スポンサーリンク
こんにちわ!マリコです☆
厚底スニーカーは白のフレアスカートと合わせると、足さばきもよくどこかに出掛けたくなる軽やかなスタイルコーデとなります。
コートをクールでかっちりさせ、ボーダーのトップスで、少しカジュアルにするとオシャレです。
スカートに合わせて、白いスニーカーだと素敵ですね。また、スニーカーが厚底だと、スタイルもよく見えるし、花見にも行ける爽やかな春らしいコーディネートが完成します。
他にも沢山オシャレコーデを楽しめるので、ついつい選んでしまいます♪
そこで今回は30代女性向けに、
- 厚底スニーカーのおすすめコーデ
- 厚底スニーカーの人気ブランドや種類
を紹介していこうと思います!
春向けコーデはこちらもどうぞ♪
ワンピースのコーデ | |
パンツ・スカートのコーデ | パンプス・サンダル足元コーデ |
アウターコーデ | トップスコーデ |
スポンサーリンク
目次
- 1 30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーの赤・レッドおすすめコーデを紹介!
- 2 30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーの緑・グリーンおすすめコーデを紹介!
- 3 30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーのグレーおすすめコーデを紹介!
- 4 30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーの青・ブルーおすすめコーデを紹介!
- 5 30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーのピンクおすすめコーデを紹介!
- 6 30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーのベージュおすすめコーデを紹介!
- 7 30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーの黒・ブラックおすすめコーデを紹介!
- 8 30代レディース・女性向け!2021年春厚底スニーカーの白・ホワイトおすすめコーデを紹介!
- 9 30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーの黄色・イエローおすすめコーデを紹介!
- 10 厚底スニーカーの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
- 11 コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
- 12 まとめ
30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーの赤・レッドおすすめコーデを紹介!
色んなコーディネートはありますが、私がおすすめする厚底スニーカーコーデを厳選しました!

黒のブルゾン×柄パーカー×デニムパンツ×赤の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
今の季節は温かくなってきて、ついつい春物アウターを着たくなりますが、朝晩は冷えるので、なかなか春アウターデビューができないですよね。
そんなときにお勧めなのが、こちらのコーデです。
ブルゾンの下にパーカーを着用すれば、朝晩の冷え対策になりますよ。日中温かくなってきたら、パーカーを脱いでしまうこともできます。
組み合わせや色合いはシンプルなので、パーカーで好きな柄を取り入れると、かなり個性をアピールすることができますね。
スニーカーも今流行の厚底を取り入れると、定番ファッションへのアクセントになりますよ。
デニムノースリーブワンピ×赤の厚底スニーカー×クラッチバッグ

出典元:https://wear.jp
デニムワンピはいつでも季節問わず着られるので、ヘビロテ必須アイテムですよね。
デニムワンピを単体で1枚着るだけで、カジュアルなのに素材がデニムなだけで、なんだかオシャレに見えるのでおススメです!
さらにデニムワンピにプラスワンアイテムとして、厚底スニーカーとクラッチバッグを合わせるだけでオシャレ上級者に見えますよ。
楽チンカジュアルなのにオシャレです。
1枚持っていて損はないヘビロテ優秀アイテムです!
スポンサーリンク
プリントロンT×デニムスカート×赤の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
女性ならではのスカートを履くことで女性をプラスしています。
またデニム生地のためあまりコーディネートを頑張った感を出さずに、お洒落さんになれるところが良いですね。
さらに厚底をはくことで足長効果を得られ、スタイルをよく見せれます。
私は中高テニス部だったため太ももにコンプレックスがありますが、厚底スニーカーを履くときはスキニーやミニスカートなども履くことができるのでおすすめですよ。
また、自分より一回り大きいロンTを着ることで、小動物のような可愛さを醸し出すことができるのがポイントですね。
グレーの半そでTシャツワンピ×厚底スニーカー×赤のキャップ×厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
Tシャツワンピとスニーカーで楽ちんにカジュアルにまとめたコーディネートです。
Tシャツワンピは1枚でサラッと着ることができ、可愛らしくかつアクティブな印象を与えてくれますよ!
大人っぽく落ち着いた色のグレーのワンピに、差し色となる赤のキャップを合わせたのがポイントです。
グレーのみだと暗い印象になりがちですが、赤いキャップを合わせることで、明るく元気な印象になります。
ワンピースと厚底で気になる体型をカバーし脚長効果も期待できるコーディネートですね!
デニムジャケット×赤の半そでTシャツワンピース×厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
デニム、Tシャツ、スニーカーなどボーイッシュな雰囲気もありつつ、Tシャツはワンピースであったり色も赤であったりと女の子らしさが出ていて素敵ですよね。
他にキャップやニット帽などの帽子を合わせたり、大きめのリュックを背負えばよりカジュアルになってそれも可愛いです。
ワンピースの雰囲気によってはショルダーバッグを合わせてフェミニンな印象にもできますよ。
どんな雰囲気の方でも合わせやすいコーディネートなのではないでしょうか。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーの緑・グリーンおすすめコーデを紹介!

カーキのジャケット赤のトップス×デニム×緑の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
赤のトップスとデニムという、カジュアルでは鉄板な組み合わせが良いですね。しかもスニーカーは緑です…!!赤×緑というのはアメカジでも特にレトロな雰囲気ですよね。
組み合わせ的に70年代なイメージがありますが、スニーカーが厚底という事で一気に90年代風になって今どきな感じがします。
そしてジャケットはカーキ色にして、アースカラー同士でまとめがちですが、あえて原色と合わせる事で元気で春夏っぽい感じになりますよ。
白のパーカー×グレーのショートパンツ×黒のサコッシュ×黒の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
ショートパンツで足を出したスタイルと、身軽そうなパーカーがスッキリとしたコーディネートですね。
黒色のサコッシュを組み合わせることで、コーデのワンポイントになります。
厚底のスニーカーは歩きやすいだけでなく、背が高く見えるのでスタイルアップもできてオススメですよ!
スポンサーリンク
カーキのジップアップブルゾン×黒のインナートップス×カーキのハイウエストパンツ×黒の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
カーキのブルゾンとハイウエストパンツに、ブラックのインナートップスと厚底スニーカーを合わせて、バランスよくまとめたシンプルなコーデですよね。
カラーをカーキとブラックの2色に抑えて、シックで大人っぽさを感じさせるスタイリングになっています。
マニッシュな印象のブルゾンをあえて女性が身につけることで、より女性らしさを強調できますよ。
インナーやアクセサリーなど、合わせるアイテムによって、与える印象が変わるため、普段からも万能で使い回しがしやすいコーデであるところがポイントです!
ライトブルーの長袖スウェット×白のスカート×ライトグリーンの厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
長袖のスウェットはこの時期(春先)に欠かせないアイテムです!
お尻まで隠れるくらいの長さのあるものが丁度いいですよね。
ライトブルーは春先にぴったりです。
ボーイッシュな雰囲気のスウェットに女の子らしい白スカートが相性抜群で可愛いです!
更に、スカートでガーリーになり過ぎたコーディネートをアシストしてくれるのが厚底スニーカーです。
ヒールをはかなくても身長を大きく見せられるためボーイッシュ感が増しますよ!
全体的にゆるっとしたシルエットになるため、体系カバーにも役立ちます。
ライトグリーンのシースルーブルゾン×白のロゴT×花柄ショートパンツ×グリーンの厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
ちょっと背伸びをしたファッションに挑戦している感じがあります。
ライトグリーンのシースルーブルゾンというおしゃれアイテムは、普段なかなか合わせることの難しいレベルの高いアイテムに感じますよね。
そこで、白のロゴTだったりと合わせ方で、難易度の高いおしゃれにチャレンジすることができます。
イチオシポイントは厚底スニーカーですよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーのグレーおすすめコーデを紹介!

黒のライダースジャケット×カーキのロングワンピース×グレーの厚底スニーカー×白のトートバッグ

出典元:https://wear.jp
黒のライダースジャケットを着てみたいと思ったのでこのコーデを選びました。
ハードルが高いイメージがあるアイテムだが、ワンピースと合わせると着やすそうですよね。
また、厚底スニーカーを使っていて足長効果がありますし、少しカジュアルな印象になっているのも魅力的ですよね。
そして、イチオシポイントは、定番の甘辛ミックスになっているところですよ。
このジャケットにデニムパンツなどを合わせてしまうと、少しかっこよくなりすぎる感じがしますね。
白のTシャツ×ハイウエストデニム×グレーのスニーカー×紫のビニールバッグ

出典元:https://wear.jp
白のTシャツとデニムの組み合わせは、定番だけど1番おしゃれな組み合わせだです。
ハイウエストデニムだと、腰のラインが出てより女性らしく着こなせるところがポイントですよ。
洋服を着た時のポイントを上のほうに持ってくる事で、足長効果もありつつスタイリッシュに着こなせます。
服の色味が落ち着いているので、紫のビニールバックを合わせる事でスタイルに洗練された印象を与える事ができますよ。
今年の春はラベンダーや紫のカラーが人気なので、流行を取り入れつつカジュアルな点がいちおしです。
スポンサーリンク
白のシャツワンピース×グレーのフレアパンツ×グレーの厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
白シャツワンピースは春夏にとても便利で、清楚な雰囲気を出すことができます。
更に、グレーのフレアパンツと合わせることによって大人コーデに仕上げることができますよ。
厚底スニーカーは身長の低い方にとってはとても嬉しいですよね!
またスタイルをよく見せることができツートーンで仕上げることによって全体がおしゃれに見え、且つ、ここにアクセサリーを加えることも出来て1つ上の大人コーデになります。
大人っぽくみせたい、スタイルをよく見せたいと思っている方にはとてもぴったりなコーデですよ!
白のトップス×黒の小花柄ロングスカート×グレーの厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
頭から足までの色数が2.3色に抑えられていると全体的にまとまって見えると言われているので、白と黒、グレーという抑えめの色展開になっている点がすっきりしていておしゃれに感じました。
また、そのようなすっきりした配色の中にもスカートに花柄が描かれており、女性らしさがしっかりとアピールできるのでないでしょうか。
さらに、花柄のスカートに目が向かうようにトップスは白のみと抑えめに、靴もグレーのスニーカーとスカートに寄せた色をしており、上手くスカートを引き立たせているのがオシャレですね。
黄色のオフショルダTシャツ×ライトブルーの花柄ブルゾン×白のタイトスカート×グレーの厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
黄色のオフショルダTシャツでちょっぴりセクシーで可愛さをアピールできますよ。
イチオシポイントは白のタイトスカートです。タイトスカートを履くことで、簡単に女性のボディーラインが出るので、綺麗にセクシーに見せることができますよね。
厚底スニーカーでスタイルも、より一層よく見えるのもおすすめです。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーの青・ブルーおすすめコーデを紹介!

グレーのTシャツワンピース×黒の靴下×青の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
締め付けのないTシャツワンピースは、楽に着られるので重宝しますよ! 白だと膨張して見えることもあるので、シックなグレーがオススメです。
全体がグレーなので、靴下はそれよりも濃いめの黒を組み合わせると統一感がありますね。
青の厚底スニーカーが、モノクロの中にさわやかな色味とカジュアル感をプラスして、バランスのいいコーディネートになっています。
デニムジャケット×白のケーブルハイネックプルオーバー×グレーのロングスカート×ブルーの厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
適度なスポーティーさを演出することができますね。
イチオシポイントは、厚底のスニーカーです。厚底ですがスニーカーなので、歩きやすさは問題ないですよ。
実際に走ることはできませんが、ロングスカートとスニーカーの組み合わせは見た目のボーイッシュが抜群なところがおすすめです。
色合いも落ち着いていて着やすいですよね。
スポンサーリンク
黒のチュールワンピース×青の厚底スニーカー×黒のリュック

出典元:https://wear.jp
チュールの軽やかでふんわりとした素材感が魅力的ですね。
でも全体的にあんまり甘めで少女らしい雰囲気にはしたくないので、色は黒、足元はスニーカーにバッグはリュックという組み合わせで、可愛い格好をしながらもアクティブに見せるのがポイントです。
でも、ただ武骨なスニーカーを選ぶと今度はアクティブすぎるから、厚底にして少しだけ可愛らしさを足元にも主張させたいですね。
チュールの涼し気な雰囲気と、黒の大人っぽい色使いがマッチして、昼間から夜までどこに出かけても景色から浮かずに過ごせますよ。
パッチクラッシュデニムジャケット×デニムスカート×青の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
大人っぽく、しかも可愛らしく見える点と動きやすい服装なところ良いですね。
デニムスカートに厚底スニーカーを履くとより女の子らしく見せることができますよ。
ジャケットの中にTシャツを着てみたり、カットソーなどと組み合わせることで可愛らしさや大人っぽさが出せるアイテムでもあります。
髪形もポニーテールにしたり、おさげ髪にしたりでいろんな雰囲気を出してみるのも良いですね。
これからの季節に合うコーディネートですし、年齢もさほど気にせず着れるアイテムばかりですよ。
白のメッシュチルデンニット×ギンガムチェックスカート×白の靴下×ブルーの厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
若い子向けのファッションですがやはり着たいものはいくつになっても着たいですよね。
ギンガムチェックが昔から好きな方も多いのではないでしょうか?
大きめのチェック柄も可愛くて組み合わせやすいですよね。
ブルーの厚底スニーカーは、白の靴下だとスニーカーが引き立ちますし、またブルーは目立つうえにワンポイントになるので足元だととてもオシャレ感が出るコーディネートにできますよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーのピンクおすすめコーデを紹介!

白のプリントロンT×黒のショートパンツ×赤のテープベルト×ピンクの厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
白と黒というシンプルな組み合わせは誰でも挑戦出来るアイテムのカラーですね。
今、テープベルトも流行っていますし、白のロンTを黒のショートパンツにインすれば赤のベルトを良いアクセントにすることができますね。
脚長効果も期待出来るのではないでしょうか。
ピンクの厚底スニーカーというのも可愛らしい女の子のアイテムで服がシンプルな分、引き立ちますよ。
このコーデは若い女性が着用する率が多いと思いますが、少し変えればどんな世代でも着れる服にできそうですね。
白のフリルトップス×ピンクのフリルスカート×ピンクの厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
乙女心満載のコーディネートがステキですね。トップスもボトムスもフリル使いな上に、カラーも白とピンクという可愛らしい組み合わせです。
そこに厚底スニーカーを組み合わせてカジュアルダウンさせることで、フェミニンになりすぎるのを防ぎます。
白のフリルトップスはデニムなどと合わせてもステキなので、一枚持っていると着こなしの幅が広がりますよ。フリルは女性ならではのおしゃれなので、是非チャレンジして欲しいアイテムです!
スポンサーリンク
ピンクのコーチジャケット×白のロゴT×デニムショート×ピンクの厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
甘辛ミックスのコーディネートですね。
ピンクを活かしつつも、締めるところはしっかり締めています。
かわいくなりすぎないようにボーイッシュなアイテムにもなるデニムを合わせているところがポイントです!
また、ピンクはジャケットで上、スニーカーで下と、コーデの全面に出ないように配慮し、全体のバランスをとっています。
白のTシャツはロゴ有りで、カジュアルなアイテムのため、デニムとの相性がよく、ピンクの色味を引き立たせていますね!
30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーのベージュおすすめコーデを紹介!

ベージュのトレンチコート×ブラウンのトップス×デニム×ベージュの厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
まず、ベージュのトレンチコートで春・秋らしく爽やかな雰囲気になり、ブラウンのトップスで大人な雰囲気をプラスします。
ですが、デニムのパンツで大人め・クールな感じを出し過ぎず、カジュアルさを出します。
さらにコートと合った色の厚底スニーカーで統一感を出し、でもスニーカーなのでパンツと同じくカジュアルさを出しながら、ヒールとは違うものなので動きやすさも抜群ですよ。
トップスがタートルネックだと、もっと大人っぽさが出て、全体のバランスが取れるのでおすすめです。
白の長袖トップス×紫のプリーツロングスカート×ベージュの厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
シンプルな色を組み合わせたコーディネートがいいですね。
イチオシポイントは、紫のプリーツスカートです! 白とベージュという色味があまりない中に、紫という映える色を組み合わせることでコーデが華やかになりますよ!
また、プリーツスカートで女性らしさはありますが、紫という色をチョイスすることによってコーデ全体が甘くなりすぎずません。
プリーツスカートは丈が長めなので、体型カバーにも効果的なのがいいですね。
スポンサーリンク
白のボリュームスリーブスエットトップス×ブラウンのチェック柄タイトスカート×ベージュの厚底スニーカー×黒のトートバッグ

出典元:https://wear.jp
スウェットでかっちりしすぎない程よい抜け感を演出していますよね。
また、ボリュームスリーブにすることで、女性らしいフェミニンさもアピールできるのでおすすめです。
カジュアルな印象のスウェットをタイトスカートで引き締めるコーデは誰でも真似しやすいですよ。
ベージュなどのニュートラルカラーでまとめて全体的に品の良い印象に仕上げましょう。
スウェットのボリュームスリーブとスカートで女性らしさをアピールしつつ、程よい抜け感でトレンド感も忘れずに取り入れるところがポイントです。
ホワイト、ブラック、ブラウン、ベージュは定番カラーなので取り入れやすくて簡単ですね。
ベージュのボリュームコーチジャケット×白のプリントT×黒のデニムパンツ×ベージュの厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
シンプルな色を合わせる中に、ブランド物のジャケットを入れることでさり気なく高級感を出せます。
トップスにボリューム感を出して、黒のパンツを合わせることでスタイル良く見えますよ。
ジャケットとスニーカーの色を統一することで全体的に締まって見えますね。
シンプルな色味を使うことでTシャツのプリントやジャケットのブランドが引き立ちます!
スニーカーを合わせることで全体的に甘い感じにならず、バランス良く見えます。
パンツをデニム地にして、それぞれの生地感が違うのでお洒落に感じますね!
ブラウンのスプリングコート×ネイビーのテーパードパンツ×ベージュの厚底スニーカー×ビニールショルダーバッグ

出典元:https://wear.jp
ブラウンのスプリングコートで、きっちりとした感じも出しつつ、スニーカーで抜け感や動きやすさもアピールできるショッピングデートにぴったりなコーディネートです。
ビニールショルダーバッグの中には可愛らしいポーチやコスメなども入れて、見せるバッグの特徴を最大限に使えますよ。
ショッピングモールで少し冷房が効きすぎて寒い時も、スプリングコートがあれば安心して長時間買い物を楽しむことができます。
比較的にブラウンは何にでも合うコーディネートしやすいカラーなので、着回しも効きやすくていいですよ。
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーの黒・ブラックおすすめコーデを紹介!

黒のミニワンピース×黒のニーハイソックス×黒の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
マキシ丈が多い中ミニワンピースは着こなせればオシャレ上級者ですね。
ニーハイソックスとスニーカーでカジュアルにも落とせるし、どんな小物を持ってきても邪魔にならずシンプルかつオシャレに決まる全身黒コーデがオススメですよ。
春色に流行っているパステルカラーを合わせれば流行も取り入れられるしTPOに合わせてコーデを楽しめます。
例えばデートにも適度な肌見せだけどカジュアルに決まって良いし、女子会にも女女してなくてポイント高いですよ。
ベージュのスプリングコート×ボーダートップス×デニムパンツ×黒の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
ボーダートップスにデニムパンツのシンプルカジュアルスタイルなので厚底スニーカーで足元にボリュームを出しポイントになって可愛いですよね。
ベージュのスプリングコートも落ち着いたアイテムなので、厚底スニーカーで遊び心も出したら楽しいです!
スッキリしたアイテムが多いので、普通のスニーカーやパンプスだとポイントがなく寂しい印象のコーデになりそうですよね。
しかし、厚底スニーカーで足元にボリュームを出すことでポイントになるし、スタイルアップも望めますよ!
スポンサーリンク
カモフラ柄ジャケット×黒のロンT×黒のスキニー×黒の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
カモフラ柄が可愛いくて、全体的にもアクティブでやんちゃな感じになるのが可愛いですね。
厚底スニーカーも流行ってきました。厚底を生かすには、足首まわりがキュッとしまった方が目立ちます。
ぽっちゃりな人でも黒の統一で細く見えて、更にロンTでおしゃれに誤魔化せるところがポイントですよ。
シンプルに格好可愛く決まっているので、あとはヘアーの色がパッキリピンクや紫などの派手めな方ならとても格好良く映えますよね。
ヘアーで遊ぶだけじゃなくて、バックや小物が生きるので楽しみが増えるコーデと言えますよ。
黒のハイネックコンビワンピース×黒の靴下×黒の厚底スニーカー×デニムジャケット

出典元:https://wear.jp
黒を中心にすると体のシルエットがきれいに見えるため、黒のワンピースと黒靴下に黒の厚底の組み合わせは、最強のコーディネートです!
ハイネックコンビワンピースの、上品で洗練された雰囲気もいいですね。
そこにデニムジャケットを羽織ることで、適度な抜け感とガーリーさを演出でき、親しみやすいコーデが完成します。
ちょっと大人っぽい格好がしたいけれど、背伸びすぎない程度にオシャレしたいという時にぴったりなコーディネートですよ!
白の長袖ビッグシルエットボーダーカットソー×黒のジャケット×デニムスカート×黒の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
ビッグシルエットは着心地もゆるっと着れるし、デニムにインしてダボっと着れるのでウエストを上手に隠せます。
カットソーにジャケット、デニムにスニーカーを組み合わせる人が多いけれど、ここで厚底を入れることでインパクトがあって、平凡じゃない感じが素敵ですね。
また、この4つのアイテムは他のアイテムとも比較的に組み合わせやすいイメージなので、それぞれのアイテム単体としても良いです!!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年春厚底スニーカーの白・ホワイトおすすめコーデを紹介!

ベージュのロングトレンチ×ボーダートップス×白のフレアスカート×白の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
トレンチコートでまとまった春らしいコーディネートですね!
ボーダートップス、スカートとスニーカーを白でまとめたのでマリン要素もあります!
トレンチコートがカッチリしてるイメージがありますが、フレアスカートと厚底スニーカーでメリハリもあってお洒落感アップしてる所が魅力的ですね!
大人の厚底スニーカーがギャップがあってとても可愛いです。
少し子供っぽいイメージがあるので、トレンチコート等と組み合わせる事で取り入れやすくなるのではないでしょうか。
ベージュのオフショルレースネックトップス×黒のドット柄ワイドパンツ×白の厚底スニーカー×かごバッグ

出典元:https://wear.jp
ワイドパンツに厚底スニーカーの組み合わせは、足長効果抜群でスタイルアップできるのでオススメです!
ドット柄のボトムスに、オフショルトップスで程よく肌見せも取り入れると、可愛らしい雰囲気になりますね。レースネックでさらに甘い雰囲気になります。
ですが、スニーカーと合わせているのでやりすぎ感はなく、かごバックでカジュアル感もプラスしているので、バランスのいいコーデになっていますよ!
たくさん歩く時のデートにもオススメな、女の子らしいコーディネートです!
スポンサーリンク
カーキのノーカラーショートジャケット×黒のロングTシャツ×黒のスキニー×白の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
普段から女性らしいコーディネートが苦手で、どちらかというとメンズライクな感じが好きです。
このコーディネートは甘くなくかっこよく見えるけど、スニーカーの厚底だったり、スキニーだったり、さらっと嫌味なく女性らしさもアピールできるところが良いですね。
基本は落ち着いた黒とカーキーだけど、スニーカーの白で爽やかさと軽やかさもプラスされているところも◎です。
ノーカラージャケットも程よく女性らしさもアピールしつつ、首回りをすっきりさせて小顔を狙えますよ。
白のビッグシルエットトレーナー×デニムパンツ×白の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
白いビッグシルエットのトレーナーにデニムパンツの女性、可愛いと思いませんか?
なんとなく幼さが出て、かわいらしく仕上がるので好きです。
上半身をゆったりしたものにすると、下半身がすっきり見えるし、細身効果が出ます。
特に白色とデニムだと色の対比もあってかなり細く見えますよ!
白の厚底スニーカーを合わせることで、背が物理的に高くなるのはもちろんですが、トレーナーと同じ色なので統一感が出てオシャレですよね。
かわいくスポーティーにしたいときにおすすめのコーデですね!
黄色のチェック柄シャツ×白のワンショルダーオールインワン×白の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
白のワンショルダーオールインワンを、おしゃれに着こなしたコーディネートですね。
イチオシポイントは、やはり白のワンショルダーオールインワンです! おしゃれなだけでなく、白がさわやかなのもいいですね。
そこに黄色のチェック柄のシャツと、厚底のスニーカーを組み合わせると、元気な印象になりますよ!
スポンサーリンク
30代レディース・女性向け!2021年厚底スニーカーの黄色・イエローおすすめコーデを紹介!

ボーダートップス×ネイビーのパンツ×黄色の厚底スニーカー

出典元:https://wear.jp
夏にピッタリのマリンスタイルです☆ボーダーと黄色で元気かつきれいめなスタイルの完成ですね。
上下シンプルなお色味なので、黄色が映えてメリハリがあってとっても可愛いです。
そして、着る人を選ばない程度の差し色が魅力的ですよね☆
赤だと少し頑張っている感じがしたり、綺麗目な方でないと似合わないかも・・・という不安もある方もいるかもしれません。
しかし、赤よりも取り入れやすい黄色なので、色々な方に楽しんで頂けるコーディネートになっていますよ!ボーダーに黄色の差し色を入れるところがポイントのコーディネートです!
スポンサーリンク
厚底スニーカーの30代女性に人気の種類・ブランドも紹介!
上記でコーディネートについて紹介しました。
続いては30代女性に特に人気である、厚底スニーカーのブランドや種類を紹介していきますね!
OZOC (オゾック)
OZOC(オゾック)はシックなデザインが多く、カラーバリエーション豊富でとてもおすすめのブランドです。
パンツやコートが充実していて動きやすいデザインが多いのも人気の理由です。
大人っぽい洋服が多いので、幅広い年齢層の方が着れるアイテムがありますよ!
OZOC (オゾック) でおすすめの厚底スニーカーはこちらです。
nina mew (ニーナミュウ)
nina mew (ニーナミュウ)のスニーカーは、ボリュームある厚底と配色デザインがかわいいのでおすすめです。
履き口部分からチラリと覗くレオパード柄がアクセントになって、かわいいですよ♡
シンプルなスタイルに合わせるだけでも着こなしのアクセントになってくれる一足です!
nina mew (ニーナミュウ) で人気の厚底スニーカーはこちらからチェックしてください↓↓
adidas (アディダス)
adidas (アディダス)は大人っぽいシンプルなデザインが多いので人気のブランドです。
いろんなコーデに合わせやすいシンプルなデザインなので、どんなファッションにも合って便利に使わせて貰っています。
adidas (アディダス) でおすすめの厚底スニーカーはこちらです↓↓
コーデに迷ったら自分で選べるファッションレンタルもおすすめ!
どんなコーデにしようか迷う、わからないことも多いですよね。
厚底スニーカーのコーデは上記を参考にしていただけたらと思いますが、
- いつも同じコーデになったり
- 1万円以上払っておしゃれにならなかったり
- 自分でコーデをするのが苦手だったり
と色々悩みがありますよね。
それに洋服って1枚買ってしまうと、そのあと着るときに毎回同じコーディネートになりがちです。
毎回小物やシューズを変えれば雰囲気は変わりますが、小物や靴も買うはめになってしまい結局は出費につながってしまいます。
そこで毎月定額で洋服が使えるレンタルサービス「EDIST. CLOSET」がおすすめですよ♪
エディストクローゼットだったらプロのスタイリスト監修コーデセットを、
「自分で選ぶ」
事が出来ます。
エディストクローゼットに関してはこちらで詳しく解説しています。合わせてチェックしてみてください♪

初めてファッションレンタルを利用する人のためにも、
「10日間ご試着無料キャンペーン」
でお試しが可能♪
※記事作成時の情報です。最新の情報はエディストクローゼット公式サイトでご確認ください。
終了は未定ですが、いつ終わるかわかりません。ぜひお試し出来るうちに試してみてくださいね!
\エディストクローゼットでおしゃれコーデをレンタルする/
他のファッションレンタルに関してはこちらに比較しているので参考にしてください↓↓
まとめ
今回は30代女性向けに、
- 厚底スニーカーのおすすめコーデ
- 厚底スニーカーの人気ブランドや種類
を紹介しました。
是非今回の厚底スニーカーコーディネートを参考にしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪