こんにちわ!マリコです☆
ビーズバッグを合わせることですこし小物感を出すとオシャレなコーデが出来ますよね!
黒の半袖ティーシャツはまずどんな服装にも合わせやすいので、コーディネートが組みやすいです。
そこにデニムパンツを組み合わせることで、きゅっと引き締まり、かっこいい女性を演出できますよ。
他にもビーズバッグと合わせるコーデをまとめてみました!
そこで今回は30代女性向けに、
- 夏向けビーズバッグのおすすめコーデ
- 夏向けビーズバッグの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
他のコーデはこちらもどうぞ♪
目次
- 1 30代レディース・女性向け!夏向けビーズバッグのおすすめコーデを紹介!
- 1.1 シルバーのビーズバッグ×チャコールグレーのワンピース×白のバレエシューズ
- 1.2 ブラウンのビーズバッグ×黒のノースリーブブラウス×黒の花柄スカート
- 1.3 ブラウンのビーズバッグ×ベージュのシャツ×ベージュのワイドパンツ
- 1.4 白のビーズバッグ×黒のティアードワンピース×黒のスニーカー
- 1.5 白のビーズバッグ×ブラウンのタンクトップ×ベージュのテーパードパンツ
- 1.6 白のビーズバッグ×ブラウンのチュニックブラウス×白のワイドパンツ
- 1.7 ベージュのビーズバッグ×ブラウンのノースリーブブラウス×イエローのワイドパンツ
- 1.8 ベージュのビーズバッグ×黒のワンピース×ベージュのサンダル
- 1.9 ベージュのビーズバッグ×ピンクのブラウス×ブルーのワイドパンツ
- 1.10 ブラウンのビーズバッグ×ベージュのタンクトップ×ベージュのワイドパンツ
- 1.11 ブラウンのビーズバッグ×ブラウンの半そでTシャツ×黒の花柄スカート
- 1.12 ブラウンのビーズバッグ×黒の半そでTシャツ×ブルーのデニムパンツ
- 1.13 ブラウンのビーズバッグ×白のタンクトップ×ブルーのデニムパンツ
- 1.14 白のビーズバッグ×ベージュのワンピース×ブルーのデニムパンツ
- 1.15 白のビーズバッグ×黒の半そでTシャツ×グリーンのサロペット
- 1.16 ブラウンのビーズバッグ×ブラウンのノースリーブブラウス×ベージュのワイドパンツ
- 1.17 ベージュのビーズバッグ×ベージュのブラウス×ブルーのパンツ
- 1.18 ブルーのビーズバッグ×グレーのチュニック×黒のパンツ
- 1.19 ブラウンのビーズバッグ×ベージュのニット×白のワイドパンツ
- 1.20 ブラウンのビーズバッグ×ベージュのチュニックブラウス×グリーンのパンツ
- 1.21 黒のビーズバッグ×ブラウンのワンピース×ベージュのサンダル
- 1.22 白のビーズバッグ×黒のノースリーブブラウス×ベージュのショートパンツ
- 1.23 ベージュのビーズバッグ×グリーンのシャツ×白のパンツ
- 1.24 白のビーズバッグ×白のブラウス×ワンウォッシュのデニムパンツ
- 1.25 ブラウンのビーズバッグ×黒のカットソー×白のワイドパンツ
- 1.26 ブラウンのビーズバッグ×黒のタンクトップ×ベージュのテーパードパンツ
- 1.27 ブルーのビーズバッグ×ブラウンのシャツワンピース×ベージュのサンダル
- 1.28 ブルーのビーズバッグ×グリーンのスキッパーシャツ×白のプリーツスカート
- 1.29 赤のビーズバッグ×ベージュのサマーニット×イエローのハーフパンツ
- 1.30 黒のビーズバッグ×白の半そでTシャツ×黒の花柄ワンピース
- 1.31 白のビーズバッグ×ブラウンの半そでTシャツ×白のロングスカート
- 1.32 白のビーズバッグ×黒のワンピース×ブルーのデニムパンツ
- 1.33 白のビーズバッグ×ブラウンのティアードワンピース×ベージュのサンダル
- 1.34 白のビーズバッグ×ブラウンのチュニックブラウス×ベージュのワイドパンツ
- 1.35 シルバーのビーズバッグ×白のタンクトップ×ブルーのデニムパンツ
- 2 夏向けビーズバッグの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
- 3 コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
- 4 まとめ
30代レディース・女性向け!夏向けビーズバッグのおすすめコーデを紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめする夏向けビーズバッグコーデを厳選しました!
是非参考にしていただきたいですので、一つ一つチェックしていってくださいね!
シルバーのビーズバッグ×チャコールグレーのワンピース×白のバレエシューズ
出典元:https://wear.jp
ワントーンコーデが気になりつつも実際にアイテムを組み合わせるのは難しいので、無難な色のワンピースをメインにすることによって安心感がありますし、ビーズのバッグを持つことによってコーディネートのポイントにできますよ。
シルバーにすることによって、アクセサリー的な要素も加えることができておしゃれ度が上がります。
また、バレエシューズは定番で合わせやすいアイテムですが、ありがちな黒ではなく白にすることによって垢抜け感とトレンド感が取り入れられますよ。
ブラウンのビーズバッグ×黒のノースリーブブラウス×黒の花柄スカート
出典元:https://wear.jp
このコーディネートは、黒の花柄スカートがイチオシポイントです。
黒色の花柄スカートは他の服でも合わせやすいので着回しができますよ。
このコーディネートのポイントは、全体的に色味が黒とブラウンの組み合わせなので大人っぽいイメージになるところです。
黒のノースリーブブラウスは大人な女性を感じさせられ、黒の花柄スカートは女性らしさを感じさせられますね。
2021年春はレトロが流行するので、レトロなイメージのビーズバッグでさり気なく流行商品を取り入れることができますよ。
スポンサーリンク
ブラウンのビーズバッグ×ベージュのシャツ×ベージュのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
同系色のワントーンコーデはトレンドも押さえていますね!
更に、ボトムスがワイドパンツで少し重めな分、トップスにシャツで軽さをもってくることでバランスがとれたコーディネートです。
シャツにパンツルックで少しかっちりしつつも、小物にビーズバッグを合わせるところが、外しがあって素敵です!
イチオシポイントは、ビーズバッグまで手を抜かず、しっかりワントーンでまとめているところです。
ビーズバッグは、合わせ方次第で少し幼い印象になりがちな気がしますが、ベージュのシャツ×ワイドパンツの落ち着いたコーディネートにあえてのビーズバッグ合わせが可愛いですね!
白のビーズバッグ×黒のティアードワンピース×黒のスニーカー
出典元:https://wear.jp
黒のティアードワンピースはとても女の子らしいシルエットでふわっとしたスカートでありながら、色が黒なので体形が引き締まって華奢にみえるので、黒のティアードワンピースがメインの組み合わせはオススメです。
メインのワンピースにわざと黒のスニーカーを合わせることでカジュアルにし、重くなりすぎないように白のビーズバックをワンポイントで持ってきたコーデはとてもバランスが良いですね。
スポンサーリンク
白のビーズバッグ×ブラウンのタンクトップ×ベージュのテーパードパンツ
出典元:https://wear.jp
今流行りのブラウンコーデです。
タンクトップという点で夏っぽいファッションになりますね。また、タンクトップとテーパードパンツの組み合わせはトップスをボトムスにインすることでウエストもスッキリ見せることができます。
ブラウンのトップスとベージュのボトムスで全体的にブラウンコーデができた上に、白色のビーズバックを合わせることで、爽やかな差し色になりますよ。
イチオシポイントとしては、夏はカゴバッグも流行りますが、カゴバッグの硬い感じや藁が手や服に引っかかるのが苦手な方でも、ビーズバックなら涼しげで持ちやすいです。
白のビーズバッグ×ブラウンのチュニックブラウス×白のワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
さまざまな年代で着こなせるコーディネートですね!
チュニックでお尻周りを隠せて、ワイドパンツで足のラインも隠せます。
また、白は、下着の透けをどうしても気にしていまい、取り入れずらいですが、このコーディネートだと、下着の部分がチュニックで隠れるので、安心ですよ。
色合いもブラウンに、ブラックパンツだとどうしても暗く、若い方はなかなか若々しさを感じれませんが、ホワイトパンツにすることで、若い方もマダムの方もさわやかさが感じられます。
イチオシポイントは、白のビーズバッグと白のワイドパンツというホワイト二点使いです。
ビーズバッグも白のパンツもどこか軽やか爽やかで、夏に着こなしたい感じがポイントです!
スポンサーリンク
ベージュのビーズバッグ×ブラウンのノースリーブブラウス×イエローのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
ワイドパンツで色が黄色なので、下に目線が行くように、上をあえてブラウンにすると、腕の太さも気にならないのがでおすすですよ。
ビーズバッグはちょっとしたアクセントになります。
オシャレしたいときに持ちたいアイテムですね!
ベージュのビーズバッグ×黒のワンピース×ベージュのサンダル
出典元:https://wear.jp
ベージュのビーズバッグは照明や太陽光の加減に応じてビーズがキラキラと光り、コーディネート全体のポイントです。
黒のワンピースと合わせることで、ビーズのきらめきがさらに綺麗に引き立ちます。
黒のワンピースは1枚だけでも魅力的ですね!
黒はどんな肌色の方でも合わせやすいだけでなく、上品な印象も与えてくれますよ。
ベージュのサンダルにすると、足下にも落ち着き感が出て、まとまった印象になります。
このコーディネートのイチオシポイントは、黒のワンピースとベージュのサンダルという、地味になってしまいかねないコーディネートを、ビーズバッグを合わせることによって一気にオシャレにしているところです。
また、どのアイテムも着回しが効くので、シーズンを通して大活躍してくれますよ!
スポンサーリンク
ベージュのビーズバッグ×ピンクのブラウス×ブルーのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
ビーズバッグは簡単にキラキラ感が出て素敵です。
ピンクは女子感がすぐ出せていいし、清潔感もあります。
ブルーのワイドパンツも爽やかで夏らしいのですおすすめです。
幅広く使えるコーディネートなので便利ですよ。
ふんわり感が涼しくて、見た目も無理なくクールビズなので、夏は重ね着しない前提で一枚が存在感を放つコーディネートがベストですね!
ブラウンのビーズバッグ×ベージュのタンクトップ×ベージュのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
ベージュのコーディネートって落ち着きがありますよね。
また、ベージュのワイドパンツは利便性が高いですよ。
あまり足を出すコーディネートが得意ではない方も、ワイドパンツなら安心ですね。
上下をベージュのシンプルな色で揃えているので、ブラウンのバッグを組み合わせることで色の統一感を出すと共に、ビーズがアクセントになっており、ブラウンのビーズバックがこのコーディネートのキーポイントです。
スポンサーリンク
ブラウンのビーズバッグ×ブラウンの半そでTシャツ×黒の花柄スカート
出典元:https://wear.jp
ブラウン×黒は一見秋っぽい、暗めな印象になりそうですが、近年は秋の定番色(ブラウン、カーキなど)を夏から取り入れるのが流行っています。
さらにそこに花柄を取り入れることで全体的に柔らかく、女性らしい雰囲気になり、重たくて暗めな印象のブラウン×黒のコーディネートが一気に華やかになりますよ!
小物でビーズバッグを持つことで一気に夏っぽさも出せて、夏だけど重たくなりすぎない大人めコーディネートができあがります!
ブラウンのビーズバッグ×黒の半そでTシャツ×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
洗練された雰囲気を感じるコーディネートですね。
黒の半袖Tシャツとブルーのデニムはシンプルイズベストな感じでオシャレにきまります。
大人っぽい合わせかたになるのでオススメですよ!
そこに、ブラウンのビーズバッグを組み合わせることにより、遊び心が感じられ、よりオシャレ感が増しますね。
年上の人とデートする時など、大人っぽい女性を演じたいときにするとよさそうなコーデです。
白のTシャツではなく、黒を組み合わせるというところもポイントが高く、より洗練された大人の雰囲気をかもしだせますよ。
スポンサーリンク
ブラウンのビーズバッグ×白のタンクトップ×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
シンプルかつオシャレに見えるコーディネートですね!
白色は何にでも合わせやすく、タンクトップにして、腕を出すことで、こなれ感が出るのがポイントです。
また、白とデニムパンツの相性は抜群ですよ。
上半身を白色で少し太く見えてしまうところを、デニムパンツで下半身をスッキリさせることができます。
それだけでは少し物足りないので、ブラウンを持ってくることで、シンプルなコーディネートのアクセントになります。
また、ただのバッグではなくて、ビーズなので、より華やかに個性をつけられますよ!
白のビーズバッグ×ベージュのワンピース×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
甘くかわいくなりがちなワンピースも、落ち着いたベージュの色味のワンピースなら、甘くなりすぎず、ナチュラルで優しい印象のワンピースの着こなしに決まりますよ。
ワンピースの下には、爽やかなブルーのデニムパンツを組み合わせることで、ナチュラルな雰囲気の中に、ほどよくカジュアルなエッセンスをプラスしてくれます。
コーディネートのアクセントとして白のビーズバッグを合わせることで、ほんのりエスニックなテイストもプラスしていますね。
スポンサーリンク
白のビーズバッグ×黒の半そでTシャツ×グリーンのサロペット
出典元:https://wear.jp
このコーディネートは、ボーイッシュな印象と可愛らしさどちらも兼ね備えています。
黒の半袖Tシャツにグリーンのサロペットの組み合わせは落ち着いた色味で、ボーイッシュな雰囲気ですね。
そこに白のビーズバッグを加えることで一気に可愛らしさがプラスされます。
ブラウンのビーズバッグ×ブラウンのノースリーブブラウス×ベージュのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
ビーズバッグが気になっている方に、参考にして欲しいコーディネートです。
白などよりもブラウンの方が大人っぽく、試しやすいですよ。
また、最近ブラウンのトップスが流行っており、季節的にもノースリーブを組み合わせるのがオススメです。
茶系でコーディネートがまとめられているところがイチオシポイントですね。
シンプルでおしゃれに見えますよ。
スポンサーリンク
ベージュのビーズバッグ×ベージュのブラウス×ブルーのパンツ
出典元:https://wear.jp
ベージュのブラウスとブルーのパンツを組み合わせると、カジュアルで上品な印象に仕上がります。
ベージュは肌なじみがよいカラーなので、どのようなカラーのボトムスにも合わせやすく、一着持っておくと大活躍しますよ。
ベージュといってもさまざまな色合いがあるので、買うときは試着をしてみて、顔色がよくみえるものを選ぶのがポイントです。
アクセントには、ベージュのビーズバッグがオススメですよ。
ビーズのかわいらしさが際立ったコーデにできますよ。
ブルーのビーズバッグ×グレーのチュニック×黒のパンツ
出典元:https://wear.jp
黒のパンツとグレーのチュニックを組み合わせることでスタイルアップしますね。
バランス良く見せる為にはチュニックの丈感は重要です。
モノトーンのコーディネートにブルーのビーズバックはアクセントになりますね。
今年、流行のビーズのバックはワンランク上のお洒落です。
パンツスタイルには、チュニックの素材や、フレアなトップスを合わせることで可愛い印象になりますね。
スポンサーリンク
ブラウンのビーズバッグ×ベージュのニット×白のワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
優しい素材感のニットは、落ち着いたベージュの色味で大人っぽい印象をあたえます。
ゆったりとした白のワイドパンツを組み合わせで、リラックス感のある、ナチュラル&カジュアルな着こなしですね。
ほんのりオリエンタルな雰囲気を持つ、ブラウンのビーズバッグをコーディネートのアクセントとして投入しました。
白〜ベージュ〜ブラウンの絶妙なカラーバランスもポイントです!
ナチュラルで落ち着いた色味のグラデーションでまとめることで、バランスのよい着こなしになりますよ。
ブラウンのビーズバッグ×ベージュのチュニックブラウス×グリーンのパンツ
出典元:https://wear.jp
ビーズバッグは珍しいアイテムですが、ブラウンなのでコーデの主役になり過ぎないちょうどいいアクセントになります。
チュニックは白よりも馴染みやすい色でもあるベージュは優秀です。
トップスが落ち着いているのでグリーンのパンツが映えます。
このコーデの主役をパンツにしたい時は少し明るめ、統一感を出したい時は深めのグリーンにするといいでしょう。
ゆったりとした雰囲気のコーデなので、カフェでまったりとしたい時に着たいコーディネートですね。
スポンサーリンク
黒のビーズバッグ×ブラウンのワンピース×ベージュのサンダル
出典元:https://wear.jp
とても良い大人コーディネートですね。
ビーズバックはトレンド感があってとても素敵ですが、そのカラーがブラックというのが更にお洒落感が増す良いチョイスです。
黒なら大人っぽさも演出出来ますし、何よりとても高見えします。
全体のコーディネートはアースカラーで抑え気味ですが、それがよりバッグの良さを際立たせてくれていますよ。
ワンピースなのも女性らしさアップになりますね!
白のビーズバッグ×黒のノースリーブブラウス×ベージュのショートパンツ
出典元:https://wear.jp
黒×ベージュの組み合わせが合いますね。
ショートパンツは、白やデニム(水色)ではなく、30代でも履けるような落ち着きのあるベージュの色味です。
黒のノースリーブブラウスがTシャツなどではなく、ブラウスなところがラフすぎず、上品に見えるますね。
落ち着いた色味の洋服に、あえて明るい色の白のバッグの組み合わせも素敵です。
二の腕、足が出ており、少し露出が多いように見えますが、黒×ベージュと落ち着きのある組み合わせがイチオシポイントです。
スポンサーリンク
ベージュのビーズバッグ×グリーンのシャツ×白のパンツ
出典元:https://wear.jp
グリーンのシャツと白のパンツでフォーマルでオフィスカジュアルなコーディネートです。
一見シンプルな組み合わせですが、トレンドのビーズバッグを持ってくることでおしゃれさと、こなれ感を出すことができますよ。
イヤリングやネックレスなどのアクセサリーは小さめでシンプルなものが合い、色はシルバー系で統一するとより素敵になりますね。
かばんがベージュなので、靴はなるべくかばんと同じ色味のベージュを合わせると、まとまったスタイルを作ることができます。
白のビーズバッグ×白のブラウス×ワンウォッシュのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
パンツスタイルでありながら清楚感、女性らしさのあふれる魅力的なコーディネートですね。
まず、全体の色味の統一感が爽やかで素敵です。
ブラウスの素材感やワンウォッシュのデニムパンツのきちんと感が清楚さを演出し、男女問わず好印象を与えられるコーディネートですよ。
また、トップスと同じ色味でありながらビーズという特徴的な異素材のバッグを組み合わせることで、さりげなくワンポイントアクセントを効かせていることがとてもオシャレです!
スポンサーリンク
ブラウンのビーズバッグ×黒のカットソー×白のワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
ビーズバッグはそれぞれの柄で雰囲気が変わってきますが、シンプルな服装にはビーズの柄がない方がお勧めです!
黒のカットソーに白のワイドパンツを組み合わせるとシンプルなのですが、ワイドパンツが引き立ててくれるので、白と黒の組み合わせで重たくなく着ることが出来ます。
ワイドパンツにすると大人っぽく見えるのでワイドパンツの方がいいですよ。
ブラウンのビーズバッグ×黒のタンクトップ×ベージュのテーパードパンツ
出典元:https://wear.jp
トレンドはしっかり押さえつつも、カジュアルすぎないこなれた印象にまとまってますね。
ビーズバッグはここ数年流行になっており、コーディネートに取り入れるとグッとトレンド感を上げてくれるのでマストアイテムです。
中でもブラウンはトレンド&人気カラーですね。
黒のタンクトップは夏ファッションの定番ながらどんなボトムスにも合う優秀アイテムです。
ベージュのテーパードパンツを組合わせることでコーディネートが品よくまとまりますね。
テーパードパンツの裾を折り返してスニーカーと合わせればよりカジュアルで活発な印象に、ヒールのあるパンプスやサンダルと合わせればよりレディな印象に仕上がるのでシーンによって選びたいです。
スポンサーリンク
ブルーのビーズバッグ×ブラウンのシャツワンピース×ベージュのサンダル
出典元:https://wear.jp
ブラウンのシャツワンピースとベージュのサンダルと色を抑えているが、ブルーのビーズバッグの色が差し色になっているところがこのコーディネートのイチオシポイントです。
ブルーのビーズはパッと目を引く色だが、ジャラジャラとはしておらず大人っぽさや上品さがあるデザインで高級感がありますね。
落ち着いた色合いのシャツワンピースとサンダルだが、こちらも上品なデザインで統一感が出るのがこのコーディネートの魅力的な所です。
ブルーのビーズバッグ×グリーンのスキッパーシャツ×白のプリーツスカート
出典元:https://wear.jp
爽やかで明るい色が取りいれているので、顔色が明るく見えます。
ブルーやグリーンで少しボーイッシュに見えるかもしれませんが、プリーツスカートを持ってくることで女性らしさ、爽やかさが引き立っています。
プリーツスカートのふんわり感で柔らかい雰囲気が出ていて、優しく見えるのもポイントです。
爽やかでいて、女性っぽくかわいらしいスタイルに仕上がっています。
街へのお出かけやちょっとしたデートにもいいですね!
スポンサーリンク
赤のビーズバッグ×ベージュのサマーニット×イエローのハーフパンツ
出典元:https://wear.jp
トップスにはベージュのサマーニットを、ボトムスにはイエローのハーフパンツを組み合わせると、上品カジュアルなスタイリングが完成します。
おしゃれな印象はもちろんのこと、動きやすく、適度に涼しさもあり、機能性もバツグンなコーディネートです。
トップスとボトムスを同系色でまとめるときには、小物に差し色を使うのがオススメですよ!
たとえば、真っ赤なビーズバッグを合わせると、コーディネートにメリハリがつき、全身がグンと引き締まります。
黒のビーズバッグ×白の半そでTシャツ×黒の花柄ワンピース
出典元:https://wear.jp
白の半そでTシャツ×黒の花柄ワンピースはシンプルにオシャレです。
白の半そでTシャツは顔色を明るく見せるイメージがあり、どんな肌タイプの方でも似合う色です。
黒の花柄ワンピースは大人キレイめコーデに欠かせなく、黒という色自体がシックで大人の感じが漂いますよね!
トップスが白の半そでTシャツなのでポイントとして花柄を取り入れています。
黒のビーズバッグはシンプルのバッグよりこの大人キレイコーデには欠かせない1番のポイントです!
スポンサーリンク
白のビーズバッグ×ブラウンの半そでTシャツ×白のロングスカート
出典元:https://wear.jp
日差しと共にこれから汗ばむ季節です。
この時期のバッグはもちろん日差しに似合う白です!
そして夏の味方の白いスカートはロングスカートだと全体に柔らかさが出てフェミニンですよね。
それに女性特有の冷えにも良いですよ!
白いバッグと白いロングスカートの間の色はやはりブラウンでしょう!
夏の日差しとブラウンは相性が良く、ピシッと決まる差し色なので、全体の印象を締める役割りをします。
夕方からの夏のショッピングは、落ち着いたブラウンのTシャツと涼しげな白のバッグ、白のロングスカートで決めたいですよね!
白のビーズバッグ×黒のワンピース×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
黒のワンピースは着やせ効果があるので、締まって見えるところがいいですよね。
黒のワンピースを着ていると全体的に暗く見えてしまいますが、明るさを取り入れた白のバックを組み合わせることで問題が解消されますよ。
黒のワンピース×白のビーズバッグだけだと上品に見えてしまいがちなので、ブルーのデニムパンツを合わせてカジュアルダウンさせているところがコーデのイチオシポイントです。
ただの白のバッグではなくビーズという部分が素敵ですね。
スポンサーリンク
白のビーズバッグ×ブラウンのティアードワンピース×ベージュのサンダル
出典元:https://wear.jp
ホワイトカラーのビーズバッグでちょっぴりレトロモードなコーディネートにできますよ。
ふわふわ感が可愛くて涼しいティアードワンピは、甘くなりすぎないように落ち着いたブラウンを組み合わせましょう。
足元はベージュのサンダルでヌーディーにすることで、合わせやすい上にうれしいスタイルアップ効果もあります。
昔懐かしいビーズバッグをセレクトすることで落ち着いたコーデのワンポイントにできますよ。
ビーズのキラキラが夏の日差しに映えますね。
ブラウン×ベージュ×ホワイトで上品なグラデーションコーデの完成です!
白のビーズバッグ×ブラウンのチュニックブラウス×ベージュのワイドパンツ
出典元:https://wear.jp
ブラウンのチュニックブラウスとベージュのワイドパンツの組み合わせは、ゆったりとした着心地で、それでいておしゃれに見える組み合わせです。
チュニックの色がブラウンなので、細見え効果にも期待できますよ!
ワイドパンツの色がベージュなので、見た目的にも重い印象にもなりません。
とても若い年代の方から、ちょっと年配の方まで、この組み合わせなら、幅広い世代でのおしゃれが楽しめますね。
アクセントに持つ、白のビーズバッグがよりいっそう夏らしさを演出してくれるので、この夏一押しの、夏のコーデです!
シルバーのビーズバッグ×白のタンクトップ×ブルーのデニムパンツ
出典元:https://wear.jp
シンプルなコーディネートでありながらもおしゃれに気を遣っていることがわかる魅力的なコーディネートですね。
タンクトップはデコルテや二の腕などの露出があるので男性の目を引くのにもってこいなアイテムですよ。
ひと口にタンクトップと言っても色々なものがありますが、リブ素材のタンクトップは着心地が良い上にボディラインが出て女性らしさを表現できるのでオススメです!
そして何と言ってもシルバーのビーズバッグというアイテムが少し個性もあり、とてもオシャレですよね。
シンプルなコーディネートにワンポイントとして組み合わせるという、さりげないオシャレさが最大の魅力です。
スポンサーリンク
夏向けビーズバッグの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、夏向けビーズバッグのブランドや種類を紹介していきますね!
URBAN RESEARCH (アーバンリサーチ)
トレンドを抑えつつもベーシックでコンサバ風なスタイルが人気のアーバンリサーチ。
低身長さんやぽっちゃりさんでも体型を隠してスタイル良く見せてくれるのアイテムが多いので、体型が気になる方でもおしゃれを楽しむことができますよ♪
カラーは紺、オフホワイト、ベージュなど全体的に落ち着いた色やデザインが多いので、コーデがしやすくておすすめですよ。
そしてあまりファッションがわからない方でも、オシャレに着こなせるのがアーバンリサーチの嬉しいポイントです!
URBAN RESEARCH (アーバンリサーチ)でおすすめのビーズバッグはこちらからチェックしてください↓↓
RODE SKO (ロデスコ)
シンプルで上品な洋服が多いRODE SKO (ロデスコ))。
カジュアルなものもあればお仕事にも使える大人なデザインや品質のものもあり、オンオフのどちらにも使えるお洋服が多いので嬉しいですよね。
色違いやデザイン違いで欲しくなるようなシリーズも多く、お値段もお手頃なものもあったりするので、とても使いやすいと思います。
小物もオシャレなものが多いのでとてもおすすめですよ♪
RODE SKO (ロデスコ)でおすすめのビーズバッグはこちらです↓↓
LIPSTAR (リップスター)
LIPSTAR (リップスター)シンプルなアイテムから、女性らしいアイテムまで豊富に揃っている事が多くとても魅力的です。
ナチュラルで他ブランドとコーディネートしやすい雰囲気を持ち合わせながら、少し捻りのあるデザインもありおすすめです。
カラーもナチュラルな色味ながら少しくすんだ色合いが大人女子にも合わせやすくなっているように思います。
LIPSTAR (リップスター)で人気のビーズバッグはこちらからチェックしてください↓↓
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
夏向けビーズバッグのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
まとめ
今回は30代女性向けに、
- 夏向けビーズバッグのおすすめコーデ
- 夏向けビーズバッグの人気ブランドや種類
を紹介しました。
トレンドはしっかり押さえつつも、カジュアルすぎないこなれた印象にまとまっているところが素敵です!
ビーズバッグはここ数年流行になっており、コーディネートに取り入れるとグッとトレンド感を上げてくれるのでマストアイテムです。
是非今回の夏向けビーズバッグコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪