スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
そこで今回は30代女性向けに、
- 秋向けカウチンセーターのおすすめコーデ
- 秋向けカウチンセーターの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
スポンサーリンク
目次
- 1 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターの赤・レッドおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 2 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターの緑・グリーンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 3 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターの茶・ブラウンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 4 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターのグレーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 5 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターの青・ブルーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 6 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターのピンクおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 7 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターのベージュおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 8 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターの紫・パープルおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 9 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターの黒・ブラックおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 10 30代レディース・女性向け!2021年春秋向けカウチンセーターの白・ホワイトおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 11 秋向けカウチンセーターの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
- 12 コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
- 13 まとめ
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターの赤・レッドおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめする秋向けカウチンセーターコーデを厳選しました!

レッドのカウチンセーター×ブルーのデニムパンツ×ベージュのモカシン
出典元:https://wear.jp
冬の暖かコーデというところで、冷え込んだ日のお出かけにピッタリです!
コーデポイントとしては、もこもこと着ぶくれして見えないようにある程度フィットしたサイズ感のものを選び、デザインも洗練されたものを選びましょう。
上半身のボリュームが出るコーデのため、デニムはすっきりとしたシルエットのものが良いですね。
モカシンシューズも冬の定番、カウチンセーターとの相性もばっちりなので全体の雰囲気に良く合います。
レッドのカウチンセーター×白のプルオーバーパーカー×ワンウォッシュのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
カジュアルでいながらもカジュアルになりすぎず、清潔感のあるおしゃれ感もあるので色々なシチュエーションで着ることができます。
友達とカフェに行ったり、ちょっとショッピングに行くときなんかに最適ですね!
赤✕デニムのカラーの組み合わせも可愛く、上半身が赤でパッと明るいカラーだと目線が上に行くので低身長の人にもおすすめ。
プルオーバーパーカーの白がコーディネートの色味を和らげてくれるので全体的のバランスがまとまって見えます。
また、ワンウォッシュデニムがきれいめな印象もプラスしてくれるのもポイントの一つです。
スポンサーリンク
レッドのカウチンセーター×グレーのプルオーバーパーカー×モスグリーンのカーゴパンツ
出典元:https://wear.jp
カラーリングが鮮やかで、格好いい雰囲気のコーディネートになります。
カウチンセーターの着ぶくれしているように見せないように、身体にフィットしたものを選ぶことがポイント!
プルオーバーパーカーは肌触りの良くフィット感のあるサイズのものをチョイスするのが野暮ったくならないために大切です。
また、下はグレーと相性の良いモスグリーンのカーゴパンツを持ってきますがこちらもラインの細いものを選びます。
メンズライクなスタイルですが、色味が華やかなのでかわいらしい印象になりますよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターの緑・グリーンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

グリーンのカウチンセーター×グレーのニットワンピース×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
基本的に冬は落ち着いた、暖かい色が良いですよね!
中でも深いグリーンは安らぎ穏やかな気分になるので、柔らかで落ち着いた雰囲気のコーディネートにしたい時にピッタリ。
柄が派手めなカウチンセーターも、挑戦しやすい色味です。
グレーのニットワンピースが女性らしさを引き出し、それを黒のショートブーツが引き締めています。
個性のある小物を合わせればショッピングが楽しみになりそうですし、シンプルなゴールドなどのアクセサリーなども用いればデートにも合いますね!
グリーンのカウチンセーター×グレーのカットソー×ワンウォッシュのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
カウチンセーターはダボっと着れて体型カバーにもなりますし、デニムパンツも流行り廃りのないアイテムなので、それぞれ持っておくと便利なアイテムです。
カジュアルなコーディネートなので、普段使いにもお出かけにも合う気負いすぎないようなスタイルになりますよ。
ポイントは、デニムパンツがワンウォッシュであるところ!
ワンウォッシュデニムは、キレイ目な印象になるためカジュアルすぎずに、女性らしさを際立たせることできるんです。
トップスもグレーのチョイスすることで、肌馴染みがよくなりますよ。
スポンサーリンク
グリーンのカウチンセーター×ブルーのダメージデニムパンツ×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
グリーンの落ち着いた雰囲気をダメージデニムとスニーカーでカジュアルに仕上げています。
スニーカーなのでオフのプライベートな雰囲気が軽やかに演出しているのが、オススメです。
カウチンセーターは肌寒い季節になるこれからのファッションにオススメのアイテム。
ダメージデニムは全体を重い見た目にしないので、軽やかに仕上げたい方にも使えますよ!
足元のスニーカーはパンプスに変えることで、女性らしい雰囲気を演出でき、デートファッションにもなりますね。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターの茶・ブラウンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブラウンのカウチンセーター×白のワンピース×ブラウンのショートブーツ
出典元:https://wear.jp
たくさんの色を使わずブラウンと白2色でコーディネートされている点が良いですね。
カウチンセーターはカナダが発祥であり、柄もトカナイや雪の模様など様々で冬らしくとても可愛いからです。
よくメンズファッションに用いられるカウチンセーターを白のワンピースと組み合わせているところがイチオシポイントです!
女性らしい白ワンピースに少しオーバーサイズのカウチンセーターを合わせることで可愛くなりすぎず、尚且つ女性らしさもある素敵なファッションが完成しますね!
ブラウンのカウチンセーター×黒のカットソー×白のスキニーパンツ
出典元:https://wear.jp
カウチンセーターは見た目にも着ていてもすごく暖かいので冬にもってこいのアイテムです。
柄がしっかりしているのですが、ブラウンなので合わせやすく、これ一枚でアメカジや古着系に大変身!
カウチンセーターの中は黒のカットソーで引き締め、さらに白のスキニーパンツを合わせることでダボつかずスッキリしたコーディネートになります。
白を合わせるのもポイントで、重くなりがちな冬のカラーリングを爽やかにしてくれますし、真冬だけでなく春先まで使うことができますよ。
スポンサーリンク
ブラウンのカウチンセーター×白のカットソー×ブルーのダメージデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
誰にでも似合うコーディネートのお手本として、ブラウンのカウチンセーターがこのコーディネートのイチオシポイントとなっています。
白のカットソーとブルーのデニムパンツは爽やかなコーディネートの定番アイテム。
ですが、それだけでは季節感も少なく物足りないコーディネートになってしまいます。
ここにブラウンのカウチンセーターを取り入れることで、色味や柄をプラスされて一気に秋らしいスタイルになりますよ!
ブラウンのカウチンセーター×白のカットソー×ワンウォッシュのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
カウチンセーターは可愛いので上着として着ることもオススメです。
カウチンセーターを見ていると色んな柄がありますが、シンプルに雪のマークが付いたカウチンセーターもいいですよね。
男女問わず着やすくて親しみのある服です。
カウチンセーターには何でも合うのですが、デニムパンツとの組み合わせも素敵ですよ。
デニムパンツを履くことで上はダボっとしている感じなのですが、足元はすらっと見えて綺麗に見えるコーデに仕上がりますよ。
ブラウンのカウチンセーター×グレーのニット×ベージュのチェック柄スカート
出典元:https://wear.jp
カウチンセーターとスカートの色味をブラウン系で合わせているので、カウチンとチェックの両柄物を上品に着こなす事ができます。
カウチン柄は個性的ですが、ブラウンを選ぶ事で派手過ぎず子供っぽくもならず、落ち着いたコーディネートになりますよ。
チェック柄スカートは定番かつ流行りだか、ベージュを選ぶと少し控え目な印象で周りに柔らかな印象を与えます。
中に合わせるトップスは白や黒でなく、グレーをチョイスすることで 上品さが上がり、まとまりもよくなるのでオススメです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターのグレーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

グレーのカウチンセーター×白のカットソー×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
すっきりとしたボトムスと、ボリュームのある上半身のバランスがカジュアルながらもキレイめなコーディネートです。
カウチンセーターは幾何学模様や動物模様で個性的なので、他のアイテムは主張が激しくないものにしているところがイチオシポイント!
また、カウチンセーターはとても暖かいので、パッと羽織って外にも出られるので機能性もバッチリです。
上半身がモノトーンなので、ボトムスはデニムのブルーで差し色になります。
さらっと着ていても親しみやすいおしゃれさがあるので、カフェやランチに行くときに着ていきたいコーディネートですね!
グレーのカウチンセーター×白のシャツ×ワンウォッシュのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
ボーイッシュな中にもカウチセーターで柔らかな印象を与える事ができます。
グレーのカーディガンと色の濃いデニムだと暗くなりがちですが、白のシャツが差し色になり暗くならず、爽やかで清潔感のあるスタイルになるところがオススメです。
デニムをスキニーにすれば肩幅の広い人や顔の大きい人でも足長効果が期待できますよ。
さらに色の濃いワンウォッシュデニムで足が締まって見えます。
スポンサーリンク
グレーのカウチンセーター×モノトーンのボーダーカットソー×グレーのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
グレーのカウチンセーターが全体を引き締めて統一感を出しているのがポイントです。
グレーのカウチンセーターだけをトップスにおくとダボったい雰囲気になりますが、ボーダーカットソーを入れることでアクセントになります。
ワイドパンツというトレンドアイテムを取り入れることで、流行りにのったファッションを楽しめますよ!
モノトーンでまとめたコーディネートなので、さらっと着てもおしゃれな印象になります。
グレーのカウチンセーター×白のカットソー×黒のサロペット
出典元:https://wear.jp
汎用性の高いグレーのカウチンセーターを使ったコーデなので、誰でも挑戦できるスタイルです。
但し、カウチンセーターは野暮ったくならないようにサイズ感のフィットしたデザインの良いものを選ぶのがポイント。
グレーとトップスの白の組み合わせは相性抜群ですので、無地のものでも十分におしゃれに見せてくれます。
黒のサロペットは全体を調和してくれますし、脚長に見せる効果もあるので大変使いやすいです。
グレーのカウチンセーター×モノトーンのボーダーカットソー×チャコールグレーのチュールスカート
出典元:https://wear.jp
無彩色のコーディネートはまとまりが良いですが、地味めになりがち。
ですが、カウチンセーターはそれだけで存在感があるアイテムです!
モノトーンのボーダーをインに仕込むことで、柄×柄でおしゃれ上級者風のコーディネートになります。
そしてボトムスはグレーのチュールスカートで女の子らしさも演出できる最高の組み合わせに!
カウチンのざっくり感とチュールのふわっと感で、一歩リードしたおしゃれで女子会などにぴったりなコーディネートです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターの青・ブルーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブルーのカウチンセーター×黒のミニスカート×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
トップスのカウチンセーターのブルーは珍しい色ですし素材の糸が太目でざっくりしていて模様が大胆なセーターですね。
逆にボトムスはすっきりしたシルエットにして上半身に視線を集めます。
ボトムスを黒のミニスカートにすることによって引き締め効果があり脚が出ている部分が多くなることで下半身がスッキリして見えます。
足元を黒のショートブーツにすることで足首がきゃしゃに見えシャープさと脚長効果も期待できますよ。
ブルーのカウチンセーター×白のカットソー×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
ぬくもり感のあるカウチンセーターと定番デニムともにブルーのワントーンでまとめた、秋冬らしいコーディネートが大人っぽいですね!
大きめサイズをざっくりと羽織って海外セレブ風に着こなすのも、ジャストフィットなサイズを選んでレザージャケットやダウンベストなどのインナーとしてコーディネートしたり、着回し力もあります。
このコーディネートは、カウチンセーターとデニムの色を合わせていて、クールで格好いい印象になります。
中にはシンプルに白のカットソーなので、軽やかな雰囲気ですがカウチンセーターの抜群の暖かさで、秋のお散歩にもピッタリです。
スポンサーリンク
ブルーのカウチンセーター×ピンクのカットソー×ブルーのダメージデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
ブルーのカウチンセーターとダメージデニムパンツの組み合わせはメンズのようになりがちですが、ピンクのカットソーと合わせることで、女性らしさも演出することができます!
甘くなりすぎそうで躊躇いがちなピンクのカットソーでも、程よく着こなせるのがいいですね。
暖かいカウチンセーターとダメージデニムはアウトドアの場面で最適ですが、ピンクのカットソーでかわいさも狙えるので、アウトドアデートで活躍するコーディネートですよ。
ブルーのカウチンセーター×ブルーのデニムショートパンツ×ブルーのムートンブーツ
出典元:https://wear.jp
ブルーの色味はクールな印象ですが、カウチンセーターは柔らかく、デニムショートパンツはセクシーさを、ムートンブーツは可愛らしさを演出してくれます。
それぞれは印象の違うアイテムでも、色を揃えていることで統一感があるところがイチオシポイントです!
少し挑戦的なコーディネートなところが、より女性らしさを引き立てています。
カウチンセーターもムートンブーツも冬の定番おしゃれアイテム、機能的にもばっちりですよ!
ブルーのカウチンセーター×白のサロペット×白のカットソー
出典元:https://wear.jp
ブルーのカウチンセーターをメインに据えた暖かコーデです。
カウチンセーターはデザインがレトロっぽいものも多いので、野暮ったくならないように洗練された柄のものを選ぶことをオススメします。
青と白は相性がいいのでトップスには白のカットソー、カウチンセーターの柄が強いのでカットソーは無地の方が無難におさまります。
また、白のサロペットは身体にフィットするサイズ感のものを選びこれも野暮ったくならないように意識しましょう。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターのピンクおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ピンクのカウチンセーター×黒のカットソー×ブルーのデニムロングスカート
出典元:https://wear.jp
ピンクのカウチンセーターがパッと目を引く元気なコーディネートです。
ピンクと好相性の黒のカットソーは、プリントのあるものですとポップな印象になりますよ。
デニムのロングスカートはカジュアルながらも女性らしいアイテムで、上半身の可愛らしい印象を大人っぽくしてくれます。
ゆったりとしたシルエットですが、色味がはっきりとしているのが可愛らしい素敵なコーディネートですね!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターのベージュおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ベージュのカウチンセーター×黒のタートルネックセーター×ブルーのデニムスカート
出典元:https://wear.jp
ベージュ系のアウターは秋コーデの定番ですが、カウチンセーターは個性が出せるのでオススメのアイテムです。
アウターが柄物なので、他のアイテムはシンプルにまとめましょう。
トップスは黒のタートルネックにすることで、全体を引き締める上に首元が隠れるため華奢に見せてくれます。
ポイントは、ボトムスのミニ丈のデニムスカートです!
スカートで脚見せをして、着こんでいる上半身とのバランスを取ることで、セクシーさもある女性らしいコーディネートになりますよ。
ベージュのカウチンセーター×グレーのスカート×ブラウンのショートブーツ
出典元:https://wear.jp
カウチンセーターは冬には欠かせないアイテム!
もこもこふわふわとしたカウチンセーターを着ることで、女子力も上がってデートにピッタリのコーディネートです。
ベージュにグレーのスカートを合わせて、全体的に淡く明るい可愛らしい印象にまとめています。
足元は黒ではなくブラウンをチョイスすることがポイント!
全体の雰囲気を崩さず、かつ、締める色がベストなのでブラウンのショートブーツがバランス良いでしょう。
スポンサーリンク
ベージュのカウチンセーター×ブルーのデニムシャツ×ブルーのダメージデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
ベージュのカウチンセーターをイチオシのポイントにしてコーディネートです。
ブルーのデニムシャツとブルーのダメージデニムパンツはベージュのおとなしさ、落ち着きというような色の持つ印象をよりカジュアルにみせてくれます。
とくにブルーのダメージデニムパンツはおしゃれな印象を与えてくれるマストアイテム!
スタンダードなアイテムとしても応用でき、ワードローブに入れておくだけで使い回しもききますよ。
このように使いまわせるアイテムを利用してカウチンセーターを主役にするコーディネートです!
ベージュのカウチンセーター×グレーのカットソー×ネイビーのスカート
出典元:https://wear.jp
ウインターシーズン中のマストアイテムというとカウチンセーター、暖かくおしゃれ、体を温めるには最適です。
さらに、一点でインパクトのあるものなので、ベーシックカラーのコーディネートの中でも映えさせることができます。
カウチンセーターにはカジュアルなアイテムを合わせがちですが、ネイビーのスカートのような女性らしいアイテムと組み合わせると、ふわっとした柔らかな可愛らしいスタイルになりますよ!
ベージュのカウチンセーター×ブルーのデニムパンツ×ピンクのパンプス
出典元:https://wear.jp
カウチンセーターは1枚着るだけで保温性に優れていて、尚且つインパクトのある個性的なアイテムです。
ブルーのスキニータイプのデニムパンツと合わせると頑張り過ぎないこなれ感が感じられますよ。
そこにブーツやスニーカーでなく敢えてパンプスを履くと足首が見え女性らしい印象です。
ベージュではなくピンクのパンプスを合わせることで遊び心も感じられ、カウチンセーターに目が止まった後にパッと華奢な足首とピンクのパンプスが目に入りカジュアルでありながら大人の女性の上品さと余裕が感じられて良いですね!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターの紫・パープルおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

パープルのカウチンセーター×イエローのチェック柄シャツ×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
パープルのカウチンセーターがパッと目を引く、一味違うおしゃれコーディネートです。
パープルは目立つ色ですが、色合わせによって雰囲気が変わります。
イエローのチェック柄シャツとの組み合わせは斬新な色合わせですが、補色関係のイエローとパープルはとても相性が良いんですよ!
少しエレガントな印象もあるこの色の組み合わせに、ブルーのデニムパンツを合わせることでカジュアルな雰囲気になるため、街のオシャレ感あるコーディネートになります。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカウチンセーターの黒・ブラックおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

黒のカウチンセーター×グリーンのシャツワンピース×黒のスキニーパンツ
出典元:https://wear.jp
これだけで暖かいカウチンセーターですが、やはり着ぶくれが気になってしまうアイテム。
黒のカウチンセーターと黒のスキニーパンツを合わせて、スッキリとしたコーディネートになりますよ!
中をグリーンのシャツワンピースにすることで差し色になり、暗くなりすぎることも防いでくれます。
メンズライクっぽいスタイルですが、小物使いで女性らしくも思いっきりカッコよくも出来るコーディネートです。
黒のカウチンセーター×ブルーのデニムシャツ×ワンウォッシュのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
カウチンセーターは沢山の柄やカラーがあり自分の好みの柄を探すのが本当に楽しいですし、沢山の着回しコーディネートが楽しめるのもオススメのアイテム。
また、カウチンセーターは少し柄に派手さがありますが、ブルーのデニムシャツを合わせることで落ち着いた雰囲気にもなり大人っぽくなります。
ワンウォッシュデニムを合わせれば、よりシンプルに着こなせ落ち着いた中にも遊び心がある大人ファッションのコーディネートになりますね。
全体が同系色のコーディネートなので、スタイルも良く見えます。
スポンサーリンク
黒のカウチンセーター×ベージュのサロペット×白のカットソー
出典元:https://wear.jp
ベーシックカラーでまとまりがあってとても素敵なコーディネートです。
無地の黒のセーターでは少し重たく見えてしまいますが、カウチンセーターで柄を出すことでインパクトを出すことができます。
合わせるサロペットもベージュの柔らかい色のため、黒のカウチンセーターで強めのアクセントを和らげてくれています。
また、白のカットソーを中にインすることで黒とベージュをきれいにまとめてくれていますね。
黒のカウチンセーター×グレーのシャツワンピース×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
黒とグレーで大人っぽく上品な感じがあり、そこにブルーのデニムパンツが外しアイテムになっています。
また、お腹回りやお尻回りが気になる方も、シャツワンピースを着ることで体型隠しもできます。
シンプルな格好になりがちですが、小物やアクセサリーをどんなものを合わせるかで雰囲気が変わりますよ!
黒のカウチンセーター×ブルーのチェック柄ワンピース×ブラウンのブーツ
出典元:https://wear.jp
黒のカウチンセーターは重めなイメージがありますが、色味のあるコーディネートに取り入れることで丁度良い締め色となるのでオススメです。
青のチェックワンピは濃い青のものでチェックは小さめのものを合わせることで、柄×柄で複雑ですがカウチンセーターとも上手く合わせられるでしょう。
コーディネートをスッキリとした印象に見せるためにもハイヒールなブーツは必須、ブラウンで軽やかに。
青のチェックがストリートな雰囲気にしながらも、暖かな柔らかいスタイルになっています。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春秋向けカウチンセーターの白・ホワイトおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

白のカウチンセーター×グレーのカットソー×ブルーのダメージデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
カウチンセーターとダメージデニムの組み合わせは王道ですが、こちらは女性らしさのあるきれいめなコーディネートです。
白とデニムのブルーを中和するグレーのカットソーは、襟元が詰まっているものよりも少し開いているものの方がかっこいい女性感が出ますよ。
イチオシポイントはやはり白のカウチンセーター!
カウチンセーターをザックリと羽織れば可愛らしく着られる上に、白なので冬の重たい感じが無く清潔感あって爽やかに着られます。
ダメージデニムが外しアイテムとなっているので、親しみやすさもあるようなスタイルになりますね。
白のカウチンセーター×白のタートルネックセーター×白のフレアスカート
出典元:https://wear.jp
全体を1色で統一されているため、コーディネートが一気にまとまってみえておしゃれに感じられますね。
また、白で統一することによって女性らしく、清楚、上品なイメージに仕上がります。
白であると少し太って見えると気にする人も居ますが、フレアスカートなので足の太さやきになるところは隠すことができますよ。
このコーディネートにヒールをはいたりアクセントに派手色の小物を組み合わせても可愛いですね。
スポンサーリンク
白のカウチンセーター×ブルーのデニムシャツ×モスグリーンのテーパードパンツ
出典元:https://wear.jp
白のカウチンセーターは暖かさを感じさせるアイテムですが、膨張色なので着ぶくれして見えてしまいがち。
そんな時は、すっきりとした印象の寒色系のアイテムとコーディネートすると解決しますよ!
カウチンセーターの中にブルーのデニムシャツを合わせることで、クールな印象になります。
ボトムスのテーパードパンツは足首が見える丈なので野暮ったくなりません。
更にモスグリーンの色味が、上半身の明るい色を引き締めてくれるのでスタイリッシュに決まります!
白のカウチンセーター×ベージュのカットソー×えんじ色のワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
白、ベージュ、えんじ色の3色は暖色系でちぐはぐにならない色の組み合わせで、かつ大人な女性っぽく見えます。
ボトムスがワイドパンツなので、トレンド感も抑えていますね。
ワイン色の深みのあるえんじ色はさらにこなれている感、お洒落な感じを演出してくれます。
カットソーはベージュをチョイスすることで、白とえんじ色を中和してより柔らかな印象にして秋らしいコーディネートになっています!
白のカウチンセーター×黒のタートルネックセーター×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
白のカウチンセーターは、すごく可愛いのですが膨張色なので使い勝手が難しいアイテムの一つです。
そんなコーディネートをぐっと締めてくれるのが、黒のタートルネックセーター!
黒が内側に入ることによって、スタイル自体がとてもよく見えるんですよ。
それでいてカウチンセーターのふんわり感がちゃんと出るところも、ポイントの一つです。
モノトーンのコーディネートをうまく外してくれるのが、ブルーのデニムパンツです。
カジュアルな可愛らしさを演出してくれますよ!
スポンサーリンク
秋向けカウチンセーターの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、秋向けカウチンセーターのブランドや種類を紹介していきますね!
ロデオクラウンズワイドボウル
ロデオクラウンズワイドボウルはカジュアルかつベーシック、一度買ってしまえば飽きがなく着続けられるデザインが1番の魅力です。
シンプルな服が多いので着回ししやすいですし、お仕事に羽織れるようなジャケットからラフに着こなせるシャツまで種類は幅広く取り揃えられていますよ!
↓↓ロデオクラウンズワイドボウルで人気のカウチンセーターはこちらです♪
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
秋向けカウチンセーターのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
他のファッションレンタルに関してはこちらに比較しているので参考にしてください↓↓
まとめ
今回は30代女性向けに、
- 秋向けカウチンセーターのおすすめコーデ
- 秋向けカウチンセーターの人気ブランドや種類
を紹介しました。
是非今回の秋向けカウチンセーターコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

秋向けのコーデはこちらも参考にしてください♪