スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
今季はブラウン系のワントーンコーデが流行っていますね。
トップスとボトムスが同色でも、それぞれが異素材のものであれば野暮ったくならずバランスが取れますよ。
また、秋らしいブラウンの洋服に合わせて、足元に白色のショートブーツを組み合わせることでグッとおしゃれ感が増します。
大人っぽさや女性らしさもありつつ、トレンドを押さえているコーデですよ。
他にもコーデ情報を今回は30代女性向けに、
- 秋向けカシミアニットのおすすめコーデ
- 秋向けカシミアニットの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
スポンサーリンク
目次
- 1 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットの赤・レッドおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 2 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットの緑・グリーンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 3 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットの茶・ブラウンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 4 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットのグレーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 5 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットの青・ブルーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 6 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットのピンクおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 7 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットのベージュおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 8 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットの紫・パープルおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 9 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットの黒・ブラックおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 10 30代レディース・女性向け!2021年春秋向けカシミアニットの白・ホワイトおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 11 30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットの黄色・イエローおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
- 12 秋向けカシミアニットの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
- 13 コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
- 14 まとめ
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットの赤・レッドおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめする秋向けカシミアニットコーデを厳選しました!

レッドのカシミヤニット×黒のチェック柄ストール×黒のラップスカート
出典元:https://wear.jp
カシミヤのニットは暖かさはもちろん、高級感のある風合いが人気のアイテムですよね。
女性らしさをぐんとUPさせてくれるレッドのカシミヤニットスタイルはオススメです。
スカートは黒い「ラップスカート」を合わせましょう。
赤い色をより鮮やかに魅せてくれるブラックは、カシミヤニットの魅力を最大限に引き出してくれますよ。
ストールはスカートの黒と同系色を合わせてコーディネートに統一感を出しましょう。
またチェック柄を選ぶことで、黒いアイテムが複数あっても暗い印象にならずバランスよく仕上がります。
レッドのカシミヤニット×ブラウンのワイドパンツ×白のスニーカー
出典元:https://wear.jp
カシミヤ素材は高級感と上品な印象を与えてくれるアイテムです。
印象だけでなく、実際高価なものですが、これを一つ持っていると、ちょっとおしゃれをしたいときや華があるコーデにしたいときに大活躍してくれますよ。
今回はそのカシミヤニットのレッド、色も派手なので、とても目を引くアイテムですね。
その赤のニットを引き立たせるために組み合わせるのがブラウンのワイドパンツと白のスニーカーです。
ボトムスや足元はあくまでもシンプルにが鉄則ですよ。
スポンサーリンク
レッドのカシミヤニット×モスグリーンのキルティングジャケット×黒のテーパードパンツ
出典元:https://wear.jp
シンプルな組み合わせですが、レッドのカシミヤセーターがパッと目を引く元気なスタイルですね!
鮮やかなビビッドなアイテムを取り入れるには、ジャケットやパンツを落ち着いたものにすることが大人コーディネートのポイントです。
カシミヤという素材選びからもテーパードやキルテイング素材とよく合いますよ。
レッドのカシミヤニット×ワンウォッシュのデニムジャケット×モノトーンのダルメシアン柄マキシ丈スカート
出典元:https://wear.jp
オシャレな大胆なコーディネートに挑戦してみたい、その思いを叶えてくれるのが、モノトーンのダルメシアン柄マキシ丈スカートです!
普段はなかなか手を出せないオシャレ上級者アイテムのこちらは、合わせるものによって手を出しやすくなるアイテムですよ。
こちらに合わせるトップスが、レッドのカシミヤニットです。
色こそ派手ですが、ボトムスに非常によく合う色合いで、統一感を出してくれます!
また、アウターにワンウオッシュのデニムジャケットを合わせれば、あなたもオシャレ上級者の仲間入りです!
レッドのカシミヤニット×グレーのチェック柄テーパードパンツ×ベージュのブルゾン
出典元:https://wear.jp
パッと目に入った時に、明るくスタイリッシュな印象を与えてくれますよね!
レッドが強い感じもしますが、ベージュのブルゾンがあることでバランスが取れてとても大人な雰囲気にしてくれます。
また、テーパードパンツのチェック柄は、脚を細く見せることができますよ!
パンツやブルゾンでカッコいい女性のファッションに憧れがある方に、この組み合わせはとてもオススメです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットの緑・グリーンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

グリーンのカシミヤニット×黒のワイドパンツ×ベージュのパンプス
出典元:https://wear.jp
ニットにワイドパンツという組み合わせは、冬に良く合うコーディネートですよね!
ワイドパンツは、年齢問わず履きこなせるアイテムで着ていて楽ですし、抜け感も出せるのでオシャレに着こなすことができますよ。
また、ベージュのパンプスは落ち着いたカラーなので、ゆるめのコーディネートに合わせることで大人な女性感を引き出してくれます。
グリーンのカシミヤニット×黒のミモレ丈スカート×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
グリーンは日本人に馴染む色で、色合いやデザインも様々なものがあり、組み合わせるアイテムによってコーディネートを楽しませてくれますよね!
落ち着いた色合いのグリーンのカシミヤニット素材で高級感を出し、下半身は黒ミモレ丈スカートを履くことで引き締め効果を狙いましょう。
ミモレ丈スカートで太ももの太さをカバーしつつ、同色のショートブーツで統一感をもたせて、下半身全体のボリュームダウンをはかり、差し色に小物を使うと完成です!!
スポンサーリンク
グリーンのカシミヤニット×黒のロングスカート×黒のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
グリーンのカシミヤニットは珍しい色味なので、他人と差を付けるのにベストです。
アースカラーの淡いグリーンのカシミヤニットで、黒のロングスカートは素材の軽いものを選ぶと相性が良いですよ。
カシミヤニットは大きめのVネック選んでえり抜きするか、大きめタートルで長めの袖だとカジュアル感が出てキャンバススニーカーに合わせやすいです。
キャンバススニーカーはハイカットを選んで、ロングスカートから続く感じにするとオシャレ感が出ます。
グリーンのカシミヤニット×ブルーのデニムワイドパンツ×ピンクのパンプス
出典元:https://wear.jp
緑色は見ている人にとって優しさと癒しを与えられるカラーなので、緑のカシミヤニットは一つでも持っておくことがオススメです。
また、デニムワイドパンツは脚の太さが気になる女性でも、楽に気にせず着られるので欠かせないアイテムですよね!
緑と青は同系色で少しクールな印象を与えるとともに、パンプスにピンク色のものを履くことで、上下はクールな印象にしつつも、足元からは女性らしさが出せる魅力溢れるコーディネートです。
グリーンのカシミヤニット×白のフレアスカート×グレーのレギンス
出典元:https://wear.jp
グリーンのカシミヤニットは、カシミヤの質感も良いため着心地もよく、幸せな気持ちにしてくれます。
普通のニットよりワンランク上の素材で上品に見せてくれますよ。
また、フレアスカートは、グリーンに白を組み合わせることでよりグリーンを際立たせてくれます。
グリーンの持つ明るさをうまく演出してくれますよ。
フレアスカートなので柔らかい優しい雰囲気も演出してくれるのでオススメです。
また、グレーのレギンスを合わせることでアクセントとなり、コーデが全体的にうまくまとまりますよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットの茶・ブラウンおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブラウンのカシミヤニット×ブラウンのフレアスカート×白のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
秋口にぴったりなワンカラーファッションです。
思わず触れたくなるようなカシミア素材のニットは、手首まで隠れるほどのワンサイズ大きめサイズをチョイス。
ボトムスには、風が吹くと揺れ動くような軽い素材のフレアスカートを合わせることで、全体がゆるっとしたシルエットで柔らかな印象を与えます。
肌寒い日のことも考えて、その下にはショートブーツで見た目も体感も暖かくしてもいいですね。
ブラウンのカシミヤニット×ブラウンのラップスカート×レオパード柄のバレエシューズ
出典元:https://wear.jp
シンプルだけど、どこかかっこいい感じの女性を靴で表現できているコーディネートです。
アーバンさが出ていて素敵ですね。
やはりバレエシューズがポイントです。
トップス、スカートの色味をそろえているのでかなりシンプルになっているのですが、バレエシューズのところにレオパード柄を選択しているところが遊び心が演出され素敵ですね。
また、スカートも少しひねりを加えておりラップスカートを組み合わせているあたりが個性が出ていてオススメです。
スポンサーリンク
ブラウンのカシミヤニット×黒のマキシ丈スカート×ブラウンのキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
ブラウンは今年もトレンドのカラーです。
上質なカシミヤニットは薄手でもとっても温かいので、マキシ丈スカートと合わせても、もたつかずオシャレに着こなせます。
重くなりやすいブラウンと黒の合わせにキャンバススニーカーを持ってくることで、カジュアルダウン出来ます。
ポイントはカシミヤニットをVネックにして、えり抜きすることにより抜け感を出すこと。
少し寒くなってきた頃、紅葉を見に行くのに一押しのコーディネートです。
ブラウンのカシミヤニット×白のシャツ×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
ニットはカジュアルスタイルだけどカシミヤの上品さがあり、シャツできっちり感を演出、シャツとデニムの組み合わせは相性抜群で、カジュアルにもきれい目にも見えるコーディネートです。
ブラウンと抜き色の白とデニムのコントラストが落ち着いた大人な雰囲気が出ますよ。
落ち着いて見えるので、デニムでも子どもっぽく普段着には見えないところや、シャツでもちょい見せスタイルにするとおしゃれさん度がアップします。
ブラウンのカシミヤニット×黒のドット柄ロングスカート×ベージュのショートブーツ
出典元:https://wear.jp
ニットとロングスカートにショートブーツを合わせたコーディネートはスタイルがよく見え、女性らしさも表現出来るのでオススメです。
今年はショートブーツが流行なのと、ブラウンカラーも今年の人気カラーなので、その二つを組み合わせたコーディネートが今年の旬ですよ。
また黒のドット柄ロングスカートも近年の流行で、その3つを合わせたコーディネートはとてもおしゃれな印象がありますね。
またニットがカシミアなので、高級感のあるコーディネートに仕上がりますよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットのグレーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

グレーのカシミヤニット×黒のマキシ丈スカート×黒のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
カシミヤニットで高級感のある女性を醸し出しつつ、黒のマキシ丈スカートとキャンバススニーカーでカジュアルさを出し、親しみやすいお姉さんっぽいコーディネートです。
黒のマキシ丈スカートは汚れが目立ちにくいですし、スタイル良く見えますよ。
イチオシポイントは動きやすくてオシャレなところ。
楽に着れるので、ママさんの公園コーデやお友達とのショッピングにピッタリですよ!
グレーのカシミヤニット×黒のジャンパースカート×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
グレーのカシミヤニットは、上品な女性らしさを演出してくれます。
カシミヤの肌触りも良く、着ているだけでテンションが上がりますよ。
黒のジャンパースカートは、全体のイメージを引き締めます。
トップスがふんわりしている分、下半身に黒を持ってくる事によって、下半身が痩せて見えますよ。
そこに黒のショートブーツを組み合わせると、こなれ感が出て、一気にオシャレ上級者に見えます。
秋から冬にかけて、ハズレ無しのコーディネートで間違いなしですよ!
スポンサーリンク
グレーのカシミヤニット×ベージュのマキシ丈スカート×黒のバレエシューズ
出典元:https://wear.jp
ベージュは着回しも効きますし、フェミニンな印象も与えられます。
ベージュがもつ女らしさを存分に堪能すべく、ニットとマキシスカートで思いきり女らしくしましょう。
ウエストはインするとコーデにメリハリがつき、バランスよく着こなせますよ。
また色もグレーと黒は同系色を組み合わせることで、引き締まって見えますし、コーデにまとまりを感じられるため、オススメのコーディネートです。
グレーのカシミヤニット×黒のミモレ丈スカート×ピンクのパンプス
出典元:https://wear.jp
カシミヤのニットは着心地がよく、とても暖かく過ごせるのでとても人気のアイテムです。
オススメしたいのはグレーのカシミヤニットを着こなすコーディネートです。
スカートはグレーと相性の良い黒いものを合わせましょう。
ここでポイントなのがスカート丈で、「ミモレ丈」のものを選んで下さい。
女性らしい丸みを印象づけて、上品な雰囲気が出せますよ。
また、靴はピンク色のパンプスをオススメします。
足元にピンク色を持ってくることで、グレーと黒のコーディネートに良いアクセントを与えて、絶妙なメリハリが生まれますよ。
グレーのカシミヤニット×黒のワイドパンツ×黒のサッシュベルト
出典元:https://wear.jp
全体的にモノトーンでまとめられたコーディネートです!
グレー×黒の組み合わせは全体的に暗くなりがちですが、サッシュベルトを取り入れることでウエストラインを強調しメリハリをつけてくれるので、全体の印象が暗くなりすぎないですよ。
モノトーンでまとめると、かっこいい女性を演じさせてくれますし、ウエストラインを見せることでスタイルのいい女性にもなることができます!!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットの青・ブルーおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ブルーのカシミヤニット×黒のワイドパンツ×黒のパンプス
出典元:https://wear.jp
ブルーのカシミヤニットは上品な女性らしさを演出してくれる、素敵なアイテムですね。
そのブルーのカシミヤニットを最大限に引き立たせてくれるのが、黒を基調としたコーディネートです。
ボトムスには黒のワイドパンツを組み合わせ、かっこいい印象をプラスします。
また、足元は黒のパンプスでシンプルにまとめることで、あくまでも大人の女性のおしゃれというコンセプトを崩さずに全体をまとめきることができますよ。
カシミヤ素材はぜひ一枚持っていたいアイテムですね。
ブルーのカシミヤニット×ネイビーのカーディガン×黒のチェック柄テーパードパンツ
出典元:https://wear.jp
こちらのコーディネートは全体的にダーク系のカラーで統一しているので、周囲の方に大人っぽい印象を持たせてくれますよね!
また、全体的にダークカラーを用いることで、着る人の肌の色をトーンアップしてくれます。
そして黒のチェック柄デーパードパンツは、幅広い世代の方に合うファッションアイテムなので、一つは持っておくと便利ですよ。
スポンサーリンク
ブルーのカシミヤニット×黒の花柄ワイドパンツ×レッドのバレエシューズ
出典元:https://wear.jp
このコーディネートのポイントはブルーと黒と赤の組み合わせです。
ブルーと黒の組み合わせはありがちかと思いますが、足元にレッドをおくことでおしゃれ感がアップしますよ。
また一見シックな印象のコーディネートですが、黒のワイドパンツを花柄にすることで可愛らしさを演出することができます。
またレッドの靴をヒールのものではなくバレエシューズにすることでも可愛らしさをプラスすることができますよ。
きちんとしたコーディネートなのでデートやお出かけにも最適です。
ブルーのカシミヤニット×黒のジャケット×ブルーのデニムガウチョパンツ
出典元:https://wear.jp
カシミヤの素材は、着ているだけでぐっと上品さや高級感を引き出すことのできるワンポイントアイテムです。
このカシミヤ素材のブルーニットをメインとして、上に黒のジャケットを組み合わせましょう。
ジャケットはカシミヤを引き立たせるアイテムなので、もちろんボタンやファスナーなどは開けておくのがポイントです。
また、ボトムスにはブルーのデニムガウチョパンツを合わせて、青を基調としたコーディネートにします。
さわやか且つかっこいい印象のコーデの完成です。
ブルーのカシミヤニット×ワンウォッシュのデニムテーパードパンツ×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
やはりカシミアの高級感のあるニットとテーパードデニムは最強です!
ブルーのカシミアセーターもとても爽やかな色味で、肌を白く見せてくれます。
ワンウォッシュのテーパードデニムはトレンドでもあり、他のデニムに比べてキレイめ感が出せますよ!
そして、黒のショートブーツを合わせることで、少しメンズライクなすっきりとしたコーディネートになります。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットのピンクおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ピンクのカシミヤニット×ベージュのスリットスカート×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
カシミヤニットのふわふわ感が女性らしくて上品さを感じる一方で、スリットスカートでセクシーさもあるコーディネートです。
露出度的にも、ニットで上半身が隠れてる分、スリットスカートで足が見えているとバランスが良いですよ。
色も洋服はピンク×ベージュで可愛いし、黒のショートブーツで引き締めもあってイチオシです。
ピンクのカシミヤニット×ブルーのデニムパンツ×ベージュのパンプス
出典元:https://wear.jp
ピンクは肌の血色を良く見せてくれるカラーで、更にカシミヤニットは肌触りが良く光沢もあるので、女性には欠かせないアイテムです!!
ピンクは合わせる色によって幼くみられたり、可愛すぎるコーディネートになってしまうので、デニムにブルーを選ぶといいですよ。
また、ベージュのパンプスで上品さを出し、肌なじみが良い色なので、足長効果も期待できます!
スポンサーリンク
ピンクのカシミヤニット×黒のブルゾン×ワンウォッシュのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
シンプルですっきりとしていて上品に着こなせそうなコーディネートですね。
ピンクと言っても濃いピンクから淡いピンクまで幅広くあるので気分で組み合わせを選んで楽しめそうです。
デザインもVネックやノーマル、カーディガンにしてボタンを止めても可愛いですね。
黒のブルゾンも生地で雰囲気がガラッと変わりますよ。
また長さで遊んで背が低い人から高い人までいろんなコーディネートができます。
デニムはロールアップしたり伸ばしたりして長さを変えてバランスを見てスニーカーやパンプス、ブーツでも可愛く着こなせますね。
ピンクのカシミヤニット×ブルーのデニムパンツ×ブラウンのパンプス
出典元:https://wear.jp
ピンク色のニットという面で女性らしさを出しつつも、デニムパンツでファッション全体から女性の甘さを出しすぎることもなく、しっかり引き締めてくれるコーディネートです!
ブラウンのパンプスは、大人の女性らしさを引き出してくれるアイテムですよね。
更に、カシミヤのニットは女性らしいゆったりとした曲線を描いてくれるものなので、魅力的なコーディネートに仕上げてくれますよ。
ピンクのカシミヤニット×ネイビーのワイドパンツ×黒のパンプス
出典元:https://wear.jp
トップスに明るい色を持ってきて、ボトムスの色で締めてるので、下半身が引き締まった印象のコーディネートです。
下半身が気になる方に、着痩せ効果は大事ですよね。
ワイドパンツでも色が暖色でなければそこまで広がって見えないので、手放せないアイテムですよね!
秋冬は地味目な色を着てしまいがちだけれど、霞んだピンクなら大人も着やすいし、可愛らしさもあり、着こなしやすいですよ。
パンプスも仕事っぽくなくアクセがついたものや、カットワークが可愛いものなら黒でも大人っぽく素敵な女性を演じさせてくれます!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットのベージュおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

ベージュのカシミヤニット×ブラウンのテーパードパンツ×ブラウンのパンプス
出典元:https://wear.jp
全体的に色合いが落ち着いて、ナチュラルな雰囲気のあるコーディネートです!
ニットはタックインすればウエストの細見え効果が期待できますし、逆にインせずに着るとゆるっとしたシルエットになり、体型をカバーできる二つのメリットがあります。
その日の気分やシチュエーションに合わせ、着方を変えられるのはとても便利ですよね!
カシミヤニット・テーパードパンツ・パンプスの組み合わせはカジュアルになりすぎず上品な印象を与えてくれます。
ベージュのカシミヤニット×ベージュのミモレ丈スカート×ベージュのショートブーツ
出典元:https://wear.jp
このコーディネートのポイントは統一カラーでまとめたところです。
ベージュは優しい色で、服によって色の見え方も違うので、同一色で合わせても素材によって少し色に違いが出てきます。
またベージュは大人っぽくもありながら可愛さも表現することができるカラーです。
特に色白の方にはおすすめのコーディネートで、肌がよりきれいに見えますよ。
鞄などのアイテムは何色を組み合わせてもかまいませんが、黒などはっきりした色を合わせるのがオススメです。
スポンサーリンク
ベージュのカシミヤニット×ブラウンのミモレ丈スカート×ベージュのショートブーツ
出典元:https://wear.jp
ワントーンコーディネートは、全体の統一感によりこなれ感が出るので、綺麗に見せてくれますよね!
今年の秋冬に注目カラーのチョコレートブラウンに、スカートの裾から肌が見えないぐらいに合わせたベージュのショートブーツのバランスがトレンドを捉えているのでオススメですよ。
また、ニット・スカート・ブーツそれぞれを持ち合わせの服とのコーディネートが組みやすいベーシックな点はポイントですね。
色目が落ち着いているのでシーンを選ばずに使えるので、便利ですよね。
ベージュのカシミヤニット×白のワイドパンツ×ゼブラ柄のパンプス
出典元:https://wear.jp
ベージュと白の組み合わせは、まだまだ暑い時期は続きますが、秋の気配も感じる9月頃にはピッタリなコーディネートですよね。
カシミアニットはとてもフェミニンで上品なのに対し、定番になりつつある白のワイドパンツで少しだけマニッシュ感も出すことができますよ!
そして、ベージュと白は同系色なので、パッと見はシンプルで地味になりがちなところ、ゼブラ柄のパンプスを足元に持ってくることで強力なアクセントになり、全体的に引き締まり、まとまって見せてくれます。
ベージュのカシミヤニット×ネイビーのチェック柄ストール×黒のミモレ丈スカート
出典元:https://wear.jp
上半身にベージュを持ってくることにより、視線を上に持ってくることが出来ますので、背が低い方にもオススメです。
顔も明るく見えますよ。
カシミヤを使用することにより、柔らかい感じを醸し出し、また上品にも見せることができます。
下半身に黒を持ってくることにより、引き締め感が出せますので、腰のはりを気にしてる方にもオススメです。
単色二色のところにネイビーのチェック柄ストールを持ってくることにより、コーデのメリハリ感も演出できますよ。
カラーバランスの取れた組み合わせですね。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットの紫・パープルおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

パープルのカシミヤニット×ベージュのマキシ丈スカート×黒のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
流行のパープルとベージュは相性バッチリの組み合わせで、抜け感があるカラーコーデが組め、一気にオシャレ見えします!
ゆるゆるコーデは、だらしなく見えないように素材にこだわり、ニットはカシミヤをセレクトして上品さをプラスするのがポイントですよ。
また、流行のマキシ丈スカートも、ベージュを選べば上品に着こなすことができます。
足元は黒のキャンバススニーカーを合わせて、カジュアルさをプラスするとコーディネートにバランスが取れますよ。
パープルのカシミヤニット×ブラウンのテーパードパンツ×黒のパンプス
出典元:https://wear.jp
カシミヤニットは、質が良く肌に優しい素材でできているため、女性には欠かせないアイテムですよね!
また、パープルのカラーは女性の魅力を引き出してくれ、着ている人を美しく見せてくれますよ。
テーパードパンツも大人っぽく上品な女性を演出させてくれます。
イチオシポイントは、なんと言っても色使いです!!
パープルとブラウンの組み合わせは、魅力溢れる女性をイメージさせることができますよね。
そこに黒のパンプスを合わせることでコーディネート全体を締めることができます。
ただのパンツではなく、テーパードパンツにすることで、硬すぎず丁度良い抜け感が出せるので、一つは持っておくと便利ですよ!
スポンサーリンク
パープルのカシミヤニット×黒のスキニーパンツ×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
パープルのカシミヤはやんわりとした女性らしさを演出できる上に、色白に見せる効果があるアイテムですが、あえてかっこいい系の物を合わせることで、一味違うコーディネートでになりますよ!
トップスがふんわりしているので、バランスを良くするためにボトムスは黒のスキ二ーを履くことで、びしっと締めることができて、更に黒のショートブーツを履くことで脚が長く見えます。
座っている時にはふんわりとしたイメージの女性が立つとかっこいいイメージに変わるので、デートにもお勧めのコーディネートです!
パープルのカシミヤニット×パープルのペンシルスカート×黒のハンドバッグ
出典元:https://wear.jp
カシミヤニットとペンシルスカートを組み合わせることで、上質で落ち着いた雰囲気になりますが、パープルで個性を出すことができます。
色味にいやらしさが出てしまう印象もありますが、黒のハンドバッグを持つことで全体が引き締まり、押さえの効いた女性らしい知的な着こなしに仕上がりますよ。
合わせるシューズできれいめにもカジュアルにもなれるコーディネートです。
パープルのカシミヤニット×白のストール×グレーのスカート
出典元:https://wear.jp
パープルのカシミヤニットは、ぜひ秋に使いたいアイテムの一つですよね!
こちらのトップスにグレーのスカートを合わせることで、大人の落ち着いた印象をプラスしてくれますよ。
これだけでは比較的シンプルにまとまったコーディネートなので、ここでワンポイントとして首元に白のストールを巻くと、白がぐっと目を惹き、爽やかさを演出してくれます。
色合いはもちろん、素材感もこれから訪れる秋にピッタリの一着ですよ!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットの黒・ブラックおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

黒のカシミヤニット×ブラウンのフレアスカート×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
軽くて暖かく着心地がいい素材がカシミヤです。
黒のカシミヤは、年齢問わずにずっと使用出来る色ですし一枚持っておくととっても便利で手放せなくなるアイテムです。
このニットで品が出せるのがいいところですね!
黒のショートブーツと合わせるとコーディネートも引き締まるのでいい組み合わせです。
また、全身黒にせずに、ブラウンのフレアスカートを組み合わせれば、フレアスカートのひらひらが目立ち女性らしいコーディネートに仕上がります。
黒のカシミヤニット×黒のマキシ丈スカート×黒のローファー
出典元:https://wear.jp
黒だけのはそれだけでスタイリッシュで、上質なカシミヤニットにマキシ丈のスカートで縦のラインが強調されてほっそり見えます。
それにパンプスではなくあえてローファーを持ってきて、抜け感をつくることによって重たくなりすぎないで、垢抜けて見えますよ!
ゴールドやプラチナのネックレス重ねたり、ゴージャスな柄のスカーフを合わせるのも楽しそうで、着回しの幅が広いコーディネートです。
スポンサーリンク
黒のカシミヤニット×黒のベルト×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
シンプルな服装が一番かっこよく、くどくなくて万人受けがよく、ハイランクな場所でなければどこへでも行けるコーデです!
靴やバッグなどの小物で遊びたい場合は体の中央部分は2色以内に収めると良いですよ。
黒のトップスを着こなしている(地味に見えないように工夫している)だけでかなりおしゃれな人に見られますね!
ブルーのデニムは季節を問わずどのシーズンでも着用できるため、1本持っていれば安心できますよ。
黒のカシミヤニット×黒のドット柄ロングスカート×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
全身黒のスタイルは、女性らしくて素敵ですよね。
ただ、すべて真っ黒にしてしまうと、喪服のようになってしまうので、柄物を一点投入するだけでオシャレ上級者なコーディネートが完成します。
ロングスカートのドット柄が可愛らしさをアップしてくれて、コーディーネートのアクセントにもなります。
このスタイルの時は、メイクもしっかり目にするとより女性らしくなりますね。
黒のカシミヤニット×ブラウンのマキシ丈スカート×黒のサンダル
出典元:https://wear.jp
黒は誰にでも似合う色なので間違いがないのが良いですよね。
引き締まって見える効果もあるためとて使えます。
黒とブラウンの組み合わせはシンプルですが大人っぽく見える組み合わせです。
マキシ丈のスカートは誰でも着やすくどのトップスにも合うと思うので色々な場面で使えるスカートです。
黒と茶色のアイテムは他の色との相性も良いので使い勝手が良いところも魅力的なポイントですよ!
サンダルも黒にすることで全体的に締まって見えます。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春秋向けカシミアニットの白・ホワイトおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

白のカシミヤニット×ブルーのチェスターコート×黒のスカート
出典元:https://wear.jp
白色の高級感、暖かみのあるふわふわ素材で、ちくちくしない着心地のいいカシミヤニットで上品さを出して、ブルーのチェスターコートで知的さを出します。
黒のスカートで出来る女風なセクシーさを出す感じ素敵ですね。
特にカシミヤは、軽くて暖かくて最高の素材なので、下にはすぐボロボロになりそうなので不向きだとは思いますが、上には取り入れたい素材です!
白のカシミヤニット×グレーのストール×黒のワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
カシミヤはとても暖かく、アクリルなどと違い、パチパチ静電気を起こしたりしにくいので、冬にとっても着心地のよい素材ですよね。
中でも白のカシミヤニットを着ると、柔らかな可愛らしさがあります。
そこに黒のワイドパンツを合わせると、モノトーンでシックな着こなしになります。
また、白や黒ではなく中間色のグレーのストールを身に着けると、上品な着こなしになるのでオススメです。
スポンサーリンク
白のカシミヤニット×グリーンのワイドパンツ×レオパード柄のショルダーバッグ
出典元:https://wear.jp
このコーディネートは、落ち着いた雰囲気と凛とした雰囲気を出すことができます!
美術館デートや図書館に行くような女性がこのようなコーディネートをしたらとても合いますね。
白のカシミヤニットとグリーンのワイドパンツというシンプルな全身コーデと、そこにレオパード柄のショルダーバッグを持ってくることによって、シンプルすぎにならないようになっているのもイチオシポイントです。
白のカシミヤニット×ネイビーのマキシ丈スカート×黒のニット帽
出典元:https://wear.jp
ネイビーのスカートと黒のニット帽という、ダーク系のカラーで挟まれた白色がより引き立つ組み合わせです。
しかもその白色はカシミヤなので、カシミヤならではの風合いやウールとは違う色の発色具合が満喫できますよ。
ネイビーのスカートがマキシ丈というのも敢えて白の面積の比率を下げており、カシミヤのニットが強調されています。
コーデ全体の雰囲気も清楚で落ち着いた感じでどの年代の人からも親しみを持ってもらえますよ。
白のカシミヤニット×ベージュのノーカラーコート×ベージュのテーパードパンツ
出典元:https://wear.jp
シンプルコーデが好きな方には、たまらないコーデですよね!
秋冬らしいコーディネートで、季節を感じられますし、2色でまとめれたこちらのコーデは見る人にスッキリとした印象を与えてくれます。
白のカシミヤニットは、肌に優しく温かいので、秋冬の乾燥の時期には持ってこいのアイテムでしょう。
また、パンツスタイルのコーデは女性らしいカッコよさも引き出してくれますよ!
シンプルかつ大人らしさのあるコーデなので、年齢問わず着こなすことができますよね。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年秋向けカシミアニットの黄色・イエローおすすめコーデや組み合わせ・合わせ方を紹介!

イエローのカシミヤニット×白のワイドパンツ×黒のパンプス
出典元:https://wear.jp
大人な女性のコーディネートですね!
贅沢なカシミヤのニットで色は可愛いイエローで元気が貰えそうです。
白のワイドパンツは、白という色自体、自信がなかなかないと履けない色ですし、綺麗に扱わないといけない色なので清潔感をお相手に与えられますよ。
黒のパンプスは定番のできる女性の必須アイテムですよね。
これでカツカツとならして歩く姿をこのコーディネートで想像出来るところが素敵なポイントです!
イエローのカシミヤニット×レッドのプリーツスカート×黒のショートブーツ
出典元:https://wear.jp
色物を二つ合わせるコーディネートは上級者向けという印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな上級者向けのコーディネートのご紹介です!
トップスにはイエローのカシミヤニットを、ボトムスにはレッドのプリーツスカートを合わせます。
かなり、派手色の2色コーデですが、カシミヤと、プリーツスカートということで、どちらも上品な印象を持つ素材なので、想像よりも上手に着こなすことができますよ。
足元にはシンプルな黒のショートブーツを合わせることで、全体のバランスを整えてくれます!
スポンサーリンク
イエローのカシミヤニット×ブラウンのチェック柄テーパードパンツ×白のローファー
出典元:https://wear.jp
イエローのカシミヤニットが柔らかく、軽やかな感じなので活発でパワフル、元気な女性の印象を引き出してくれます!
また、ブラウンのチェック柄はカジュアルで可愛らしいですよね。
パンツはテーパードパンツなので、ガウチョパンツやワイドパンツ程ゆったりさを感じさせませんし、チノパンよりも柔らかさを感じさせてくれますよ!
白いスニーカーは、アクティブな女性のスニーカーの印象で、他のコーディネートとも合わせやすく使い勝手が良いので便利ですよね。
イエローのカシミヤニット×チャコールグレーのストール×グレーのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
トップスの明るいイエローで目を引きつつ素材はカシミアで上品にし、そしてチャコールグレーのストール、グレーのワイドパンツでラインを作って縦長効果を使ってよりスマートに仕上げます。
暗い色になりがちな冬ファッションでも、顔の近くにイエローを持ってくることで明るい印象を与えたいのでストールはあくまで巻かず、首にかけて左右に垂らすコーディネートがポイントですよ!
それによって縦長効果も増します。
靴は黒がおすすめですね。
イエローのカシミヤニット×グレーのジョガーパンツ×黒のキャンバススニーカー
出典元:https://wear.jp
イエローのような鮮やかな色は、上品なカシミヤニットで着こなすことができたらオシャレですよね!
カジュアルなグレーのジョガーパンツと黒のキャンパススニーカーを合わせることで、こなれ感を演出しましょう。
ニットのきちんと感がありつつも、ラフにはずすことでコーデのバランスが取れますよ。
イチオシポイントは、イエローとモノトーンカラーの組み合わせです!
モノトーンをベースカラーにするとイエローのアイテムも幼くならず、クールで大人な印象に仕上がりますよ。
スポンサーリンク
秋向けカシミアニットの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、秋向けカシミアニットのブランドや種類を紹介していきますね!
ブランド名
ブランド名
ブランド名
ブランド名
ブランド名
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
秋向けカシミアニットのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
他のファッションレンタルに関してはこちらに比較しているので参考にしてください↓↓
まとめ
今回は30代女性向けに、
- 秋向けカシミアニットのおすすめコーデ
- 秋向けカシミアニットの人気ブランドや種類
を紹介しました。
ブラウンが好きで、同系色でまとめたコーディネートってお洒落ですよね。
カシミヤニットは暖かく肌触りも良いので、さらっと気持ちよく着れるのもポイントです。
トップスがふんわりしているので、ラップスカートを組み合わせる事によってスッキリ見え、スタイルアップも狙えますよ。
是非今回の秋向けカシミアニットコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

秋向けのコーデはこちらも参考にしてください♪