持ってくるとかっこよくなるので、あまり辛いコーディネートにならないよう、ベージュのストールで暖かさを出すといいですね。

首回りが暖色になるとイメージも暖かくなるからストールやスカーフはいつも付けたいアイテムです。

ブラックジャケットは短めを選び、ブルーのスキニーデニムで今っぽさを出しつつ縦に伸びるような、足長さんな印象をつけられて、スタイルが良く見えるのでお勧めですよ。

ブラウンのストール×白のシャツワンピース×ベージュのチノパン

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

    出典元:https://wear.jp

ストールのかけ方や巻き方にもよりますが、ストールを使うとややエレガントさが加わる気がするので、カジュアルに着こなすには白シャツとチノパンという組み合わせが最適だと感じました。

また、シャツで襟があるため、カジュアルになりすぎずにちょっとしたお出かけやお食事でも浮いた感じにならないので様々なシチュエーションで使えるコーデですよね。

また、ストールで全体的に重たくなりがちな印象を、チノパンのスッキリ感と白シャツの爽やかなイメージがカバーしてくれるので全体のバランづがよくなるところもポイントです。

スポンサーリンク

30代レディース・女性向け!2020年春ストールのグレーおすすめコーデを紹介!

マリコ
春ストールのグレーコーデを紹介します♪

グレーのストール×ブラウンのカーディガン×ワンウォッシュのワイドデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

春らしく着れるコーディネートなので選びました。

中のインナーの色を変えることで色んな雰囲気が楽しめますよ。白や薄いピンク、黄色などで春っぽいコーディネートでも可愛いですよね。

またボーダーにしたりしても楽しめそうです。黒やネイビーなどの暗めの色で落ち着いた雰囲気にしても可愛いですよ。

足元はスニーカーにしたりパンプスにしたりと変えることで印象が違ってきるのでちょっとしたお出かけやお花見などで使えるコーディネートになっています。

グレーのストール×白のオフショルダーニット×白のテーパードパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

まず上下ともを白にすることで洗礼された上品さが出ますよね。

パンツの形がテーパードでフォーマルなので、上がオフショルダーでも崩れすぎずにバランスが取れています。

そこに落ち着いたグレーのストールを使うことで大人なオフィスカジュアルになりますよ。ストールの色の濃淡や素材を変えることによって、フォーマルからカジュアルまで対応できます。

淡い色ならグレーも白の上下も主張しないので、バッグや靴に色を足して楽しむのも更におしゃれになりますよ!

スポンサーリンク

グレーのストール×白のケーブルニット×ピンクのシフォンスカート

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

もうすぐ冬も終わり、暖かな日がやってきます。そんな春待ちのコーディネートには、必ずピンクのものを合わせたくなりますね。

シフォンスカートはパステルピンクで一足早くに春を告げる印象的なアイテムです。春風にふんわり揺れるロング丈は、足元が見えて軽やかなシフォン素材を選びます。

まだ外は寒風の吹く季節、トップスはケーブルニットで暖かさをプラスしましょう。

白のニットはどんなボトムスにも合うお正月明けてからのヘビロテアイテムです。

パステルピンクと愛称のいい淡いグレーのストールは、軽やかなニット素材なので首に巻いても肩にかけても重く見えない優れものですよ。

グレーのストール×ブルーのGジャン×黒のスキニーパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

グレーとブルーと黒の色合いが落ちついた大人っぽさを持っておりGジャンというのがカジュアルさがあるのでとても爽やかな雰囲気ですよね。

中に白いシャツなど着るとぴりっと締まります。

靴はスニーカーてカジュアルにきめても良いですし、ミュールなどでちょっと大人感アップにしても良いですね。

アクセサリーなどで一部赤など入れても遊び感が出て可愛いです。

シルバーのアクセサリーや時計も合うでしょう。

落ち着いた大人感、もしくはカジュアルな大人感で、出掛ける場所や会う人に合わせてインナーやアクセサリーで作っていったら完璧ですね。

グレーのストール×ベージュのカーディガン×白のワイドパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

ベージュ×白のヌーディでナチュラルな雰囲気が好きなので選びました。

もともと白の物ばかり持っていて、最近になり白にベージュを合わせるコーディネートをよく見るようになりベージュも持つようになって合わせて着ることが増えました。

でも季節によってはその2色だけでは少し締まりが足りないというか、何かプラスもう1色足したいという時があります。

そういう場合に、グレーを足すとベージュ×白の雰囲気を壊し過ぎず、でも少しだけ印象も変わるので合わせやすいのでおすすめですよ。

スポンサーリンク

30代レディース・女性向け!2020年春ストールの青・ブルーおすすめコーデを紹介!

マリコ
春ストールの青・ブルーコーデを紹介します♪

ブルーのストール×ベージュのジャケット×イエローの花柄ワンピース

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

ベージュジャケットはこれから肌寒いので、必需品ですよね。ベージュジャケットは春から秋にかけて使える便利なアイテムです。

イエローの花柄ワンピースは実は大人にも合わせやすいんです。春夏らしさもあるし、花柄を大花にするだけで大人っぽい上品らしさが出ますよ。

また、ブルーのストールを首に巻くと、更に大人っぽさがアップします。
寒い時にも使えるし便利アイテムですよね。

春夏らしくもあり、また秋にもこのコーディネートは出来るので、大好きなコーディネートです。

ブルーのチェック柄ストール×白のカットソー×ブルーの格子柄ワイドパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

ブルー系と白を合わせたコーディネートは爽やかさを出したい時には、最強の配色です。

白カットソーは、どんな人にも合うトップスでそれをベースに今回はストールを羽織る事で、二の腕部分を隠したり白の部分を縦に出すことで痩せて見せることも可能ですよ。

ワイドパンツは、足が太めでピタッとしたパンツが履けない、似合わないと思っている方にはとても使いやすいアイテムです。
太ももを締め付けないので、ラインを隠せますよ。

一押しポイントは、爽やかさを前面に出したい時に着て欲しいコーデです。

スポンサーリンク

ブルーのストール×モノトーンのオフショルダーカットソー×ブルーのデニムスカート

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

オフショルダーカットソーは肩の露出が多くて難易度が高く躊躇するアイテムですが、ブルーのストールで露出をカバーできるので、オフショルダー初心者にオススメのコーディネートです。

ストールとスカートがブルーなので全体的に統一感と清潔感があり、女子力の高いオフショルダーでも爽やかに着こなすことができますよ。

モノトーンで落ち着いた表情のオフショルダーなので、大人女子でも比較的トライしやすいのも好きなポイントですね。

ブルーのストール×グレーのノースリーブブラウス×黒のロングスカート

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

ノースリーブのブラウスは、腕が気になる人には難易度が高いアイテムですが、ストールでうまくカバーすることにより二の腕の太さを気にせず着こなせるので、オススメのコーディネートです。

黒のロングスカートで縦長の印象を与えてくれるので体型が気になる人、着やせしたい人にはぴったりの組み合わせですよ。

ブルーのストールが肌をキレイに見せてくれるし、今までノースリーブをためらっていた人にこそ挑戦してほしいコーディネートです。

ブルーのストール×白のカットソー×ワンウォッシュのワイドデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

私がこのコーディネートを選んだ理由は、春らしい明るいコーディネートは気分まで明るくなりそうだからです。

白いカットソーは清潔に見えて、お金持ちは白くい物をよく着ると聞いたので、運気もアップしそうですよ。

これにストレートジーンズだとオシャレに見えないので、オシャレに見えるワンウォッシュのワイドパンツを合わせるのがおすすめです。

ワンウォッシュは、こなれた感じが出て良いです。

ストールを縦に巻くと、細く見えバランスも良くなり、脚長効果も期待できますよ。

スポンサーリンク

30代レディース・女性向け!2020年春ストールのピンクおすすめコーデを紹介!

マリコ
春ストールのピンクコーデを紹介します♪

ピンクのストール×白の長袖ブラウス×ワンウォッシュのワイドデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

大人かわいいおしゃれができ、ピンクが春らしく今からの季節も好印象ですが服がシンプルなコーディネートなのでピンクのストールも可愛すぎずポイントの差し色として使えます。

また、年代を選ばずデートにも可愛いポイントを抑えたコーディネートとして使えますよ。

二十代はもちろん着れますが、ピンクに抵抗が出てきた三十代や四十代の方でも再び挑戦したくなるようなかっこかわいいコーディネートですよね。

ママ友とのお花見や、旦那様彼氏とのデート、女子会などにもお勧めです。

ピンクのストール×ベージュのトレンチコート×ブルーのデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

このコーディネートは、春のお出かけにぴったりで、異性からも同性からも受けがいいコーディネートで好きです。

ピンクのストールは、夜になると涼しくなるのであると便利ですよね。ピンクは、顔色を華やかに見せてくれます。

デニムパンツはカジュアル要素もあり、きばり過ぎてない感じが好感度が上がりますね。

また、トレンチコートは流行り、おしゃれ感があり、これからの季節にぴったりのコーディネートですよ。

スポンサーリンク

ピンクのストール×黒のカットソー×ブルーのスキニーデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

個人的にピンク色の服は好きではないですが、ストールはピンクが一番好きです。ただし淡いピンク色です。

淡いピンク色のストールは可愛らしさやぬけ感や爽やかさがあるので、服は逆に落ち着いた色にするとバランスが良いですよ。

ブルーのスキニーデニムと言っても色々なブルーがあり、黒のカットソーとは合わないブルーもあります。

ライトブルーや紺は合わないと思いますが、インディゴブルー、ロイヤルブルー、ダークブルはとても黒とよく合いますね。

ただし、黒のカットソーとブルーのスキニーデニムだけでは野暮ったく見えるので、ピンクのストールをもってくる事がポイントです。

ストールに重心を持ってきてスキニーのシルエットと黒色でしまっているので、スタイル良く見えますよ。

ピンクのストール×ピンクのボタニカル柄シャツ×白のスキニーパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

ピンクのストールと白のスキニーパンツで大人っぽさを演出できるので、それだけでもとても可愛いコーディネートになります。

更に、ボタニカル柄のシャツを合わせると少し遊び心が表現できるのでイチオシですよ。

またピンクのストールはあまり見ないので、他の方より目立ってアピールできるのも魅力的です。

また女性らしさも演出出来るので、普段コーディネートが抑えめの方もストールを羽織るだけで顔を明るくぱっと女性らしく見えるのでおすすめですよ。

ピンクのチェック柄ストール×グレーのカットソー×グレーのペンシルスカート

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

私がこのコーディネートの好きな理由は、グレーのIラインがスッキリと見えるところです。

それから、グレーにはピンクという定番中の定番を合わせていて、全体を綺麗にまとめ上げている点がイチオシポイントですね。

又、注目すべき点は、顔周りの部分にピンクのチェック柄を持ってくる事で、顔映りが明るく演出されている事です。

2色だけのコーディネートは、少し寂しい印象になる事も有りますが、チェック柄ストールで変化を付けて、このコーディネートの中心になっていると言えますね。

スポンサーリンク

30代レディース・女性向け!2020年春ストールのベージュおすすめコーデを紹介!

マリコ
春ストールのベージュコーデを紹介します♪

ベージュのストール×ブルーのデニムジャケット×ライトブルーのスキニーデニムパンツ

出典元:https://wear.jp

バランスが良くて良い意味でのカジュアルですよね。

ベージュのストールを使うことによって、デニムのブルーを中和するので主張をしすぎず、他のアイテムを差し色にできるためバッグや靴選び時の自由度が高いところも魅力です。

ストールも肩からかけたり、リングを使用してウェストマークやバッグのアクセントにしたりできますよ。

デニムコーデは動きやすいながらも、他のアイテム選びや配置も難しく考えずにお洒落になれるので、そこも魅力的ですよね。

ベージュのストール×ブラウンのティアードワンピース×白のカーディガン

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

ブラウンやベージュ系の色合いが大好きなので、迷わずに選ばせて頂きました。

ストールがベージュなので顔周りがグンと明るく映えます。

ブラウン色もワンピースなので縦長スリム効果が出て、よりスッキリと見せてくれるのがポイントですよ。

ベージュ、ブラウン、そしてカーディガンの白が同系色のグラデーションでありつつもコントラストがあり、しっかりメリハリが付くのが素敵ですよね。

ストールは広めに肩掛けにしても小さくまとめてもスタイリングをしやすいので、肌なじみの良いベージュがやはり使い易いです。

スポンサーリンク

ベージュのストール×ベージュのトレーナー×ワンウォッシュのワイドデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

ワントーンコーディネートが流行っていますが、トップスの色を統一したコーディネートも素敵です。

落ち着いた色のベージュは、大人な女子にも人気ですよね。ベージュの小物や服は、大変着まわしがきくため、一着は持っていると便利です。

また、ボトムスは流行りのワイドパンツがかっこよく決まりますよ。トップスがコンパクトなら、ぜひボトムスは足長効果のあるワイドパンツをお薦めします。

色はワンウォッシュで、脚を引き締めて見せてくれますので、スタイリッシュなコーディネートですね。

ベージュのストール×ベージュのジャケット×白のクロップドパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

ワントーンでまとめているので落ち着いた印象になって好きです。また子供っぽくならない色合わせですよね。

白のクロップドパンツが爽やかさを出していて、スッキリした印象になります。

スプリングタイプの人はとてもよく似合う色合いではないでしょうか。

ジャケットの中にライトなカラーを組み合わせれば春先の爽やかなコーディネートになるのでおすすめです。今ならミントグリーンのような色です。

オータムカラーの人であればブラウンのインナーでグッと引き締まる大人コーデになりますよ。

ベージュはイエローベースの人のための色だと考えます。

ベージュの星柄ストール×ベージュのシャツワンピース×グレーのスニーカー

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

私がこのコーディネートが好きな理由は、上半身を上品にベージュでまとめているところです。

ベージュは、どちらかというと、余り主張しない色と言えますが、星柄のストールを重ねることにより、動きが出るところがイチオシポイントですね。

又、グレーのスニーカーがカジュアル感を演出していて、これから温かい季節にピッタリのコーディネートと言えます。

グレーを持って来たことにより、ベージュとのトーンが統一されてオシャレですよね。

スポンサーリンク

30代レディース・女性向け!2020年春ストールの紺・ネイビーおすすめコーデを紹介!

マリコ
春ストールの紺・ネイビーコーデを紹介します♪

ネイビーのストール×白のカットソー×ブラウンのロングプリーツスカート

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

好きな理由は、ストールが引き立つコーディネートだと感じたことです。

トップスを白のカットソーにすることで、ネイビーのストールの色が際立ちますし、目線が上に向くとスタイルがよく見えると聞いたことがあるので、やってみたいですね。

そしてイチオシポイントは、ベーシックな色合わせのため、幅広い年代が取り入れやすい服装であることです。

また、プリーツスカーがロング丈なので体型が気にならないし、リラックスして着られそうなところが気に入りました。

ネイビーのストール×白のコート×ブルーのデニムオールインワン

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

ネイビーや白は誰にでも合いますので、失敗は無いですね。

特に白のコートは、上品でコーディネートがどんな色でも、柄物でも合うのでおすすめです。

デニムが同色だと地味めになりますが、ブルーなので可愛らしさもありますし、そこに白コートで明るくなり、これからの季節天気が良い日の清々しい日に着用したいですね。

また、ストールを外してネイビーか、ブルーのアクセサリーをあしらったりするのもおしゃれではないでしょうか。シンプル  イズ ベストですね。

スポンサーリンク

ネイビーのストール×黒のジャケット×黒のクロップドテーパードパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

スッキリとシャープな印象にさせる組み合わせなのが気に入りました。

パーソナルカラーがウィンターの人に特にオススメしたいコーディネートです。

黒のジャケットX黒のクロップドテーパードパンツという、ウインターが最も似合う「黒」です。

更にウィンターがお得意のネイビーを合わせれば、更に顔色もパッと明るくなり無敵の組み合わせになりますよ。

こういった色の組み合わせの時は、メイクも若干濃いめにした方が、服の色を更に引き立たせることが出来るので、アイシャドウやリップも普段より濃いめがベターですよ。

ネイビーのストール×モノトーンのボーダーロンT×ブルーのデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

このコーディネートのイチオシポイントは、
ブルー系の色合いで統一されていて、スッキリとした印象ながら女性らしさがあるところです。

ネイビーのストールで顔色がワントーン上がるので、血色がよく見えますよ。

それに浮かないようにカジュアルにはずしてボーダーのロンTを合わせます。
夏に向けてボーダーが着たくなる季節ですよね。

ストールはずしてもスッキリとした印象を与えます。

デニムにインすることで丈感の調整もできるので、いろいろ遊べていいですね。
デニムの裾をランダムに折ることで足首が見えると女性らしさが出てスニーカーでもパンプスでも合わせやすいですよ。

ネイビーのストール×白のカットソー×ワンウォッシュのデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

子供がいるので普段からネイビー系の服やデニムパンツ系が多くて、カジュアルな雰囲気が好きです。

季節にもよりますが、遊びに出掛ける時やママ友とランチする時なども合わせやすいですね。

また、ネイビーのストールを合わせることがワンポイントになり、見た目もグッと変わります。

ワンウォッシュのデニムも嫌味がなくカジュアルさがあり、靴も軽めのパンプスや白のスニーカーなどを合わせたりできるので、清潔感もあってオススメですよ。

スポンサーリンク

30代レディース・女性向け!2020年春ストールの黒・ブラックおすすめコーデを紹介!

マリコ
春ストールの黒・ブラックコーデを紹介します♪

黒のストール×ベージュのトレンチコート×ライトブルーのスキニーデニムパンツ

出典元:https://wear.jp

黒色にベージュ、ライトブルーのコーディネートはシンプルでクールな印象を与えるので私の好きな組み合わせです。

黒のストールは重い感じもしますが、グッと全体を引き締めてくれる効果がありますよ。

特にヘアスタイルをアップにしたり、コンサバ風にまとめるとさらに引き締まるのでおすすめです。

また、春先に活躍するベージュのトレンチコートにもスッキリとしたコーディネートを作ってくれますよ。

トレンチコートがベージュ、黒色のストールは明るいジーンズは間違いない組み合わせですね。

黒のストール×ブルーのデニムカーディガン×ベージュのロングスカート

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

カジュアルだけど落ち着いた大人っぽい仕上がりのコーディネイトなので好きです。

ロングスカートで脚の太さや形ををカバーできるし、黒のストールで顔回りを引き締めてくれるので、さりげなく体型カバーになる組み合わせでオススメですよ。

ロングスカートですがベージュなので重苦しい印象にならず、ブルーのカーディガンと合わせて明るく爽やかな印象にしてくれます。

黒のストールはどんな服にも似合う万能アイテムなので、ひとつ持っていると便利ですよ。

スポンサーリンク

黒のストール×グレーのグレンチェックロングジャケット×黒のスカート

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

彼の実家に遊びに行った時のコーディネートで、義理のお母様からもオシャレねって褒められたコーディネートです。

色使いは決して派手ではないけど、清潔感を重視しながら優しい雰囲気の伝わるグレーの配色かつ流行りのグレンチェックをジャケットに取り入れていますよ。

さりげなくファッションにも気を使ってる感を出していますよね。

そして、ゆるっとした印象だけではなく黒のストールとスカートでピリッと引きしまる感じを心掛けました!

義理の実家ということもあって、派手すぎないけど地味過ぎないちょうどいい塩梅を意識して考えたコーディネートなので、かなり頭を使いました。

黒のストール×ブルーのシャツ×ブルーのスキニーデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

シンプルで清潔感があり、尚且つ女性らしさがあるファッションコーディネートだと思うので好きです。

個人的には淡いブルーのシャツに少し濃い色のスキニーデニムパンツを選びますね。

イチオシポイントは黒のストールですよ。

首にひと巻きすることにより、顔周りにボリュームがでて華やかになるし、人様の視線を顔周りにもって行くこともできてスタイルアップにも繋がります。

他にも黒のストールは首から垂らす感じにしても、より女性らしくて素敵ですよ。

黒のストール×グリーンのジャケット×ブルーのデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

ストールの黒とデニムは定番カラーですよね。
そこにポップな印象もあり、春らしくもあるグリーンはこのコーディネートの主役的存在なのが大好きです!!

また、女の子のデニムスタイルがとても好きなので、これは真似したいですね。

グリーンのジャケットのインナーに、爽やかさを加えるためホワイトを合わせたいです。

首回り黒のストールを外すタイミングがあっても慌てないように、シルエットと首開きがきれいな白のタンクトップを投入するといいでしょう。

靴はヒールがフラット、かつ色合わせに黒のきれいめなスニーカーを合わせたいですね。バレエシューズも可愛いですよ。

スポンサーリンク

30代レディース・女性向け!2020年春春ストールの白・ホワイトおすすめコーデを紹介!

マリコ
春ストールの白・ホワイトコーデを紹介します♪

白のストール×ブルーの半袖カットソー×黒のクロップドパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

白とブルーの組み合わせが爽やかで好きです。

ブルーのカットソーと黒のパンツだとメンズカジュアルっぽく見えてしまいそうですが、白のストールを巻くことでぐっとお洒落に女性らしくも見えますよね。

また、クロップド丈のパンツも個人的に好きなポイントです。少し短めでくるぶしが見える丈感なのでスッキリ見えますし、半袖と合わせたときのバランスも綺麗なイメージです。

全体的にさっぱりした大人っぽいコーディネートですね。

白のストール×ブルーのGジャン×黒のクロップドテーパードパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

黒のクロップドテーパードタイプのパンツはオールマイティに使えますよ。仕事着としてもちょっと友達と買い物に行く時でも砕けすぎず、きちんとした清潔なイメージがもてます。

色が黒なので汚れも目立たず、どんなアウターにも合わせやすい色は嬉しいですね。

インナーのシャツをカラフルな柄Tにしても似合うし、ストライプや無地にしても合うし、インナーだけでいろいろ変化させても様になります。

テーパードタイプのパンツだとシャツをアウトにしてもインにしてもきちんと見えるのが特徴ですよ。

靴はローファーヒール、スニーカーどちらも合います。

スポンサーリンク

白のストール×白のトレーナー×ブラウンのニットスカート

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

白✕茶は、甘すぎず大人っぽい柔らかな雰囲気を出せるコーディネートなので、大好きです。

特にニットスカートは素材も柔らかいので、着やすさも抜群ですよ。

白トレーナーでラフ感が出るので、同色のストールで膨らみが出るのが可愛いシルエットになるのではないでしょうか。

同色なので、飾り巻きにしても雰囲気を壊さないので、いろいろ挑戦できますよ。

オススメポイントは、ニットスカートです。使いやすいブラウンなので、ガーリーにもシックにも見せられるアイテムですよ。

白のストール×ピンクの長袖ティアードワンピース×白のバレエシューズ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

白とピンクは女性の魅力を最大限に引き出してくれる色ですよね。また、春らしいコーディネートでこれからの季節にもってこいです。

私のオススメのシチュエーションはデートの時です。男性はフェミニンで可愛らしいこのコーディネートを絶対に気にいるはずです。守ってあげたい女の子に見せてくれること間違いなしですよ。

ストールは色が暗いと全体の見栄えが重たくなりがちですが、白という明るく爽やかな色を持ってくることで重たく見えないところがイチオシです。

白のストール×黒のワンピース×白のシューズ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

引き締め効果のあるブラックカラーのワンピースは必需品です。
しかし、黒のワンピースを着ていると重くて暗い雰囲気になってしまいがちなのが難点でした。

そこでオススメしたいのが、黒の対極であるホワイトのアイテムを取り入れることです。

まず、首回りに白いストールを巻くことで暗さを軽減しましょう。
このときストールの生地をフンワリとしたシフォンのものを選ぶと、より柔らかく女性らしい印象になりますよ。

さらに足元も白いシューズでメリハリをつけましょう。
ロングワンピースだと歩きづらいこともありますが、シューズにすることでサクサクと歩けますよ。

スポンサーリンク

30代レディース・女性向け!2020年春ストールの黄色・イエローおすすめコーデを紹介!

マリコ
春ストールの黄色・イエローコーデを紹介します♪

イエローのストール×白の半そでTシャツ×ブルーのスキニーデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

差し色としてのイエローのストールはスタイル全体をパッと明るくするので素敵ですね。顔色も綺麗に見せられますよ。

白の半袖Tシャツはかっこよくて、着回しも簡単なので一枚は持っていたいアイテムですね。

そしてこのTシャツにぴったりと合うのがブルーのスキニーデニムはこちらも着回ししやすく、今っぽく着こなせるのが特徴ですよ。

全体を通して、無難ではあるけれど外しすぎない個性光るスタイルなので、どの年代の方にもどんなスタイルの方にも着こなしやすいのではないでしょうか。

イエローのストール×ブラウンのジャケット×白のスカート

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

このコーディネートは、春の彼とのデートの時に着ていくコーディネートです。

イエローのストールが差し色でとてもバランスをとってくれるのでイチオシポイントですよ。

ブラウンのジャケットも落ち着いた色で大人感をだしてくれますし、春に羽織っておけば寒い時に重宝しますし、袖を通さなくても肩にかけておくだけでとても今どき感を演出してくれます。

女の子らしいこのコーディネートはテンションを上げてくれますし、巻き髪をポニーテールにすれば更に可愛いさをアップしますよ。

スポンサーリンク

イエローのストール×ブルーのGジャン×白のスキニーパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

春におすすめのコーディネートです。Gジャンと白スキニーは相性抜群ですよ!

青と白のコントラストがきれいめカジュアルファッションにはもってこいです。

カジュアルすぎるのが嫌なので、さし色に春らしいイエローを首元にもってくると顔色もぱっと明るく華やかな印象になりますよね。

子供が小さいママコーデだったら、お気に入りのスニーカーを合わせたり、ぺたんこ靴でもバレエシューズを合わせても少しきっちりした印象になってそれもまた可愛いですよ。

イエローのストール×白のカットソー×白のショートパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

白とイエローの組み合わせが大好きです。
はっきりとした色合わせでありながら、とても爽やかさを感じさせてくれるからです。

カットソーとショートパンツも、はつらつとした女の子をイメージさせてくれて元気を貰えますよ。

お勧めポイントは、やはりイエローのストールです。
平凡な組み合わせのカットソーとショートパンツをぐっとおしゃれにしてくれるからです。
首元にはっきりとした色のストールを巻くことによって、ぼんやりとした印象のコーデをくっきりと素敵に見せてくれますよね。

上級カジュアルの組み合わせですよ。

イエローのストール×白のスキッパーシャツ×ブルーのワイドデニムパンツ

【2020年】春ストールの人気色別コーデの参考画像

出典元:https://wear.jp

イエローは、明るめか濃いめかでも違いますが、季節的にレモン色に近いと考えてこれを選びました。

白のシャツにブルーワイドパンツだと比較的カジュアルだと思うので、30代からの大人の女性向けなコーデなのではないでしょうか。

派手さは無いし、どちらかというと落ち着いた装いで幼稚園の送迎とかにいるママ世代だと考えます。

ストールの素材は、シフォン系か綿、、麻、化繊、軽い素材だと巻き方の工夫で、エレガントにできますよ。

スポンサーリンク

春ストールの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!

上記でコーディネートについて紹介しました。

続いては30代女性に特に人気である、春ストールのブランドや種類を紹介していきますね!

SHIPS (シップス)

SHIPS (シップス)のストールは、春夏にぴったりで、どんなコーディネートにも合うシンプルな薄手ストールです。

 

柔らかい着け心地、サラッとなめらかで、肌触りの良い1枚になっていますよ。

Sonny Label (サニーレーベル)でおすすめの春ストールはこちらです↓↓

 

BEAMS

カジュアルからエレガンスのデザインを幅広く取り扱っており、何年も愛用できるアイテムが多いです。

オフィスカジュアルなアイテムも、仕事着には重宝します。

また、プライベートでも活用出来るデザインも多く着回しもきくのでシーンに合った洋服が選べるところがBEAMSならではだと思いますよ。

少々お値段がお高いものもありますが、生地もしっかりしており長年愛用出来ることからBEAMSはおすすめです♪”

 

BEAMSでおすすめの春ストールはこちらです↓↓

 

ROPE’ PICNIC (ロペピクニック)

低価格で購入しやすく、上品なデザインのアイテムやトレンドの物も売っているROPE’ PICNIC。

店舗もたくさんあるので、気軽に買いにいくことができますし、子供服もあるので親子でお揃いのコーディネートが楽しめるところも良いですね。

洋服の他に、靴やアクセサリーも売っているので、トータルコーディネートをすることも出来ますよ。

また、セールも頻繁に行われているので、元からお手頃価格の物がさらに買いやすくなるのもオススメなポイントです。

 

ROPE’ PICNIC (ロペピクニック)でおすすめの春ストールはこちらです↓↓

 

コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!

どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。

春ストールのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、

  • いつも同じコーデになったり
  • 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
  • 自分でコーデをするのが苦手だったり

と色々悩みがありますよね。

 

それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。

毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。

 

そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪




エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、

「自分で選ぶ」

事が出来ます。

 

 

エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

 

 

マリコ
プロのコーデは4点セット!常時50セット以上の中から選ぶ事が出来ますよ☆

 

 

 

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、

「10日間ご試着無料キャンペーン」

でお試しが可能♪

※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。

終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!

 

 

\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする

 

他のファッションレンタルに関してはこちらに比較しているので参考にしてください↓↓

ファッションレンタルサービス全社徹底比較ランキング!あなたに一番合うサービスはコレ!

まとめ

今回は30代女性向けに、

  • 春ストールのおすすめコーデ
  • 春ストールの人気ブランドや種類

を紹介しました。

 

春ストールで上手に赤に黒を合わせる方法は、昔から定番ですが、季節的には少し暑苦しく感じられそうですよね。

ですが、白のドルマンカットソーを間に挟む事で、温かい季節でも、軽やかな印象になる点は、イチオシポイントです。

又、黒のロングスカートの分量が多く、重く見えがちなところを、白のドルマンカットソーで、少し抜け感も作られて、バランスが良いと言えますよ。

 

是非今回の春ストールコーディネートを参考にしてくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

 

 

マリコ

春向けのコーデはこちらも参考にしてください♪

スポンサーリンク