スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
羽織りものとしても、トップスとしても使えるとても便利な半袖カーディガンは、夏のオススメアイテムです。
女性らしいアイテムですが、合わせ方によって様々な雰囲気に大変身しますよ!
そこで今回は30代女性向けに、
- 夏向け半袖カーディガンのおすすめコーデ
- 夏向け半袖カーディガンの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
スポンサーリンク
目次
- 1 30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンの赤・レッドおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 2 30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンの緑・グリーンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 3 30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンの茶・ブラウンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 4 30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンのグレーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 5 30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンの青・ブルーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 6 30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンのピンクおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 7 30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンのベージュおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 8 30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンの紫・パープルおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 9 30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンの黒・ブラックおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 10 30代レディース・女性向け!2021年春夏向け半袖カーディガンの白・ホワイトおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 11 30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンの黄色・イエローおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 12 夏向け半袖カーディガンの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
- 13 コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
- 14 まとめ
30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンの赤・レッドおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめする夏向け半袖カーディガンコーデを厳選しました!

レッドの半袖カーディガン×ブルーのデニムパンツ×ブラウンのパンプス
出典元:https://wear.jp
レッド+ブラウン+ブラックといばバーバリーカラーの王道ですね。
バーバリー好きの方にはこの三色を使ったこのコーデがイチオシです!
そこにデニムのブルーパンツを組み合わせることによってカジュアル感、スポーティー感がプラスされること間違いなしですね。
できればインナーは白のタンクトップでレッドの半袖カーディガンは軽く羽織るように着こなすと更にオススメです!
デニムパンツはスキニータイトがオススメですがワイドタイプであればやや短めでウエストを絞って履いた方がいいでしょう。
レッドの半袖カーディガン×ブルーのデニムテーパードパンツ×ブラウンのパンプス
出典元:https://wear.jp
パッと目を惹くレッドの半袖カーディガンを、さわやかなブルーのデニムテーパードパンツに組み合わせ、カジュアルな着こなしにしたコーディネートです。
洋服で赤と青の目立つ2色を使ったので、足元はブラウンのパンプスにして大人しく控えめにしましょう。
足元はサンダルやスニーカーではなくパンプスにすることで、カジュアルコーデながらも品よく、女性らしい印象に仕上げることができますよ。
スポンサーリンク
レッドの半袖カーディガン×黒のカットソー×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
デニム生地はカジュアルな感じを醸し出してくれますが、そこにシンプルな黒のカットソーを合わせて少し大人な雰囲気がプラスされます。
差し色で赤の半袖カーディガンを取り入れることで全体的にメリハリのある色合わせのコーディネートに出来るのがポイントです!
合わせる靴やバッグの系統はかわいい系でも綺麗系でもなんでも合わせやすいので、その日の気分や行き先に沿ってコーディネートを完成させることができますよ。
ハイヒールを合わせたら、大人可愛い感じになるのでおすすめです!
レッドの半袖カーディガン×黒のワイドパンツ×白のサンダル
出典元:https://wear.jp
夏のトップスアイテムであるポロシャツやTシャツは、少しカジュアルすぎたり、ブラウスも暑かったりしますよね。
そんな夏のコーデに使えるのが半袖カーディガンです。
見た目にも涼しそうで、なにより都会的雰囲気を演出したいときに最適ですよ。
半袖カーディガンはシルエットが少し大人しいので、カラーはあえてビビットなレッドをコーディネートしました。
トレンドであるワイドシルエットの黒いパンツと組み合わせ、さらに足元に涼し気な白いサンダルを合わせれば、一気にモードな雰囲気を演出できますよ。
レッドの半袖カーディガン×黒のロングスカート×黒のサンダル
出典元:https://wear.jp
レッドの半袖カーディガンと黒のロングスカートの組み合わせが抜群です。
赤と黒という組み合わせはモダンな雰囲気を演出してくれますよ。
また足元も黒で統一することでより赤色がきれいに引き立ちます。
このコーディネートにおすすめのメイクはできるだけ肌の色を明るくするファンデーションと濃い赤の口紅を塗ることです。
顔の印象とコーディネートがマッチしていて、メイクがより美しい雰囲気も醸し出してくれるでしょう!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンの緑・グリーンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

グリーンの半袖カーディガン×白のカットソー×ブルーのガウチョパンツ
出典元:https://wear.jp
グリーンとブルーの色の組み合わせは、爽やかで少しポップな感じがして可愛いです!
ガウチョパンツはヘルシーなイメージで可愛すぎず、どんなシーンにでも合うので万能なアイテム。
ガウチョパンツは体型カバーにもなりますし、カーディガンに羽織ることで気になる二の腕も隠してくれて、着る人を選ばず誰でも似合うのでとても素敵な組み合わせです。
グリーンの半袖カーディガン×白のワイドパンツ×黒のサンダル
出典元:https://wear.jp
これからの新緑の季節におすすめなコーデです!
グリーンの半袖カーディガンに白のワイドパンツを組み合わせることで、爽やかな色合いで好印象を与えられますよ。
黒のサンダルは、ワイドパンツの広がりや全体がぼんやりとした印象にならないように引き締めることができる万能アイテムですよ。
イチオシポイントはグリーンの半袖カーディガンです。
肩にかけて着こなせて違ったパターンが試せるのがいいところですね。
白のワイドパンツは万能パンツでおしりの大きさをごまかしてくれたり、足の太さを隠せるアイテムですよ。
スポンサーリンク
グリーンの半袖カーディガン×白のカットソー×白のワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
春から夏にかけての今の時期にぴったりですね。
明るくさわやかな印象を受けます。
一押しポイントは、上下が白でクリーンなイメージで、なおかつボトムスがワイドパンツで程よく抜け感があり、それをグリーンのカーディガンで引き締めている点がすごく良いです!
淡い色のグリーンだとふんわりとした優しいイメージに、濃いビビットなグリーンだと色のコントラストが素敵に演出できるでしょう!
カーディガンを肩にかけたスタイルも可愛いですね。
グリーンの半袖カーディガン×黒のワイドパンツ×黒のサンダル
出典元:https://wear.jp
モノトーンがメインのコーディネートは、主に黒がメインのモノトーンばかりだと飽きてくることもあります。
そんな時には、黒のワイドパンツとサンダルにグリーンの半袖カーディガンを組み合わせるのがオススメです。
派手になりすぎず、でもある程度華やかな印象にすることができますよ。
オフィスでも浮かないコーディネートなので、平日でも休日でも活躍する組み合わせです。
黒いサンダルも、ヒールのあるなしなどで印象を変えることもできますよ。
グリーンの半袖カーディガン×白のワンピース×黒のレギンス
出典元:https://wear.jp
グリーンの半袖カーディガンは、初夏の季節感があり緑が草木のイメージできて、爽やかな印象です。
そこに白のワンピースは、より爽やかで涼やかな雰囲気にしてくれます。
ですが、白のワンピースは子供っぽい印象にもなりがちです。
そんな時には、黒のレギンスを履くことで肌面積を抑えられて、子供っぽく見えません。
合わせる小物はブラウンやベージュなどを合わせて、ナチュラルに仕上げると雰囲気を崩さないでコーディネートできますよ!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンの茶・ブラウンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブラウンの半袖カーディガン×グレーのチェック柄パンツ×黒のサンダル
出典元:https://wear.jp
ブラウンとグレーはどちらも淡い色味なので合わせやすく、そこに黒色を入れることで締まってみせます。
柄物をボトムスに持ってくることで、スッキリとした印象に。
チェック柄は秋冬にぴったりでなので、一枚は持っておきたいアイテムです。
デート服にも最適ですし、お友達とショッピングに行く時とか結構歩きそうなときに、サンダルだと歩きやすいですよ!
カーディガンだとすこし暑い時には脱ぐこともできるので羽織り感覚としても着れて便利です。
ブラウンの半袖カーディガン×白のカットソー×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
一見色合いは地味に感じるかもしれませんが、ナチュラルな感じでもおしゃれに魅せることができるコーディネートです。
デニムでボーイッシュなところも挑戦しやすいのが嬉しいポイントですね。
派手すぎないシンプルな組み合わせが若い子なら大人セクシーな渋谷系に、大人の女性ならクールなカジュアルスタイルに仕上げてくれますよ。
晩夏など秋に向かいつつも暑さが残る時期に一番着たい組み合わせですね。
靴や小物でキレイからカッコいいまで楽しめるでしょう!
スポンサーリンク
ブラウンの半袖カーディガン×ブルーのデニムパンツ×白のトートバッグ
出典元:https://wear.jp
デニムパンツのブルーと白のトートバッグの組み合わせが、さわやかなコーディネートですね。
イチオシポイントは、ブラウンの半袖カーディガンです。
明るいブラウンがデニムとトートバッグのさわやかな色味にぴったりで、初夏らしい感じがステキですよ!
夏はBBQなど外に出かけることも多いので、パンツで動きやすいのもいいですね!
ブラウンの半袖カーディガン×黒のロングスカート×黒のサンダル
出典元:https://wear.jp
このコーディネートは大人っぽく見せられるところがポイントです!
童顔な人にはおすすめのコーディネートですね。
落ち着いた色合いが落ち着きを演出してくれますよ。
特に黒のロングスカートは縦長効果でスタイルよく見えます。
足元も黒で合わせることがポイントで統一感が出て、かっこ良いですね。
少し明るさを出したいときは明るめのアクセサリーをするのがおすすめです!
控えめなコーディネートに映えてより一層きれいに見えますよ。
ブラウンの半袖カーディガン×ブルーのデニムパンツ×グレーのサンダル
出典元:https://wear.jp
ブラウンはどんな色味にも合う色なので、羽織りものでは持っておきたいカラーです。
デニムパンツは活動的な印象を与えてくれて、ブルーはオーソドックスで落ち着いた印象にしてくれます。
グレーのサンダルは、他の色味を引き立てる色なので足元に取り入れることで、より鮮やかなファッションになりますよ!
「自己主張」してくる色が含まれていないので、ジーンズ禁止というルールのない会社だと、通勤にも着ることができ、オンにもオフにも使うことができるお薦めのコーディネートです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンのグレーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

グレーの半袖カーディガン×ブラウンのワイドパンツ×黒のボーダー柄カットソー
出典元:https://wear.jp
カットソーにワイドパンツで楽ちんな上に気になる下半身の体型カバーも叶います。
グレーとブラウンの組み合わせは今年の流行なのですが、ナチュラルカラーだけだと 膨張しそうですが、ボーダーの黒を差し色にすることでで引き締め効果も得られますよ。
派手な色はちょっと苦手…という人にはおすすめの組み合わせです。
ちょっとしたお出かけや、長時間レジャーにもぴったりですよ! 季節の変わり目や、屋内外の温度差にも、カーディガンで調整できるのもポイントです。
グレーの半袖カーディガン×ネイビーのストライプ柄ワンピース×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
気になる体型もカバーして楽しめるワンピースのコーディネートです。
あまり派手な色が好きではない方でも、ネイビーのワンピースにグレーのカーディガンで着こなしやすい組み合わせになっていますね。
シックで落ち着いた色でまとまっているので、足音は差し色に白で少し明るくしましょう。
カーディガン、ワンピース、スニーカーどれも、着回ししやすい色の為、他のコーディネートでも楽しめる点もおすすめです。
スポンサーリンク
グレーの半袖カーディガン×黒のカットソー×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
カーディガンは女性らしさを演出してくれる、アイテムの一つです。
グレーの半袖カーディガンは、どんな色にもスタイルにも合う万能な羽織りもので、ワードローブの必須アイテム!
黒のカットソーとブルーのデニムパンツのシンプルな組み合わせも、女性らしくきれいめな印象にしてくれます。
決めすぎていないけれど素敵にまとまっている、そんなコーディネートですね。
グレーの半袖カーディガン×白のカットソー×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
デニム好きの人なら絶対に一回はしたことがあるコーディネートのはずです!
デニムの青色に白色はド定番ではずれなしです。
デニムで少しカジュアルな感じに見えすぎてしまうこともあるかもしれないが、白色のカットソーで女性の気品で清楚なイメージを持たせてくれますよ。
そこにグレーの半袖カーディガンで子供に見えてしまうところをカバーしてくれます。
デニムとカットソー、カーディガンで子供との外遊びでも、快適に動き回れるところがポイントです。
だからといって、ショッピングでのちょっとしたおしゃれ着として使えるので便利ですね!
グレーの半袖カーディガン×白のカットソー×グリーンのチェック柄ロングスカート
出典元:https://wear.jp
今年度春のイチオシカラーがグリーンですがそのアイテムをボトムスに持っていくことで足元が軽やかになる印象になりますね!
チェックのロングスカートであることも春らしいポイントです。
軽やかになびくロングスカートは春の風を受けることでしょう。
またトップスはシンプルに白とグレーのカラーで合わせて、より一層ボトムスのグリーンを目立たせています。
白だけでまとめるよりは半袖のカーデガンを上から置くように着こなすと締まって見えますよ!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンの青・ブルーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブルーの半袖カーディガン×白のワイドパンツ×黒のバレエシューズ
出典元:https://wear.jp
ブルーと白の色の組み合わせがとてもさわやかで、多くの人に好感を持たれるコーディネートですね。
白のワイドパンツが少しカジュアルですが、色の組み合わせが落ち着いているので仕事にも着ていけるコーデですよ。
ワイドパンツに対してトップスが半袖でコンパクトになっているので、腰回りの体系カバーもしつつ足長に見えるところがポイントです!
足元が黒のバレエシューズなのでかっちりしすぎず、でもしっかりと締め色になっていててバランスがいいですね!
ブルーの半袖カーディガン×白のカットソー×カーキのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
今回のコーディネートは、夏の海に行く日にピッタリです。ブルーで青い空と青い海、白で入道雲をイメージできるコーデですね。
白のカットソーだけだと、二の腕が丸見えになったり、日焼けも気になりますが、半袖カーディガンを合わせることでそんな気になるポイントもカバー出来ます。
ワイドパンツは風通しも良く、海が見えてきた頃には、潮風を心地よく感じられますね。
大好きな彼や、気のおけない友人と、海で過ごす一日のスタートから、気分を盛り上げてくれるコーディネートです。
スポンサーリンク
ブルーの半袖カーディガン×パープルのロングスカート×黒のパンプス
出典元:https://wear.jp
トップスからボトムスにかけての、ブルーからパープルの綺麗なグラデーションがこのコーディネートのイチオシポイントです。
トップスが寒色系の色なので、顔回りを美白に見せる効果があります。
上下で違う色の組み合わせですがパンプスに黒をもってくる事で、全体的なバランスが整い引き締まっています。
またアイテム一つ一つもさり気なくしっとりとした女性らしさを演出するので、デート用のファッションに向いていますよ!
ブルーの半袖カーディガン×ブルーのデニムパンツ×白のローファー
出典元:https://wear.jp
マリンコーデ風で、夏にピッタリのコーディネートです。
カジュアルなコーディネートですが、トップスをブルーの半袖カーディガンにする事で、カーディガンの上品さとこなれ感を演出してくれます。
カーディガンで上品さが出ているので、デニムもシンプルな生デニムにするも良し、ダメージデニムで崩すのもこなれ感が出てお洒落ですよ!
足元に白のローファーを合わせる事で、大人の余裕を感じさせるコーデに!
ブルーの半袖カーディガン×ブルーのロングスカート×白のパンプス
出典元:https://wear.jp
知的でさわやかなブルーを基調としたコーディネートですね。
半袖カーディガンは、涼し気な素材感と、キリッとしたネイビー寄りの色味がさわやかです。初夏の羽織り物として、半袖カーディガンは押さえておきたいアイテムですね!
ボトムスは軽やかさのあるスカイブルーのロングスカートを組み合わせると、ストンとしたラインで足長効果も出せますよ!
足下はフレッシュな白のパンプスで、コーデがさらに夏らしくなりますね!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンのピンクおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ピンクの半袖カーディガン×黒のドット柄カットソー×黒のプリーツスカート
出典元:https://wear.jp
まず、ピンクのカーディガンが女性らしくて可愛いなですね。
また、黒のドット柄のカットソーはドットの大きさや色にもよりますが、小さめの白いドットなら、柄物の中では控えめな方なので、子どもが着ても大人が着ても可愛く着こなせますよ。
また、それに黒のプリーツスカートを組み合わせることによって、黒で統一感もありますし、そこにピンクのカーディガンを羽織ることによってアクセントになり可愛いのでオススメのコーディネートに仕上がります。
ピンクの半袖カーディガン×白のシャツ×ネイビーのチェック柄ロングスカート
出典元:https://wear.jp
ネイビーのチェック柄ロングスカートはネイビーのスカートならよく見かけますが、チェック柄というのは珍しく、人の目を惹きますね。
また可愛らしさも演出してくれます。
そんな控えめなロングスカートにピンク、白といった色がとても映え、一気に女の子らしくなりますよ。
ピンクの半袖のカーディガンというのはなかなかないアイテムで全体を明るくしてくれます!
そして白のシャツでより爽やか感が増しますね。
スポンサーリンク
ピンクの半袖カーディガン×ピンクのプリーツスカート×ブラウンのブーツ
出典元:https://wear.jp
ピンクにブラウンで、とっても甘くて可愛らしいコーディネートです。
カーディガンが半袖であることで、程よく肌見せが叶い、トップス・ボトムスにピンクを組み合わせていても、あまりピンクピンクせず、愛らしい印象だけ残ります。
ブラウンのブーツは、きつくなりすぎずに全体を締めることができるので、ふんわりした女性らしさをキープできますよ。
また、トップスが半袖なのに足元がブーツという、一見ちぐはぐに思えるコーディネートですが、そのギャップが男心をくすぐります。
ピンクの半袖カーディガン×黒のワンピース×黒のシューズ
出典元:https://wear.jp
彼氏とデートの時や合コンの時には、女性らしい服装で行きたいものですよね。
そんな時にオススメなコーデが黒のワンピースです。
ワンピースはどの服装よりも、一番女性らしさを引き出せますし、そこにピンクの半袖カーディガンを組み合わせることで、シックで大人っぽい女性らしさを演出することができますよ。
さらに、足元には黒のシューズを合わせあくまでも派手過ぎない、しかしながらフェミニンさが溢れるコーディネートです。
ピンクの半袖カーディガン×ブルーのデニムワイドパンツ×白のサンダル
出典元:https://wear.jp
比較的動きやすいし、レジャーや友達とのお出かけでも着やすいのがいいですね。いろんなシーンで着られるメリットは大きいです。
ブルーと白の組み合わせは夏らしいし、白のサンダルならネイルの色やデザインも選びやすいですね。
上がピンクのカーディガンなら女の子らしさも出て可愛いです。ブルーのデニムワイドパンツなら、他にも着回しが効くと思うのでコスパも最高ですよ。
ちょっとアクティブなレジャーなら髪をまとめて白いシュシュとかを合わせたいですね!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンのベージュおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ベージュの半袖カーディガン×白のカットソー×黒のロングスカート
出典元:https://wear.jp
トップスの白とベージュの組み合わせがシンプルで上品ですよね。
落ち着いた組み合わせで年代を問わず着こなせますよ。
ボトムスに着るものでオンにもオフにも使えます。
黒のロングスカートを組み合わせたことで休日の知的探索に最適ではないでしょうか!
美術館や骨董品巡りなど落ち着いたオフが過ごせますね。
黒のロングスカートは重くなりがちだが白のカットソーを合わせることで爽やかさとカジュアル感を出してくれます。
ベージュの半袖カーディガン×ブルーのワンピース×グリーンのサンダル
出典元:https://wear.jp
綺麗色のブルーのワンピースはモノトーンで合わせたくなりますが、あえて綺麗色のグリーンのサンダルを合わせていつもと違うファッションスタイルに挑戦です!
綺麗色×綺麗色の差し色を2つを中和させてくれるベージュの半袖カーディガンを1点プラスするだけで、上級者向けファッションと思われがちなコーディネートも手の届く身近なものになりますよ。
寒色系のブルー×グリーンというのも夏に向けてとても涼しげなので、視覚から季節を楽しめるのもポイントです。
スポンサーリンク
ベージュの半袖カーディガン×ベージュのニットスカート×ゴールドのバレエシューズ
出典元:https://wear.jp
ワントーンでまとめられた、シンプルスタイルがとても素敵です。
ベージュのカーディガンとスカートで、セットアップになっているところがおしゃれですね。
ニット地なら柔らかい印象になるし、色味と合わさって優しい雰囲気を演出してくれますよ。
上下ともにナチュラル感があるからこそ、どんなバッグや小物でも馴染みやすくて、コーデの幅が広がります。
靴もベージュと相性の良いゴールドにすることで、全身がワントーンで統一され、すっきり見えます。
バレエシューズで可愛らしさを出しつつ、洗練された大人スタイルに仕上がっていますね。
ちょっとしたお出かけや、デートの時に着てみてください!
ベージュの半袖カーディガン×黒のタンクトップ×ベージュのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
黒×ベージュのコーデは、大人っぽく上品に仕上がるコーディネートです。
ただ、落ち着きすぎて地味に見えたり、老けて見えたりしがちなので、盛り気味にアクセサリーを身に着けるけて華やかにすると良いでしょう。
トップスに体に沿った黒のタンクトップを持ってきてコンパクトに、ボトムスはワイドパンツでボリュームを出せばシルエットにメリハリがつくのでおすすめです。
タンクトップだけだと露出が多すぎる時には、カーディガンで調節すれば、適度に肌見せも出来ますよ。
ベージュの半袖カーディガン×ブラウンのタンクトップ×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
トップスは流行しているミルクティーやモカのような色味で淡い色味にしながらもボトムスでデニムを入れることでワントーンにならずさわやかな印象になります!
デニムを合わせるとカジュアルになりすぎるような感じがしますが、トップスに色味があまりないのでシンプルで大人っぽくも着こなせるコーディネートですね。
あえて流行のワントーンではなくいつでもシンプルでさらっと着れるのがイチオシのポイントです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンの紫・パープルおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

パープルの半袖カットソー×ピンクのロングスカート×グレーのパンプス
出典元:https://wear.jp
パープルは華やかな色で、ピンクも女性らしさを醸し出す色で、週末のお出かけやデートにお薦めのコーディネートです。
パープルとピンクは両方とも目立つ色だと思いますが、類似色なので、うまくマッチしますよ。
スカートの種類によっては印象が変わるのがポイント!
ストンと落ちるタイプのスカートは上品さが際立ち、フレアスカートのような広がるようなものは可愛らしさもあるコーディネートになります。
グレーのパンプスは他の2つのアイテムが、主張する色なので足元は控えめなグレーがお薦めです。
パープルの半袖カットソー×黒のドット柄ロングスカート×シルバーのサンダル
出典元:https://wear.jp
大人っぽいパープルの半袖カットソーに、ドット柄のロングスカートを合わせて、シンプルな着こなしながらもほんのり可愛らしさをプラスしています。
ドット柄は黒の色味で甘くなりすぎないようにしたところがポイントですよ。
パープル×黒のドット柄スカートでエッジを効かせた大人っぽい着こなしに、メタリックなシルバーのサンダルを合わせることで、シンプルな着こなしのスタイリッシュなアクセントになります。
更に、ほどよく抜け感もプラスしてくれますよ。
スポンサーリンク
パープルの半袖カットソー×ブルーの花柄ワンピース×黒のサンダル
出典元:https://wear.jp
夏の暑さを吹き飛ばすようなブルー系の組み合わせが素敵ですね。
パープルのカットソーの明るさを黒のサンダルが引き締めてくれます。
花柄のワンピースということで、カジュアルにも着られるし、少しかしこまった席にも着て行けますね。
ワンピースだけだと主張し過ぎるかもしれないので、カットソーを重ねることで落ち着きますよ。
ワンピースの丈が長めなら年齢層をあまり選ばずに幅広い世代に着てもらえそうですね!
パープルの半袖カーディガン×ブルーのロングスカート×白のスニーカー
.
出典元:https://wear.jp
パープルの半そでカーディガンとブルーのロングスカートで華やかで女性らしいイメージですね。
なかなか挑戦しにくいコーデに思われがちですが、白のスニーカーで甘くなりすぎず、普段クールなコーデだったり、パンツスタイルが多いという方でも挑戦しやすいコーデではないでしょうか?
スニーカーをホワイトにすることでパープルとブルーの2色と調和がとれ、「さわやか」「女性らしい」「クールすぎない」、そしてデートにも向いているコーデになるのでオススメです!
パープルの半袖カーディガン×ブルーのボーダー柄カットソー×グレーのスカート
出典元:https://wear.jp
パープルの半袖カーディガンが主役としてよく映えるコーディネートです。
パープルは珍しいカラーで合わせるのが難しいですが、あえてブルーのボーダー柄と合わせることで、パープルが爽やかさに大人っぽさをプラスしてくれます。
そこにグレーのスカートを合わせることによって、ぐっと女性らしいコーディネートになりますよ!
夏のお出かけにおすすめのコーディネートで、デートにも最適ですね。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンの黒・ブラックおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

黒の半袖カーディガン×グレーのスカート×黒のサンダル
出典元:https://wear.jp
黒のカーディガンもグレーのスカートも無難なアイテムなので、年中いける色ですね!
この時期はあまりグレーのスカートを見かけることはないので、見つけたら結構レアではないでしょうか。
黒のサンダルはカッコよさを演出しますよ。
黒の半袖カーディガン×ブラウンのワンピース×グレーのサンダル
出典元:https://wear.jp
肌寒い時にもさらっと羽織れる半袖のカーディガンはとても便利なアイテムです。
中もワンピースだと動きやすく、可愛さを維持しやすいのでデートにもピッタリですよ!
色味が黒、ブラウン、グレーと落ち着いているので、髪色やメイク、アクセサリーなどで差し色を入れると尚可愛く仕上がります。
形や素材がきれいめなものなら、かっちりとしたお食事会などにも着て行けるようなコーディネートです。
スポンサーリンク
黒の半袖カーディガン×ベージュのラップスカート×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
黒の半そでカーディガンはとても女性らしくておっとりしている感じがしていて可愛らしいアイテム。
そして、このカーディガンはレースが襟に施されているので、トップスとして着てもおしゃれです。
ラップスカートがさらに女性らしく、ベージュの色味が柔らかい印象にしています。
そこに、シンプルな白のスニーカーを合わせることでカジュアルダウンするので、年齢関係なく着こなせるコーディネートになりますよ!
黒の半袖カーディガン×ブルーのデニムパンツ×黒のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
女性を美しく上品に見せる黒色で統一することで、スタイリッシュでクールな印象になりますが、全身真っ黒だとキツイ印象を持たれてしまいます。
ボトムスに、ブルーのデニムパンツを履いて、少しカジュアルダウンすることで、キツイ印象にならず、より柔らかい印象にできますよ。
歩きやすさや動きやすさを重視したスニーカーやデニムパンツと、女性らしいアイテムである半袖のカーディガンを組み合わせることで、ボーイッシュ過ぎず、甘すぎないスタイルが完成します。
中性的なスタイルは男女ともに受け入れやすいコーデですね。
黒の半袖カーディガン×黒のイチゴ柄ワンピース×黒のサンダル
出典元:https://wear.jp
黒の半袖カーディガン、黒のイチゴ柄ワンピース、黒サンダルと色の統一感が素晴らしいコーディネートですね。
今は、カラフルな配色が流行っていますが、すっきりと誰にでも着こなせて、お洒落に見せるためには配色が大事になってきます。
同じ色だけで統一するのではなく、このコーデのように柄物の中から一色だけを取り出して組み合わせるとスマートに見えますよね。
ここでは、イチゴ柄がポイントです。
黒一色だと暗いイメージですが、イチゴ柄を取り入れることで可愛らしさを引き立ててくれます。
すっきりとしたスタイルでありながら、チャーミングな装いで上品なお嬢様感が出る組み合わせですね。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春夏向け半袖カーディガンの白・ホワイトおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

白の半袖カーディガン×白のカットソー×ブルーのデニムショートパンツ
出典元:https://wear.jp
デートの時の鉄板ファッションです。
白はやっぱり一番清潔感があって女子力盛れますよね。
清楚で悪いイメージないし、特別嫌い!って人はいません。
デニムのショートパンツも鉄板ですよね。
生足をしっかり出すことができるけど、デニムなのでカジュアルに見せることができます。
フリフリの乙女恋心全開!とは真逆のカジュアルな格好で、ゆるっと決めつつも溢れ出る色気みたいなのを狙ってる時はこのコーデで決まりです!
白の半袖カーディガン×白のパンツ×黒のサンダル
出典元:https://wear.jp
シンプルイズザベストなコーディネートです。
色味が多く入ると情報がごちゃごちゃするので、モノクロでまとまってすっきりとして好印象ですね。
半袖なので夏のコーデで黒のサンダルがイチオシポイントです。
上が白でサンダルが黒なので、アクセントになって引き締まった印象になりますよね。
夏に全身を黒で統一すると、暑苦しくなってしまいますが、反対に白で統一すると印象がぼやけてしまいます。
上が白で爽やかで、足元に黒を持ってくることでクールでスタイリッシュな雰囲気を演出出来ます。
スポンサーリンク
白の半袖カーディガン×白のカットソー×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
トップスをホワイトでまとめ、ブルーのデニムパンツと合わせるコーディネートは、ホワイトとブルーのコントラストが効き、清潔感もあるのでオススメです!
トップスは、半袖カーディガンとカットソーを組み合わせることにより、シンプルになりすぎず、大人っぽい上品なファッションに仕上げられます。
好きなアクセサリーをつけると、ホワイトのトップスにアクセサリーが映え、自分らしいファッションをさらに楽しめますよ!
白の半袖カーディガン×ネイビーの花柄ロングスカート×黒のサンダル
出典元:https://wear.jp
花柄のロングスカートは暖かい季節にぴったりで、花柄でも主張しすぎないネイビーなら躊躇なく着れそうですね。
何よりロングスカートは体型を隠してくれるので、一枚でコーディネートが決まるところがイチオシポイントです!
ネイビーのスカートなら、白の半袖カーディガンと組み合わせても相性がいいですよ! カーディガンがあると肌寒い時や、冷房の効いたお店でも助かりますね。
サンダルはパステルカラーなどではなく、黒で締めることでコーディネートがすっきりしますよ!
白の半袖カーディガン×グリーンのカットソー×ブルーのデニムショートパンツ
出典元:https://wear.jp
白の半袖カーディガンは、クーラーの効いた室内で活躍するアイテムで、寒くなった時にも羽織れるのでおすすめですよ。
また、白なのでどんなトップスにも合わせやすく、涼しさを演出してくれます。
グリーンのカットソーに白のカーディガンを合わせることでより、グリーンのカットソーの色を引き立たせてくれるんです!
そして、デニムのショートパンツが夏らしいアクティブな印象なので、お出かけにもピッタリですね。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向け半袖カーディガンの黄色・イエローおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

イエローの半袖カーディガン×黒のワンピース×白のサンダル
出典元:https://wear.jp
ワンピース一枚だけでも女性らしさがグンっと上がりますが、ブラックというところがいいですね。昔から「黒色は女をよく見せる」と言われておりシーズン、TPO問わず使える万能カラーです!
さらに夏らしいビタミンカラーのイエローのカーディガンを組み合わせることで、親しみやすさもプラスできますね!
また足元にもさわやかなホワイトのサンダルを持ってくることで、より華やかな雰囲気を演出し、女性らしさが一気に増しますよ!
イエローの半袖カーディガン×ネイビーの花柄ロングスカート×黒のローファー
出典元:https://wear.jp
イエローの半袖カーディガンはサッと羽織るだけで明るい印象となり、体温の調節もしやすい小回りのきくアイテムです。
イエローという元気カラーなので、幼い印象になることを心配する方もいますが、組み合わせを考えると素敵な大人女子になれますよ!
ネイビーの花柄ロングスカートを合わせることで、ネイビーカラーがイエローをより鮮やかに、花柄もより綺麗に見せてくれます。
また足元には黒いローファーを取り入れて、カーディガンとロングスカートのフワッとした質感に、キュッとした引き締め効果をプラスです!
スポンサーリンク
イエローの半袖カーディガン×ネイビーのロングスカート×黒のバレエシューズ
出典元:https://wear.jp
半袖のカーディガンは、一枚あるとクーラーなどで冷えた時など体温調節に非常に役立ちます。
ネイビーのロングスカートは、夏場だと重く感じられがちですが、トップにイエローの半袖カーディガンを着ることで重さが軽減され華やかな感じになりますね。
また、足元に黒のバレエシューズを履くことで、軽快に歩くことができ、カジュアルすぎない雰囲気の服になります。
お出かけスタイルとしても重宝するコーディネートで、色のバランスも派手過ぎず暗過ぎずちょうど良いバランスですよ。
イエローの半袖カーディガン×白の花柄シャツ×ワンウォッシュのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
白の花柄シャツにワンウォッシュのデニムは、花柄の可愛さと白の爽やかなコーディネートです。
そこに鮮やかなイエローの半袖のカーディガンを組み合わせて、夏らしい元気いっぱいな印象に仕上がりますよ。
風でカーディガンのすそがフワッと揺れるのが、女性らしいですね。
見た目だけではなくて、一枚上にカーディガンを羽織ることによって、エアコンの効いた部屋と外との温度差の対策もできます。
濃い色のデニムパンツは痩せ見せ効果もありますよ。
見た目と実用性を兼ね揃えたコーディネイトがとてもオススメです。
イエローの半袖カーディガン×白のタンクトップ×ベージュのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
白とベージュのホワイトコーデは、流行を取り入れられていますし、イエローを合わせることで華やかな夏のコーディネートに仕上がっていますよね!
イチオシポイントは、ホワイトコーデにイエローのカーディガンを合わせているところですよ。
黒などで締めがちですが、あえてイエローを選ぶことで人とは違うコーディネートが出来上がります。
また、インナーをタンクトップにすることで、程よくセクシーさを演じさせてくれるので、大人の女性には欠かせないアイテムですよね!
スポンサーリンク
夏向け半袖カーディガンの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、夏向け半袖カーディガンのブランドや種類を紹介していきますね!
HUMAN WOMAN (ヒューマン ウーマン)
カジュアルかつベーシック、一度買ってしまえば飽きがなく着続けられるデザインが1番の魅力です。
シンプルな服が多いので着回ししやすいですし、お仕事に羽織れるようなジャケットからラフに着こなせるシャツまで種類は幅広いアイテムが手に入ります。
お値段はプチプライスというわけではありませんが、お値段以上のものを提供していて、長い間着続けることができます。
HUMAN WOMAN (ヒューマン ウーマン)でおすすめのカーディガンはこちらです↓
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
夏向け半袖カーディガンのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
他のファッションレンタルに関してはこちらに比較しているので参考にしてください↓↓
まとめ
今回は30代女性向けに、
- 夏向け半袖カーディガンのおすすめコーデ
- 夏向け半袖カーディガンの人気ブランドや種類
を紹介しました。
レッドの半袖カーディガンにブルーのデニムパンツを合わせると、さりげなく個性を出しながら、キュートな印象に仕上がりますよ!
レッドの半袖カーディガンは、素材感やデザインのディテールにこだわって選ぶと、アクティブなキュートからアンティークなキュートまで、幅広く演出できます。
カーディガンの下には、シンプルなTシャツが相性バツグンです。
足もとには、ブラウンのパンプスを合わせると、ほどよく上品な感じにまとまりますね。
是非今回の夏向け半袖カーディガンコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪