スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
そこで今回は30代女性向けに、
- 秋向けダウンジャケットのおすすめコーデ
- 秋向けダウンジャケットの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
スポンサーリンク
目次
- 1 30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットの赤・レッドおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 2 30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットの緑・グリーンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 3 30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットの茶・ブラウンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 4 30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットのグレーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 5 30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットの青・ブルーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 6 30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットのピンクおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 7 30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットのベージュおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 8 30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットの紫・パープルおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 9 30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットの黒・ブラックおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 10 30代レディース・女性向け!2021年春秋向けダウンジャケットの白・ホワイトおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 11 30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットの黄色・イエローおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 12 秋向けダウンジャケットの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
- 13 コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
- 14 まとめ
30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットの赤・レッドおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめする秋向けダウンジャケットコーデを厳選しました!

レッドのダウンジャケット×黒のパンツ×黒のシューズ
出典元:https://wear.jp
レッドのダウンジャケット×白のカットソー×黒のフレアパンツ
出典元:https://wear.jp
スポンサーリンク
レッドのダウンジャケット×黒のワンピース×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
レッドのダウンジャケット×黒のフレアパンツ×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
レッドのダウンジャケット×グレーのプルオーバーパーカー×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットの緑・グリーンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

グリーンのダウンジャケット×ブルーのパンツ×モノトーンのスリッポン
出典元:https://wear.jp
グリーンのダウンジャケット×白のカットソー×ブラウンのパンツ
出典元:https://wear.jp
スポンサーリンク
グリーンのダウンジャケット×黒のトレーナー×ワンウォッシュのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
グリーンのダウンジャケット×黒のワンピース×黒のスニーカー
出典元:https://wear.jp
グリーンのダウンジャケット×グレーのタートルネックセーター×黒のパンツ
出典元:https://wear.jp
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットの茶・ブラウンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブラウンのダウンジャケット×白のカットソー×ワンウォッシュのデニムスカート
出典元:https://wear.jp
カジュアルでシンプルなスタイリングのコーディネイトですね!
白のカットソーとデニムスカートと言う組み合わせですが、スカートは丈違いで数着持ったり、白カットソーも襟ぐりのデザイン違いで数枚持つと飽きのこない着こなしができるでしょう。
そしてこのコーディネイトのポイントとなるのがブラウンのダウンジャケットですが、基本のスタイリングがシンプルだからこそ、アウターは好きな色や凝ったデザインの物を選ぶとメリハリが出て良いですよ!
ブラウンのダウンジャケット×ブラウンのカットソー×ベージュのスカート
出典元:https://wear.jp
ダウンジャケットは暖かいし、少し肩を落として着るとぬけ感が出るところが素敵です。
身長もあまり高くない方でもショート丈のダウンジャケットはバランスが取りやすいのでとても着やすいですよ。
ベージュのスカートは上のブラウンのダウンジャケットとカットソーとの色合をまとめることができます。
ダウンジャケットは丈が短いのでスカートを組み合わせても重たくならないところがイチオシポイントです。
ブラウン、ベージュと使っている色がイエベ秋の方にぴったりなのでおすすめですよ!
スポンサーリンク
ブラウンのダウンジャケット×ベージュのパーカーワンピース×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
コーディネートのまとまりが出やすい色合いですね。
上着を脱いでもタイツを合わせていたら温かいし、アクセサリー類を活用したら、シンプルでもオシャレなコーディネートに仕上がります。
ダウンジャケットから中のパーカーを出してもカジュアルで可愛いでしょう。
パーカーワンピースは丈によりショートブーツとの組み合わせ(バランス)が難しいと思いますが、流行のミモレ丈や膝丈ならカラーソックスなどに合わせてもオシャレに着こなせますよ!
ブラウンのダウンジャケット×ベージュのワンピース×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
ベージュのワンピースという可愛らしいお洋服も、ダウンジャケットと組み合わせることでカジュアルダウンでき、挑戦しやすいです。
また、綺麗目コートではなくダウンジャケットと組み合わせてカジュアルダウンしているので、気合が入り過ぎている感がなく、気になる人との初めてのデートなどにも着て行きやすいですし、アウトドアなデートにも合うので、男性の方も気を遣いすぎなくて良い服装でしょう!
今流行りのブラウン系のワントーンコーデに黒のブーツを合わせることで足元が締まり、コーデにワンポイントつけることができますよ。
ロングブーツよりショートブーツの方が男性からも女性からも万人受けするアイテムだと思うので、女性らしいワンピースにショートブーツを合わせるのがイチオシポイントです!
ブラウンのダウンジャケット×黒の花柄ワンピース×ブラウンのショートブーツ
出典元:https://wear.jp
花柄のワンピースは、女性らしく華やかで可愛く綺麗に見えるアイテムです。
そして花柄ワンピースが持つガーリーさも、黒の色味を選ぶことで甘すぎずに落ち着いた印象になります。
ブラウンのダウンジャケットを合わせることで可愛すぎず、でも女性らしさを見せることができますよ!
ショートブーツはダウンジャケットと同じブラウンで、色味が全体的にまとまっていることもポイントです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットのグレーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

グレーのダウンジャケット×グリーンのカットソー×黒のミモレ丈スカート
出典元:https://wear.jp
グレーのダウンジャケット×ベージュのニット×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
スポンサーリンク
グレーのダウンジャケット×白のカットソー×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
これぞ年齢、体型を気にしないで楽しめるコーディネートですね!
寒い冬の必需品は、ダウンジャケットです。
必ず一枚は持っておいた方が良いものですよ。
いろんな色がありますが、グレーはおすすめです!
黒のように重たくなりすぎません。
トップに白のカットソーを着ることで、冬の暗さを華やかにしてくれますよ。
また、デニムパンツを履くことでアクティブで行動的になり、オフの日のファッションとしておしゃれさが増すでしょう。
青と白の組み合わせは清潔感もありおすすめですね!
グレーのダウンジャケット×グレーのニットワンピース×黒のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
ダウンジャケットは定番アイテムで、冬はかなりヘビーローテーションできます。
そして、合わせたスニーカーはなんといっても動きやすさ!
疲れにくいのもかなりの好印象で、お散歩デートのときはかわいらしさとカジュアルさが出せていいですね。
ダウンジャケットもあたたかいし、カジュアルさがでるため、いい意味でいろんなギャップが詰まったファッションです。
グレーのダウンジャケット×ブラウンの花柄マキシ丈スカート×黒のローファー
出典元:https://wear.jp
ダウンジャケットで冬場の寒さを抑えつつ、マキシ丈スカートで女性らしさが出ているコーディネートです。
ダウンジャケットとスカートでかなりボリュームができてしまうので、黒のローファーで引き締めているところがポイント!
ダウンジャケットは、ウエストくらいまでのショート丈であるとダボっとした感じが出ず、デートとかにも使えそうなコーデになりそうです。
帽子やバックなどの小物に色のアクセントとなるものを持つとよりよいでしょう。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットの青・ブルーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブルーのダウンジャケット×ネイビーのワンピース×黒のパンプス
出典元:https://wear.jp
トータルで見た時の色味が統一されてオシャレですね。
ブルーのダウンジャケットはなかなか見る機会も少なく、オリジナリティがあって良いですし、ビッグサイズのショート丈だと今っぽいです。
中をネイビーのワンピースにすることで、ダウンジャケットで膨らんだシルエットもスッキリし、カラーも控えめで浮きません。
足元の黒パンプスもシンプルなので、ポイントとなるブルーのダウンジャケットが映えますね。
ブルーのダウンジャケット×白のパーカーワンピース×ブルーのスニーカー
出典元:https://wear.jp
スポンサーリンク
ブルーのダウンジャケット×黒のプリーツスカート×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
冬のカラッとして澄んだ空気にピッタリのブルーのダウンジャケットですね。
発色は澄んだ青空にコーディネイトしたような濃いブルーで、すれ違う人々がさわやかな気分へ高揚すること間違いないでしょう。
深い黒のプリーツスカートとブーツは落ち着いて派手さを感じさせない効果があるのではないでしょうか。
プリーツを用いることで風になびく軽やかさも演出されており、重くなりがちがダウンジャケットとの相性が良いですよ。
ブルーのダウンジャケット×黒のスキニーパンツ×白のハイカットスニーカー
出典元:https://wear.jp
ダウンジャケットは軽くて暖かいので、寒い日の外出も安心です。
ブルーは派手すぎず、以外と色々なカラーと合わせやすいので着回しもしやすいですよ。
黒のスキニーパンツを合わせることで全体的なバランスが取れるし、下半身がスッキリと見える効果があるので体型が気になる方にもピッタリです。
足元は明るい白にすると暗くなりすぎず一気に華やかな印象になれます。
歩きやすいスニーカーなら遠くまでどんどん歩けるところもポイントです!
ブルーのダウンジャケット×ベージュのニット×グレーのガウチョパンツ
出典元:https://wear.jp
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットのピンクおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ピンクのダウンジャケット×白のシャツ×黒のスキニーパンツ
出典元:https://wear.jp
ピンクのダウンジャケット×白のカットソー×ピンクのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
ダウンジャケットは寒い日などにはとても温かいですし、白のカットソーは色んな服にも合わせやすいですよ。
ワイドパンツはピンク系の物をあまり見たことがなかったので魅力的ですね。
ワイドパンツのほうが動きやすく、ピチっとしてるパンツよりおしゃれに見えるでしょう。
このコーデは甘すぎるという人もいると思いますが、女の子らしい可愛さを出すのならとてもいいコーデですよ!
スポンサーリンク
ピンクのダウンジャケット×白のケーブルニットワンピース×白のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
ダウンジャケット、ケーブルニットワンピース、ブーツ、どれも寒い冬には有難いあったかアイテムなので最高ですね!
ガーリー系やフェミニン系のファッションを好む方にはピンク×白で統一されたこのコーディネートはまさに神的な組み合わせでしょう。
いかにも女の子感があって可愛くて本当に素敵です。
そして、バッグをファー系の物にして更に冬感を出したら尚可愛くなりますよ。
アイテム自体がシンプルな分、小物系は少し派手目なデザインを合わせることをオススメします!
ピンクのダウンジャケット×ブラウンのジャンパースカート×レッドのキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
ピンクのダウンジャケット×モノトーンのボーダー柄カットソー×ブラウンのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットのベージュおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ベージュのダウンジャケット×ブラウンのワイドパンツ×黒のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
ベージュのダウンジャケット×黒のカットソー×イエローのロングスカート
出典元:https://wear.jp
スポンサーリンク
ベージュのダウンジャケット×黒のタートルネックセーター×黒のスキニーパンツ
出典元:https://wear.jp
ベージュのダウンジャケットと黒タートルネックセーターと黒スキニーパンツは冬服の定番の1つで、とても楽で暖かいです。
膨張色のベージュのダウンジャケットを着ても中が黒のタートルと黒のスキニーは、Iラインになるので細く見えますよ。
このコーデにプラスしてインソールの黒スウェードのショートブーツと合わせてますが脚長効果もありオススメです!
タートルなので首元も暖かいですし更にヒートテックを着ればダウンジャケットの前を閉めることなく着られて素敵です。
ベージュのダウンジャケット×黒のタートルネックセーター×モノトーンのチェック柄マキシ丈スカート
出典元:https://wear.jp
オトナな女性の鉄板コーデです!
色数を少なくするここで洗練された印象です。
ホテルでのディナーを伴う小旅行では、移動時のショートブーツを黒タイツ&パンプスに履き替えパールなどのアクセサリーを加えることで、グンと華やいだ印象になり気持ちも上がりますね。
ダウンジャケットを薄めのものにしておきマキシスカートのチェックから一色選んだカラーのカシミアストールをゆったりと巻くと気温変化にもオシャレに対応することができますよ!
ベージュのダウンジャケット×黒のカットソー×ワンウォッシュのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
トータルの色味が派手すぎず、地味すぎずで大人感ある所が素敵です。
女性ウケも良いでしょう!
ダウンで暖かく、デニムは動きやすく、デイリーで使いやすいコーディネートですね。
ヒール高めのベージュかブラックのパンプスや膝下のブーツにinしても可愛いですよ。
ベージュのダウンジャケットのボリューム感とデニムのスッキリ感でスタイル良く痩せ見え効果もあります!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットの紫・パープルおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

パープルのダウンジャケット×白のロングスカート×白のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
パープルのダウンジャケット×白のカットソー×白のミニスカート
出典元:https://wear.jp
シンプルな白のカットソーとミニスカートに、ワンポイントとしてパープルのダウンジャケットを着ると、シンプルでキレイめなコーデで可愛いです!
韓国系のファッションが好きな方だと特に似合うのではないでしょうか!
上半身にボリュームが出るので、下はミニスカートでスッキリ見せられるのが良い点ですね。
ここには記載されていませんが、靴はロングブーツやスニーカーでも会うでしょう。
ダウンジャケットの前を開けて、白のカットソーを見せるのも可愛いですね!
スポンサーリンク
パープルのダウンジャケット×パープルのタートルネックセーター×黒のレザースカート
出典元:https://wear.jp
パープルのダウンジャケットは合わせる物に困ってしまうのですが、このコーディネートだと地味になり過ぎずにまとまりますね。
アウターがパープルなので、中に着るものは限られてくるところで、黒のレザースカートを選んでいるのが素敵です!
黒のスカートだとカラー的にはまとまりがありますが、普通で地味な印象になってしまいます。
そこで、スカートの素材をレザーにすることによって程よく個性が出て良いですね!
さらに個性的なコーディネートを求めるのであれば、スカートの下に暗いパープルのタイツを合わせても良いでしょう。
パープルのダウンジャケット×黒のカットソー×ベージュのチェック柄マキシ丈スカート
出典元:https://wear.jp
パープルのダウンジャケット×白のニット×ベージュのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットの黒・ブラックおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

黒のダウンジャケット×白のカットソー×レッドのフレアスカート
出典元:https://wear.jp
黒のダウンジャケット×黒のボーダー柄カットソー×ブラウンのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
スポンサーリンク
黒のダウンジャケット×黒のカットソー×グレーのマキシ丈スカート
出典元:https://wear.jp
黒のダウンジャケットは、暖かくて他のアイテムと合わせやすいので、1着はあると便利ですね。
インナーを黒のカットソーにすると同色で引き締まるので、オススメです。
ボトムにグレーのマキシ丈スカートを合わせると、縦長のイメージになり、すっきり着こなせますよ。
全体に引き締まるコーディネートに仕上がります!
黒のダウンジャケット×ベージュのトレーナー×黒のスキニーパンツ
出典元:https://wear.jp
ダウンは軽くて暖かいので、他の暖かい冬のアウター類と比べて体の負担になりません。
ダウンにはたくさんのカラーが販売されていると思いますが、やはり黒が一番合わせやすいですよね。
また、ダウンの見た目はボリューミーなので、下はスキニーといった細めのものがすっきりしていて、足長効果や足が細く見える効果がありますよ。
ダウンの中がベージュだと、ダウンの暗さと相まって良いバランスに見えますね。
ベージュのトレーナーがダウンより少し長めだと、より色が見えてコーディネートが決まるでしょう!
黒のダウンジャケット×グレーのプルオーバーパーカー×黒のスキニーパンツ
出典元:https://wear.jp
男女問わず、バランスがとりやすくてあったかい冬の最強コーディネートですね!
真っ黒コーディネートもいいけど、白やグレーが入ることでメリハリがつきますよ。
パーカーのグレーは限りなく薄いグレーがおすすめです。
パーカーのフードは立体感が出るもの、首元も少し立ち上がりがあるとマフラーなくてもあったかいし、シルエット的にも上重心になって脚がスラッとして見えるのではないでしょうか。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春秋向けダウンジャケットの白・ホワイトおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

白のダウンジャケット×黒のプルオーバーパーカー×黒のスキニーパンツ
出典元:https://wear.jp
白と黒の組み合わせは鉄板です!
どんな方でも似合うカジュアルスタイルですよね。
特にアウターに白、ボトムスに黒をもってくることで間違いなくまとまりますよ。
ダウンジャケットのボリューミーなシルエットが可愛いし、スキニーを合わせることで白アウターによる着ぶくれを防げます。
また、黒のプルオーバーパーカーによってアウターを脱いでもカジュアルキュートなシルエットをキープすることができますよ。
ワンポイントあるとよりまとまるので、無地よりもロゴなどが入ったパーカーをおすすめします!
靴やバッグも種類を選ばずに合わせることができるので、色んなシーンで活躍できるコーディネートです!
白のダウンジャケット×ブラウンのワンピース×ブラウンのレースアップシューズ
出典元:https://wear.jp
スポンサーリンク
白のダウンジャケット×ブラウンのニットワンピース×黒のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
白のダウンジャケット×ベージュのニット×白のミニスカート
出典元:https://wear.jp
イチオシポイントは「軽やかさ」です。
冬場は濃色、重たい感じのファッションになりがちで、見た目もなんとなく重たくなってしまうところですが、白とベージュが基調のファッションなら軽やかさが演出できますよね。
風が冷たい時はタイツやブーツを合わせることで足の寒さも軽減できるし、その調節ができるのがミニスカートの良いところです。
また、白×ベージュはクセがないので、他にどんな色のアイテムを持ってきても邪魔にならず、着回し、使いまわしを考えたときに汎用性が高いでしょう!
白のダウンジャケット×白のタートルネックセーター×ブラウンのフレアスカート
出典元:https://wear.jp
寒い季節はどうしても暗い色になりがちですが、このコーディネートはダウンジャケットもインナーも白で顔色が明るく見える白を基調としています!
ふわっとしたフレアースカートは白に映えるブラウン色が素敵ですね。
インナーのタートルネックセーターで首元をしめて髪をアップし、大き目のピアスで可愛さもアップするでしょう!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けダウンジャケットの黄色・イエローおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

イエローのダウンジャケット×白のワンピース×黒のニット帽
出典元:https://wear.jp
イエローのダウンジャケット×白のカットソー×黒のミニスカート
出典元:https://wear.jp
スポンサーリンク
イエローのダウンジャケット×グリーンのトレーナー×黒のテーパードパンツ
出典元:https://wear.jp
イエローのダウンジャケット×グレーのミモレ丈スカート×イエローのスニーカー
出典元:https://wear.jp
イエローのダウンジャケット×黒のプリーツスカート×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
スポンサーリンク
秋向けダウンジャケットの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、秋向けダウンジャケットのブランドや種類を紹介していきますね!
ブランド名
ブランド名
ブランド名
ブランド名
ブランド名
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
秋向けダウンジャケットのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
他のファッションレンタルに関してはこちらに比較しているので参考にしてください↓↓
まとめ
今回は30代女性向けに、
- 秋向けダウンジャケットのおすすめコーデ
- 秋向けダウンジャケットの人気ブランドや種類
を紹介しました。
是非今回の秋向けダウンジャケットコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

秋向けのコーデはこちらも参考にしてください♪