スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
夏はサンダルをはいて、涼しくさわやかなファッションをしたいですよね(^^♪
今日はその中でも、コンフォートサンダルに注目していきたいと思います!
コンフォートサンダルはラフなイメージが強いですが、実は大人の休日コーデにも最適のアイテムなんです!
デニムやTシャツにコンフォートサンダルを合わせて大人のリラックススタイルをつくったり、マキシ丈スカートやワンピースと合わせて、抜け感を出したり♪
また、ヒールがなくサラッとした履き心地で動きやすいものが多いので、
ラフな感じであまりキメすぎないのが逆におしゃれでこなれ感も出すことができるアイテムになります。
そこで今回は30代女性向けに、
- コンフォートサンダルおすすめコーデ解説
- コンフォートサンダルを使ったワンランク上の合わせ方コーデ
を紹介していこうと思います!
スポンサーリンク
目次
- 1 30代女性向け!コンフォートサンダルのおすすめコーデを解説!
- 1.1 コンフォートサンダルコーデ!ベージュのノースリーブリブニット×白のリネンパンツ×白のコンフォートサンダル
- 1.2 コンフォートサンダルコーデ!イエローのノースリーブティアードワンピース×クリアサコッシュ×ダークグリーンのコンフォートサンダル
- 1.3 コンフォートサンダルコーデ!ブラウンのブラウス×オフホワイトのリブワイドパンツ白のコンフォートサンダル
- 1.4 コンフォートサンダルコーデ!コットンマキシワンピース(ブルー)×白の透かし編みレースパンツ×ベージュのコンフォートサンダル
- 1.5 コンフォートサンダルコーデ!黒のノースリーブトップス×ベージュのリネンパンツ×ダークグリーンのコンフォートサンダル
- 1.6 コンフォートサンダルコーデ!ボーダーTシャツ×デニム×白の厚底コンフォートサンダル
- 1.7 コンフォートサンダルコーデ!白Tシャツ×パープルのミモレ丈スカート×ベージュのコンフォートサンダル
- 1.8 コンフォートサンダルコーデ!黄色のノースリーブトップス×白のサロペット×黒のコンフォートサンダル
- 1.9 コンフォートサンダルコーデ!黒のフレアマキシワンピース(半袖)×黒のボディバック×ベージュのコンフォートサンダル
- 1.10 コンフォートサンダルコーデ!ビスチェ付きカットソー×白のテーパードパンツ×白のコンフォートサンダル
- 1.11 コンフォートサンダルコーデ!フロントボタンワンピース×コンフォートサンダル(緑)×白のトートバッグ
- 1.12 コンフォートサンダルコーデ!ベージュのガウンワンピース×グレージュのタンクトップ×白のハイウエストデニム×コンフォートサンダル(緑)
- 2 30代女性のコンフォートサンダルを使ったワンランク上の合わせ方コーデ!
- 2.1 30代女性向けコンフォートサンダルの合わせ方!白のロゴTシャツ×カーキのバギーパンツ×黒のコンフォートサンダル
- 2.2 30代女性向けコンフォートサンダルの合わせ方!黒のチュールレイヤードTシャツ×黄色のマキシ丈スカート×黒のコンフォートサンダル
- 2.3 30代女性向けコンフォートサンダルの合わせ方!チェック柄ロングワンピース×ブラウンのコンフォートサンダル×黒のショルダーバック
- 2.4 30代女性向けコンフォートサンダルの合わせ方!黒のVネックTシャツ×ベージュのフレアロングスカート×ブラウンのコンフォートサンダル
- 2.5 30代女性向けコンフォートサンダルの合わせ方!淡い紫のシャツ×白のノースリーブトップス×白のリブマキシスカート×黒のコンフォートサンダル
- 2.6 30代女性におすすめのコンフォートサンダル!
- 3 コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
- 4 まとめ
30代女性向け!コンフォートサンダルのおすすめコーデを解説!
サンダルも様々な種類がありますが、コンフォートサンダルは特に人気が高いですよね!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめするコンフォートサンダルコーデを厳選しました!
是非参考にしていただきたいですので、一つ一つチェックしていってくださいね!
コンフォートサンダルコーデ!ベージュのノースリーブリブニット×白のリネンパンツ×白のコンフォートサンダル

参照元:https://wear.jp
ざっくりした網目のベージュののノースリーブニットは夏の定番ですね。
白のリネンは夏でも通気性が良く涼しさ満点です。白のコンフォートサンダルはリゾート感満載ですね。
夏の白は見た目にも涼しく、紫外線もカットします。同じ白系でもトップスにベージュを持ってくる事により色味のグラデーションができ単調なコーディネートになりません。
タウンにも、リゾートにも最適なコーディネートですよね。
白は汚れたりするのが心配ですが、お洒落上級者は挑戦してみる価値ありです!
コンフォートサンダルコーデ!イエローのノースリーブティアードワンピース×クリアサコッシュ×ダークグリーンのコンフォートサンダル

参照元:http://wear.jp
全体的に黄色とダークグリーンの黄系統でまとめており、かつクリアサコッシュを持つことで、とても爽やかなコーデにまとめられていますね。
スカートがふわっと広がったノースリーブワンピースはシンプルながらも、風に揺られると華やかさが出て女性らしい形です。
ノースリーブなので暑いところでも快適に過ごせますし、コンフォートサンダルは歩きやすいので、海やリゾート地で過ごすのにピッタリですよね。
ベルトを巻くか、レギンスを履くのもおすすめですよ。
スポンサーリンク
コンフォートサンダルコーデ!ブラウンのブラウス×オフホワイトのリブワイドパンツ白のコンフォートサンダル

参照元:http://wear.jp
ブラウンとホワイトの2色でまとめた、シンプルなコーディネートがステキですね。
イチオシポイントは、ボトムスを白にすることで清潔感がアップするところです!
靴をコンフォートサンダルにすることでカジュアルな印象になりますが、白なので上品さもプラスされていいですね!
シンプルなコーデなので、ゴールドのアクセサリーなどを組み合わせてもおしゃれですよ!
コンフォートサンダルコーデ!コットンマキシワンピース(ブルー)×白の透かし編みレースパンツ×ベージュのコンフォートサンダル

参照元:http://wear.jp
コットンのワンピースは、マキシ丈を選ぶと今っぽく決まります。
自然素材のコットンは、丈夫でお手入れが簡単なのでデイリー使いにぴったりですよ。
単品でももちろん可愛いですが、透かし編みのレースパンツを合わせるとよりこなれた印象を与える事ができます。
ワンピースのブルーを一層爽やかに見せてくれる白をチョイスするのがポイントですね。
ベージュのコンフォートサンダルを合わせれば、涼やかで、かつ歩きやすいコーディネートの完成です。
スポンサーリンク
コンフォートサンダルコーデ!黒のノースリーブトップス×ベージュのリネンパンツ×ダークグリーンのコンフォートサンダル

参照元:http://wear.jp
黒とベージュの組み合わせは定番中の定番なのでコンサバになりがちですが、足元のサンダルでダークグリーンの差し色をいれることで、それを回避することに成功しています。
トップスはノースリーブで爽やかさを演出し、リネン素材のパンツで更に涼しげな印象を感じますよね。
暑い時期に黒のトップスは暑苦しく見えそうなところですが、袖のないデザインを選ぶことでそのイメージを払拭してくれています。
ボトムがベージュなので軽さもあり、全体にクールな雰囲気でまとまっていますね。
コンフォートサンダルコーデ!ボーダーTシャツ×デニム×白の厚底コンフォートサンダル

参照元:http://wear.jp
ボーダーTシャツとデニムは夏の定番スタイルですよね。体型を選ばず誰でもすぐおしゃれになるコーディネートです。
持ってくるアクセサリーやバッグに依ってカジュアルにもフォーマルにもなりますよ。
夏らしい嫌味のないコーディネートは年代を問わず好かれ、爽やかさを演出していますね。
足元に白の厚底サンダルもってきて、脚長効果アップし履き心地も抜群でおすすめです。
ボーダーTシャツも、デニムもオールシーズン使い回せるので1本持っておくと重宝するアイテムですよ。
スポンサーリンク
コンフォートサンダルコーデ!白Tシャツ×パープルのミモレ丈スカート×ベージュのコンフォートサンダル

参照元:http://wear.jp
シャツ、スカート、サンダルの色合いが春らしく女性らしい組み合わせで、優しい印象のため気に入りました。
スカートが特に気に入っており、ロングだと身長が低い私にとっては引きずってしまうため購入しにくいのですが、ミモレ丈であれば引きずらず、安心して着用できます。
また、タイトではないので下半身にコンプレックスがあっても体型を気にせずに、お洒落を楽しめるので安心ですね。
白Tシャツは、1枚持っていれば他に着まわしも効きますし、ベージュのコンフォートサンダルは足が疲れにくく歩きやすいので、是非着用してお出かけしたいです。
コンフォートサンダルコーデ!黄色のノースリーブトップス×白のサロペット×黒のコンフォートサンダル

参照元:http://wear.jp
黄色のノースリーブトップスが夏っぽくていいですよね。
黄色ノースリーブトップスと白のサロペットの色の相性もいいし、サンダルを黒にすることで全体的にバランスのとれたコーディネートになっています。
お出かけの時はかごバッグや帽子を取り入れても可愛いだろうし、少し肌寒い時用に白とか淡い色のカーディガンを肩にかけるだけでもオシャレですよ。
このコーディネートで真夏の海を散歩したり、海岸沿いのカフェでお茶をしたいですね。
スポンサーリンク
コンフォートサンダルコーデ!黒のフレアマキシワンピース(半袖)×黒のボディバック×ベージュのコンフォートサンダル

参照元:http://wear.jp
楽チンなスタイルだけど、ワンピースなので女らしさもあってお気に入りのコーデです。
コーデに迷った時、ワンピースを着るだけで他に迷わなくなるので楽チンですよね。
また、ボディバッグで両手もあくので、買い物の時、電車やバスに乗る時などバッグに気を使わなくてもいいところが好きです。
他にも黒のワンピースなので、汚れをそれほど気にしなくていいので、白より黒の方が便利です。
このコーデのイチオシポイントは、黒のフレアワンピースで体型カバーもできて、ボディバッグで人の目線を上に持っていけるので寸胴にも見えない上、楽チンなところが魅力的ですね。
コンフォートサンダルコーデ!ビスチェ付きカットソー×白のテーパードパンツ×白のコンフォートサンダル

参照元:http://wear.jp
ビスチェにテーパードパンツを合わせているところが注目ポイントです。
ビスチェというアイテムは、とても女性ぽい物ですが、あえてパンツを合わせて甘辛コーディネートが成立していると言えますね。
又、下半身を白で統一している点もイチポイントです。
上半身の女性らしいビスチェに、サンダルを持ってきていて、テーパードパンツとの対比も感じられて甘辛のコーディネートがより引き立っていますよね。
スポンサーリンク
コンフォートサンダルコーデ!フロントボタンワンピース×コンフォートサンダル(緑)×白のトートバッグ

参照元:http://wear.jp
白のト―トバック 全て無地なら、とてもシンプルなコーディネートになりますね。
夏なら白のハットか、麦わら帽子を被ったらとても涼し気な雰囲気に仕上がります。
あまりにもシンプルすぎる場合、夏らしい貝殻などの首飾りなど使ったらとても更に夏らしいコーデになるのでおすすめですよ。
コンフォートサンダルコーデ!ベージュのガウンワンピース×グレージュのタンクトップ×白のハイウエストデニム×コンフォートサンダル(緑)

参照元:http://wear.jp
涼し気な印象のベージュが素敵ですよね。
また、ポイントとして、足元を緑をおくことで、より季節感を出してくれます。
ハイウエストのデニムは、ウエストの位置を高くしてくれるので足長効果が期待できます。また、デニムの色も白なので靴の緑と対照的な色となり、緑色をより際立たせてくれますよ。
ガウンワンピースで身長を高く見せてハイウエストで足を長く見せてくれるコーディネートなので、スタイルに自信のない人でもチャレンジしやすいです。
スポンサーリンク
30代女性のコンフォートサンダルを使ったワンランク上の合わせ方コーデ!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、コンフォートサンダルを使ったコーディネートでの合わせ方を紹介していきますね!
30代女性向けコンフォートサンダルの合わせ方!白のロゴTシャツ×カーキのバギーパンツ×黒のコンフォートサンダル

参照元:http://wear.jp
ラフなロゴTシャツですが、定番のジーパンと合わせるのではなく、あえてカーキのバギーパンツと合わせることでオシャレ度がアップし、かっこよさも出てますね。
足元もコンフォートサンダルでラフな感じにすることでカジュアルを楽しんでいます。
サングラスやアクセサリーなどの小物で印象も変えることのできる面白いコーディネートになりますよ。
カーディガンやGジャン、パーカーなども合わせやすいです。それらのアウターをあえて着るのではなく肩にかけたり、腰に巻いたりすることで、コーディネートの幅もまた広がりますよ。
30代女性向けコンフォートサンダルの合わせ方!黒のチュールレイヤードTシャツ×黄色のマキシ丈スカート×黒のコンフォートサンダル

参照元:http://wear.jp
チュールレイヤードTシャツは、今年流行りの透けている素材なので、トレンド感があって可愛いですね。マキシ丈のスカートもトレンドアイテムなので、相性がいいコーディネートです。
マキシ丈スカートは足長効果があり、背が低くてもスタイルがよく見えますよ。
黒のコンフォートサンダルは歩きやすいだけでなく、同じ黒のトップスと組み合わせるとバランスがいいのでイチオシです!
黒が多めのシックなコーデなので、アクセサリーも大きなピアスなどが似合いますよ!
スポンサーリンク
30代女性向けコンフォートサンダルの合わせ方!チェック柄ロングワンピース×ブラウンのコンフォートサンダル×黒のショルダーバック

参照元:http://wear.jp
ロングスカートを履くことで、下半身の体型をカバーするプラス脚長効果がありますよ。
無地よりインパクトのあるチェックを持ってきて、トップスは無地でインします。(脚長効果が有ります)
コンフォートサンダルでシンプル且つカジュアルなイメージで、大人っぽく黒のショルダーで全体を締めます。
このコーディネートはシンプルカジュアルの中にも大人っぽさがあり、遊びごころが伺えるところが好きですね。
コテコテに全身をキメるのでなく、どこか崩すオシャレをする人がセンスがあると感じます。
30代女性向けコンフォートサンダルの合わせ方!黒のVネックTシャツ×ベージュのフレアロングスカート×ブラウンのコンフォートサンダル

参照元:http://wear.jp
黒のVネックTシャツとベージュのフレアロングスカートの組み合わせが、知的かつ(黒色)、落ち着いた印象(ベージュ)を持たせ、より一層大人女子に見えます。
そして、イチオシポイントは、ブラウンのコンフォートサンダルですね。
色の濃さ的に、黒(暗)とベージュ(明)の中間として足元でシャツとスカートを押し退けて強調せず、いいアクセントになって、より一層落ち着いた印象を持たせています。
スポンサーリンク
30代女性向けコンフォートサンダルの合わせ方!淡い紫のシャツ×白のノースリーブトップス×白のリブマキシスカート×黒のコンフォートサンダル

参照元:http://wear.jp
ホワイトベースですっきりとまとめた、さわやかなコーディネートですね。
マキシスカートで、動きやすくラフに着こなせるだけでなく、身体のラインが気にならないのも嬉しいところです。
差し色にパステルカラーでパープルを入れることで、今年っぽさや女性らしさが出ますよ!
足元はあえてブラックのメンズライクなアイテムを持っていることで、甘すぎず締まったコーディネートにしているところがイチオシポイントです!
30代女性におすすめのコンフォートサンダル!
とても軽く足がカップでホールドされるので、長時間歩いても痛くなりません。
毎年人気のコンフォートサンダルは、こちらからぜひチェックしてみてください↓↓
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
コンフォートサンダルのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
他のファッションレンタルに関してはこちらに比較しているので参考にしてください↓↓
まとめ
今回は30代女性向けに、
- コンフォートサンダルおすすめコーデ解説
- コンフォートサンダルを使ったワンランク上の合わせ方コーデ
を紹介しました。
コンフォートサンダルを履くと一気に夏っぽさが出るので、いろんなコーディネートで使えるアイテムです!
また、ローヒールなので歩きやすく、足が疲れにくいのでお出かけにもピッタリ♡
この夏はデニムやワンピースにコンフォートサンダルを合わせて、おしゃれにお出かけしましょう!
是非今回のコンフォートサンダルコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

サンダルのコーデはこちらも参考にしてください♪