こんにちわ!マリコです☆
コンフォートサンダルは、とても履きやすく動きやすいので活動的な方にも人気ですね。
かごバックと合わせれば夏らしさを演出してくれるコーディネートです。
そこで今回は30代女性向けに、
- 夏向けコンフォートサンダルのおすすめコーデ
- 夏向けコンフォートサンダルの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
夏向けコーデはこちらもどうぞ♪
ワンピースのコーデ | |
パンツ・スカートのコーデ | パンプス・サンダル足元コーデ |
アウターコーデ | トップスコーデ |
帽子やアクセサリーコーデ | バッグやその他コーデ |
スポンサーリンク
目次
30代レディース・女性向け!2021年夏向けコンフォートサンダルの赤・レッドおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめする夏向けコンフォートサンダルコーデを厳選しました!

グレーセットアップ×カゴバッグ×レッドコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
足元がサンダルなので、基本はカジュアルでラフなコーディネートですが、グレーのセットアップをメインにすることで、色の種類が少なくなり、エレガントな雰囲気が出ますね。
一見大人しく見えますが、レッドのコンフォートサンダルで華やかさをプラスしたところがイチオシポイントです!
全体が派手になりすぎないように、顔から遠い足元にアクセントとなるカラーを組み合わせることで、バランスのいいコーデになりますよ!
アイボリーフリル袖トップス×ネイビーミリタリーパンツ×レッドフリルコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
フリル袖のトップスは女性らしく見せてくれ、二の腕カバーの効果もあります。
アイボリーは、優しいカラーで肌なじみもいいのでオススメですよ!
また、スカートを合わせると甘くなりすぎるので、ネイビーのミリタリーパンツで引き締め、甘辛コーデにしましょう。
足元はカジュアルで歩きやすいコンフォートサンダルを選び、差し色としてレッドのサンダルにすると可愛さを引き出してくれますよ。
女友達とのショッピングにも、ピッタリなコーデですし、彼とのデートでもパンツスタイルだと行先がどこでも気にならないし、フリルのトップスが好感度高いのでオススメコーデです!
スポンサーリンク
ブラックガウン×ホワイトストレートパンツ×レッドクロスコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
シンプルで大人カジュアルなコーディネートですが、足元の鮮やかな赤色が女性らしさを際立ててくれます。
コンフォートサンダルは履きやすいし歩きやすいので、オススメのアイテムです。
ブラックガウンもワイドパンツも、流行に関係なく使えるアイテムなので、着回ししやすいですよ。
シンプルだからこそ、小物使いで目いっぱい遊べるコーディネートです!
ホワイトビッグトップス×ライトグリーンガウチョパンツ×レッドコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ビッグトップスとガウチョパンツによって、体のラインを隠せるので体型を気にせずに出歩けます。
また、その大きくふんわりしているシルエットもかわいいですね。
イチオシポイントは、なんと言っても色の組み合わせ!
パンツとサンダルが補色になっていることで、服装の鮮やかさも演出してくれます。
人に華やかな印象を持ってもらいたいので、ライトグリーンとレッドの組み合わせはオススメですよ!
ベージュガウン×ホワイトトップス×デニムパンツ×クリアバッグ×レッドコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
全体的にシンプルな服装なのに、赤のサンダルがワンポイントとなるお洒落なコーディネートです。
実は赤色の靴はコーディネートにメリハリをつける時に活躍する上で、歳を重ねても使えるアイテムになります。
ホワイトのトップスなので着回し力バツグンで、ベージュのガウンを羽織ることで体型をカバーできるのがポイント。
クリアバッグやぺたんこのコンフォートサンダルで抜け感をつくり、余裕のあるおしゃれを楽しめます!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けコンフォートサンダルの緑・グリーンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ベージュVネックトップス×デニムハイウエストパンツ×ホワイト編ハンドバッグ×グリーンコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ハイウエストのデニムパンツは、ヒールのない靴と組み合わせても足が長く見える優れものです。
コンフォートサンダルはグリーンで落ち着いた印象に仕上がりますよ。
トップスはベージュでシンプルですが、Vネックにすることで少し引き締めて見せるのがポイントです。
一枚で様になりますが、カジュアルなコーディネートなのでピアスやネックレス、腕時計などの小物でオシャレ感をアップしましょう。
ホワイトの編ハンドバッグと合わせて白系のアクセサリーを選ぶのも良いですね。
クリームTシャツ×ボルドーストレートスカート×グリーンコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ボルドーのスカートが、ゆるふわではなくストレートスカートになっていてスタイルをよく見せてくれます。
さらにクリームТシャツで白とは違いボルドーに合うよう優しい雰囲気が出ますよ。
白だとお互いはっきりとしてしまい、ボルドーのスカートが映えなくなってしまいます。
足元はグリーンをいれることで、全体のコーディネートが一気におしゃれに見えますね。
黒や白などのサンダルだとクリームのTシャツが浮いてしまいますが、グリーンのサンダルをいれることで統一感が出ますよ。
スポンサーリンク
ネイビーロゴTシャツ×ホワイトレースロングスカート×グリーンコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
シンプルなアイテムでありながら、斬新な組み合わせによって個性の出ている、魅力的なコーディネートです。
ロゴの入ったTシャツという、組み合わせ次第ではボーイッシュなスタイルになるカジュアルなトップスに、白色かつレース素材、ロングスカートという上品さや可愛らしさを兼ね備えたボトムスを組み合わせるという所謂「甘辛ミックス」というテクニックで周りに一歩差をつけた、とてもオシャレなコーディネートですよ!
ブラックトップス×アイボリーリネンパンツ×チェックハンドバッグ×グリーンコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
モノトーンでシンプルだが、チェックのバッグをアクセントにすることで、コンサバしすぎず男女共に受けが良いです!
一押しはパンツがオフホワイトでなく、アイボリーをチョイスしたことで、柔らかみが出ますよ。
またグリーンのサンダルも爽やかさが出せてポイントになります。
チェックのバックも小さめの方が今らしくて良いですよね。
全体的にまとまっているコーディネートですね!
カーキージャケット×ホワイトトップス×ブラックミリタリーパンツ×グリーンコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
カジュアルな色合いのため、どこにでも着て行くことができます。
それでいてジャケットを組み合わせているためカジュアルになりすぎす、上品な印象を与えることができますよ。
落ち着いた色合いでもあるので、垢抜けた大人の雰囲気を演出することもできます。
女性らしくなりすぎることもありませんし、カジュアルの中にもトップスによっては女性らしさをプラスしたコーディネートに仕上げることもできますよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けコンフォートサンダルの茶・ブラウンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ホワイトトップス×ベージュニットビスチェ×ボルドーストレートパンツ×ブラックハンドバッグ×ブラウンクロスコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
白シャツ×ビスチェは近年の流行のスタイルですよね。
ボルドーのパンツとコンフォートサンダルで夏の終わりかけと秋の始まりが感じられる組み合わせです。
また、ストレートパンツは足が長くスラッとした印象になるのでかっこよさが出ます。
色味が強いコーディネートなので、小物はシンプルに。
ヒールのないコンフォートサンダルでカジュアルダウンし、ヘルシーにまとまっているコーディネートです。
ホワイトガウン×ホワイトタンクトップ×デニムパンツ×クリアバッグ×ブラウンコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ベーシックな色味でコーディネートされているため、シンプルですがまとまりがあるように見えます。
タンクトップとデニムパンツの組み合わせはラフなスタイルですが、ホワイトガウンを羽織るとすっきりときれいめなコーディネートになります。
それだけでなく、クリアバックのようなデザイン性のあるアイテムを小物で使うことで、シンプルにまとめるなかにも攻めているので、一味違うスタイルに。
また、カジュアルになりすぎないように、スニーカーでなくコンフォートサンダルを持ってくることで、軽やかで親しみやすいコーディネートになりますよ!
スポンサーリンク
ベージュキャスケット×ホワイトノースリーブ×ブラックオールインワン×カゴバッグ×ブラウンコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
落ち着いた色使いですね。
まとまりのあるコーディネートでカフェに友達と行くときなどにピッタリなところがイチオシポイントです。
コンフォートサンダルを履くことによって、ヒールなどより歩きやすく、アクティブなおでかけにも対応できますよ。
また、ノースリーブということで夏にぴったりなコーディネートとなっています。
カゴバッグを組み合わせることによって、さらに涼しさを演出することができますよ。
ブラックのオールインワンですっきりとした印象を持たせることが可能です。
ホワイトタンクトップ×カーキーリネンパンツ×キャメルショルダーバッグ×ブラウンコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ナチュラルで柔らかな雰囲気を演出する、アイテムと色の素敵な組み合わせです!
トップスは白のタンクトップで爽やかな印象を与え、シンプルながら肌見せも叶うので、ヘルシーな魅力を出すことができます。
リネンパンツの素材が季節感を漂わせてくれますし、カーキ色のリネンなら、カジュアルになりすぎず落ち着いた女性を演出させてくれますよ。
合わせる小物をブラウン系にすることで、全体をしっかりまとめられます。
ショルダーバッグやコンフォートサンダルで、動きやすさも考えられるコーディネートですよね。
ベージュハット×ブラウンフレア袖ブラウス×ホワイトリネンストレートパンツ×ブラウンコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
シンプルで大人っぽいコーディネートが魅力的ですね。
まず、色味に統一感があることがポイントです。
ホワイト、ベージュ、ブラウンを使い、同系統の色味とグラデーションでまとまりのあるコーディネートに仕上がっていますね。
更に、色の配置のバランスが良いです。
例えば、ボトムスに暗い色だけを持ってくると重い印象になりますよね。
そこに、バランス良くハットにベージュ、トップスにブラウン、パンツに白、サンダルにブラウンと、交互に明るい色と暗い色を持ってきているので重くなりすぎないです。
更には、全体が引き締まって見えますよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けコンフォートサンダルのグレーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ホワイトノースリーブシャツ×ベージュストレートパンツ×カゴバッグ×グレーコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ホワイト、ベージュ、グレーの3つの淡い色が春や夏の爽やかな雰囲気を連想させて、カゴバックと合わせることによりピクニック気分のスタイルになります。
トップスがホワイトのノースリーブであることで涼しさを感じ、シューズもサンダルであることによって、きちんと感のあるスタイルの外しアイテムとなっています。
ベージュのストレートパンツはとても歩きやすそうで、冷え性の方にも安心ですね!
イエローブラウス×ブラックロングスカート×ハンドバッグ×グレーコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
一見派手で浮いたように見えてしまうビビットなイエローも、黒のロングスカートを合わせることで、ぐっと引き締め感のある大人らしい落ち着いたスタイルになります。
トップスがすでに差し色になっているので、ハンドバックは控えめで洗練されたものをチョイス。
ここで足元をパンプスにすればかっちりした大人女子ファッションですが、あえてコンフォートサンダルで抜け感を出すことで、日常使い用のカジュアルコーデになりますよ!
スポンサーリンク
パープルフレア袖ブラウス×ホワイトワイドパンツ×カゴバッグ×グレーコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
パープルは強めの色ですが、フレア袖によって和らぎます。
トップスに濃い色を持ってきたときはホワイトのパンツで落ち着かせることがポイント!
フレア袖とワイドパンツで体型カバーに効果絶大です。
カゴバッグによって涼しさをアピールして、コンフォートサンダルで夏らしいファッションにまとまります。
サンダルの色はグレーにすることで、トップスとボトムスの色味を中和くれるんです。
年齢関係なく誰でも着こなしやすいコーディネートの完成です!
ホワイトハット×グリーンノースリーブワンピース×ホワイトハンドバッグ×グレーコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ホワイトハットとグリーンのノースリーブワンピースで夏らしさを演出しているところがイチオシです!
さらにホワイトハンドバッグを合わせることで、体の上部(頭)のホワイトハットと体の下部(手元)にホワイトハンドバッグで同じホワイトで色を統一することにより、統一感を出してまとまった雰囲気になります。
また、足元をグレーのコンフォートサンダルを合わせることで、全体的に淡い色合いの中で締め色を入れることで引き締まって見えるため、印象がぼやけすぎないのでおすすめです!
ネイビーAラインブラウス×ホワイトドットブラックガウチョパンツ×ホワイトハンドバッグ×グレーコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ネイビーのAラインブラウスは定番のアイテムですが、自分にフィットしたものを厳選することで、プチプラでもより上品に見せることができます。
そこに合わせるホワイトドットブラックガウチョパンツは、ポップさを足してくれるのでコーディネートを若々しくしてくれるでしょう。
紺、白、黒は大変相性が良い色ですし、ファッション初心者も扱い安いので失敗しないコーデです。
なお、そこに白とグレーのハンドバックとサンダルを併せるので更に安定感が増します。
場合によってはピンクや赤のストラップをバックにつけるなどして差し色をいれても良いですね。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けコンフォートサンダルの青・ブルーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ホワイトタンクトップワンピース×ブルーコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
黒のボディバッグやリュックサックに、黒や白などのシンプルなキャップを合わせてスポーティーにまとめたり、ロングヘアなら帽子なしでざっくりまとめたお団子やポニーテールにすればバランスの取れたおしゃれな雰囲気に仕上がります。
カーディガンを肩からかけて、カゴバッグや小さめのショルダーバッグを合わせればデートにも行けるコーディネートに!
あえてベージュか白のワイドパンツを下に履いても今時らしいゆるっとしたシルエットにも仕上げられますよ。
ピンクノースリーブワンピース×カゴバッグ×ブルーフリルコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ピンクのノースリーブワンピースは華やかで女性らしくかわいい印象で、さらにカゴバッグとの組み合わせが爽やかさをプラスしてとても好感のもてるコーデですね。
ブルーフリルコンフォートサンダルがアクセントにもなって、それぞれのアイテムが個性的でありながら、上品にまとまっているところがポイントです。
どのアイテムも女性らしさを感じさせるかわいいカラーやアイテムなので、デートやお出かけにぴったりのコーデですね。
スポンサーリンク
ホワイトフリル袖トップス×ブラックドットホワイトアシメスカート×ブルーリボンコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
夏らしい白のトップスは、フリルを効かせた袖がガーリーなデザインが素敵ですね。
ボトムスにはブラック×ホワイトの色の組み合わせのドットとアシメデザインが特徴的なスカートをあわせることで動きがでますよ。
足元はリボンがポイントのコンフォートサンダルで涼しげにしました。
色はブルーを選ぶことで、モノトーンコーデの差し色にして無難コーデを脱出できます!
モノトーン×ブルーのカラーリングを選択することで、フリルやリボンを使っても甘すぎない上品ガーリーコーデになりますよ。
グレーガウン×ホワイトトップス×デニムスキニーパンツ×ブラックハンドバッグ×ブルーコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
カジュアルでありながらも、落ち着いた色味を使っているので、肩の力を抜きたいけれども少しはきちんとして見られたいという人にもおすすめです。
スキニーパンツに苦手意識がある方は多いかと思いますが、足首まで隠れるガウンと厚底のコンフォートサンダルと合わせることで、挑戦しやすいですよ!
近所のショッピングモールから少し離れた手軽な旅行などにも使えるのでかなり着回しが効くコーディネートです。
オレンジビッグTシャツ×グレーストレートパンツ×ブラックロゴハンドバッグ×ブルーコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
オレンジのビッグTシャツが主役の、元気な夏らしいコーディネートです。
下はオレンジと大変相性の良いグレーのストレートパンツを合わせて、よりTシャツの鮮やかさを引き立てます。
このコーディネートには、小さ目のブランドバッグなどをプラスすると大人なスタイルになりますよ。
また、青のコンフォートサンダルが全体に対する差し色になり、抜け感のあるコーデに昇華させてくれます。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けコンフォートサンダルのピンクおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ベージュキャスケット×ブラックドットホワイトトップス×ブラックフレアパンツ×ピンクコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
流行しているドットを取り入れて、ドットのトップスをメインにしたコーディネートです。
ドットだけでインパクトがあるのでトップスと同系色のブラックのパンツを合わせます。
それだけではシンプルすぎるので足元にピンクというアクセントカラーのサンダルを持ってきました。
夏は帽子は必須ですが、キャスケットでアクティブな印象になりますよ!
ドットはカジュアルにもフォーマルにも取り入れやすいアイテムですよね。
花柄シャツ×デニムパンツ×ブラウンショルダーバッグ×ピンクコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
花柄シャツとピンク色のコンフォートサンダルでガーリーに、でもデニムパンツを組み合わせることで甘すぎずカジュアルに仕上がりますよ。
デートにも友達と遊びに行くのにも最適ですね。
メインのトップスが柄物なのでボトムスや小物はシンプルなものすることでバランスがとれますよ。
パンツスタイルですが女性らしさも残るスタイルですね。
さわやかで明るいな印象なので、春から夏にかけてちょうどいいコーディネートです。
巻き髪にカチューシャでこのスタイルを試すのもいいかもしれませんね。
スポンサーリンク
クリームカンカン帽×ホワイト袖レーストップス×デニムオールインワン×トートバッグ×ピンクコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
クリームカンカン帽が主役の、夏のお出かけコーディネートです。
白のトップスとデニムの組み合わせは、さわやかで万人から愛される夏の王道スタイルですね。袖がレースになっていることで、ボーイッシュになりすぎず、上品で女性らしいのがポイントです!
そこにピンクのコンフォートサンダルが、可愛らしさと抜け感をプラスします。
主役のカンカン帽をかぶれば、夏のまぶしい日差しの下で輝くひまわり畑が似合うようなお嬢さん風に大変身できますよ!
トートバックを肩にかけ、ちょっと遠くまでお出かけしたくなるコーディネートですね!
ブラウンブラウス×デニムダメージパンツ×ブラウンショルダーバッグ×ピンクコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ブラウンのブラウスにデニムのダメージパンツの組み合わせは、ボーイッシュな雰囲気になりがちです。
しかしこのコーディネートは、そのスタイルにピンクのコンフォートサンダルを合わせることで可愛らしさが見え隠れし、おしゃれな可愛らしい雰囲気を醸し出してくれますよ。
また、ショルダーバッグを合わせることでアクティブに動きやすいスタイルとなり、街中を颯爽と歩くことができますね。
少し肌寒いなという秋にかけてオススメのコーディネートです。
パープルTシャツ×ホワイト編ロングスカート×ピンクファーコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
パステルトーンで揃えたかわいらしいコーディネートで、おしゃれ上級者に見せてくれます。
イチオシポイントはパープルのTシャツ、きれいな色味が目を引くのでこだわって見つけることが大切ですよ!
パープルには白が断然合うので無地の白ロングスカートに組み合わせますが、編みスカートのふわっとした印象が全体の外しポイントになっています。
足元のファーコンフォートサンダルは目立つアイテムですが、トーンを合わせてパステルピンクにすることで、コーディネートによく馴染んでくれます。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けコンフォートサンダルのベージュおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ホワイトセンタースリットTシャツ×ベージュワイドパンツ×クリアバッグ×ベージュコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
年齢層高めでもチャレンジできる夏のファッションです。
ホワイトのセンタースリットTシャツは爽やかな中にも、少し色っぽさもありますね。
そこにベージュのワイドパンツを合わせることで、大人の落ち着きのあるコーディネートになります。
ワイドパンツなのでアクティブに行動できますよね。そこにクリアバッグとベージュのコンフォートサンダルを合わせることで、海辺や街中でも夏を楽しめる組み合わせとしてイチオシですよ。
ホワイトブラウス×アイボリーリネンロングスカート×アイボリーロゴトートバッグ×ベージュクロスコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
いい具合にカジュアルで、ブラウスやスカートで女性らしいコーディネートです。
ホワイト、アイボリー、ベージュという組み合わせが上品だし、ナチュラルな印象ですね。
サンダルは歩きやすく、夏らしさも感じられて、これからの季節に合っています。
イチオシポイントは、トートバッグを使っているところです。
ロゴのデザインがあるので、少し個性的ですよね。
スポンサーリンク
ベージュTシャツ×ブラックオーバーオール×グレーハンドバッグ×ベージュコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
カジュアルながらトレンドを取り入れたコーディネートで、人気のオーバーオールは注目アイテムです!
見た目の可愛さと楽チンさを魅力的に思う一方、子どもっぽくなりやすくて着こなすのが難しいと思うかもしれませんが、ブラックのオーバーオールをチョイスしてみてください!
中に着るものや小物との組み合わせ方で大人も着回しがしやすい優秀アイテムになります。
綺麗めに着こなせるベージュTシャツとの組み合わせは特にオススメですよ。
色を揃えた履きやすいコンフォートサンダルと合わせて、夏に向けて取り入れたいコーディネートですね!
ホワイトニットノースリーブ×ピンクワイドパンツ×ベージュコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ノースリーブのニットは女性らしいアイテムで、それに加えて白色なのでより可愛いです。
そこに、甘いピンク色のワイドパンツというカジュアルな色とデザインの組み合わせが、セレブのリゾートスタイルのように見せます。
ベージュのサンダルもピンクや白に似合い、可愛らしいだけでなくセクシーさも演出。
カーディガンやパンプスと合わせれば、オフィスにも着て行けそうなコーディネートです。
ホワイトVネックトップス×ブラウンティアードスカート×ボルドーショルダーバッグ×ベージュコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ホワイトのトップスにブラウンのふんわりとしたティアードスカートを合わせて、ポイントに差し色のボルドーのショルダーバッグがおしゃれなコーディネートです。
柔らかい雰囲気のコーディネートにボルドーを足して深みを感じさせます。
足元はシンプルにベージュ系で、軽やかな印象に!
ブラウンのスカートはボリュームがけっこうありますが、トップスにVネックを合わせることで軽さを感じさせ、ホワイトなので顔写りも良く着こなせます。
夏から秋に移っていくシーズンにぴったりのコーディネートですよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けコンフォートサンダルの紫・パープルおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブラックTシャツ×ブラックミリタリーパンツ×ハンドバッグ×パープルコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
カジュアルですっきりしたコーディネートなのでオススメです。
ブラックTシャツにブラックミリタリーパンツを合わせると、ハードな印象になりますが、どちらも合わせやすいアイテムですよ。
ハンドバッグを合わせるとハードすぎる印象から、少し柔らかいアクセントになります。
足元にパープルコンフォートサンダルを合わせることで、黒で統一したコーディネートに柔らかな印象を与えることになります。
ハンドバッグと合わせて柔らかな印象を作るには最適ですね!
ブラウンカンカン帽×ホワイトブラウス×カーキーミリタリーパンツ×カゴハンドバッグ×パープルクロスコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
初夏っぽく爽やかなコーディネートで季節を先取りできます!
またカーキーミリタリーパンツやパープルクロスコンフォートサンダルでメンズライクな色やアイテムを使っています。
更に、ブラウンカンカン帽野菜とカゴハンドバッグでガーリーにまとめているのが素敵ですね。
イチオシポイントは差し色であるパープルクロスコンフォートサンダルです!クロスで女性らしく、でも色味はパープルで甘すぎなく全体をキュッと締めてくれるのがお気に入りのポイントですよ!
スポンサーリンク
ベージュジャケット×ブラックトップス×ベージュワイドパンツ×パープルコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ベージュのジャケットは、持っていて損はないアイテムです。
そのジャケットにワイドパンツを組み合わせるとカッコ良いスタイルに仕上がりますよ。
また、ブラックのトップスを合わせることでより、シックなカッコ良さを演出できます。
また、パープルのコンフォートサンダルを合わせることで、ベージュで統一された雰囲気にアクセントとなり大人らしさを演出してくれますよ。
ジャケットをすこし着崩したり、袖をまくったりしてもおしゃれを演出できるので着方次第で色んな雰囲気になるコーディネートでオススメです。
ブラックボーダートップス×デニムスキニーパンツ×ホワイトトートバッグ×パープルコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
体にぴったり合いすっきりとした印象にさせてくれるスキニーは、背が低くても着こなしやすく、コーディネート全体を大人っぽく見せてくれます。
ブラックボーダーのトップスや、パープルのコンフォートサンダルなど、落ち着いた柄と色味のアイテムを組み合わせると、スキニーのすっきりした印象がより引き立ちますよ!
ホワイトトートバッグが、落ちついた色味のコーデの中で、ほどよいアクセントになっているのがいいですね!
ブラックノースリーブ×ライトグレーフレアスカート×パープルコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ブラックをトップにもっていくことで締まって見えるので、腰を高く見せたり胸を大きく見せすぎないように体系カバーしてくれます。
フレアスカートは下半身が大きく見えがちですがライトグレーをチョイスすることで、トップスと合わせてシックな印象になり、すっきと見せてくれるんです。
さらに、トップスはノースリーブでしっかり肌見せしていて、重すぎない印象になって夏のファッションでも涼やかな印象になります!
ぺたんこのコンフォートサンダルですこし外すことで、甘すぎず決めすぎていない印象になって、いろんな場面で使えるコーディネートになっています。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けコンフォートサンダルの黒・ブラックおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブラックフリル袖ノースリーブ×デニムスキニーパンツ×ブラックショルダーバッグ×ブラックコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ブラックは、どんな服装にも合わせやすく、着やせ効果もある色で、デニスキニーパンツにもよく合います。
一見、ボーイッシュな取り合わせのようですが、さりげないフリル袖が女性らしさを出してくれますよ。
また、ショルダーバッグは両手が空くので便利ですね。
コンフォートサンダルは、長時間歩いても疲れにくいのでおすすめですよ。
足先から少しネイルが見えたりするのも、夏場ならではで素敵ですね。
このコーディネートのイチオシポイントは、シンプルな色の組み合わせなのに、おしゃれで女性らしさも出るところです。
おしゃれは我慢とよく言いますが、このコーディネートなら快適にお出かけできますよ!
ブラックノースリーブ×ホワイトレオパードブラックガウチョパンツ×ベージュショルダーバッグ×ブラックコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
アニマル柄がよく映えるコーディネートでです!
ガウチョパンツは履き心地が良く、余裕もあるので落ち着いた雰囲気を出してくれますし、レオパード柄もモノクロベースなら派手になりすぎないので、誰もが挑戦しやすいボトムスですよね。
更に、トップスも黒にすることで、一層大人っぽさを演出しています!
コンフォートサンダルはカジュアル感もありますが、上下と同じくブラックで統一しているので、綺麗に全体に馴染んでくれます。
また、合わせる小物も、シンプルなショルダーバッグにして、レオパード柄が引き立たせてくれるのでイチオシポイントです!
スポンサーリンク
グレーキャミソール×ブラックミリタリーパンツ×ブラックボディバッグ×ブラックコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
グレー色のキャミソールで女の子らしさを出しながらも、ブラックのパンツや小物、靴で統一させることでクールさを出してくれますよ!
全部黒でまとめるのではなく、キャミソールだけグレーにすることでワンポイントとなって、クールすぎないコーディネートに仕上がります。
ブラックのヒールを履いてしまうと、仕上がりが綺麗すぎてしまうけれど、あえてブラックのコンフォートサンダルにすることで、涼しさや抜け感がでて、こなれ感を演出させてくれます!
ブラックキャップ×ブラックキャミソール×カーキーストレートスカート×ブラックショルダーバッグ×ブラックコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
とにかくシンプルなところがポイントです。
普段から白や黒、カーキなどの派手すぎず、シンプルな服が好きな方にオススメのコーデですよ。
すべてブラックにするのではなくカーキを入れることで、オシャレ度が更にアップしますね。
スニーカーではなくサンダル、パンツではなくスカートを組み合わせることでカジュアルさに女性らしさが加わります。
カーキのワイドパンツを合わせても良いですね。
ブラックカーディガン×ホワイトスターTシャツ×デニムストレートパンツ×ブラックレースアップクラッチバッグ×ブラックコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
それぞれが着回ししやすいアイテムのコーディネートですが、落ち着いた色でまとめているのでスタイリッシュに仕上がっています。
特にポイントはデニムストレートパンツ!
スキニーやワイドなど形はいろいろとありますが、このようなモノトーンのコーディネートにはストンと落ちるようなシルエットのデニムパンツが、良く合います。
デザイン性のあるクラッチバッグなどの、一点主役になる小物があると便利ですよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春夏向けコンフォートサンダルの白・ホワイトおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ライトブルークロストップス×ブラックドットホワイトフレアスカート×ホワイトコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ライトブルークロストップスですが、チープな印象になるのを避けるため、奮発して良質でデザインがスタイリッシュなものを選ぶのがポイントです。
黒のドットのホワイトフレアスカートは上半身は薄いブルーでそれほど力のある色ではないため、小さめのドットのものを選ぶとバランスが良く上品に仕上がりますよ。
足元はパンプスなどでは決めすぎてしまうような印象があるので、ぺたんこのコンフォートサンダルが良い外しアイテムになって親しみやすいコーディネートになります。
ベージュハット×ベージュトップス×デニムストレートパンツ×ホワイトクロスコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
何にでもコーディネートしやすいデニムのストレートパンツは、1本持っていると非常に便利なので、クローゼットに常備しておきたいアイテムです。
それにベージュのトップスをあわせれば落ち着いた雰囲気を出せます。
シンプルすぎて物足りない時には帽子をプラス!
普段帽子をあまり被らない人でもトップスと同じ色味にすれば合わせやすいですよ。
足元をホワイトクロスコンフォートサンダルにすればトップスに帽子をかぶっている分若干重く見えがちなコーディネートも、白で軽やかに見えるでしょう。
スポンサーリンク
ブラックキャップ×カーキーロングTシャツ×ベージュストレートパンツ×ブラックボディバッグ×ホワイトコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
すごくラフな格好に見えるけど、小物をブラックで揃えているところでキュッと全体を締めている感じがポイントです。
ロングTシャツというところも体型にあまり自信がない方でも、お尻や太腿もカバーできますよ。
それに加えて、ストレートパンツを履くことで隠したいところはカバーしつつ、スタイルよく見えるコーディネートで素敵ですね!
また、足元に白を持ってくることで、すこし抜け感を感じます。
カーキ、ベージュの組み合わせも派手すぎず、特に20代後半〜40代まで幅広くの世代がコーディネートしやすいのではないでしょうか。
ブラックワンピース×カゴハンドバッグ×ホワイトクロスコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ブラックとホワイトのモノクロ調でまとめシックに大人っぽく着こなしていますね。
カゴバッグとサンダルを合わせることで夏らしさを出しています。
夏の時期は肌を露出することが多いが、ワンピースにしたことで、肌を出すことに抵抗がある人にでも合わせやすい服装になっています。
色味が少ないがシンプルなコーディネートとなっているからこそ、誰にでも着やすく、誰からも好かれやすい服装ですよ。
夏場はアクティブに動き回りたいからシンプルな服装がいろんなイベントに合います。
グレージュガウン×ブラウントップス×ホワイトワイドパンツ×ホワイトコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
グレージュガウンは大人っぽくてスラっとしているので大人系のアイテムには欠かせないです。
グレージュはくすんだ色味なのでブラウンや白との相性ばっちり!
ブラウンのトップスの暖かい色味が顔色も良く見せてくれます。
白のワイドパンツは今ドキのアイテムです。
グレージュのガウン以外にも合うので、秋に履くとオシャレ感がアップして楽しく過ごすことが出来ます。
足元はスッキリした感じに、ホワイトのコンフォートサンダルで軽やかな雰囲気にするといいでしょう。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年夏向けコンフォートサンダルの黄色・イエローおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ホワイトパーカー×デニムストレートパンツ×イエローフリルコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
パーカーとデニムといったスポーティーで素朴な組み合わせですが、フリルをあしらったコンフォートサンダルによってカジュアル過ぎず、女子感や可愛らしさを出せるコーデにに仕上がります。
トップスにホワイトを持ってくることで自然と顔が明るく華やかに見えますよ。
足元のサンダルによって、素肌を見せることで重たくなりすぎず、爽やかな印象が引き出せます。
サンダルのイエローは爽やかさを更に引き立たせ、ポップな印象も与えてくれますよ。
ホワイトフリルブラウス×デニムストレートパンツ×カゴハンドバッグ×イエローリボンコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ブラウスはフリルがついてることで、女性らしさを演出できます。
さらにフリルが上半身を少し大きく見せてくれることで、ストレートパンツの細さが強調され、スタイルがよく見えますよ!
黄色のコンフォートサンダルを組み合わせることで、色味のなかったコーデに差し色ができて、おしゃれに見えますね!
サンダルにもリボンがついているので、ブラウスのフリルと合い、女性らしい可愛いスタイルが完成します。
カゴバッグとデニムの相性もバッチリなので、夏に大活躍のコーディネートです!
スポンサーリンク
カーキースリットロングノースリーブ×デニムストレートパンツ×ホワイト編ハンドバッグ×イエローコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
カーキにデニムを組み合わせるとかっこいい感じがするけど、ノースリーブだから女性らしくもあるし、素敵ですね!
取り入れやすい色なのもオススメですよ。
そして、イチオシポイントは、小物の色が明るいことです。
服の色が落ち着いているので、ホワイトやイエローの小物で軽さが出ています。
また、バッグとサンダルはどちらも夏らしいし、季節感がありますよね!
ブルー花柄ワンピース×カゴハンドバッグ×イエローコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
花柄ワンピースにカゴバック、コンフォートサンダルを合わせた、夏らしい爽やかなコーディネートです。
ワンピースをブルーの花柄にして、パンツなど合わせずに1枚で着ることにより、女性らしい印象になります。
イチオシポイントは、イエローコンフォートサンダルです。
サンダルにインパクトがあるので、ワンピースの花柄を大きな物、鮮やかな色にするとメリハリのある元気な印象に、ワンピースの花柄を小さく、ブルーをくすみ色にするとサンダルを主役にした装いなりますよ!
ベージュキャスケット×ホワイトキャラTシャツ×デニムオールインワン×トートバッグ×イエローコンフォートサンダル
出典元:https://wear.jp
ベージュキャスケットに、ホワイトキャラTシャツ、デニムオールインワン、トートバッグ、イエローコンフォートサンダルを組み合わせたファッションは、元気いっぱいなコーデです。
このファッションは、若い子にもオススメですよ。
ポイントは、デニムオールインワンです。
これだけでコーデにまとまりを出してくれて、春夏秋冬使えるので一枚は持っておくと便利ですよ。
スポンサーリンク
夏向けコンフォートサンダルの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、夏向けコンフォートサンダルのブランドや種類を紹介していきますね!
coen (コーエン)
coen (コーエン)はお値段もお手頃で、幅広い年代の方に愛されているブランドです。
服もそうですが、カバンやマフラーなどの小物もお洒落でお手頃価格なので、毎日使いやちょっとしたお出掛け用に揃えやすいのもポイントです!
また、子供の服や男性ものも取り扱っているので家族それぞれの服を買うことができ、おソロコーデもできるのがうれしいですよね♡”
coen (コーエン)でおすすめのコンフォートサンダルはこちらです↓↓
|
earth music&ecology (アースミュージック&エコロジー)
低価格で購入しやすく、上品なデザインのアイテムやトレンドの物も売っているアースミュージック&エコロジー。
店舗もたくさんあるので、気軽に買いにいくことができますしよ。
洋服の他に、靴やアクセサリーも売っているので、トータルコーディネートをすることも出来ますよ。
また、セールも頻繁に行われているので、元からお手頃価格の物がさらに買いやすくなるのもオススメなポイントです。
earth music&ecology (アースミュージック&エコロジー)で人気のコンフォートサンダルはこちらです↓↓
|
AU BANNISTER (オゥ・バニスター)
オゥ・バニスターは大人っぽいシンプルなデザインが多いので人気のブランドです。
いろんなコーデに合わせやすいシンプルなデザインなので、どんなファッションにも合って便利に使わせて貰っています。
セールとかで安くなってる時を狙って買わせてもらったりもしています♪”
AU BANNISTER (オゥ・バニスター)で人気のコンフォートサンダルはこちらです↓↓
|
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
夏向けコンフォートサンダルのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
他のファッションレンタルに関してはこちらに比較しているので参考にしてください↓↓
まとめ
今回は30代女性向けに、
- 夏向けコンフォートサンダルのおすすめコーデ
- 夏向けコンフォートサンダルの人気ブランドや種類
を紹介しました。
夏はいくらでも履きたくなるサンダルも、シンプルなコンフォートサンダルはどんなコーディネートにも良く合います。
フェミニンにもカジュアルにも取り入れられるサンダルは、夏のワードローブには必須アイテムですよ!
是非今回の夏向けコンフォートサンダルコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

夏向けのコーデはこちらも参考にしてください♪
スポンサーリンク